タグ

関連タグで絞り込む (264)

タグの絞り込みを解除

社会に関するquatrosheのブックマーク (238)

  • 「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記

    ども、明日からは大道芸ワールドカップin静岡。しばらくお祭り気分のシートンです。前回のエントリーえらく騒ぎになったんですね。久々に覗いてみて驚きました。大した事を書いたつもりは無いんですけど。 なんか、私が「日を出て行けー!」と云っているかのように勘違いしている人たちがいますけど、全然そんな事無いですよ。単に、「小さな政府にならなければ日は没落する」だの「規制をしなければ日はおしまいだ」なんて悲観するくらいなら、ネオリベ・ワールドにでも移った方がお得なのに、という程度のことです。ネオリベのインセンティブって、個人の欲望の全面的肯定だと思っていたんで、「遠慮することは無いですよ。合理的に考えれば日に留まる意味は無いでしょ?」と教えてあげたんですけど、なぜか反発を喰らっております。恩を仇で返された! それにしても、皆様日を愛されているようで、愛国者だらけの日。未来は明るいですね。こ

    「大きな政府、小さな政府」など存在しないよ - シートン俗物記
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/31
     新自由主義者・反規制派って、結局突き詰めていけばアナーキストになるんだよね?だって政府って、規制そのものなわけだし。
  • 「貧乏だったら、リスクを喰え」が「経済」なのか?:日経ビジネスオンライン

    経済学、社会学といった学問の成果を大学や学会の内部に閉じこめず、普通の人々の社会にどうつなげるか、同時に、普通の人々がアカデミズムの世界にアプローチする道筋はどこにあるのか。いくつもの記事を通して、日経ビジネスオンラインの読者の皆さんの強い関心を感じます。 今回、駒澤大学経済学部の設立60周年を記念して、東京大学名誉教授の宇沢弘文氏が「経済学と人間の心」をテーマに講演を行います。また、NBOの皆さんにはおなじみ「シノドス」の芹沢一也さん、荻上チキさん、飯田泰之さん(駒澤大学経済学部准教授)が、関西学院大学助教の鈴木謙介さんと「不思議の国ニッポンの経済・文化・社会」と題してシンポジウムを開きます(11月14日、入場無料、詳しくはこちら)。 ジョセフ・E・スティグリッツの師としても知られ、数理的な面から経済理論の研究によって世界的な権威となりながら、公害などの社会問題の解決を目指し、一転、公共

    「貧乏だったら、リスクを喰え」が「経済」なのか?:日経ビジネスオンライン
  • 池田香代子ブログ : 緊迫する祝島「ちょっとくらいの放射能」補遺と声明 - ライブドアブログ

    2009年10月10日00:00 カテゴリ社会・世界情勢環境 緊迫する祝島「ちょっとくらいの放射能」補遺と声明 おとといの記事の「ちょっとくらいの放射能」、この発言をした人物は、中国電力社広報のOさんという方でした。 Oさん、どのような会話の中でおっしゃったかはわかりません。でも、どのようなやりとりにせよ、この発言は電気事業者への信頼を損ねます。こんな心構えで原発をつくり、動かされては、たまったものではありません。 報道を俟つまでもなく、地元の方がたの怒りはなおさらだとは、想像に難くありません。生きる糧である海を奪われるだけでなく、「むきになる」ほどでもない「ちょっとくらいの放射能」にさらされて子々孫々生きていくことを、誰が受け入れるでしょう。Oさん、あなただったら、ご家族とともにそういうところに暮らすことを容認しますか? 鎌仲ひとみ監督が声明を出しました。深い怒りのなかにも冷静さを失わ

  • 家族が自ら命を絶った。 その知らせをうけて、病院に行った。 事実上亡く..

