タグ

伊達美徳に関するorionoのブックマーク (8)

  • 408福島第1原発を世界遺産に登録しよう

    東北地方太平洋沖地震による被災者のかたがたに深甚のお見舞いを申しあげます。 地震動と津波で大変なところに加えて福島第2原発事故という3重の被災には、驚愕するばかりです。 一介の年金暮らしの徘徊老人としては、救援物資を送る仕事をしている息子を、ちょっとだけ手伝ったくらいなもので、お見舞いの言葉と節約と寄附ぐらいしか、被災者のかたがたへの対応はできません。お詫びします。 ◆ 地震動→津波→原発の順に、自然災害から人工災害の度合いが高まってくる。 特に福島第1原子力発電所事故による被災の広域拡大には、事業者が日ごろから大丈夫であると宣伝していただけに、人災の度合いが高い。 多くの人々が放射能の飛散地域から避難せざるを得なくなって、その人々の多大な損害はいくばくになるのだろうか。 そしてこれは地域だけの問題ではなく、原子力発電所のあるところは世界中のどこでも起きうる災害であり、世界の原子力政策の転

    oriono
    oriono 2011/03/24
    伊達センセイ…。ご提案には賛同いたしますが、まだそういうことを言う段階ではないのではないかと…
  • 117【老い行く自分】20世紀夢の跡の墓地

    ドリームランドという名の遊園地が、高度成長期の1964年に横浜郊外に開園した。 やってきた子供も若い親たちも、高度成長する日の未来のドリームを夢見て遊んだものだった。 うちの子も行った。 でも、そのドリームはいつまでもは続かない。行き着くべきは老いと病の人生であり、果ては死であるのは仕方ないこと。ドリームランドも20世紀とともに廃園した。

    117【老い行く自分】20世紀夢の跡の墓地
    oriono
    oriono 2009/04/11
    「かんがえてみると、その土地利用の時代を表すことの的確なことに、ちょっと驚くのである」
  • 090【世相戯評】景観帝国主義

    昨日、媒図かずをのまことちゃんハウスのことを書いた。 でも、こんなことをいっている人もあることを雑誌で読んだ。 「東京をはじめ、日景観てコントロールされていないじゃないですか。行政も民間も個人も片っ端から身勝手につくっていった日の街には、電柱がお似合いと思うんです。電柱のない新興住宅地を見ていても、一戸一戸が非常に無個性で、町になると味気なくてつまらない。そのつまらなさをナントカしていたのが電柱や電線だったと思います。周囲との融和を考えていない住宅があれだけたつ中、ゴチャッと電柱群があることで、緩和しているのですね。だからそういう電柱をなくすとは何事かと(笑)。日の街並みが美しければ、たしかに電柱は邪魔かもしれませんが、無秩序な街を無秩序でもって排しているほうがまだいいと思います。」(庵野秀明 「建築雑誌」2009.01 新景観対談) アナーキーなような常識的なような、真面目なような

    090【世相戯評】景観帝国主義
    oriono
    oriono 2009/02/01
    「景観帝国主義様がお通りの感があることも事実であり、それはもちろん景観無政府主義が蔓延する日本であるからだ」「いまや偏食やイカモノ食いもあって何が悪いの景観論議となって、ひとつの段階に来ているようだ」
  • 038【各地の風景】路地を愉しむイベント「全国路地サミット2008長野」にいらっしゃい

    どこの町にも表通りと裏通りがある。表通りは車でうるさくいし危険だが、裏通りは車は少ないし、飲み屋があったり、生活がはみ出ていたりして、歩いていて面白い。曲がりくねっていると、次に何が見えてくるか楽しみもある。 そんな道を路地(露地、小路、横町、横丁、辻子など)という。飲み屋横丁とか、焼き鳥横丁とか、裏道にはお世話になりっぱなしである。 そういえば思い出したのが、故郷の城下町にあった「牢屋小路」である。江戸期にまさに牢屋があった路地だが、この路地にお世話になるのはどうもね、。さすがに今は、町名変更している。 都市計画の世界ではずっと(今もか)、狭い路地は、日当たり悪いから不衛生、消防車や救急車が入らないから危険とて、文字とおりに日陰者扱いであった。いつの日か広げて日のあたる場所にするべきと、まちづくりではそれが正道とされてきた。 ところが最近、多分、へいぜい路地裏の飲み屋にお世話になっている

    038【各地の風景】路地を愉しむイベント「全国路地サミット2008長野」にいらっしゃい
    oriono
    oriono 2008/09/12
    「都市計画の世界ではずっと(今もか)、狭い路地は、日当たり悪いから不衛生、消防車や救急車が入らないから危険とて、文字とおりに日陰者扱いであった」
  • 030【世相戯評、文化・歴史】映画「YASUKUNI」を観たがその評価は見る人の立ち位置によってどうにでもなる

