金井弓子 @kanaiyumiko 「なんかやばい本ができてしまった……」と関係者一同が息をのんだ新刊、本日配本です。 著者のネルノダイスキさんが5年かけて描きあげた『みのまわりの謎大全』。動画でやばさが伝わるだろうか……? pic.x.com/N0C5y5KRWK 2025-03-25 18:00:10
天乃咲哉🦊 @amanosakuya 「作家は体験したことしか書けない」ネタでよく漫画家さんたちと話すのが「OLが何やってるかわからないのでOLの漫画が描けない」 こういう作家が頑張ってOL漫画描いても、山積みの書類(このデジタル時代に?)を前に残業するOLと、その書類を「半分手伝ってやるよ」と持って行くイケメン(だからその書類なに?漢字ドリル?)…って感じのしか描けないので元OL漫画家さんは自分の強みを活かして欲しい 2025-03-22 13:36:59 けんすう @kensuu 確かに、仕事漫画で見る、 ・あの大量の書類、何を処理しているんだ・・・? ・一体何をコピーしているんだ・・・? ・メモを紙で・・・? ・なんかでかいファイルをどさっておくの、なんで紙なんだ? ・机にある大量のファイル、何を入れているんだ? ・割と大きなオフィスなのに、カーテンがある? ・グラフとかがあるプレ
北海道清水町に旧統一教会が所有する土地の登記簿。所有権は2014年に天地正教から移されていた=春増翔太撮影 近隣住民は「もう長い間、人が出入りするのを見ていない」と口をそろえる。 北海道帯広市の住宅街。その一画に、薄いピンク色の建物がある。外壁には、丸いロゴと文字盤が掲げられたままになっている。 「宗教法人 天地正教」 1987年に認証を受け、今も宗教法人格は存在し続けている。文化庁の「宗教年鑑」(2023年版)では「諸教」に分類される。 実は、この団体は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の管理下に置かれている。 旧統一教会の勅使河原秀行・総務局長は3月上旬、取材に対して「確かに天地正教は当教団の中にある」と述べ、傘下にあることを認めた。 今、この天地正教を巡り、ある懸念が浮上している。 <主な内容> ・祭壇に文鮮明夫妻の写真 ・宗教法人法の規則に落とし穴 ・直撃取材に代表者は… 広大な所
ポーランドのデベロッパーのMass Creationは3月14日、『Swords & Slippers』を発表した。今回、同作があるインフルエンサーに「日本産のゲーム」と勘違いされ、Mass Creationが直々に訂正する不思議な一幕があった。とはいえ同スタジオは“勘違いされた理由”について何となく認識しているようだ。 Fairy tales were a lie. We’re rewriting them and starting new project: @SwordsSlippers 🏰 👉 Support Us → https://t.co/gZdIirQ2Zz Our Patreon for SWORDS & SLIPPERS launched. New, fast, hero action deckbuilder, and warrior princesses with
北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く―電波望遠鏡で発見・国際チーム 時事通信 社会部2025年03月17日14時36分配信 赤色矮星(わいせい)と白色矮星の連星(左上)から電波が2時間おきに地球に届くイメージ図(英オックスフォード大提供) 北斗七星の方向から約2時間おきに30秒から90秒間届く謎の電波の発信源は、地球から約1600光年離れた所にある赤色矮星(わいせい)と白色矮星の連星だと分かった。オランダ電波天文学研究所や英オックスフォード大などの国際研究チームが解明し、17日までに英天文学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。 仁科賞に下浦氏ら3氏 中性子や超伝導、スピン研究 周期的な電波の発信源では、強い磁場を持ち、高速回転する中性子星が「パルサー」として知られるが、その周期は長くても数秒程度。中性子星は質量が大きい恒星が寿命を迎えて超新星爆発を起こした後に残る天
減酒逃避行:番外編 「牛すじカレー 小さなカレー家 @大久保」 訪問日:2025年2月24日(月) Tips01:営業は月~金で、祝日でも開店してくれます Tips02:牛すじがSUPERトロトロヘヴン状態です Tips03:牛すじ追加(200円)を強くオススメします Tips04:営業時間は11:00~14:00 ※カレーが切れ次第終了なのでご注意を Tips05:席はカウンターのみ8席 Tips06:支払いは現金のみの対応です Tips07:いちおう書いておきますと、禁煙です 大久保で群雄割拠するスパイスカレーの名店たち 多国籍な街、大久保。すれ違う人も、立ち並ぶ店も、バラエティに富んでいる。 そんな街だから、カレーと言えばインネパ系のお店が強い。そして、クセも強い。一度、インネパカレー屋で、店員のネパール人と客の韓国人が、英語でケンカしているのを見かけたことがあります。ファニー。 た