    家族が自ら命を絶った。 その知らせをうけて、病院に行った。 事実上亡くなっているということは聞かされているが、 親族が死亡確認をしないといけないという。 そうしなくてはいけないと理屈では分かっていることでも、警察も医師も冷酷だ。 一番その事実を受け入れたくない人に、それを確認させるのだから。 法律的なこと以外にも、それが現実と向き合うために必要なステップだという理屈もわかるけど、 最も近しい人にあの役回りをさせるは酷だと思う。 ベッドに寝かされていた足が見えたときの絶叫が、なかなか耳から離れない。 こういう瞬間にどう振る舞えるか、 ショックに打ちひしがれ、悲しみと不安にくれている大事な人にどんな言葉をかけてあげられるか。 こういうところで、これまでの人生で積み重ねてきたことが試されるんだなと、そんなことを思った。 だが、気のきいた言葉は1つもでてこなかった。 いくつかの文章が浮かんだが、そ

    家族が自ら命を絶った。 その知らせをうけて、病院に行った。 事実上亡く..
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/25
     また「残された人間の心情」中心の、当事者への心理的圧迫に頼った自殺防止訴求か。こういう「当事者を中心に置かない」自殺防止手法を頼るような人々に、この社会の自殺率は下げられらないと思う。
  • 都会でも田舎でもない大阪からの視点

    このホッテントリを読んで触発されて書いてみる。 東大と京大、東京と大阪、と並べて紹介される事が多いせいか、私の住む大阪及び京阪神圏が都会であると信じる大阪人は未だに多い。したがって「都会」といったものに対する憧れは他地方の人々と比べて希薄である。実際は京大は東大諦め組の進学先になっているし、都道府県としての大阪府は東京都どころか神奈川県にも及ばない。住んでいる住民の気質的に大阪人=埼玉県民と考えても差し支えがない。 ただ大阪人は自らの住んでいる地域が都会であるというファンタジーに浸りきっているせいか、都会というモノを知った気になっている。そして大人になって東京と田舎に行ってみる。そうすると自らの描いていた大阪および関西が良くも悪くもあまりにも視野の狭い存在だったと気づく。 関西は異文化を知った上で見ると、関西はあまりにも田舎でありあまりにも都会だった。こんな映画「マトリックス」の主人公のよ

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/25
     戦時中の病的統制主義者(異常者)どもによる病的検閲政策の名残によって、東京から遠方の出版文化は壊滅し、抵抗を試みた人々も、病人(異常者)どもの衣鉢を受け継ぐ病人(異常者)どもによって潰された。
  • スラム街復活論 正しい貧困生活のススメ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    なに様? 民主党にかわって、経済発展よりも福祉政策が重視されている。それは確かに美しい。そしてなんといってもマスコミが大好きだ。マスコミは質的に左派(リベラル)なので、民主党の成功はまさにマスコミの勝利と言っていいだろう。自民を叩き、次々に首相をおろして、念願かなって自民の息の根を止めた。 しかしこのような保護主義で日は生き残れるだろうか。貧しい人に多くを分配して、経済自体は世界競争の中で生き残っていけるのだろうか。「日なに様?」という感じがする。どこでも一定の貧困層をかかえている。日の経済力が落ちていることを格差社会の国内問題、ヒューマニズムの問題にすり替えているだけではないだろうか。 なぜ日人は貧困に弱いんだろう。貧困国をみると子供でも浮浪児として生きのびているというのに日では貧困といいながらまともな家に住み事して家電製品に囲まれて。幸せぼけすぎだ。 貧しい人々がいか

    スラム街復活論 正しい貧困生活のススメ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/25
    所詮、日本人の能力ではOECD標準並みの国家を維持することなんて無理だから、アフリカ南アジア辺りの国をモデルにした、身の丈オツムの丈にあったそれなりの国家像を模索しましょう、というお話
  • 戸塚ヨットスクールと精神保健福祉法。 - ホツマツ○ヱ。

    名古屋市北区芳野の引きこもり者更生支援施設「アイ・メンタルスクール」(杉浦昌子代表理事)で、18日に急死した東京都世田谷区、無職男性(26)が、腕や足の打撲による外傷性ショックで死亡したことが19日、愛知県警北署の司法解剖でわかった。(略)男性はこれまでも、奇声を上げたり暴れたりすることがあり、施設では手足を拘束することがあったという。http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060420_2.htm杉浦代表理事によると、母親からの要請で男性を受け入れることになり、今月14日未明、東京都世田谷区の自宅まで迎えに行き、ワゴン車に乗せた。しかし、男性が車内で激しく暴れたため、用意した手錠を両手両足に掛けたが、その後も殴りかかるなどした。寮に到着後も、男性は職員を殴ったり、奇声を発しながら物を投げつけたりしたため、杉浦代表理事ら5人が負傷。「ほかの入寮者に危害が及ぶ

