並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 569件

新着順 人気順

2029年の検索結果81 - 120 件 / 569件

  • 最後の金星着陸から39年。NASAは煮えたぎる金星の環境に耐えるコンピュータを半導体から開発している(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年6月3日、NASAはディスカバリー計画の太陽系探査計画として、2つの金星探査機「DAVINCI+(ダヴィンチ・プラス)」と「VERITAS(ヴェリタス)」を選定したと発表した。米ソが競って金星を探査していた1980年代から30年以上が経過し、これまで「見過ごされてきた」と言われる金星探査。これをNASAが再開した背景には、摂氏460度、90気圧という、熱く煮えたぎる深海底のような金星の環境に耐えるコンピュータを、半導体から開発してきたNASAの奮闘があった。 NASAのディスカバリー計画は、1992年に始まった太陽系探査計画。コンパクトかつ低コストに太陽系内の天体を探査する計画で、現在も月面の画像を取得している「ルナ・リコネッサンス・オービター」や火星の地震を調査する「インサイト」、今年10月打ち上げ予定の木星トロヤ群小惑星探査「ルーシー」などがある。月、火星、水星など惑星から小

      最後の金星着陸から39年。NASAは煮えたぎる金星の環境に耐えるコンピュータを半導体から開発している(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 2020年に起業する人が知らないと絶対失敗する「20のトレンド」

      ビジネス環境は大きな変化の過渡期。トレンドを見誤ると痛い目に遭う。 RgStudio/Getty Images 起業家と経営者の視点は、投資家と同じではない。 複数の分野にまたがるトレンドは、業界や地理的な条件を超えてビジネスに大きな影響を与えるかもしれない。 あらゆる分野のブートストラッパーとイノベーターのために、2020年から先の未来を方向づける20のテーマとアイデアを紹介する。 起業家やスモールビジネスの関心と優先順位は、投資家や上場企業とは異なる。 もちろん重なるところもあるが、ウォール・ストリート(大企業)で歓迎されるアイデアが、必ずしもメイン・ストリート(中小企業)でも通用するとは限らない。 これからのアメリカ経済を牽引するブートストラッパー(=自力・低予算でビジネスを立ち上げる人)とイノベーターにとって、2020年以降の展開を方向づけるトレンドがすでにいくつか見えてきている。

        2020年に起業する人が知らないと絶対失敗する「20のトレンド」
      • 国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK

        建て替えのために去年閉場した東京の国立劇場が、入札の不調などで再開時期の見通しが立たなくなっていることについて、伝統芸能の実演家たちが会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わると危機感を訴えました。 国立劇場は老朽化による建て替えのため去年10月末に閉場しましたが、2度にわたり入札の不調などが続き、当初、5年後の2029年秋としていた劇場の再開時期の見通しが立たなくなっています。 これを受けて、歌舞伎や文楽、日本舞踊など伝統芸能の各ジャンルの実演家たち10人が、16日、会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わるとして早期の劇場再開を訴えました。 このうち歌舞伎俳優の中村時蔵さんは、「大変ゆゆしき問題だ」としたうえで、「国立劇場が長く取り組んできた歌舞伎の通し狂言や復活狂言などを再開するためにも、次は入札がうまくいってほしい」と訴えました。

          国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK
        • みんなで大家さんがヤバい

          みんなで大家さんという、匿名組合形式の不動産投資商品を売っているサービスで、不動産収入の実態が怪しい、ポンジスキーム(実際の収益ではなく出資してもらった資金を運用し出資者に配当している)では、とずっと言われてきたんだが、最近その疑惑が加速してきた。 発端はこの動画。 【2026年には開業しない】みんなで大家さんの衝撃的すぎる書類が会社に届きました|ゲートウェイ成田はまだ約2%しか完成していません https://youtu.be/qHfdGYNVN2g?si=661XA27bZyNgs4rg 動画を要約する。大体5chでまとめられている情報。 ゲートウェイ成田という成田市の開発プロジェクトで多額の出資を募っている。シリーズ成田〇〇号という商品が全部そう。成田の広大な土地にショッピングモールをつくるらしい。建築パースには安土城が描かれている。なのだが…。 開発申請時にまともな自己資金も金融機

            みんなで大家さんがヤバい
          • ソフトバンク系は経営破綻、それでもアマゾンが人工衛星に1兆円を投じる勝算

            100億ドル(約1兆円)――。米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)が低軌道衛星を使った世界規模のインターネット通信サービスである「Project Kuiper(カイパー)」に投じる予定の資金額だ。ソフトバンクグループが出資する英OneWeb(ワンウェブ)が経営破綻するなど、衛星インターネットに逆風が吹いているが、アマゾンは強気の姿勢を堅持している。 アマゾンは2020年7月30日(米国時間)に、低軌道衛星を使ったインターネットサービス事業に関して米連邦通信委員会(FCC)から認可を受けたと発表した。子会社の米Kuiper Systems(カイパーシステムズ)を通じて高度600キロメートル前後の低軌道に人工衛星を3236基打ち上げて「衛星コンステレーション」を構築し、ブロードバンドインターネットを世界中で提供する計画だ。コンステレーションとは「星座」の意味だ。天空上に規則正しく人

