タグ

Windowsとwindowsに関するpaellaのブックマーク (20)

  • WinRT の async/await コーディングがおもしろい(のでJavaScriptで真似してみた) - てっく煮ブログ

    Windows 8 開発者プレビューでの開発を試していたところ、非同期プログラミングを簡単に書ける await キーワードが面白かったので紹介します。Windows 8 用に Metro アプリを開発する場合、WinRT(Windows Runtime)というフレームワークを使ってプログラミングします。WinRT では、UI 応答速度を上げるための工夫として、少しでも時間がかかる可能性のある処理は、非同期の API のみが提供されています。なんかめんどくさそうですよね。いえいえ、そんなことはありません。.NET 5 から導入される async/await キーワードでとても簡単に書けてしまいます。HelloWorld アプリケーションのサンプルたとえば、HelloWorld アプリケーションでは次のようなサンプルが紹介されています。 // UI を表示するページのコンストラクタ // UI

    paella
    paella 2011/09/29
    継続(continuation)の仕組みを使うと、UIから呼ばれるイベントでも非同期の処理を同期処理のように書ける(しかし非同期に実行される)のが面白い。あとWinRTは時間のかかる処理は非同期APIしか用意していないのも面白い
  • 再生速度を徐々に上げる機能を追加した耳コピ用プレイヤー「聞々ハヤえもん」v2.3

    paella
    paella 2011/09/09
    機能説明の文言メモ
  • Web ブラウザーや OS のシェアが確認できる Web サービスまとめ - monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    Web ブラウザーや OS のシェアが確認できる Web サービスまとめ - monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs
    paella
    paella 2011/04/05
    「画像やサウンドが含まれたスタートアップ プロジェクトからステップ バイ ステップで2Dのシューティング ゲームを作っていくことができます」
  • Windows 秘話: ファイル名に含まれるもの

    ファイル名に含まれるもの Raymond Chen ファイルの拡張子が、既定で非表示になっていることを不思議に思っている方は多いと思います。このような疑問を口にする人は、ファイル拡張子が表示されないことが癌の原因になるとでも言わんばかりに、非難めいた口調で話します。 今月のコラムでは、ファイルの拡張子が非表示になっていることについて、いくつかの異なる角度から考えてみたいと思います。 拡張子は、ファイルの種類をエンコードする単なるメタデータです。ですが、このメタデータの多くは、さまざまなファイルの転送モードで原型を失います。たとえば、.ZIP ファイルでは、ファイルの作成日時、名前、および内容が保持されますが、ファイルをメールに直接添付して送付すると、ファイル名と内容しか保持されないという困った事態が発生します。ファイル名にはデュアル ストレージ ロケーションとしての負荷がかかり、ユーザーが

    Windows 秘話: ファイル名に含まれるもの
    paella
    paella 2011/03/30
    拡張子を表示する手段がなければ、このような解釈が必要になることはないため、このような誤解を生むことはなく、セキュリティの問題が起こることもなかったでしょう。
  • パスワードつき隠しフォルダを簡単に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows用:共有PCを使っていて他人に見られたくないファイルがある場合、どうしていますか? 今回は「Simple Help」に載っていた、簡単なバッチスクリプトを使ったパスつき隠しフォルダの作り方を、ご紹介します。 新規フォルダを作って、適当な名前をつけます。 フォルダを開き、空白部分で右クリック。「新規作成」から「テキスト作成」を開きます。 テキストファイルを開いて、下記をコピペします。 cls @ECHO OFF title Folder Private if EXIST "Control Panel.{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}" goto UNLOCK if NOT EXIST Private goto MDLOCKER :CONFIRM echo Are you sure you want to lock the folder

    パスワードつき隠しフォルダを簡単に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 不要な付属ウェアなしでiTunes 10をインストールする秘密の方法! : ライフハッカー[日本版]

    Apple , Microsoft , Windows , iPad , iPhone , iPod , 整理整頓 , 生活術 , 豆知識 不要な付属ウェアなしでiTunes 10をインストールする秘密の方法! 掲載日時:2010.10.31 22:00   コメント [0] , トラックバック [0] Check Tweet Windows のみ: iTunesをインストールすると、この人生では恐らく一度も必要としないであろう付属品も、ぞろぞろとくっついてやってきてしまうというのは、ご周知の通りかと思います。しかも必要なものだけをインストール、というのは出来ないようになっています。これはインストールファイルをクラックしない限りは、という話ですが。 ZDNetWindowsエキスパート、エド・ボット氏が、iTunesのコンポーネントを一つずつインストールする方法を紹介してくれています。

    paella
    paella 2010/11/01
    このWindows版iTunesインストーラの状況と、それに付いてるブクマ数の多さを見ると、iPhoneユーザの多くがアプリをiPhoneから買っている原因はここにあるのではと思ったり。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    paella
    paella 2010/09/17
    RA(ルーター広告)をWindows Serverから発行する方法。コマンドプロンプトでnetshコマンドを使うのがポイント。
  • マイクロソフト大勝利へのシナリオ、流出した「Windows 8」社内機密資料の内容が非常に秀逸