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/24
     「いずれも偶然にも(?)愛知の施設だが」 いや、愛知の教育風土下でこのての事件が連続的に起きることは偶然でも何でもない。むしろ起こるべくして起きている事件。
  • 「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記

    タイトルは煽りではありません。これは当に心の底から疑問に思っていることです。 よくいますよね。「小さな政府を!」「規制をどんどん緩和しろ」「自由な競争こそが世の中を良くする」「そうしなければ経済成長は望めない」「日は取り残される、沈没する」とか騒いでいる人達。 新自由主義、とやらで、“企業活動を制約する規制をどんどん撤廃・緩和して、企業活動が活発になり自由競争が行われれば経済成長する。その結果、競争に負けたり付いていけなかったりする人が出ても、それは自己責任だ、保護や救済など必要ない。経済が成長すればおこぼれでそれなりに豊かになれる”みたいなビジョンを描いているようですけど、さすがに日では、そんな甘い?話に釣られる人は減ったようで、「弱者保護」と「再配分」を掲げた現政権が一応選挙で勝利を納め、新自由主義者(ネオリベ)が相手にされるケースはめっきり少なくなりました。 どこかのメディアが

    「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記
  • 「格差はあって当然」「下流は甘え」とか「自己責任」と言った言葉をはっきり言うのは - 「格差はあって当然」「下流は甘え」とか... - Yahoo!知恵袋

    格差がない世界はありませんから、質問者さんが非難した方々の言うことも間違いではありませんし、成功した人だから言えると思います。 ここでは格差の拡大を問題にしていると思いますから、数字をURLから確認しながら意見を述べますが、実質的格差が拡大した程度は簡単には判らないのではないですか。 統計上は見せかけの格差拡大要因である高齢化(所得格差が大きいのは、高齢者世帯)要因を除けば真の格差上昇は4分の1程度であるということもあるし、国際比較しても中程度の格差であるから格差を騒ぎ過ぎるように思う。 また高齢者相互の格差が大きいことは年金所得の差と思われ、国民年金と厚生(共済)年金などの差がそうなることは問題になるが、これは今に判ったことではない筈で自己責任を含むことになります。 格差の拡大とは何を指すのか、例えば低所得でも生活できる地方と高所得の都会がある、低所得者の割合が地方に多くなったとすれば、

    「格差はあって当然」「下流は甘え」とか「自己責任」と言った言葉をはっきり言うのは - 「格差はあって当然」「下流は甘え」とか... - Yahoo!知恵袋
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/22
    別に女性に限らず、叩き上げ系人種にはこのてが多いべ。環境隷属的な我慢や苦労の末に成功したことをプライドの担保にしてる「苦あれば楽あり教徒」の類には、環境そのものの改善という考え方は気にくわないんだろう
  • 新型インフル、豚に感染の疑い…ヒトから国内初 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人から豚にインフルエンザウイルスが感染しやすいことから、同省は新型インフルエンザが国内で初めて人から動物に感染したとみている。 同省によると、16日に大阪府内の養豚場で飼育されている豚10頭分の検体を検査した結果、インフルエンザの陽性反応が出た。 茨城県つくば市の動物衛生研究所でさらに調べたところ、20日に新型インフルエンザである可能性が高まった。新型かどうかは21日に確定する。 この養豚場では約1000頭が飼育されており、新型と確認された場合、同省は出荷の自粛を要請する。養豚場の従業員には、これまで新型インフルの感染は確認されていないが、出入り業者などから感染した可能性があるという。 内閣府品安全委員会が4月に出した見解では、新型インフルに感染した豚肉について、加熱調理すればウイルスが死滅するため、べても人に感染する可能性はないという。 これまで、新型インフルエンザが人から豚に感染し