              ソフトバンク系は経営破綻、それでもアマゾンが人工衛星に1兆円を投じる勝算
            • 大阪モノレール「延伸」で変わる関西の鉄道勢力図

              高速道路を中央に挟み、大阪の中心部を大きく取り囲む府道2号大阪中央環状線。大阪人からは独特のアクセントで「中環(ちゅうかん)」と呼ばれる。その上空を走る大阪モノレールの路線を延伸する工事が2029年の開業を目指して動き出している。現地はいま、どのような状況なのだろうか。 門真市駅から南へ延伸 大阪モノレールは大阪空港から千里中央を経て、門真市までの本線(21.2km)と、万博記念公園から北へ分かれ彩都西までの彩都線(6.8km)を運行する。両線を合わせた距離は28kmでモノレールとして日本一の長さだ。かつて世界最長の営業距離としてギネス記録に認定されたこともある。現在、世界一は中国・重慶に譲ったが、日本一の座は変わらない。 計画では東側の終点、門真市から中環に沿って南へ約8.9km延伸する。開業は2029年の予定。松生町(まつおちょう)、門真南、鴻池新田(こうのいけしんでん)、荒本、瓜生堂

                大阪モノレール「延伸」で変わる関西の鉄道勢力図
              • インボイス制度に関するpixiv及びpixiv関連サービスの対応につきまして

                ※2023/07/31 弊社が媒介者となるサービスを明確にしました ※2023/07/31 課税事業者の支援者様・購入者様への説明を追記しました ※変更箇所についてはこちらをご覧ください 追記については赤字、削除については打消し線で明記しております 2023年10月1日よりインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。 多くのクリエイターの皆様が、インボイス制度の開始により手取り額の減少やプライバシーが侵害されることを心配されているかと推察いたします。 pixiv及びpixiv関連サービスにおいては、インボイス発行事業者か否かによってクリエイターの皆様が受け取る金額が変わることはございません。 また、インボイス発行事業者のクリエイターの皆様の登録番号が取引相手のユーザー様に通知されないよう、プライバシー保護のための仕組みを適用いたします。 予定している対応の詳細については、下記をご

                  インボイス制度に関するpixiv及びpixiv関連サービスの対応につきまして
                • 棋士・渡辺明「AI研究して戦えるのは45歳まで」

                  対局のネット中継が普及し、棋士たちの熱き戦いを多くの人が知るようになった。一方で、棋界を10年以上取材してきた新聞記者・村瀬信也氏は、カメラに映らない光景や対局室のマイクが拾わない言葉から、彼らが胸に秘める闘志や信念に接してきたと語る。将棋界を牽引する7名の棋士が現在の活躍に至る軌跡を、2022年刊の村瀬氏の著書『将棋記者が迫る 棋士の勝負哲学』より振り返る。第2回 渡辺明。【藤井聡太ら他棋士の記事を読む】※情報は2022年1月26日発売時のもの 絶好調の渡辺明の前に最大の敵が現れる 「負けました」 午後7時14分。藤井聡太が指した100手目△3六桂を見た渡辺が、そう告げて頭を下げた。藤井の史上最年少でのタイトル初防衛と九段昇段が決まった瞬間だった。 渡辺がタイトル奪還を目指して藤井に挑んだ第92期棋聖戦五番勝負。2021年7月3日に静岡県沼津市で指された第3局は、接戦のまま終盤戦に突入し

                    棋士・渡辺明「AI研究して戦えるのは45歳まで」
                  • 米カジノ設計者が「大阪IRは間違い」と断言! 「行政が中毒になって収拾がつかなくなる」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    「カジノを大都市に置くのは間違い」 2029年開業で政府の認定を受けた「大阪IR」に対し、米国のカジノ設計者が強烈パンチを食らわせた。 大阪府では補助金70億円中、42億円が不正請求…コロナ禍が暴いた人間の“チョロまかし”気質 米ニューヨーク在住の建築デザイナー・村尾武洋氏は、米国全土の名だたるカジノの設計を30件近く行ってきた。横浜のカジノ阻止をめぐる闘いを描いたドキュメンタリー映画「ハマのドン」の登場人物でもあり、17日に大阪市で開かれた同映画の特別イベントにオンラインで参加。大阪IRについてのさまざまな質問に答えた。 大阪IRの主要事業者は米MGMリゾーツとオリックス。地元は、外国人観光客が増えることを期待しているが、村尾氏によれば「カジノ事業者の狙いは日本人」だ。 冒頭の「大都市に置くのは間違い」なのは、「ラスベガスのように、カジノは宿泊して旅行に行く場所。距離のある場所に目的を持

                      米カジノ設計者が「大阪IRは間違い」と断言! 「行政が中毒になって収拾がつかなくなる」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • IE11のサポートがついに日本時間2022年6月16日で終了、しかし日本の組織のなんと49%が3月時点でまだIEを使用中との調査結果も

