並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1397件

新着順 人気順

リチウムイオン電池の検索結果81 - 120 件 / 1397件

  • バッテリー発火の延焼を防ぐ「消火フィルム」 凸版印刷が開発 リチウムイオン電池や配電盤に

    凸版印刷は2月3日、リチウムイオン電池や配電盤が発火した際、熱に反応して消火剤を放出する消火フィルムを発表した。2月から電池・電機メーカーに販売する。 凸版印刷のフィルム「GL BARRIER」とヤマトプロテック(東京都港区)が開発した消火剤を活用して開発。リチウムイオン電池などが不具合やショートで発火すると、消火効果のある微粒子を放出する。人体や環境に悪影響のある物質を使っていないため、消火時に有害ガスが発生しないという。 リチウムイオン電池の活用・高出力化が進む中、発火事故のリスクが高まっているとして開発した。リチウムイオン電池や配電盤、分電盤、コンセントケース、公共施設のごみ箱など、発火の可能性がある場所に貼り付けての利用を見込む。 2021年度までに関連事業を含め約20億円の売り上げを目指す。今後は消火フィルムの開発で得た知見を基に防災製品の開発を行うとしている。 関連記事 “燃え

      バッテリー発火の延焼を防ぐ「消火フィルム」 凸版印刷が開発 リチウムイオン電池や配電盤に
    • 真鍋モデルから考える - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

      Summilux 1.4/50 ASPH, Leica M10P @Chinkokuji Temple, Munakata 先週末、博多の東、宗像市にて第8回 宗像国際環境会議に参加した。 会場の宗像大社は古事記、日本書紀にも記される日本でも屈指の歴史を誇る特別な神社。全島が神域であり神官以外立ち入りできない沖津宮、大島の中津宮、九州本土の辺津宮という直線上にならぶ三宮が一つの巨大な神の領域である。 なお宗像大社は近代日本の存続をかけた日露戦争の際に、連合艦隊司令長官 東郷平八郎提督が必勝祈願をした場所であり、大同元年(806年)10月、唐より戻った空海(のちの弘法大師)がまず身を寄せた場所でもある。日露海戦の主戦場は対馬海峡、神宿る島、沖ノ島近くの海域だったことを思い起こされる人も多いだろう。 そこでは様々な分野で環境に携わる活動をされている実に幅広い方々が参加されていた。多層的かつ立体

        真鍋モデルから考える - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
      • スマホやノートPCのバッテリー寿命を「パルス充電」で2倍にすることが可能に

        スマートフォンやノートPCを長く大事に使う人の中には、使用しているうちにバッテリーがへたってきて、満充電してもすぐに電池切れが起きる問題に悩まされる人が少なくないはず。一定の電流を流す「定電流」ではなく「パルス電流」を使って充電することにより、多くのデバイスで使われているリチウムイオン電池の寿命を倍増させることが可能との研究結果が発表されました。 Unravelling the Mechanism of Pulse Current Charging for Enhancing the Stability of Commercial LiNi0.5Mn0.3Co0.2O2/Graphite Lithium‐Ion Batteries - Guo - Advanced Energy Materials - Wiley Online Library https://onlinelibrary.w

          スマホやノートPCのバッテリー寿命を「パルス充電」で2倍にすることが可能に
        • トヨタのEV電池に1200億円補助 国内生産強化へ経済産業省 - 日本経済新聞

          経済産業省はトヨタ自動車が日本で計画する電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の投資に約1200億円を補助する。車載用電池の世界シェアは中国が5割を占め、日本は1割弱にとどまる。車載用電池はEVの競争力を左右する。EVシフトが進むなか、国内の製造力を高め、サプライチェーン(供給網)の分断リスクを下げる。経産省は車載用電池といった蓄電池を経済安全保障上の重要物資と定め、2022年度の第2次補正予

            トヨタのEV電池に1200億円補助 国内生産強化へ経済産業省 - 日本経済新聞
          • 停電時に1時間以上給電可能——Raspberry Pi用UPS電源「Power Pi」|fabcross

            Raspberry Pi用UPS電源「Power Pi」がKickstarterに登場し、バッカーを募っている。 Power Piは、外部電源が失われた際にバッテリーから給電し、電圧が低下するとRaspberry Piを安全にシャットダウンする電源ユニット。これにより、停電時もシステムを稼働させることができ、電池切れによるシステムのクラッシュを避けることができる。 Power Piの定格入力は3.9V~14V DC、2A~3A。micro USBまたはねじ止め端子から給電し、ソフトスタート機能に加えて、過電圧保護、過電流保護、バッテリー保護回路が付いている。対応モデルはRaspberry Pi 2/3/3B+/4B。停電時は、Raspberry Pi 3B+の場合、バッテリーで1時間以上の給電が可能だ。 Power PiにはI2C通信機能があり、ソフトウェアでバッテリーや入力ステータスの監