りょうま@バックエンドエンジニア @engineer_ryoma 昨日の保育園のお迎えにて。 「お父さん、IT系のお仕事してましたよね?Excelの調子がおかしくて、シートが勝手に右へびゅーんってスクロールしちゃうんです。。機密情報入ってるので画面は見せれないんですけど、原因分かりますか?」と先生に相談され、世の情シスのしんどさが少しわかった気がした。 2025-03-29 15:06:12 りょうま@バックエンドエンジニア @engineer_ryoma その後、熱心に30分ぐらいエスパーデバッグしたけど、結局治らず。。帰りが遅くなって妻にこっぴどく怒られるまでがストーリー。誰かがハマってたら放ってはおけないのがエンジニアのさが。 2025-03-29 15:07:57
東宝は『8番出口』の実写映画について、8月29日に公開することを発表した。また発表とともに、地下通路に迷い込んでしまった男の役を、二宮和也氏が務めることも明かされた。 『8番出口』は、無限に続く地下通路からの脱出を目指す、ウォーキングシミュレーターだ。2023年11月29日にSteam向けに配信開始され、その後Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox Series X|S向けにも登場した。 通路には「異変を見逃さないこと」「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」「8番出口から外に出ること」といったルールがあり、脱出の糸口となっている。プレイヤーは地下通路の異変を観察しながら、出口を目指す。 本作の実写映画化は2024年12月27日に発表されていたものの、今回の発表では、そこからさらに具体的な公開日とキャストなどが明かされたかたち
以前結婚相談所で活動しているとき、仮交際まで進んだ、とある男性の思惑が未だに謎である。 その人とは、お見合いでは割と意気投合し、すぐに仮交際スタートとなった。 第一回目のデート。 食事を終え、街歩きをしているとき、突然自身の婚活の話題を始めた。ほぼ自慢話のような内容だ。 はあ、そうですか・・・。となった。 あまり盛り上がらなかったので、次はないだろうなとおもっていたら、帰り際に 「次はいつ会います?どこか行きたいところありますか?」 と聞いてきた。 へえ、次につなげる気持ちがあるんだ…と思い、当時、他にお見合いもせず、仮交際相手もいなかったので、 次のデートの約束をした。 次のデートはでは、終始、彼の婚活の話題だった。 前に、こういう人とお見合いしたことがあって、云々。 自分はそれほど年収が高くないから(とはいうものの、決して世間的には低くない) 女性から申し込みが来づらい。 やっぱり、男
すまころ@配当株投資で総資産1000万を目指す @Sparrow_Kabu 楽天証券でフィッシングに引っかかってしまい中国人に勝手に売買されて資金が溶かされる事象が発生しているようです。 対策方法はセキュリティ設定→ログイン追加認証からメールによる画像認証を行えばログインの二重化が行えるので万が一IDとパスワードがバレてもこれで防げるかと。 pic.x.com/n7l7Pz8soh 2025-03-21 07:25:13 すまころ@配当株投資で総資産1000万を目指す @Sparrow_Kabu ちなみに万が一フィッシングに引っかかってしまい証券会社に補償をお願いしても対応はしてくれないですし(証券会社も注意喚起してるし対策方法も案内してる)ネット警察も音沙汰無いようです。 怪しい身に覚えのないメールが来てもリンクは絶対にクリックしないことがまず優先です! 2025-03-21 08:28
北斗七星の方向から約2時間おきに30秒から90秒間届く謎の電波の発信源は、地球から約1600光年離れた所にある赤色矮星(わいせい)と白色矮星の連星だと分かった。オランダ電波天文学研究所や英オックスフォード大などの国際研究チームが解明し、17日までに英天文学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。 【写真特集】宇宙から見た地球 周期的な電波の発信源では、強い磁場を持ち、高速回転する中性子星が「パルサー」として知られるが、その周期は長くても数秒程度。中性子星は質量が大きい恒星が寿命を迎えて超新星爆発を起こした後に残る天体で、中性子星を含む連星が電波を発信する場合もある。周期が約2時間と長く、中性子星を含まない連星が発信源である例は珍しい。 研究チームは欧州の電波望遠鏡「LOFAR」の観測データを調べ、2015年から20年にかけ、この約2時間周期の電波が届いているのを発見。米国の光学望遠鏡で観測
ぺんぺねっと™🐧代表鳥締役野鳥 🎮 https://raging-blitz.penpe.net @penpe_net_ 中学2年の時よく遊んだ友人がいたけれど、中3でクラスが別々になった途端、見かけても睨まれたり無視されるので友人をやめた。 50代入ってから同窓会で共通の友人に「ほんと謎なんだけど」と話したら衝撃の回答が。 「ドルアーガの塔が上手いお前に嫉妬して決別したらしいよ」 は?(;゚Д゚) 2025-03-12 14:32:24 ぺんぺねっと™🐧代表鳥締役野鳥 🎮 https://raging-blitz.penpe.net @penpe_net_ 仲違いした友人は手連射でエグゼドエグゼスを倒したり、ハイパーオリンピック'84で彼が連射、私が角度担当でよく新宿辺りのゲーセンのスコアボードに名前載せてました。そのくらい仲が良かったんですよね。 急に話してくれなくなって心底驚