                      Microsoftは日本時間の2022年6月16日、ついにInternet Explorer 11(IE11)のサポートが正式に終了することを報告しました。これで1995年にWindows 95の標準ブラウザとしてInternet Explorerが搭載されて以来、27年に及ぶ歴史に幕が下りることとなりますが、日本では依然として多くの企業がInternet Explorerに依存しているとの指摘もあります。 Internet Explorer 11 has retired and is officially out of support—what you need to know | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2022/06/15/internet-explorer-11-has-

                        IE11のサポートがついに日本時間2022年6月16日で終了、しかし日本の組織のなんと49%が3月時点でまだIEを使用中との調査結果も
                      • IEサポート終了、企業はどんな対応が必要? IPAが対策例を公開

                        このため、IPAは組織に対し、コンテンツをWeb標準仕様へ対応させて他のブラウザでも開けるようにするとともに、IE向けの仕様でしばらく提供を続ける場合には従業員の端末上でEdgeのIEモードをふさいでいないか確認する必要があるとしている。 関連記事 Microsoft、IE(Internet Explorer)サポート終了は2022年6月15日 Microsoftが、Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)のサポートを2022年6月15日(日本では6月16日)に終了すると発表した。「Microsoft Edge」の「IEモード」は2029年まではサポートする。 IPA、企業のセキュリティ診断ツール無料公開 Webブラウザでセルフチェック 情報セキュリティ対策の実施状況を企業がセルフチェックできる「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」をIPAが公開。 「シン・テレワーク

                          IEサポート終了、企業はどんな対応が必要? IPAが対策例を公開
                        • AWSは独走、追い上げるマイクロソフト--それぞれの強み

                          Daphne Leprince-Ringuet (ZDNet UK) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2019-11-14 06:30 世界的なクラウドインフラ市場におけるAmazon Web Services(AWS)の強さは依然として疑う余地がないものの、ハイブリッドなIT環境に対して企業が熱い視線を送るようになっているなか、競合他社の力がより強まるとともに、急速に成長していることがCanalysの最新のレポートで示されている。 Amazonが所有するクラウドコンピューティングプラットフォームは32.6%の市場シェアを誇っており、競合他社との差は依然として大きい。同社を追いかける立場にある大手2社のシェアは、「Microsoft Azure」を有するMicrosoftが16.9%、「Google Cloud」を有するGoogleは6.9%となっている。 しかし、大事なのはその内容だ。両

                            AWSは独走、追い上げるマイクロソフト--それぞれの強み
                          • 「Internet Explorer 11」の引退まであと3カ月を切る ~Microsoftが改めて注意喚起(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                            「Internet Explorer 11」デスクトップアプリの引退まであと3カ月を切った。米Microsoftは3月16日(現地時間、以下同)、注意を喚起するメッセージを公式のドキュメントサイトで発表している。 Windows上の「IE」は「Microsoft Edge」に取って代わられることがすでに決定しており、Windows 10の主要バージョンでは2022年6月15日をもって退役となる。それ以降はユーザーが「IE」(iexploer.exe)を実行しても、「Edge」にリダイレクトされ、「IE 11」は起動しない。 「IE」にしか対応していないレガシーコンテンツを閲覧したい場合は、「Edge」の「IE モード」が利用可能。「IE モード」は少なくとも2029年までサポートされる(OSのサポートがそれ以前に終わる場合は、それに従う)が、できるだけ早めの移行を検討すべきだろう。 なお、

                              「Internet Explorer 11」の引退まであと3カ月を切る ~Microsoftが改めて注意喚起(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                            • NASAが深宇宙から地球に高解像度ビデオを送信する実験に成功、3100万km先から地球に届いたのは「ネコ動画」

                              NASAが、深宇宙から地球にデータを送信する「深宇宙光通信(Deep Space Optical Communications:DSOC)」の試験を実施し、職員の飼い猫が遊ぶ様子を収めた動画を宇宙から地球に転送することに成功したと発表しました。 NASA’s Tech Demo Streams First Video From Deep Space via Laser https://www.jpl.nasa.gov/news/nasas-tech-demo-streams-first-video-from-deep-space-via-laser Catalog Page for PIA26146 https://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA26146 NASA streams first video from deep space, fea

                                NASAが深宇宙から地球に高解像度ビデオを送信する実験に成功、3100万km先から地球に届いたのは「ネコ動画」
                              • 約2億円流出の疑い 日大理事 送金先の変更を指示か | NHKニュース

                                日本大学の付属病院の建て替え工事をめぐって、大学の理事がおよそ2億円を外部に流出させた疑いが持たれている事件で、この理事が、業務を受注した設計事務所に対し、大阪の医療法人が関係する都内の会社におよそ2億円を送金するよう指示していた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 当初は大学の子会社にコンサルタント料などとして支払われる方向で調整が進められていたということで、東京地検特捜部は理事が主導して送金先が変更されたとみて、経緯の解明を進めているものとみられます。 日本大学医学部附属板橋病院の建て替え工事をめぐっては、大学の子会社「日本大学事業部」の役員も務める理事が、大学側からおよそ2億円を不正に流出させた背任の疑いがあるとして、東京地検特捜部は今月8日、大学の本部や田中英壽理事長(74)の自宅などを関係先として捜索しました。 関係者によりますと、大学側は去年、工事の設計業務などを都内