              停電時に1時間以上給電可能——Raspberry Pi用UPS電源「Power Pi」|fabcross
            • 首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

              富士通ゼネラルは5月27日、首に装着するウェアラブルエアコン「コモドギア」を発表した。水冷方式のため外気温の影響を受けにくく、猛暑日でも冷却効果を発揮するという。イベント会場のスタッフや警備員、建設業など空調の届かない環境で作業する職種に向け、6月から販売する。 小型のサーモモジュール(ペルチェ素子)を3カ所に組み込んだ冷却部を首に装着し、頸動脈の血液を冷やすウェアラブルタイプのエアコン。熱は冷却水を介してラジエーターを搭載した本体に運ばれ、外部へ放出する仕組みだ。本体は腰などに装着できる。 冷却部は約170g、本体は約840gで、警備服に使われる紺や黒になじみやすいダークグレーを採用した。電源は外付けのリチウムイオン電池。環境によって2時間から4時間使用できる。 通信機能としてNFCとBletooth LE(Low Energy)を内蔵する。今後、専用アプリを開発してスマートフォンなどか

                首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも
              • 世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能

                ヨシノパワージャパンが世界初となる固体電池搭載ポータブル電源「B2000 SST」を2023年11月に発売しました。B2000 SSTは固体電池を採用することで高いエネルギー密度を実現している他、標準的なリチウム電池を採用した製品と比べて安定性・安全性に優れたポータブル電源となっているとのこと。そんなB2000 SSTに家電をつなげたり、UPSとして利用したりとさまざまな用途で実力を試してみました。 Amazon.co.jp: YOSHINO 固体電池 ポータブル電源 B2000 SST 1326Wh 大容量 定格出力2000W/最⼤4000W AC/DC/USB出力 充放電サイクル4000回以上 純正弦波 長寿命 UPS機能 ソーラーパネル充電 MPPT制御 BMS電池保護機能 ポータブルバッテリー LEDライト付き アプリ対応 非常用電源 PSE認証済 【楽天市場】YOSHINO ポー

                  世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能
                • 実用化困難とされた「バイポーラ型蓄電池」を量産へ

                  古河電気工業と古河電池は2020年6月9日、長年実用化が困難とされてきた次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」を共同開発した、と発表した。リチウムイオン電池と比べトータルコスト2分の1以下を実現するといい、「電力貯蔵用電池として理想的なものだ」と説明している。2021年度中にサンプル出荷、2022年度から製品出荷を開始する予定だ。 古河電気工業と古河電池は2020年6月9日、長年実用化が困難とされてきた次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」を共同開発した、と発表した。リチウムイオン電池と比べトータルコスト2分の1以下を実現するといい、「電力貯蔵用電池として理想的なものだ」と説明している。2021年度中にサンプル出荷、2022年度から製品出荷を開始する予定だ。 拡大する再エネ市場に求められる「理想的な」蓄電池 再生エネルギー活用がグローバルで加速する中、安定した電力供給実現のため、長周期用途の電

                    実用化困難とされた「バイポーラ型蓄電池」を量産へ
                  • なぜ鎖国をしていた日本が、西洋科学で世界を牽引する存在になれたのか? | ニュージーランドの科学者が見た「その受容の歴史」

                    ニュージーランドでは今、マオリの伝統的な知識を科学教育に取り入れようとする動きがある。国内で議論となっているこの取り組みについて、日本をルーツの一つにもつニュージーランドの分子進化学者は、科学分野で成果を挙げてきた日本の例から学べることがあると言う。 科学的発展はアジア諸国に学べ マオリに伝わる知識を科学に組み込もうという善意の試みが、ニュージーランドの複数の機関でなされている。 たとえばニュージーランドの高等教育における全国統一試験NCEAは、生物と化学においてマオリの知識を科学と同列に扱う試験的プログラムを計画している。また、大学の科学のカリキュラムやポリシーにおいても、同様の措置を取るべきとの提言も複数なされている。 こうした試みを望ましい動きだと受け取る者もいれば、懸念材料と受け取る者もいる。筆者はアジアにおける科学の視点から、この議論に一石を投じたいと思う。 なぜここでアジアの視

                      なぜ鎖国をしていた日本が、西洋科学で世界を牽引する存在になれたのか? | ニュージーランドの科学者が見た「その受容の歴史」
                    • GPS、温度、湿度、加速度、4つのセンサーが使えるソラコムの超小型IoTデバイス「GPSマルチユニット」|@DIME アットダイム

