タグ

公共事業に関するorionoのブックマーク (5)

  • -岐阜県旧徳山村- | shinのお部屋

    2001年初めて訪れた時に、旧役場前の国道にかかっていた看板を偶然にも発見!当時健全だった徳山村が伺える。(左写真) 2008年5月に完成した徳山ダム。貯水量6億6千万トンという日一大きなダム。旧徳山村の殆どの集落を水没してしまった。(右写真) あなたの心の故郷はここにあります。もう忘れてしまいましたか?忘れていけない故郷があります。 旧徳山村は8つの集落からなっていた村でした。今は二度とこのように戻る事はできません! ありし日の旧徳山村の姿 8地区466世帯 旧徳山村各地区の紹介 当初このページはshinの故郷を行く!特別編でしたが、独立してこの旧徳山村について、より深く詳しい特集ページとすることになりました。 そして、さらに今後はこの地を追いかけ続けており、少しずつ取材を継続して、よりページの充実を行います。 旧徳山村の様子 2001年(shin旧徳山村初探訪) 旧徳山村の様子(20

  • 福岡市の新市長 高島氏インタビュー 景気対策に公共事業 / 西日本新聞

    福岡市の新市長 高島氏インタビュー 景気対策に公共事業 2010年11月16日 12:44 カテゴリー:九州 > 福岡 福岡市長選で初当選し、紙のインタビューに答える高島宗一郎氏 福岡市長選で初当選した高島宗一郎氏(36)は15日、西日新聞のインタビューに応じ、市政運営の抱負を語った。「将来ビジョンに合う公共事業であれば推進したい」と述べ、地場企業向けに財政支出を伴う景気対策に取り組む考えを示した。 (聞き手は報道センター部長・中川茂) -大差の当選だったが勝因をどう思う。 「行政経験のない私が選ばれたのは、行政のプロに託しても変わらないと思ったからではないか。1カ月前から反応が変わり、3日前からは状況が理解できないほど大きな波になった」 -当選には自民や公明の支援が大きかったが、このことは政策実行に影響を与えないか。 「自分の考えはしっかり言うし、課題の一つ一つに是々非々で取り組

  • 自滅する地方 公共事業編 - シートン俗物記

    八ッ場と書いて「やんば」と読む。今回の騒ぎが無ければ、みんな読めるようにならなかったでしょうね。こんばんは、地図と漢字は読めるが空気が読めない男、シートンです。連休楽しく過ごされましたか? あまり楽しくない休みを送られてきた方々といえば、そう、ダムに沈むはずだった村々の方達です。最近の民主党政権、というか、前原国交相にカリカリきているようですね。 ダムに関して言えば、もちろん「脱ダム」「ダムはムダ」には賛成ですし、民主党政権には頑張って頂きたいと考えております。その一方で、地元住民の複雑な思いというものも判らないでもありません。 前原国交相、八ツ場ダム視察 住民ら意見交換会を拒否 http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230166.html もちろん、以下のような話もあるわけですけど 「八ッ場ダム」建設推進派、「一般市民」に見

    自滅する地方 公共事業編 - シートン俗物記
    oriono
    oriono 2009/10/05
    静岡空港の話もあり。
  • 八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれもステレオタイプな表層をなでるばかりのもので、「ここまで造ったのにもったいない」「住民の怒りはおさまらない」などと繰り返している。私たちが10年にわたってこのダムの問題点と向き合ってきたのは、「造ること自体がもったいない」「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢そのものだった。 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。嘘だと思ったら、国土交通省河川局に聞いてみるといい

  • 【最大の景気対策】パチンコを禁止すれば地方は一気に活性化する

    「ベア速 やる夫で学ぶ地方分権」を読んだ。 書いたのは自称官僚だとさ。 徳島県の公的依存度が32%って例をあげつつ、地方の経済は公共事業など「官」の金で支えられていて、 しかもそれを負担しているのは地元住民ではなく、都市部など他の地域の住民という話。 自称官僚氏は、今の国から地方への金の流れの仕組みが、地方の公共事業依存体質を助長し、 新しい産業が生まれないことを問題視している。 おっしゃることはごもっともなのだが、田舎の実態を知らない理想論としかいいようがない。 リアル土方がそんな簡単にIT土方になれるわけがない。 問題はもっと別の所にあるのでは? 自称官僚氏もさらっと触れているとおり、公共事業には乗数効果がある。 まず建設業界に流れた金が、土方の給料になり、土方が金を使うことで誰かの所得になり、その誰かがまた金を使う、 という循環で、地方の経済が活性化するという効果だ。 だから、こうや

    【最大の景気対策】パチンコを禁止すれば地方は一気に活性化する
  • 1