                                  約2億円流出の疑い 日大理事 送金先の変更を指示か | NHKニュース
                                • 家計のコロナショックで格差がますます開く!あさイチを見て感じたこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  家計のコロナショック 2021/02/13更新しました 緊急事態宣言が解除されますが、家計のコロナショックはこれからが本格的になりそうです。 ボーナスが出ない 給料の激減 大学の授業料が払えない 庶民の家計にゆとりはなく、経済的な格差がますます広がりかねない状況を、あさイチの番組からお伝えします。 スポンサーリンク 学費ピンチ 収入ゼロ 5万円の収入減 まとめ 学費ピンチ 学生支援緊急給付金 2020年5月27日のあさイチ『家計のコロナショック』には、50代の母親と音楽大学4年の娘さんが登場しました。 母子家庭で、コロナウィルスの影響による家計ダメージを受けています。 非正規で働いていた母は、父親の介護のために離職し、いまは求職中。だが、仕事がない 音大生の娘は年間の授業料が200万円、そのほか楽譜や楽器などが必要なのに、ピアノ伴奏のアルバイトがなくなって、困っている。 音楽大学4年生の娘

                                    家計のコロナショックで格差がますます開く!あさイチを見て感じたこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • カジノは参院選の争点になるか 攻める野党、維新はだんまり | 毎日新聞

                                    参院選に向けた大阪での野党の演説会場には、カジノの反対を掲げるプラカードも目立つ=大阪市内で2022年6月12日午後3時半、野田樹撮影 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致の是非を、参院選(22日公示)の争点にしようとする動きが候補地で広がっている。立憲民主党や共産党、れいわ新選組といった誘致反対派の野党が中心だ。一方、誘致を推進する日本維新の会はだんまりを決め込み、自民党も複雑な党内事情を抱え、賛成派からIRに関する訴えは聞こえてこない。はたして、カジノは争点になるのだろうか。 背景に住民投票運動の盛り上がり 「カジノで大阪を壊すような政治を許していいのかが問われる選挙ではないでしょうか」 共産の小池晃書記局長は6月上旬、大阪市内の街頭演説で声を張り上げた。 大阪ではカジノについて、ホテルや展示場などと共に統合型リゾートとして整備する計画がある。 誘致を進める大阪府と市が4月、国に計

                                      カジノは参院選の争点になるか 攻める野党、維新はだんまり | 毎日新聞
                                    • 火星の衛星「フォボス」の砂 探査機で持ち帰る計画 JAXA | NHKニュース

                                      火星と、その衛星の起源を探るため、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、探査機を火星の衛星「フォボス」に着陸させ、2029年に表面の砂を持ち帰る計画を明らかにしました。 JAXAが中心となって進めている「MMX」というプロジェクトでは、探査機を4年後に打ち上げて火星の衛星の起源を探り、火星と太陽系の成り立ちなどを調べる計画です。 19日、文部科学省で開かれた専門家の部会で、探査機を火星の衛星「フォボス」に着陸させ、2029年に表面の砂を地球に持ち帰る計画が了承されました。 「フォボス」は、直径がおよそ23キロで、火星からおよそ9000キロの距離を回っています。 火星の衛星から地球にサンプルを持ち帰るのは、世界でも初めてだということで、JAXAの担当者は「フォボス」には、火星から飛来したものも多くあるため、火星の情報も多く得られるはずだとしています。

                                        火星の衛星「フォボス」の砂 探査機で持ち帰る計画 JAXA | NHKニュース
                                      • ボディシェアリング提唱者・玉城絵美が考えるイノベーターの条件

                                        重さや位置の感覚といった固有感覚の共有により、能動的かつ臨場感のある体験共有を可能にする「ボディシェアリング」。大学での研究教育活動に取り組みながら、ベンチャー企業の創業者として事業化も進める玉城絵美・琉球大学工学部教授に、同技術の現在地と将来像、そしてイノベーターの条件について聞いた。 by Noriko Higo2022.07.26 23 4 MITテクノロジーレビューが主催する世界的なアワードの日本版「Innovators Under 35 Japan(イノベーターズ・アンダー35ジャパン)」が、本年も開催される。8月15日まで、公式サイトで候補者の推薦および応募を受付中だ。 本年度の審査員の1人である玉城絵美氏は、手の動作を制御する装置「PossessedHand(ポゼストハンド)」を開発し、人工知能(AI)、ヒューマン・コンピューター・インタラクション(HCI)の分野で研究を進め

                                          ボディシェアリング提唱者・玉城絵美が考えるイノベーターの条件
                                        • 大阪IR、政府が正式決定 岸田首相「観光立国へ重要」 - 日本経済新聞

                                          政府は14日、カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致に関するIR推進本部(本部長・岸田文雄首相)で大阪府と大阪市の整備計画を認定すると決めた。大阪府などは早ければ2029年秋〜冬の開業を目指しており、実現すれば日本初のカジノ併設施設となる。同様に計画を申請していた長崎県は認定を見送り、継続審査とした。首相は会合で「IRは国内外から多くの観光客を呼び込むものとして、日本が観光立国を推進する上で重