                      ソラコムは、 省電力通信の LTE-M 内蔵で、 4 つのセンサーがすぐに使える IoT デバイス「GPS マルチユニット SORACOM Edition」( GPS マルチユニット )を発売した。 「GPS マルチユニット」は、 GPS、 温度、 湿度、 加速度を計測する4つのセンサーが内蔵されている。 SORACOM の LTE-M 通信に対応した特定地域向け IoT SIM(plan-D、 plan-KM1)をセットして使うことで、 センサーデータは自動的にセルラー回線で送信。 本デバイスは外部給電で利用することが可能で、 充電式バッテリーも内蔵されているため、 持ち歩いたり、 電源が供給できない場所で利用することも可能。 最も大きな特徴は、 デバイス側に必要な通信設定が入っているため、 ユーザーはブラウザからの操作だけで「取得するセンサー値」「取得タイミング」を設定し、 センサー活

                        GPS、温度、湿度、加速度、4つのセンサーが使えるソラコムの超小型IoTデバイス「GPSマルチユニット」|@DIME アットダイム
                      • スマホを一晩中充電してはいけない。バッテリー寿命を伸ばす4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

                        バッテリーの寿命は充電サイクルの回数で決まるスマホを買ったら、なるべく長く使いたいと思いますよね。 でも、デバイスを勝手にいじると保証が無効になります。 ほとんどの人がスマホにデフォルトで内蔵されているバッテリーを交換するのは面倒だと思っているので、バッテリーを最大限に活用することがますます重要になります。 充電式バッテリーは、使用年数に応じて容量が徐々に減ってきます(使用しなくてもやはり減ります)。普通に使っていると1年ぐらいで容量が減るはずです。 2年も使っていると、1回の充電で終日バッテリーを持続させるのはほぼ不可能に。 スマホのメーカーは「バッテリーの充電サイクル」を通してスマホの平均寿命を特定します。 「充電サイクル」とは、バッテリーを0%から100%まで充電してから、0%まで放電すること。 「予想される充電サイクルの数」とは、バッテリーの容量が著しく減りはじめるまでに、バッテリ

                          スマホを一晩中充電してはいけない。バッテリー寿命を伸ばす4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
                        • 電力を固体にして貯蔵する――安価な大規模溶融塩電池を開発 - fabcross for エンジニア

                          電力需給に余裕がある間に電力エネルギーを貯蔵して、電力需要が増大する時期に電力系統に供給できる蓄電池が開発された。 米国Pacific Northwest国立研究所(PNNL)の研究チームが、貯蔵電力容量の90%以上を最大12週間保持できる、アルミニウム-ニッケル溶融塩電池を開発した。用いた電解質溶融塩は、約180℃に加熱されるとイオン伝導性を生じ充放電が可能になるが、室温に冷却すると固体化して導電性を失って自然放電が抑制され、充電状態が長期間保持される。出力変動が大きい再生可能な自然エネルギーを電力系統(グリッド)に組入れる際に、季節的または時間的に出力安定化をはかる上で重要な手法になると期待される。研究成果が、2022年3月23日に『Cell Reports Physical Science』誌にオンライン公開されている。 地球温暖化対策として、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネル

                            電力を固体にして貯蔵する――安価な大規模溶融塩電池を開発 - fabcross for エンジニア
                          • 小型スポット溶接機「W04」を使うと一瞬で電池にタブを付けられます

                            ※注意:こちらは資格等不要の小型版ですが「火花が目に入る」「火傷する」などの危険はあります。お子様の近くで使わない・ゴーグルを付ける等の安全対策は必ず自己責任にて行ってください 金属同士を溶かして接合する“溶接”。溶接棒やトーチを使い、バチバチと火花を散らしながら作業していく様子は特別感があります。まだやったことがないので、いつか試してみたいものです。 ただし、もっと規模が小さいものであれば、意外と簡単に試せたりします。その代表ともいえるのが、薄い金属板の溶接に使われるスポット溶接機。接続したい金属板へ局所的に大電流をかけることで発熱させ、溶かし付けるというものです。大型のものであれば車や金属筐体の組み立て、小型のものならボタン電池の電極、リチウムイオン電池の接続などで使われています。 通常の溶接と違いは、線ではなく点(スポット)で留めていくのが大きな違い。また、局所的な加熱による溶接なの

                              小型スポット溶接機「W04」を使うと一瞬で電池にタブを付けられます
                            • 携帯扇風機「落とさないで」、5年で事故45件…衝撃や過充電で発火・破裂の危険(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                              手軽な暑さ対策として人気の携帯型扇風機が発火したり、破裂したりする事故が起きている。リチウムイオン電池の損傷が主な原因で、けが人が出たケースも。猛暑が続く中、専門機関は「発煙などの異変を感じたら使用を控えてほしい」と注意を呼びかけている。(石沢達洋、小川朝煕) 【動画】首にかけた 携帯扇風機が爆発、顔にも破片や火花が… 顔に火花 「ケガがなくて本当に良かった」。東京都江東区の女性(35)は今月上旬、小学2年の長男(8)の顔に風を当てようと手持ちの小型扇風機を近づけたところ、突然、火花と白い煙が上がり、慌てて電源を切った。 扇風機は昨年夏、外遊びが好きな子どもに少しでも涼んでもらうため、ネットで約2000円で購入。誤って何回か地面に落とし、物にぶつけたことはあったが、これまでに異常はなく、この夏も使い始めたばかりだったという。