大型Bluetoothスピーカーは音が良いけど高い! ステレオ接続できるBluetoothスピーカーの勧め - ARTIFACT@はてブロ わいはEarFun UBOOMを二本買ってTWSで使ってる。まぁまぁ遅延があるのでyoutubeとか見てる動画によっては有線のヘッドフォンに切り替えるときはあるのが不満くらいで、便利だし音も良い。2025/03/30 21:15 Ear Fun製品のワイヤレスイヤホンは好きで、UBOOM Lの評判もいいのは知っているんだけど、ペアで1万円以上超えるのはさすがにちょっと高いかなと思って手を出しておりません。あれぐらい大きいと更に音が良さそう。【VGP 2022 Summer 金賞】EarFun UBOOM L ワイヤレススピーカー 28W サウンド Bluetooth 5.0 重低音強化 16時間連続再生 IP67完全防水 【デュアルパッシブラジエーター
マラリア原虫(Plasmodium)(青色)に感染した人間の赤血球(赤色)。透過型電子顕微鏡の写真に色を付けたもの。(Micrograph by Moredun Scientific LTD/Science Photo Library) コンゴ民主共和国の北西部で謎の病が発生している。2025年2月だけで1300人以上が発症し、50人以上が死亡した。はっきりした原因はまだ不明だが、世界保健機関(WHO)は、化学物質汚染、細菌性髄膜炎、マラリア、その他の感染症など複数の原因が絡んでいるのではないかと考えている。 2月の最終週には感染者が倍近く増加したため、WHOは警戒を強めている。「もしこのまま勢いが衰えることなく患者が増え続ければ、かなりの危険信号です」と、米国立新興特殊病原体訓練教育センター(NETEC)の集団感染対応専門家ローレン・サウアー氏は言う。また、検査をしても原因解明の手掛かり
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)『Californication』のアルバム・カヴァーに登場するプールはどこにあるのか? 長年謎でしたが、1999年のリリースから25年以上を年月を経て、ついに見つけた人物が現れたようです。 Google Earthを使って写真から場所を調査しているユーチューバーのGeoWizardは、バンドのファンからプールの場所を特定するのを手伝ってほしいと連絡を受け、2024年夏より検索を開始しました。 2024年9月、バンドのファン・アカウントにアルバム・カヴァーに使用されたプールの本当の写真が投稿されました。 GeoWizardは、その写真を含んだネットで見つけたプールの写真数枚と、その家がカヴァー・デザインを手がけたローレンス・アゼラッドの幼なじみの両親の家であったというわずかな手がかりから、そのプールはハリウッド・
鈴木光司さん=種子貴之撮影 地球生命の歴史を植物視点で眺めたら ――ホラーファン待望の『ユビキタス』がついに刊行されました。まずはこの物語を着想した経緯を教えていただけますか。 あとがきにも書いたとおりメインテーマは植物です。植物は地球生命の全重量の99パーセント以上を占めているにもかかわらず、生命の歴史においてほとんど無視されてきた。『旧約聖書』でも植物はノアの方舟に乗せてもらえないんですよ。そのせいか多くの人は、植物は優しくて無害なものというイメージを抱いているけど、これはとんでもない話で。植物こそ生命の進化を操ってきた主役ともいえる。「地球生命の歴史を植物視点で眺めたらどうなるか」という発想が、物語の出発点になっています。 ――そうした発想法はホラーよりもSFに近いような気がします。鈴木さんの作品には実際『らせん』『ループ』のように、科学を下敷きにした作品が多いですね。 当時はホラー
以前結婚相談所で活動しているとき、仮交際まで進んだ、とある男性の思惑が未だに謎である。 その人とは、お見合いでは割と意気投合し、すぐに仮交際スタートとなった。 第一回目のデート。 食事を終え、街歩きをしているとき、突然自身の婚活の話題を始めた。ほぼ自慢話のような内容だ。 はあ、そうですか・・・。となった。 あまり盛り上がらなかったので、次はないだろうなとおもっていたら、帰り際に 「次はいつ会います?どこか行きたいところありますか?」 と聞いてきた。 へえ、次につなげる気持ちがあるんだ…と思い、当時、他にお見合いもせず、仮交際相手もいなかったので、 次のデートの約束をした。 次のデートはでは、終始、彼の婚活の話題だった。 前に、こういう人とお見合いしたことがあって、云々。 自分はそれほど年収が高くないから(とはいうものの、決して世間的には低くない) 女性から申し込みが来づらい。 やっぱり、男
福岡・香春町で、子どもたちが熱中するカードゲームが話題になっている。 一般的なトレーディングカードとは異なり、カードに描かれているのは実在の地域の“おじさん”たちだ。 人気が高まり、中にはおじさんのサインをもらった子どもまでいる。 製作者によると、子どもたちと地域のおじさんたちの関係を作りたかったという。 福岡の町で大流行中の“おじさんトレカ” 今、若者を中心に人気なのが、スマホのポケモンカードゲーム通称「ポケポケ」だ。 ところが福岡・香春町 “だけ”まったく違うカードゲームが大流行中だ。 子どもたちが遊んでいたのは、“おじさん”のカードゲームだという。 謎のおじさんのトレーディングカード この記事の画像(11枚) カードには、にっこり顔の知らないおじさんや、じっーっとこちらを見る知らないおじさんの姿があった。 まさに“おじさんトレカ”だ。 カードゲームを行う集まりに来ていた女の子は70枚
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く