    何をどこでどう間違ったのか2012年リリース予定で次期Windowsとなる「Windows 8(仮)」のプレゼンテーション資料と思われるものがネット上に流出、その資料から次々と新機能の輪郭や今後のスケジュールなどが明らかになってきました。 特に注目すべきはマイクロソフトが現状をどう認識し、そしてどのような次の手を打つべきだと分析しているのかという点。Windowsを超えることこそが勝利のカギだ!と読めるような箇所や、スタイルのかっこよさでビジネスの顧客が製品を選ぶわけではないと断じていたり、さらには影響力を持つアーリーアダプターは決して技術力があるわけではなくただ技術への興味が強く影響力も強いだけとしていたり、なかなか読ませるプレゼンテーションになっています。 というわけで、実際にその資料を見ながら、マイクロソフトが次のWindows8に搭載してくる新機能の数々を見てみましょう。詳細は以下

    マイクロソフト大勝利へのシナリオ、流出した「Windows 8」社内機密資料の内容が非常に秀逸
    paella
    paella 2010/06/30
    機密資料だから見てはいけないものの、これはすごい・・・
  • Detonationの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「エディタ」カテゴリーの人気ランキング 絵師のえそらごと 自動絵画作成ソフト(ユーザー評価:4.5) 絵師のえそらごと プロフェッショナル 絵師たちがさくさく絵を描く、絵画作成シミュレーションツール(ユーザー評価:2.5) 画像変換・レタッチ ねこのキャンバス GIF/BMP/JPEG/PNG等の画像変換・レタッチ(ユーザー評価:0) Photo Pos Pro 多彩な機能で自由自在に画像を編集できるフォトレタッチソフト(ユーザー評価:0) ゆめいろのえのぐ 実際の絵の具で描くような感覚で、コンピュータで簡単に絵がかけるペイントソフト(ユーザー評価:4) 「グラフィックス関係」カテゴリのソフトレビュー Alkett MultiView 2.41 - ウィンドウ枠などを非表示にし、画像をのみを表示させることもできる、軽快・多機能な画像ビューア Rapture 2.2.1 - デスクトップ上の

    paella
    paella 2010/06/28
    ゲームなどの爆発エフェクト画像を作るソフト。Windows専用のツールだけれど、便利そうなのでブックマーク。
  • Windowsの物理メモリの使用状況 - なひたふJTAG日記

    Windowsの物理メモリがどのように使われているかを調べてみました。 (当に正しいかどうか怪しいですけど・・) 検証に使ったマシンは、メインメモリ2GBで、OSはWindowsXPです。 次の図は、OSが起動してからあまり時間が経っていないときに、mallocして確保したメモリが、物理メモリ上でどのアドレス(物理ページ)に配置されるかを図にしてみたものです。 16MBytesの領域をmallocで確保して物理ページを調べ、その後freeし、再びmallocして調べ・・ということを延々と繰り返しています。 なお、画面上の1ドットが1物理ページ(=4096バイト)に対応しています。一度使った点を消していないので、物理アドレス上のどの領域がどんなふうに使われていくかがわかります。 (クリックでアニメーションします。アニメーションGIFのサイズ3882kB) Windowsが起動後間もないので

    Windowsの物理メモリの使用状況 - なひたふJTAG日記
    paella
    paella 2010/05/12
    Windowsが物理メモリをどう使っていくかを調べた結果。アニメ有り。他OSも知りたいし、ツールはどうやって作るのかなあ
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    paella
    paella 2010/01/31
    FFTの勉強に良さそう。窓関数が式とともに紹介されているのがとても親切。解像度がどういうパラメータで変化するのかを調べること。
  • Loading...

    paella
    paella 2009/12/04
    MagickMouse用のWindowsドライバ。スクロールにも対応しているみたい。
  • ニテンイチリュウ : Unreal Development Kit リリース!