                                携帯扇風機「落とさないで」、5年で事故45件…衝撃や過充電で発火・破裂の危険(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • EV航続距離、最長水準の新電池 パナソニック23年量産 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                パナソニックは2023年にも電気自動車(EV)用の新型リチウムイオン電池を量産する。EVの航続距離を従来より2割長くでき、電池重量あたりの航続距離で世界最長水準になるとみられる。EVは航続距離の短さが課題だったが、1回の充電で長距離移動できれば使い勝手でガソリン車と遜色なくなる。EV普及が一段と加速する可能性が出てきた。車載電池はEVコストの約3割を占める中核部品で、その性能が航続距離を左右す

                                  EV航続距離、最長水準の新電池 パナソニック23年量産 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                • ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー……VWの高級車4000台を積んだ自動車運搬船が火災で沈没 EV運搬の難しさが浮き彫りに

                                  ドイツからアメリカに運搬されていたのは、VWグループのクルマ、約4000台。 オートモーティブニュースによればその内訳は アウディ:約1900台 ポルシェ:約1100台 フォルクスワーゲン:約500台 ベントレー:189台 ランボルギーニ:85台 だという。被害金額から計算すると1台あたり1150万円となるから、いずれも「超高級車」だったことがわかる。 火災発生から沈没までの経緯は、以下の通りだ。 フェリシティ・エースを運航する商船三井のウェブサイトによると、船はドイツのエムデン港から米国・ロードアイランドに向けて大西洋を航行中、2月16日にポルトガルのアゾレス諸島沖で出火した。乗組員22人は全員がアゾレス諸島に避難している。3月21日朝に消防設備を備えた2隻のタグボードが漂流中の船に到着し、船の冷却のためすでに乗船していた救助チームとともに水の噴射作業を始めた。船からの油漏れは確認されて

                                    ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー……VWの高級車4000台を積んだ自動車運搬船が火災で沈没 EV運搬の難しさが浮き彫りに
                                  • 通話中に右耳のAirPodsが突如爆発〜中国 - iPhone Mania

                                    電話している最中、耳に装着していたAirPodsが突然爆発する事件が中国で発生しました。Appleは調査を行う旨を明らかにしています。 爆発で意識を失う Galaxy Note7がリコール騒ぎへと発展したように、スマートフォンが突然爆発する事件は珍しくありません。しかし、耳に装着したイヤホンが爆発するのはかなり稀なケースとなります。 5月19日の晩、中国の鄭州に住む23歳の唐佩(タン・ペイ)さんは、いつものようにAirPodsを使って電話をしていました。すると突然、右耳に装着したAirPodsが爆発し、唐さんは気を失って倒れてしまいました。10分後に意識を取り戻すと、顔の右半分と耳が腫れ上がっていました。痛みに耐えかねて、鄭州大学の附属病院に駆け込んだところ、爆発によって唐さんの耳は裂傷を起こしており、手術を薦められたそうです。 痛み止めを飲んで2日ほど経つと次第に症状は治まってきましたが

                                      通話中に右耳のAirPodsが突如爆発〜中国 - iPhone Mania
                                    • JR山手線の車内 乗客のリチウムイオン電池から出火 けが人なし | NHK

                                      6日夕方、東京・豊島区のJR池袋駅に停車していた山手線の車内で、乗客が持っていたリチウムイオン電池から火が出ましたが、まもなく消し止められ、けがをした人はいませんでした。 6日午後6時すぎ、「JR池袋駅のホームに停車していた山手線の車内で、リチウムイオン電池から火が出た」と消防に通報がありました。 JR東日本や東京消防庁によりますと、電車内で煙のようなものが上がっていると乗客から車掌に連絡があり、その後、火はまもなく消し止められたということです。けがをした人はいませんでした。 警視庁の調べによりますと、乗客の男性のかばんに入っていたモバイルバッテリーから火が出ると、男性は「熱い」などと言いながら床に投げ捨て、そのまま立ち去ったということです。 モバイルバッテリーに搭載されたリチウムイオン電池が燃えたとみられ、警視庁や消防が詳しい状況を調べています。 午後6時10分ごろにJR池袋駅のホームで

                                        JR山手線の車内 乗客のリチウムイオン電池から出火 けが人なし | NHK
                                      • 2歳の息子がボタン電池を飲み込んだ...その45分後 「他人事でなく怖い」「時間との勝負」