                                            大阪IR、政府が正式決定 岸田首相「観光立国へ重要」 - 日本経済新聞
                                          • お粗末なロンドンの水道が示す「民営化」の末路

                                            ロンドンを含むイングランド南東部の約900万人への水道供給と、約1500万人の下水処理を手掛ける英国最大の水道会社「テムズウォーター」が経営危機に瀕している。 同社は老朽設備の更新費用や環境規制対応など巨額の設備投資負担を抱え、2022年以来、株主に対して2025年3月までに15億ポンド(約2700億円)の追加出資を求めていた。2023年6月末時点で同社が調達できたのは5億ポンドにとどまり、残り10億ポンドの資金調達は難航していた。 こうした状況下で飛び出したのが、経営トップの辞任報道だった。 再建担うCEOが突如辞任 同社を立て直すため2022年に就任した最高経営責任者は、8年間の経営再建計画に取り組んできたが、後述する汚水放流など相次ぐ経営課題への対応に追われてきた。2023年10月に次の規制期間(2025~2029年)の事業計画の提出を控えていたが、6月27日に突然の辞任を発表した。

                                              お粗末なロンドンの水道が示す「民営化」の末路
                                            • 温室効果ガス排出量、畜産・酪農が独経済活動上回る

                                              【9月8日 AFP】世界の畜産・酪農大手20社が排出する温室効果ガスの量が、ドイツや英国の経済活動による排出量を上回っていることが、欧州のNGOが7日に公開した報告書で分かった。 「ミート・アトラス(Meat Atlas)」は、独ベルリンに拠点を置くNGO「ハインリッヒ・ベル財団(Heinrich-Boll-Stiftung)」と環境NGO「地球の友ヨーロッパ(Friends of the Earth Europe)」の年刊誌で、畜産と肉の消費に関する公的な科学データをまとめている。 これによると、畜産・酪農大手20社の排出量は二酸化炭素(CO2)換算で9億3200万トンに上った。うち4分の1以上はブラジルの世界的食肉加工大手JBSによるものだった。 同じ測定基準で計算すると、ドイツ全体の排出量は9億トン余り、フランスや英国の排出量はその半分程度となる。 国連(UN)の報告書によると、世界

                                                温室効果ガス排出量、畜産・酪農が独経済活動上回る
                                              • 恒星間天体「オウムアムア」を追いかけて探査する「プロジェクト・ライラ」

                                                2017年、史上初めて発見された恒星間天体「オウムアムア('Oumuamua)」。太陽系の外から突如やってきた来訪者に、天文学界は大きく沸き立った。 発見された時点で、オウムアムアは地球から遠く離れた場所にあり、さらに遠ざかっていたため、いったいどんな天体なのかはほとんどわかっていない。 その謎を解き明かすため、英国の非営利団体「Initiative for Interstellar Studies (i4is)」は、オウムアムアを追いかけて探査する計画「プロジェクト・ライラ(Project Lyra)」を提案している。 ヨーロッパ南天天文台によるオウムアムアの想像図 (C) ESO / M. Kornmesser 太陽系の外からやってきたオウムアムア 1I/2017 U1 オウムアムア('Oumuamua)は、2017年9月9日に発見された恒星間天体で、同年10月19日にその存在が発表さ

                                                  恒星間天体「オウムアムア」を追いかけて探査する「プロジェクト・ライラ」
                                                • Azure Pipelines を使った Azure Web Apps / Azure Functions (Linux) へのデプロイを試した - しばやん雑記

                                                  Run From Package に関するドキュメントを眺めていたら、Linux の Premium Plan に対して Run From Package が使えそうな記述があったので試しました。 暫く Linux の App Service を触っていなかったので、知識のアップデートを兼ねてます。 まずは Linux の App Service について簡単にまとめました。ちょっと前に Consumption Plan が GA したり、Premium Plan が Preview で使えるようになったりと、インフラ側は Windows とほぼ同じになっています。 特に Premium V2 が値下げされたので、Windows の Premium V2 よりかなり安く使えます。*1 Web Apps (Linux) App Service Plan (F1 / B1-B3 / S1-S3

                                                    Azure Pipelines を使った Azure Web Apps / Azure Functions (Linux) へのデプロイを試した - しばやん雑記
                                                  • 京成千原線、「謎の土地」に秘められた延伸計画

                                                    日ごろ利用する鉄道沿線に、不思議な用地やインフラなどを見かけることはないだろうか。筆者は2022年3月31日に公開した「15両編成や複々線化も?京葉線が秘める『潜在力』」記事で、京葉線沿線のこういった不思議な土木構造物などから同線の知られざる姿について探った。 こういった「不思議」は日本各地の鉄道に存在する。京葉線と同じく千葉県内を走る京成電鉄の千原線にも、至るところに不思議な構造物や用地が存在する。 「千葉急行電鉄」として開業 千原線は、京成千葉線の千葉中央(千葉市)と、ちはら台(市原市)を結ぶ10.9kmの路線だ。1992年に千葉県や千葉市、京成などが出資する第三セクターの千葉急行電鉄として開業し、同社の経営難に伴い1998年に京成が引き継いだ路線である。 計画としては小湊鐵道の海士有木駅までのところ、途中のちはら台までが完成し営業している。京成はちはら台から先の路線免許についても千葉