    Bioshockやミラーズエッジなどさまざまなゲームゲームエンジンとして利用され、精緻なリアルタイムレンダリング、物理演算で有名なEpicの「Unreal Engine 3」の開発キット Unreal Development Kit が無償で配布開始。どんなものかは以下のムービーをごらんください。 (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) 学生・社会人問わず、非商用利用に限り無償で使用することができ、Unreal Engine 3を使ってPCゲームなどを作ることが可能。Windows XP/Vistaのみ(ハードウェアの要求レベルがそれなりに高いです)。 商用利用するには別途ライセンスを購入する必要あり。 プログラム(スクリプティング)、グラフィック、サウンド、ネットワーク作成をこのキットですべて賄えるため、基的にほかにツールを必要としない

    paella
    paella 2009/11/08
    精緻なリアルタイムレンダリング、物理演算で有名なEpicの「Unreal Engine 3」の開発キットが非商用で無償利用可能に。デモではyour gameにとあるけれど、ゲームだけに使うのは勿体ない。
  • さらに進んだデフラグでWindowsを高速化する方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    Digital Inspiration: A Technology Blog on Software and Web Applications Windowsを使いつづけると、ファイルシステムのデータに断片化が発生し、特にアプリケーションの起動やデータの読み込みで長い時間がかかるようになることがある。 こうした状況を改善するため、Windowsにはディスク全体で断片化したデータを整理し直してアプリケーションの起動時間やデータの読み込み時間を改善するためのデフラグユーティリティが用意されている。ディスクアクセスが遅くなったと感じる場合にデフラグを実行するユーザは多いだろう。 デフラグによってデータの読み書き性能が改善することは以前から知られており、Windowsに標準で搭載されているデフラグユーティリティ以外にも、サードパーティからいくつかの製品が提供されている。そうしたツールのひとつに、M

    paella
    paella 2009/10/29
    Microsoft謹製のContigというツール。ファイル単位でデフラグを実施。CUI。
  • Network Notepad Homepage

    paella
    paella 2009/10/20
    フリーのネットワーク図作成ソフト。Visioやオムニグラフがあれば要らないけれど、IPアドレスを付記したりするには便利かも。
  • yebo blog: Microsoftの次世代オペレーティングシステム「Barrelfish」

    paella
    paella 2009/09/28
    メニーコアでも活用できるOSとのこと。あとで必ず読む
  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    在庫限り。人気のSurface Duo 2 が再入荷され、最大 36% OFF 中。ご購入はお早めに。

    paella
    paella 2009/09/17
    全7回の連載になる予定らしい。楽しみ。
  • gccにおけるatomic操作命令の個別関数

     gccとVC x86/x64環境で開発する上で, gccとVCはどちらも非常に優れたC/C++コンパイラです. ただLinuxWindowsのどちらの環境でも動作するようなC/C++コードを書くためには, gccとVC, およびそれらが動作するOSの違いが問題になることがあります. ここではそれらの違いについてまとめていきたいと思います. なお説明を簡単にするためにマクロを多用していますが実際には可能なら別の手段をとるか, 名前がぶつからないような命名規則に則ったマクロ名をつけることをお薦めします. 対象 定義済みマクロ 有用なマクロ コンパイルオプション 演算子の代替表現の抑制 日語のコメント 型 pragma attributeとdeclspec ファイル入出力 テキストとバイナリ 巨大なファイル static変数の初期化 snprintf 例外ハンドラ intrinsic関数

    paella
    paella 2009/08/06
    GCC(4.3)とVC(2008SP1)で移植性を意識する時に気を付ける点がまとめてある。良記事。
  • 欧文フォントを日本語に対応させる [Tipsというかメモ]

    今回は「Consolasフォント」を日語に対応させる手順を説明します。 なお、OS は「Windows 7」「Vista」「XP」の場合です。 レジストリを編集しますので、試される場合は自己責任でお願いします。 Consolasフォントのダウンロードはこちら 1. レジストリエディタを起動 スタートメニュー > ファイル名を指定して実行 > regedit 2. 以下のパスまで降りていきます \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink 3. 右ペインで右クリックして、新規 > 文字列値 4. 「新しい値 #1」を 「Consolas」に変更 5. 値のデータに「MEIRYOKECONSOLE.TTF」を追加 私の環境ではメイリオフォントの「MEIRYOKECONS

    paella
    paella 2009/05/21
    昔同じようなことをブックマークした気が。忘れたのでもう一度ブックマーク。Font Linkというのがキー技術。
  • Win32::GuiTest で Windows の GUI アプリをハックしよう

    的な書き方 use strict; use warnings; use utf8; # ↑ Perl ハッカーに DIS られなくなるおまじない # Win32::GuiTest を使うおまじない use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 日語を使えるようにするおまじない UnicodeSemantics(1); # ここで Win32::GuiTest を使う マウスを動かす use strict; use warnings; use utf8; use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 小数点もいけちゃう sleep 関数 use Time::HiRes qw(sleep); UnicodeSemantics(1); for (my $i = 0; $i < 500; $i++) { # 10 ms 待つ sleep(0.01); # マウ

    paella
    paella 2008/12/12
    PerlではWindowsのGUIを自在に操作できますよ、というモジュールのサンプルコード付きの説明。面白い…けれどPerl/Winを使っていない人はどうしたら。Python版やMac版はないかな。
  • 1