                                        鰐子 @JETnoco 忘備も兼ねて。 2歳2ヶ月のムーが8/12にリチウムイオン電池誤飲で緊急入院しました。 わたしの不注意でまさかが起こってしまった、本当にまさかの出来事でした。 2022-08-28 17:57:27 鰐子 @JETnoco Airtugの電池が切れたので、午前中に電池を交換してそのまま、いつもは手の届く所には出していなかった電池ケースを出しっ放しにした全てはわたしの責任です。 午後にわたしがトイレに入り数分目を離した隙に、息子はいつもは触らない棚の上に置いてあった電池ケースを探って電池を飲み込みました。 2022-08-28 18:01:29 鰐子 @JETnoco 飲み込んだ瞬間は見ていませんでしたが、午前中に入れた電池の残りの空パッケージが残されており、かなり昔に購入した電池で誤飲防止の措置がなされていないものでした。 ムーが開けて飲み込んだ電池は左、右は最近の

                                          2歳の息子がボタン電池を飲み込んだ...その45分後 「他人事でなく怖い」「時間との勝負」
                                        • バッテリーをいたわる(100%満充電しない)方法 - sudo_viの日記

                                          まずはこちらの良い記事を読みましょう。 www.itmedia.co.jp 満充電しない 記事中のP.3で触れられている、満充電*1を避けてバッテリーの劣化を遅らせることについて、各種デバイスの利用者として昔から考えていたことを適当にまとめてみます。 効果 最大80%程度の充電状態(SOC: State of Charge)で運用すると、満充電の運用と比べてリチウムイオン電池の寿命が1.5-2倍(条件によっては4倍?)ぐらいになるとされています。 80%充電で寿命は1.5倍:8割充電で寿命は1.5倍 正しいバッテリーの使い方|NIKKEI STYLE Degradation of Commercial Lithium-Ion Cells Beyond 80% Capacity. (Conference) | OSTI.GOV https://accubattery.zendesk.com/

                                            バッテリーをいたわる(100%満充電しない)方法 - sudo_viの日記
                                          • 【知ってお得⑥】世界一の富豪イーロン・マスクってどんな人? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                            2021年01月07日、Yahooニュースのメイントピックにイーロン・マスク氏が世界一の富豪となったことを伝える記事が上がりました。 筆者の職場でも、資産が国家予算並みだとかどうやったら使い切れるのかとか、何かと話題に上りました。 こういった記事が上がってしまうと、多くの人がその資産にばかり注目し、単なる金持ちという印象で片付けてしまいます。 最近では、ビットコインに投資したニュースも上がり、さらに印象がお金と結びつくようになってしまったようにも思います。 イーロン・マスク氏が手がけるテスラやスペースXなどの会社(企業)は、日本での知名度はそれほど高いわけではないため、さらにこの傾向が顕著です。 しかし、これまでの経歴を見る限り、このイーロン・マスクという人、どうやらお金にばかり興味のあるタイプの人とはまるでかけ離れているように感じられます。 この記事では、そんなイーロン・マスク氏について

                                              【知ってお得⑥】世界一の富豪イーロン・マスクってどんな人? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                            • ハイブリッド車やアイドリングストップなど…じつはエコじゃなかった事実 4選 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                              地球温暖化の抑制のため、現代のクルマには、エンジンのダウンサイジングやモーターとのハイブリッド化、アイドリング・ストップ機能などの「エコ技術」は必須だ。 エコ技術によってつくられた「エコカー」は、低燃費が期待できるので、「エコノミー(経済的)」でもあり、また、低燃費な運転操作を心がけることで、交通事故削減の期待もできる、といわれている。 しかし実は、「エコカーだからエコ」、「エコドライブすればエコ」と、言い切れないところがある。「実はエコじゃなかった」かも知れない事例をご紹介していく。 文:吉川賢一 アイキャッチ写真:Adobe Stock_tarou230 写真:TOYOTA、NISSAN、LEXUS、VW、Adobe Stock 【画像ギャラリー】クルマによってこんなにも違う!! 極悪燃費なクルマと超絶低燃費なクルマをギャラリーでチェック!! ハイブリッド車は、エコノミーではない ハイ

                                                ハイブリッド車やアイドリングストップなど…じつはエコじゃなかった事実 4選 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                              • 吉野彰さんにノーベル化学賞、熱くなった旭化成がリチウムイオン電池みたいに4200億円の熱膨張 : 市況かぶ全力2階建