                                                      京成千原線、「謎の土地」に秘められた延伸計画
                                                    • NASA、「アルテミスV」の有人月着陸船はSpaceXではなくBlue Originに

                                                      米航空宇宙局(NASA)は5月19日(現地時間)、月面に宇宙飛行士を送る「アルテミス計画」の一環として、5回目のミッション「Artemis V」で使用する有人月着陸船の開発を、米Blue Originに委託すると発表した。契約総額は34億ドル。Blue Originのジェフ・ベゾスCEOは、NASAと協力できることを光栄に思うとツイートした。 アルテミス計画では、2025年に予定されている「Artemis III」ミッションで初めて宇宙飛行士を月面に送り込む予定だ。このミッションでは、イーロン・マスクCEOが率いる米SpaceXの月面着陸船が採用される。また、次の「Artemis IV」ミッションでもSpaceXのStarshipが採用される予定だ。 2029年に予定されている「Artemis V」ミッションでは、Blue Originの月面着陸船「Blue Moon」が宇宙飛行士を月面に

                                                        NASA、「アルテミスV」の有人月着陸船はSpaceXではなくBlue Originに
                                                      • 米CloudLinux、CentOSの後継ディストリビューションの名称を「AlmaLinux」と発表 | OSDN Magazine

                                                        米CloudLinuxは1月12日(米国時間)、「Project Lenix」として進めているCentOSのリプレースのディストリビューションの正式名称を「AlmaLinux」とすることを発表した。3月までに最初のリリースを目指す。 CloudLinuxは2019年12月にCentOS Project(Red Hat)が発表した「CentOS Linux」の開発打ち切りを受け、CentOSのドロップインリプレースを開発するとして「Project Lenix」イニシアティブを発表した。「RedHat Enterprise Linux 8」(RHEL 8)と1:1でバイナリ互換のあるディストリビューションを開発するもので、発表時、年100万ドル以上を投じて開発・メンテナンスを行うとしていた。 ラテン語で魂の意味を持つ「Alma」を冠した理由について、Linus Torvalds氏が1991年に

                                                          米CloudLinux、CentOSの後継ディストリビューションの名称を「AlmaLinux」と発表 | OSDN Magazine
                                                        • Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」

                                                          米Microsoftは6月15日(現地時間)、昨年5月に予告していたWebブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポート終了を実施した。1995年公開の「IE 1」から続いた27年の歴史に幕が下ろされた。 IEのアイコンのクリックなどでIEを開こうとすると、後継Webブラウザである「Microsoft Edge」にリダイレクトされるようになる。Edgeは2015年4月にIEの後継として発表され、Windows 10以降のデフォルトブラウザと位置付けられている。 IEのアイコンは当面、タスクバーやスタートメニューに表示されるが、将来のWindows Updateで「永久に無効になり、その時点でアイコンが削除される」。 IE必須のレガシーサイトを使う企業向けに提供しているMicrosoft Edgeの「IEモード」は「少なくとも2029年まで」サポートするとしている。

                                                            Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」
                                                          • 米国防総省の100億ドルクラウド事業「JEDI」はMicrosoftが落札

                                                            米国防総省は10月25日(現地時間)、同省のデータをクラウドで一元管理する100億ドル規模のクラウド事業「JEDI」を米Microsoftが落札したと発表した。プロジェクト完了は2029年の見込み。 JEDI(Joint Enterprise Defense Infrastructure)は国防総省が2018年7月に受付を開始した巨大プロジェクト。クラウド大手のAmazonのAWS、Microsoft、Oracle、IBMなどが入札し、2013年にCIAから受注しているAmazonが有力視されていた。(GoogleはAI原則に反するとして入札しなかった。) だが、ドナルド・トランプ米大統領は7月、入札した企業から抗議があったとしてプロセスを見直していると語った。 トランプ氏はAmazonおよびそのCEOのジェフ・ベゾス氏をたびたび批判している。2017年にはベゾス氏が経営するWashing

                                                              米国防総省の100億ドルクラウド事業「JEDI」はMicrosoftが落札
                                                            • マイクロソフト、米国防総省1.1兆円クラウド契約受注-アマゾン退け

                                                              米国防総省が推進する「共同防衛インフラ事業(JEDI)」プロジェクトの入札プロセスで、米マイクロソフトが最大100億ドル(約1兆1000億円)規模のクラウドコンピューティング・サービス契約を受注した。同省が25日、明らかにした。 最有力視されていたアマゾン・ドット・コムにとっては打撃となった。同契約を巡っては、オラクルが契約条件に異議を申し立てて提訴したが退けられていた。 国防総省はデータ保護の強化と、米軍全体でのリアルタイム情報共有の迅速化を目指し、商用クラウドサービスに投資する。同省は2029年までの契約完了を見込んでいるとした。 25日の株価終値はマイクロソフトが0.6%高、アマゾンが1.1%安、オラクルが0.2%安。 アマゾンの広報担当ダグラス・ストーン氏は、「われわれはこの結論に驚いている」とし、アマゾンが「クラウドコンピューティング分野でトップ企業であることは明白であり、提案を

                                                                マイクロソフト、米国防総省1.1兆円クラウド契約受注-アマゾン退け
                                                              • カジノ誕生へ IR候補地、14日に大阪認定へ 長崎、今回は見送り | 毎日新聞

                                                                警察署が新設される見込みとなった夢洲(中央下)。カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致が進められている=大阪市此花区で2022年2月、本社ヘリから加古信志撮影 政府が、大阪府・市が提出したカジノを含む統合型リゾート(IR)の区域整備計画の認定申請を認めることが12日、明らかになった。14日にもIR推進本部(本部長・岸田文雄首相)の会合を開いて関係閣僚の意見を聞く。その後、国土交通相が最終的に決定する。大阪府・市は2029年秋~冬の開業を目指しており、認定されれば日本初のIRとなる。同じく認定を申請している長崎県の計画については、今回の認定は見送り、継続審査とする方向だ。 大阪府・市の計画は大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)が予定地で、カジノ運営大手の米MGMリゾーツ・インターナショナルやオリックスなどが出資する「大阪IR株式会社」がカジノ施設やホテルなどの運営を担う。カジノや三つのホテル(

                                                                  カジノ誕生へ IR候補地、14日に大阪認定へ 長崎、今回は見送り | 毎日新聞
                                                                • 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・

                                                                  【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、富野由悠季監督が自ら執筆した小説が原作の全3部作の劇場版アニメです。 2021年に公開された第1部は、興行収入が22億円、観客動員数が108万人を突破するなどヒットしました。 では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? この記事では、【閃光のハサウェイ】続編(第2部)について、最新の情報や予想をお届けします。 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 第1部のあらすじ 【閃光のハサウェイ】続編(第2部) 公開時期大胆予想 タイトル キャスト 「機動戦士ガ

                                                                    【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・
                                                                  • 飲食店経営者が押さえるべきインボイス制度? - japan-eat’s blog

                                                                    インボイス制度の導入に際し、飲食店経営者はその業態によって対応を迫られるところもあります。飲食店は軽減税率と標準税率の2つの税率が入り交じりやすい業務であるため、インボイス制度における消費税の扱いや、レシートの発行方法について事前に知っておく必要があります。 経営者が理解しておきたいインボイス制度とは インボイス制度の概要 軽減税率とインボイス制度の関係性 インボイス制度と飲食店の関わり 免税事業者の場合 課税事業者の場合 インボイス制度におけるレシート 軽減税率対応のレシートとは レシートと領収書の違い 飲食店がインボイス制度に対応するために必要な準備 経営者が理解しておきたいインボイス制度とは インボイス制度は、2023年10月1日よりスタートした「消費税の仕入税額控除」の仕組みです。飲食店経営ならびに軽減税率と大きく関係する制度であるため、事前に内容を確認しておきましょう。インボイス

                                                                      飲食店経営者が押さえるべきインボイス制度? - japan-eat’s blog
                                                                    • 株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え「トレードをしてはいけない」

                                                                      現役サラリーマン投資家。投資経験ゼロの初心者ながら、入社3年目に株式投資で生涯賃金2億円を貯めることを決意。忙しい営業職でも実践しやすい割安成長株の中長期投資で、年率30%キープという驚異的なパフォーマンスを発揮。みるみる資産を増加させて計画前倒しで目標達成。X(弐億貯男@2okutameo)、ブログ「サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。」(ライブドアブログ「金融・株式」カテゴリ1位)が注目を集める。資産2億円は達成したが、会社員には社会性が養われ、安定収入を得られるメリットもあり、とりあえずサラリーマンを続けつつ、資産増加中。年率10%を目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指す。著書『10万円から始める! 割安成長株で2億円』と、その実践編『割安成長株で2億円 実践テクニック100』(ともにダイヤモンド社)がベストセラーに。 10万円から始める! 割

                                                                        株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え「トレードをしてはいけない」
                                                                      • デスクトップアプリとしてのIEは終了するが、2029年までは完全に無くなるわけではない (1/2)

                                                                        来年6月15日以降はIE11が起動できなくなる マイクロソフトは5月19日(現地時間)、Internet Explorer 11(IE11)が2022年6月15日以降に起動できなくなることを発表した。そもそもIE11は、Windows 10とともにEdge(Edge Lagacy)がリリースされたとき、終息することが予告されていた。その予定に沿う形で、昨年にはMicrosoft 365サービスでのサポートが停止された。これについては本連載ですでに記事を書いている。 ●ChromiumでないEdgeは消えるが、IEはまだまだ無くならない https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024951/ 今回の発表によれば、2022年6月15日以降は、IE11を起動しようとしてもEdgeが立ち上がるようになるらしい。しかし、どうしてもIE11で表示させたいウェブページがある

                                                                          デスクトップアプリとしてのIEは終了するが、2029年までは完全に無くなるわけではない (1/2)
                                                                        • どうしようもない生活の知恵「カスライフハック」評議会 | オモコロ