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/21
    「加熱調理すればウイルスが死滅」 厚労省は米産輸入豚肉にも同じこと言ってるけど、調理中に生肉段階で人の手に触れるだろっての。人死にが出てる問題で、なんで国民健康より業者利益優先の広報するかな
  • 戸塚ヨットスクールで18歳女子が飛び降り自殺 - MSN産経ニュース

    19日午前9時40分ごろ、愛知県美浜町北方の戸塚ヨットスクールの寮の屋上から、同スクールの女子生徒(18)が飛び降り、死亡した。女子生徒は16日に入所したばかりで、「自殺したい」などと周囲に話していたという。県警半田署は自殺とみて調べている。 半田署によると、女子生徒は、男性コーチと別の寮生と計3人で、屋上で布団を干す作業をしていたという。その際に、コーチの目を盗んで高さ1・5メートルのコンクリート塀を乗り越えて、飛び降りたという。 同スクールでは、昭和55年から58年にかけ、愛知県美浜町の同スクールによるスパルタ式のヨット訓練で訓練生2人が死亡、2人が行方不明となる事件が発生。戸塚宏校長らは傷害致死罪で有罪となり服役。平成18年に刑期を終えて出所していた。

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/19
     娑婆に戻って3年目でまた死亡者発生/「私の方法で治癒率は100%だった。治癒しなかったのはみな精神病」 そりゃその論法なら100%だよな(笑)どんな追跡調査データがあって言ってるのか知らんけど
  • 「論語」が静かな「ブーム」 児童向け書籍珍しいヒット

    孔子が説く「論語」が見直されている。子どもを対象にした素読会が盛況を見せ、児童向けに編んだ書籍がジャンルの中では珍しいヒット作となっている。両親が思いやりのある子どもに育てようと買い与える、という例が多いようだが、自分が読み入ってしまう人も少なくない。 講師は安岡正篤氏の孫、安岡定子さん 「論語」は、「孟子」「大学」「中庸」とあわせ、儒教の経書「四書」のひとつだ。孔子とその弟子たちの間で交わされた言葉がまとめられている。「子」が語った生き方や考え方は、「子曰く……」という形で、語り継がれている。『学びて時に之を習う』という一節を耳にした人も多いことだろう。 東京都文京区にある伝通院では2005年から、月1回、「こども論語塾」が開催されている。会を主催する「文の京こども論語塾」の担当者は、「もともとは、優しい子どもに育ってほしい。健やかに育ってほしいとの思いからはじまりました」。論語塾では、

    「論語」が静かな「ブーム」 児童向け書籍珍しいヒット
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/19
     親兄弟夫婦友人といった情愛的人間関係までも序列化・組織化・秩序化して、社会の全人間を官僚的組織に再編成しないと気が済まない官僚的統制狂のための思想、それが儒教。
  • 日本国自体が本当にブラックじゃね?

    イタリアとかスペインと比べて あの国の悪さが分かってない、いい所ばかり見てるってコメントがあるけど あれ勘違いじゃね?失業率の高さだって統計の誤魔化しで同レベルって可能性がある。 そもそも働く気のないジプシー(ロマ民族)が沢山で、浮浪者多くて当然だろ。 日の自殺者は年間3万人じゃないって話もある。 あいつらと比べて雲泥の差の労働で、殆ど同じ所得やGDP そもそも絶望的な国を除いた途上国と比べてもGDPの差があったとしても 購買力平価レベルで差が2割か3割程度しかない....ORZ.... 日勝ち組経済じゃないのか?途上国民なんて全然働いてないぞ。スペイン以下。 昼シエスタ、仕事中はお喋り、昼まっからワインとビール。 日料自給率やエネルギー自給率が低いから、しょうがない 頑張るしかないって言われるけど そもそもエネルギー浪費しまくってますって。日は世界最先端の商品で溢れてる。

    日本国自体が本当にブラックじゃね?
  • 逃げられると思うな

    専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実 よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。 みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。 腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減 社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。 タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。 (だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな) バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。 自由恋愛も1~2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。 (社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている) 日女性

    逃げられると思うな
  • 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary

    この記事の元になった「小町」ネタは、私も読んでいて「このおばちゃんたちの下士官根性はどげんかせんといかん」とつくづく思ったものだ。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-303.htmlの病気のときに夫は仕事を休むべきか」(もうちょっと正確に言うと、には生まれたばかりの赤ちゃんがいて、自分は高熱出してるのに24時間赤ちゃんの世話をしなければいけない状況だった)というお題に、「そんなことでいちいち夫を休ませていては、クビになる」とか「あなたは甘い」とか「日はダメになる」とかそういうレスが女性と思しき人からたくさんついている。 そんな中に、「えー、そーっすかぁ、ボクなら休みますけどぉ」という、わりと若そうな男性からのレスが後半増えだして、ちょっとほっとしたり。 で、こういう「おばちゃんたちの下士官根性」の世界は、当然のことながら、

    心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary
  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/16
    自民の持ち家推進政策の目的は、ローン縛りで都市民のカイシャへの従順化を図ることでした/今後の都市住宅政策は、高遠狭の持ち家推進より、低近広な公共賃貸住宅の政策的大量供給で都市民可処分所得を増やす方向で
  • 働いたら負けは事実

    年収200万円のアルバイトの場合】  【年収300万円の非正規雇用の場合】 所得税.    5% 10万円         所得税.    5% 15万円 地方税   10% 20万円         地方税   10% 30万円 健康保険.. 10% 20万円         健康保険.. 10% 30万円 年金税   15% 30万円         年金税   15% 45万円 環境負担税...   35万円         環境負担税...   35万円 ───────────        ─────────── 合計        115万円(税率57%)   合計        155万円(税率51%) 手取り        85万円          手取り       145万円 結婚できませんorz             結婚できませんorz 子ども作れませんorz

    働いたら負けは事実
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/13
     うわ! こいつ自分じゃ所得税も保険料も年金も払ってないスネかじりなのがバレバレ(笑) / あるいは、確信犯的にスネかじりをターゲットにして扇動しようとしているデマゴーグ
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4757525050

    http://twitter.com/ikedanob/status/4757525050
    quatroshe
    quatroshe 2009/10/11
    目黒のほうがどういう状況か知らないけど、もし、キャパを用意しないで取り締まるようなことやってるのなら問題は自治体側にあるし、鉄道利用者分については鉄道会社にキャパの提供をCSR上法的に義務づけるべき。
  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/09
     「気づかない方が悪い、学校教育や行政府のせいにするのは間違ってる」って何様だよ。事の重要性考えたら、明らかに成人前に教育しておくべき事柄だろうに。わざと教えないとか?/ビジネス効率優先?ふざけるな。
  • 池田香代子ブログ : 緊迫する祝島「ちょっとくらいの放射能」 - ライブドアブログ

    2009年10月08日00:00 カテゴリ社会・世界情勢環境 緊迫する祝島「ちょっとくらいの放射能」 なま温かい風が小刻みに強まったり弱まったりして、霧吹きで吹きつけたような小雨を揉んでいます。そこに、今年初めての香り。台風が接近するこんな夜、金木犀が匂い始めたのでした。 西日はだいじょうぶかな、そして夜も明ければ中部も東日も。果樹園が心配だなあ、と思いながら帰宅して驚きました。この台風の中、祝島でとんでもないことが起こっていました。 祝島のたたかいについては、以前も書きました。中電が作業をしないよう、連日のようにカヤック隊が海に出ています。強い台風の接近をうけて、中電はきょうの作業中止を伝えてきた、カヤックを出すのは危険と手をこまねいていた人びとがほっと安心、台風に備えて作業していたら、中電が埋め立てを始めたとの急報が(中国新聞のウェブ記事はこちら。山口放送のニュース動画はこちら。力

    quatroshe
    quatroshe 2009/10/08
     “昔、核実験の時、放射能がいっぱいばらまかれたんだから、ちょっとくらいの放射能でむきになることはないではないですか”