                                                ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

                                                  吉野彰さんにノーベル化学賞、熱くなった旭化成がリチウムイオン電池みたいに4200億円の熱膨張 : 市況かぶ全力2階建
                                                • リチウム電池の3倍超…信州大が単層CNT活用でエネ貯蔵 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                  信州大学の金子克美特別特任教授と公立諏訪東京理科大学の内海重宜教授らの研究グループは単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を使ったエネルギー貯蔵法を開発した。SWCNTとポリウレタン系材料の複合ロープをねじってエネルギーをためる。同じ重量のリチウムイオン電池(LiB)の3倍以上のエネルギーを貯蔵できるとしている。 重量当たりのエネルギー密度と出力密度はLiBと比べて約3倍、一般的な輪ゴムをねじった際の約1000倍。またLiBに対して軽量で爆発の危険が無く、マイナス60度―プラス100度Cの広い温度範囲で能力が変わらない。 電気エネルギーへの変換も容易で、人工心臓など体内デバイスのエネルギー源としての活用も期待できる。

                                                    リチウム電池の3倍超…信州大が単層CNT活用でエネ貯蔵 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                  • 中国人が「日本人のノーベル賞受賞」に大騒ぎする理由

                                                    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 旭化成名誉フェローの吉野彰氏のノーベル化学賞受賞について、中国ではマスコミ各社が盛んに報道し、ネットやSNSの投稿も相次いだ(10月10日撮影) Photo:JIJI 中国では毎年10月上

                                                      中国人が「日本人のノーベル賞受賞」に大騒ぎする理由
                                                    • 次世代電池の最有力候補「全固体電池」の現在地

                                                      カーボンニュートラル(二酸化炭素排出量の実質ゼロ)実現のキーテクノロジーの1つが蓄電池だ。特に電気自動車(EV)の普及には現在主流のリチウムイオン電池を超えることが求められており、次世代電池の有力候補とされるのが全固体電池だ。電池は正極材、負極材と電解質で構成されるが、液体の電解質(電解液)を使うリチウムイオン電池に対し、全固体電池は文字通り、固体の電解質を使う。 リチウムイオン電池を超えるのに四苦八苦 ――全固体電池になればEVは航続距離が飛躍的に延びる、充電時間が短縮されるなどと言われています。さらに全固体電池を搭載したEVを2022年にも市場投入すると発表したメーカーもあります。一方、全固体電池が現行のリチウムイオン電池を大きく上回る性能を実用できるか疑問の声もあります。全固体電池で飛躍的な性能向上は可能なのでしょうか。また研究室レベルではどこまで「見えている」のでしょうか。 明確に

                                                        次世代電池の最有力候補「全固体電池」の現在地
                                                      • いま「日本の国公立大学」で起こっている、パワハラ・大量解雇の「異常な実態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai

                                                        全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。 大学・学生の自由が奪われている現状を紹介した前編『日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」』に引き続き、まずは文科省OBの結城章夫氏が学長を務めている山形大学で、立て続けに起こったトラブルの内情を紹介しよう。 雇用破壊の「最前線」 '16年に設置したリチウムイオン電池の研究開発拠点「山形大学xEV飯豊研究センター」では、センター長による複数の職員に対するパワハラが明らかになった。しかしセンター長への処分は減給約1万円と軽かった。 米沢市に'11年に開所した工学部有機エレクトロニクス研究センターでも、教授によるパワハラが発覚した。国が求めるベンチャー企業の立ち上げに山

                                                          いま「日本の国公立大学」で起こっている、パワハラ・大量解雇の「異常な実態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai
                                                        • スマホのバッテリー劣化の指標「充電サイクル500回」って結局どういうこと?

                                                          「バッテリーが劣化するから、スマホの利用限度は2年程度」――こんな話を聞いたことはありませんか。これは、スマホの「充電サイクル」と「500回」という2つのワードが組み合わさって生まれた“通説”です。 充電サイクルや使用回数、充電回数が500回であるということは、多くのモバイルバッテリー(スマホ内蔵バッテリー同様リチウムイオン電池を使用)の商品紹介サイトで説明されています。また、iPhoneを製造するAppleも公式サイトで「500回」という1つの指標を掲載しています。 それでは、この「充電サイクル」とは何をカウントしているサイクルなのでしょうか。500回を超えてもバッテリーが劣化しないような使い方はあるのでしょうか。 電源に挿すことでカウントされない回数 「充電サイクル」「充電回数」と聞いて、すぐに思い浮かべるのが、「充電した回数」つまり、電源に接続した回数です。例えば、以下のような考え方

                                                            スマホのバッテリー劣化の指標「充電サイクル500回」って結局どういうこと?
                                                          • バッテリーの自然放電の原因はバッテリー内部のテープの劣化という可能性が指摘されている