    030【世相戯評、文化歴史映画「YASUKUNI」を観たがその評価は見る人の立ち位置によってどうにでもなる 国会議員がはからずも宣伝して?評判になった映画「YASUKUNI」を、近所の映画館でやっているとて観にいってきた。 さて、 これをどう評価するか。 よく言われるように、右寄り国会議員がどうして問題にしたのか、それほどのもんじゃないよって、言い方もできるが、これでは映画を観る眼がないといってよいだろう。 これはそのつもりで観れば、靖国の英霊を慰霊するよくできた映画であると、観ることもできる。 一方、これは左翼の陰謀映画で靖国を侮辱していると、そのつもりで観ればそう観ることができる。 また一方、これは靖国の今日的問題を正面からとりあげてえぐりだしたとも、観ることができる。 まさに観る人の心と時代の空気が、これに評価軸を与える。 ぼんやり見れば、ただの珍しい映像の羅列である。 たとえば

    oriono
    oriono 2008/08/16
    映画『YASUKUNI』の感想。
  • 027【世相戯評】どうやら世の中ではオリンピック競技大会なってものをやっているらしい

    なんだかよくわからないが、お隣の中国北京のあたりでオリンピック競技をやっているらしい。 オリンピックで高校野球もやっているとか、選手が鳥の巣でギョーザをべてあたったとか、チベットで聖歌でもめたとか、なんださっぱりかわからない、、けれどもどーでもよいことだ。 ドーデも良くないのは、あの四川大震災は、いったいどこの国のことだったのだろうかってことだ。 そして身近にドーデも良くないのは、このところ新聞のスポーツ欄がやたらに増えて、読むところが減って困ることだ。 今朝数えたら、全36ページのうち7ページも占めている。興味ない読まないゴミページばかりそんなにも増えて、購読料を割り引いてほしいもんだ。 1964年の東京オリンピックの競技に関する記憶は、不思議にも全然ない。 関連して思い出すのは新幹線が開通して、その模様を中継していたテレビを見たことだ。えらく速いものができた、と感心した。 もうひとつ

    oriono
    oriono 2008/08/09
    東京五輪の頃を知る方の回想。/北京マラソンの時もそうだけど、今回も中関村地区を上空から映し出してくれるだろうから、そういう意味では楽しみ。
  • 024【世相戯評】日本国土は太りつつある?

    ► 2024 (40) ► 4月 (6) ► 3月 (9) ► 2月 (10) ► 1月 (15) ► 2023 (109) ► 12月 (19) ► 11月 (28) ► 10月 (19) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (2) ► 6月 (7) ► 5月 (7) ► 4月 (3) ► 3月 (5) ► 2月 (7) ► 1月 (4) ► 2022 (60) ► 12月 (4) ► 11月 (7) ► 10月 (6) ► 9月 (5) ► 8月 (5) ► 7月 (10) ► 6月 (4) ► 5月 (4) ► 4月 (7) ► 3月 (2) ► 2月 (4) ► 1月 (2) ► 2021 (61) ► 12月 (8) ► 11月 (1) ► 10月 (5) ► 9月 (3) ► 8月 (6) ► 7月 (5) ► 6月 (5) ► 5月 (6) ► 4月 (10) ►

    oriono
    oriono 2008/08/06
    日本は食糧やその他資源を輸入している。それがゴミになって国土の中に捨てられるわけだから、日本の国土は「太って」いくよね、という、頭の体操のような話。興味深く読んだ。
  • 019【くたばれマンション】名ばかりマンションが売れないって不況でまことに喜ばしい

    アメリカではマンションとは金持ちが住む広い庭園のある豪邸を言う。日では庶民が住む狭い区分所有型立体長屋を言う。 日の首都圏でマンションが売れなくなっているという。㈱不動産経済研究所によれば、2008年度上半期首都圏のマンション市場動向調査によると、発売戸数は2007年の上半期と比べて23.8パーセント少ない21,547戸だったそうだ。しかもこれからも回復の見込みはなくて、下半期も16パーセントからの減少見込みとある。 人口の東京圏への集中は当分やみそうもないのに、これはどうしたのかと思えば、要するに高くなったからだそうだ。裏にはこのところのマンションミニバブルで悪徳業者が出てきて金融機関が融資渋りとか、外人投資家の資金引き上げとかがあるらしい。社会資住宅投資屋にもてあそばれているのだ。 そんなことよりも、あの危ない危ない分譲型立体長屋が売れないことが喜ばしい。あんな危険なものを売

    oriono
    oriono 2008/07/22
    マンション買うなら気をつけて、という話。
  • 1