                                                                          この世には「ライフハック」と呼ばれる生活を充実させるような素晴らしいテクニックが存在します。その一方で、しょうもなさすぎる「カスなライフハック」も存在するはず!それを読者から集めて品評してみました。 突然ですが、みなさんはこれを聞いて、どう感じますか? おそらく「麺の硬さの好みなんて人それぞれなんだから、別にいいじゃん」と思っただろう。 これはライターである「野田せいぞ」という男の言葉だ。しかし、彼は柔らかい麺が好きというわけではないのだ。 一体どういうことなのか? 彼に理由を尋ねてみると、驚くべき言葉が返ってきた。 理由、カスすぎる。 ……この世には「ライフハック」と呼ばれる生活を充実させるような素晴らしいテクニックが存在します。 その一方で、先ほどのようなカスなライフハックも同じように存在しているはず。 ということで、普段はわざわざ人に言わないような、どうしようもない「カスライフハック

                                                                            どうしようもない生活の知恵「カスライフハック」評議会 | オモコロ
                                                                          • 1万年に1度の好機? 太陽系外縁天体「セドナ」に向けて探査機を打ち上げるなら2029年が最適か

                                                                            【▲ 2004年に公開された太陽系外縁天体「セドナ」(左)の想像図。遥か彼方で輝く太陽(右)も描かれている(Credit: NASA/JPL-Caltech)】ロシア宇宙科学研究所のVladislav Zubkoさんを筆頭とする研究グループは、無人探査機による太陽系外縁天体「セドナ」(90377 Sedna)の接近探査に関する研究成果を発表しました。セドナは太陽から最も遠ざかる時は約1000天文単位(※)、最も近付く時でさえ約76天文単位も離れているとされる、地球から遠く離れた天体です。研究グループによると、そんなセドナへ探査機を送り込むのに条件の良いタイミングが、今から7年後の2029年に訪れるのだといいます。 ※…1天文単位(au)=約1億5000万km、地球から太陽までの平均距離に由来 ■セドナ接近探査、最良条件下の打ち上げタイミングは2029年太陽系外縁天体とは、太陽系の天体のうち

                                                                              1万年に1度の好機? 太陽系外縁天体「セドナ」に向けて探査機を打ち上げるなら2029年が最適か
                                                                            • 『ターミネーター』のアイル・ビー・バック、元はアイル・カム・バックだった | THE RIVER

                                                                              ジェームズ・キャメロン監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演によるSFアクション『ターミネーター』(1984)の劇中でシュワちゃんが演じるT-800が口にする「I’ll be back.(アイル・ビー・バック)」は、ファンならずとも誰もが知る有名なセリフだ。『ターミネーター』シリーズを含む、シュワルツェネッガーの出演作でも同様のセリフが使われているが、当時、このセリフを巡ってキャメロンと言い争いがあったことを現在配信中のドキュメンタリーシリーズ「アーノルド」内で明かしている。 言わずと知れた超大作『ターミネーター』でT-800は、サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)を殺すために、2029年から1984年にタイムスリップしくる。警察署を去る際に“I’ll be back.”と言うと、しばらくして警察署に車ごと突っ込んできて、銃撃戦が始まるのが本作のハイライトの1つだ。 キャメロンいわく、元

                                                                                『ターミネーター』のアイル・ビー・バック、元はアイル・カム・バックだった | THE RIVER
                                                                              • 大阪万博「延期論」ささやかれ始める 吉村洋文知事は強気も業者や職員「建設が間に合わない」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                大阪府の吉村洋文知事 2025年4月から大阪市の西に広がる大阪湾の夢洲(ゆめしま)で開かれる大阪・関西万博。万博終了後は、2029年にカジノを含む統合型リゾート(IR)に生まれ変わるという大きな計画だ。しかし、ここにきて万博の開催自体に「延期論」が出始めている。何が起きている? 【写真】夢洲の万博開催地の現在の状況はこちら 万博といえば最大の見せ物は、参加する国・地域、民間企業などが建てるパビリオンだ。 万博には153カ国・地域が参加を表明しており、メインとなる日本政府が出展する日本館や、各国が費用を負担し、それぞれが独自に建てたり(タイプA)、日本国際博覧会協会(万博協会)が建てた施設を引き渡したり(タイプB)、区画を一部貸し出したり(タイプC)するパビリオンがある。 他にも民間企業が出展したり、テーマ事業として掲げた八つのテーマについて、各分野の専門家がプロデューサーとして進めたりする

                                                                                  大阪万博「延期論」ささやかれ始める 吉村洋文知事は強気も業者や職員「建設が間に合わない」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • Rocky Linux の現状把握(2022年12月版) ‣ Pocketstudio.Net

                                                                                  Rocky Linux リリース状況 本投稿は、さくらインターネットアドベントカレンダー2022の4日目の投稿です。5日目は@naominix@github さんの記事です、楽しみですね。 さて、私からは先日オープンソースカンファレンス2022/Onlineで発表した「忙しい人のための Rocky Linux 入門」を、現状にあわせてご紹介します。 Rocky Linux とは? Rocky Linux(ロッキーリナックス)は CentOS Linux の後継を目指す Linux ディストリビューションの1つです。公式サイト https://rockylinux.org の説明では「Rocky Linux is an open-source enterprise operating system designated to be 100% bug-for-bug compatible wi