                                                            電子機器を充電器から外し、電源をオフにして一切使っていなくてもバッテリーは消耗します。「自然放電」と呼ばれるこの現象の原因をダルハウジー大学の研究者らが突き止め、この問題に対処しようとしています。 Reversible Self-discharge of LFP/Graphite and NMC811/Graphite Cells Originating from Redox Shuttle Generation - IOPscience https://doi.org/10.1149/1945-7111/acb10c Identification of Redox Shuttle Generated in LFP/Graphite and NMC811/Graphite Cells - IOPscience https://doi.org/10.1149/1945-7111/acaf44

                                                              バッテリーの自然放電の原因はバッテリー内部のテープの劣化という可能性が指摘されている
                                                            • 東京23区の粗大ごみ処理 “緊急事態 極力廃棄しないで”|NHK 首都圏のニュース

                                                              東京23区の粗大ごみを処理する江東区の施設で先月、リチウムイオン電池が原因と見られる火事が起きて稼働が停止し、緊急事態となっているとして、ごみ処理を行う組合は年末の大掃除では、粗大ごみを極力廃棄しないよう呼びかけています。 東京23区のごみ処理を行う組合によりますと先月、江東区にある粗大ごみを破砕処理する施設のごみを運ぶコンベヤーで火事があり、ごみと鉄を選別する機器などが焼けたということです。 処理したごみのなかからは複数のリチウムイオン電池が見つかり、組合は電池が発火したことで火事が起きたとみています。 この影響で、施設の稼働は停止していて、粗大ごみについては同じ敷地内にあるガラスや小型家電などの不燃ごみの処理施設で対応していますが、同じようなトラブルが起きて、稼働できなくなった場合は、いずれのごみも受け入れができなくなるということです。 このため、組合は緊急事態だとして年末の大掃除では

                                                                東京23区の粗大ごみ処理 “緊急事態 極力廃棄しないで”|NHK 首都圏のニュース
                                                              • 旭化成、EV電池原料にCO2 製造の排出量上回る削減効果 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                                旭化成はリチウムイオン電池の材料を、二酸化炭素(CO2)を原料につくり出す技術を開発した。2023年度に実用化する。製造時のCO2排出量を上回る削減効果を実現できる。欧州連合(EU)が27年から排出量が多い電気自動車(EV)用電池の輸入を禁じるなど、脱炭素の要請が強まる。製造業ではコストや品質が強みだったが、「カーボンゼロ」時代をにらみ脱炭素の技術を競争力の源泉にするものづくりが広がってきた。

                                                                  旭化成、EV電池原料にCO2 製造の排出量上回る削減効果 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                                                • 車用「全固体電池」、迫る日独決戦 トヨタは特許で先行 - 日本経済新聞

                                                                  ポスト・リチウムイオン電池として期待される全固体電池の実用化競争が始まった。特許で先行するトヨタ自動車は年内に試作車の公開を検討する。独フォルクスワーゲン(VW)は米新興と組み電気自動車(EV)の航続距離を大幅に延ばす電池生産に2024年ごろから乗り出す。現行電池の生産規模で高いシェアを持つ中韓勢に対し、技術面の先行優位を生かせるかが問われる。「全固体電池はリチウムイオン電池開発の最終章だ」。

                                                                    車用「全固体電池」、迫る日独決戦 トヨタは特許で先行 - 日本経済新聞
                                                                  • [スタパ齋藤のApple野郎] Mac Studio用キーボードでモヤモヤしていた単3形乾電池を1.5Vのリチウムイオン電池に置き換えてみた

                                                                      [スタパ齋藤のApple野郎] Mac Studio用キーボードでモヤモヤしていた単3形乾電池を1.5Vのリチウムイオン電池に置き換えてみた
                                                                    • 時給46円…環境に優しいEV車のために“奴隷労働”させられるコンゴの人々 | 不満を言えば即解雇

                                                                      鉱山企業と労働者は“主人と奴隷” ピエール(仮名)にとって、テスラやルノー、ボルボといった有名企業の名前は何の意味も持たない。彼はEV(電気自動車)の存在すら知らない。 それでもピエールは毎朝、砂ぼこりが舞い、喧騒に満ちたフングルーメの街で働く。フングルーメは、コンゴ民主共和国南部の鉱山地帯の一角にある。ピエールはそこで、EV製造の最初の供給線を担う。彼がいなければ、EV革命も、未来の脱炭素社会も実現しない。 彼は世界で争奪戦が繰り広げられているコバルトの採掘者だ。ほとんどのEVの動力源であるリチウムイオン電池には、このコバルトが必要不可欠である。

                                                                        時給46円…環境に優しいEV車のために“奴隷労働”させられるコンゴの人々 | 不満を言えば即解雇
                                                                      • 勝手にEV(電気自動車)関連株と持ち上げられた古河電池、正直に「EV駆動用リチウムイオン電池事業はやってない」と自ら梯子を外す : 市況かぶ全力2階建

                                                                        のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                                                                          勝手にEV(電気自動車)関連株と持ち上げられた古河電池、正直に「EV駆動用リチウムイオン電池事業はやってない」と自ら梯子を外す : 市況かぶ全力2階建
                                                                        • 本当に今月からコロナワクチンの量産できるのか?

                                                                          なんか明日からイギリスでコロナワクチンの接種が始まるらしいんですけど、俺ぶっちゃけ全く信用できんのですわ。 信用出来ない理由って言うのはワクチン懐疑論者だからだとかそういうわけじゃなくて、某電機メーカーで製品量産立ち上げの仕事をやっていた身としての技術屋的な視点からの懸念。 なぜ懸念してるかって? あえて主語をデカくするが、工業製品って少量生産から大量生産に移る時の工数がバカにならず、治験完了後1ヶ月で製造体制ができるとは思えないからだ。 年間何億台も製造される携帯電話を例に挙げるが、俺の知っている範囲だと、発売1年前にはハードの開発がほぼ完了している。それから発売までの1年間はひたすら量産に向けた準備に当てられるのだ。 少し例をあげよう。ある製品の設計が終わったとして、量産立ち上げで試作品を100台くらい作ったとする。このくらいの生産規模だと全てのパーツを単一メーカーの同一ロットで調達す

                                                                            本当に今月からコロナワクチンの量産できるのか?
                                                                          • リチウムイオン後継電池、中国が先行 特許過半に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                                            電気自動車(EV)や再生可能エネルギー向けに使われる革新電池の開発で中国の存在感が高まっている。過去10年の関連特許を国別で集計すると、中国が首位で過半を占めることが分かった。特にリチウムイオン電池の後継の本命と期待されるナトリウムイオン電池の特許の評価は日米を圧倒する。今後2〜3年以内に普及が始まる革新電池の主導権争いで、中国が日米に先行する姿が浮き彫りになった。日本経済新聞が三井物産戦略研

                                                                              リチウムイオン後継電池、中国が先行 特許過半に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                                                            • スマホの電池が5日もつ、新型リチウム-硫黄電池

                                                                              オーストラリアMonash University(モナシュ大学)が、リチウムイオン電池の5倍の容量を実現するリチウム-硫黄(LiS)電池を開発したと発表した。これにより、電気自動車の大幅な低価格化や、主電源の大規模ストレージなどを実現できる可能性が広がる。 オーストラリアMonash University(モナシュ大学)が、リチウムイオン電池の5倍の容量を実現するリチウム-硫黄(LiS)電池を開発したと発表した。これにより、電気自動車の大幅な低価格化や、主電源の大規模ストレージなどを実現できる可能性が広がる。このリチウム-硫黄電池は、200回以上の充放電サイクルを経ても99%の電力効率を維持することが可能な他、スマートフォンに搭載した場合は、5日間連続で使用できるようになるという。 この新型電池の開発を手掛けたのは、Monash Universityの機械工学・航空宇宙学部の研究者であるM

                                                                                スマホの電池が5日もつ、新型リチウム-硫黄電池
                                                                              • 米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ | NHK

                                                                                アメリカのバイデン政権は中国製のEV=電気自動車への関税を現在の4倍の100%にするなどアメリカが投資を強化する戦略的な分野を対象に、中国からの輸入品に対する関税を引き上げると発表しました。 アメリカのバイデン大統領は14日、中国政府の補助を受けて過剰生産された製品が、アメリカの企業や労働者を脅かしているなどとして、不公正な貿易に一方的に制裁措置を発動できる通商法301条にもとづき、中国からの輸入品に対する関税を引き上げるよう通商代表部に指示すると発表しました。 具体的には「アメリカが歴史的な投資を行っている戦略的な分野を対象にする」として、中国製の電気自動車への関税をことし中に現在の25%から4倍の100%に引き上げます。 また、 ▽電気自動車用のリチウムイオン電池への関税を7.5%から25%に、 ▽太陽光発電設備への関税を25%から50%にことし中に引き上げるほか、 ▽半導体への関税を

                                                                                  米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ | NHK
                                                                                • Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG

                                                                                  定期的にAmazonで開催されるタイムセール祭り、プライムデー、ブラックフライデー等々、各種セールの対象商品の中から、これまで買って良かったもの、ブログで紹介したアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セール期間中はこの記事を整理して上げておきます。 ▶ 【2024年4月19日(金) ~ 4月22日(月) 】スマイル SALE ▶ 【エントリーで5000ポイントが抽選で当たる】ポイントアップキャンペーン ▶ Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン ▶ Amazonプライム会員になる 【最終更新:2024/4/19 10:00】 カメラ、撮影関連アクセサリ ULANZI FALCAM バックパックストラップクリップ カメラホルスターV2 ULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 K&F Concept マウ

                                                                                    Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG