タグ

2010年9月13日のブックマーク (71件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

  • 渡邊先生ynabe39の「自然科学者(理系科学者)と社会科学者(文系科学者)の相違 頭の良さは測れない」

    渡邊芳之 @ynabe39 西周は「科学」という言葉を「いろいろな分野(科)に分かれている学問というもの全体の姿」を示す言葉として考案し、Scienceには別に「理学」という訳語をあてた。Faculty of Scienceが「科学部」ではなく「理学部」になっているのはそのためだ。 2010-08-10 17:50:34 渡邊芳之 @ynabe39 西周のアイデアからいえば、自然科学は「自然の科学」ではなく「自然科の学」、社会科学は「社会の科学」ではなく「社会科の学」、人文科学は「人文科の学」であって、それらすべてを総称したものが「科学」ということになる。 2010-08-10 17:54:18

    渡邊先生ynabe39の「自然科学者(理系科学者)と社会科学者(文系科学者)の相違 頭の良さは測れない」
  • 自然科学のネーミングから,「若手理系研究者にとっての理想の科学啓蒙本」へ

    @popeetheclown さんが「自然科学における命名」の妙について述べたところ, @nennpa, @thinkeroid @kikumaco, @ALICE_VISCONTI, @tricken 各氏が集って,科学コミュニケーションの問題を考えてゆく流れへ.福岡伸一をどう評価するか,ゲノム解読以降の生物学研究の現状を新書でまとめるにはどうすればよいか,若手研究者自身による科学雑誌はどのように可能か,など,さまざまなテーマが検討されました./(091216_Wed_1343改訂)「誰でも編集」にしたところ,編集の衝突その他の影響で全文が二度消えるということがありました.バージョンを差し戻した後,「誰でも編集可」を一度凍結しているところです.

    自然科学のネーミングから,「若手理系研究者にとっての理想の科学啓蒙本」へ
  • 誘導弾、火砲関連TL抜粋

    keenedge1999 @keenedge1999 「超音速飛しょうという、優れた突破力による高い残存性を有し、パッシブ電波シーカによる目標識別等の機能を備え、高脅威艦に対処可能とすることを目的としています。」確かに対艦ミサイルのレーダーで目標識別のうえ脅威優先度判定するには、この方法しかないわな。 2010-09-11 15:21:22 keenedge1999 @keenedge1999 やっぱり、当初の予定通りIIRシーカを備えていた方が良かったか。そーすると同じIIRシーカを備えるASM-2の調達理由が無くなってしまう。あくまでも、XASM-3はASM-1のリプレース用。 2010-09-11 15:25:18

    誘導弾、火砲関連TL抜粋
  • 奇襲の兆候と政治の決断(仮)

    フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY 戦争開始前に大規模演習何てことしてたら、奇襲が成り立たないという意見は、グルジアとエジプトなどの実例とヴィーゼル演習作戦で粉砕できるし 「衛星がー」もこないだの湾岸戦争の実例が有るから大丈夫だよもんな 2010-09-10 20:57:51

    奇襲の兆候と政治の決断(仮)
  • ジャーナリズム不在から説明する政治腐敗

    皐月ヨウ @yo_satsuki マスメディアの存在意義は、ジャーナリズムを実行することにある。つまり、権力側に属さず、対権力として腐敗、不正を自らすっぱ抜く機能として存在すべきものだ。しかし、今の日のメディアでそのようなことを実践できているところは、ないに等しい。 2010-06-18 13:22:45 皐月ヨウ @yo_satsuki 真実を追求しないマスメディアと、その情報を与えられる国民。国民は腐敗した情報を与えられているに過ぎない。 政治が腐敗→マスメディアが追及しない→国民は当たり障りのない情報しか与えられない という図式が固定化されている。 2010-06-18 13:25:47 皐月ヨウ @yo_satsuki ここで、相撲界で起こった野球賭博の例をあげる。野球賭博以前に、それに関わるヤクザの存在は相撲界ではよく知られた存在で、真実を報道する側はこれを世間に知らしめる必要

    ジャーナリズム不在から説明する政治腐敗
  • nobokuさんのマスコミ学会について

    Nobuyuki Okumura @noboku で、備忘録も兼ねて、きょう聞いた「メディア政治とジャーナリズム」というシンポジウムを聞いて思ったことなど(シンポの内容に限らず考えたこと)をいくつか。①現場の人をシンポジウムのパネリストに入れるだけじゃ、もうアリバイにしかならないなぁということ(続く) 2010-07-03 21:53:33 Nobuyuki Okumura @noboku (続き)①続き、こういう研究の目的が、より良いテレビ報道のあり方を提言することなら(そうとしか考えられないけど)、データや現象の分析レベルから現場の人間を入れて議論したものを出して行かないと、実現可能性のある議論になっていかない気がしている。(続く) 2010-07-03 21:56:05 Nobuyuki Okumura @noboku (続き)①続き、反対にメディア側も、積極的にそういう議論に現役の

    nobokuさんのマスコミ学会について
  • 科学機関広報と科学ジャーナリズム - Togetter

    長神_風二 @fj_n 大学の研究広報をやっていて、どうも、記者レク・記者会見の位置づけが、妙に重く受け取られることがあって、ときどき、面らう。 2010-02-04 23:21:21 長神_風二 @fj_n 研究論文のプレスリリースの場合に、兎に角、リリースを纏めてから、Embargoの日付まで時間がない。場合によっては、当該の研究者がまるまる出張中だったりするわけで。 2010-02-04 23:22:37 長神_風二 @fj_n 記者レクを開くか開かないか、の判断は、研究成果の重み一発で決まっているかのように受け取る人が、プレス側にもたまにいて。大体、5日間の中で、日程設定できなけりゃそもそもできない、ってケースが多いんだから、そんなことないのに。 2010-02-04 23:24:19

    科学機関広報と科学ジャーナリズム - Togetter
  • そらのさん「朝日新聞さんの取材を逆ダダ漏れ」(2010/03/04)

    各メディアから取材されるそらのさん,今回は朝日新聞です。ジャーナリズムやメディアとダダ漏れの関係はどのようになっていくでしょう。記事掲載は4月の予定とのことです。

    そらのさん「朝日新聞さんの取材を逆ダダ漏れ」(2010/03/04)
  • 奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬

    昨今の―とは言え、気分的には20年近く続いている―不景気で、奨学金の返済に支障を来している人が増えているということであります。 教育というのはその後の人生で重要な意味を持つのは明らかです。そして、機会の平等という観点から言って、親の所得が低い人たちにも平等に高等教育を受けるチャンスが与えられるべきであり、そのためには奨学金の果たす社会的役割は大きいということを否定する人は少ないでしょう。この奨学金の返済負担が大きすぎるとすれば、今後奨学金の利用に二の足を踏む人も増えてくるでしょう。それを考えると、「生活がきついなら返済は免除されるべき」「もっと給費の奨学金を増やせ」という意見は、間違いなく「正しい」と言えるでしょう。 さて、世の中は正義の主張で溢れています。親に問題のある子供はもっと積極的に保護されるべきだ。科学技術への投資にカネを惜しむべきではない。先天的にハンデを抱える人たちへのケアを

    奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬
  • 下流食い

    グリーやモバゲーが下流いだと揶揄して物議を醸した佐々木発言。 http://twitter.com/sasakitoshinao/status/22852929445 賛否あるかと思うが、悲しいかなこの「下流い」ってヤツはどんな業界でも常識になっている気がする。 まず、グリーやモバゲーと同じ携帯業界の着うたビジネス。 親の金で携帯代を払っている頭のゆるい中高生からぼったくり。 発泡酒や第3のビールだってもろに「下流い」だ。 普段あまりお酒を飲まない人が1100円をけちってまでまずい酒を買う理由はないし、お金に余裕のある人は少々高くてもうまい酒を飲む。 結果、第3のビールを飲むのは、 『お金に余裕はないけれど、毎日お酒を飲みたい層』 お金に余裕が無くてもお酒を買ってくれるので、メーカーから見ればある意味いいカモ。 さて。ここまでは誰でもすぐに思いつくレベル。 だが、トヨタの販売店に勤

    下流食い
  • 俳優の瓜田純士、吉野家で同性愛者に暴力をふるったとブログで告白 - みやきち日記

    俳優の瓜田純士なる人物が、吉野家で同性愛者に丼や水を投げつけたのちビンタしたと自身のオフィシャルブログで公表しています。コメント欄には賛同の声が多く見られ、批判コメントは削除されているようです。また同ブログでは、その後、吉野家に(殴った相手にではなく)「謝罪をして割引券を頂く」とも書かれています。 詳細は以下。 イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ - ガジェット通信 簡単にまとめると、この俳優は、 寝不足で吉野家に行き、 ゲイカップルの会話に頭に来て 丼を投げつけ、水をぶっかける 110番しようとした店員の襟をつかみ「落ち着けよコノヤロウ」と発言 ゲイ客にビンタ その後また吉野家に赴き、「謝罪をして割引券を頂く」 という主旨のことをブログに書いています。以下、元エントリから引用します。 酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから 吉野家に来て 水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで

    俳優の瓜田純士、吉野家で同性愛者に暴力をふるったとブログで告白 - みやきち日記
  • 「ゲイがキモいから牛丼投げつけてビンタしてやったぜ!!」→大炎上

    zen-k @zen_k2015 http://bit.ly/aXwzWW 昼間にゲイを見かけてキモいから牛丼投げつけてビンタ?こんなの許されるのか?人は大したことないって言ってるけど、んなわけねえだろ。 2010-09-11 23:27:21

    「ゲイがキモいから牛丼投げつけてビンタしてやったぜ!!」→大炎上
  • イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ|ガジェット通信 GetNews

    俳優であり格闘家でもある瓜田純士(うりたじゅんし)さんが、自身の公式ブログ『瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲』で驚きの告白をしています。 瓜田さんは寝不足状態で牛丼屋の『吉野家』に行ったらしいのですが、目の前にいた同性愛者らしき2人の男性にムカついたらしく、牛丼の丼を投げつけ、さらにビンタを一発かまし、帰宅したというのです。ブログにはそのときの様子が詳しく書かれています。 <吉野家地獄絵図> 酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから 吉野家に来て 水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで 何でか吐きそうになりながらかき込んでたら、目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか べながらホモトーク みたいのしてたからさ スゲェ頭来て 丼投げつけて さらに水ぶっかけて叫んだら 店員は110番しようとしてっからさ 店員の襟掴んで「落ち着けよコノヤロウ」とかやってる辺りで・・何を怒ってんだ? 俺・・みたいにな

    イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ|ガジェット通信 GetNews
  • イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ - ライブドアニュース

    俳優であり格闘家でもある(うりたじゅんし)さんが、自身の公式ブログ『ステージ3孤高の月狂想曲』で驚きの告白をしています。 瓜田さんは寝不足状態で牛丼屋の『吉野家』に行ったらしいのですが、目の前にいた同性愛者らしき2人の男性にムカついたらしく、牛丼の丼を投げつけ、さらにビンタを一発かまし、帰宅したというのです。ブログにはそのときの様子が詳しく書かれています。<吉野家地獄絵図> 酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから 吉野家に来て 水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで 何でか吐きそうになりながらかき込んでたら、目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか べながらホモトーク みたいのしてたからさ スゲェ頭来て 丼投げつけて さらに水ぶっかけて叫んだら 店員は110番しようとしてっからさ 店員の襟掴んで「落ち着けよコノヤロウ」とかやってる辺りで・・何を怒ってんだ? 俺・・みたいになって会計してホモに

    イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ - ライブドアニュース
  • 湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    アジア太平洋資料センターの雑誌『オルタ』の9/10月号は、特集は「韓国併合100年」ですが、これではなく、湯浅誠氏の「反貧困日記」という新連載についてひと言だけ。 興味深いのは、湯浅氏が北欧は福祉国家だから人を働かせようなんてする国じゃないというイメージを持っていて、それが行ってみたらそうじゃなかったと、いささかとまどっているらしいところです。 >イギリスでもデンマークでも、訪問する先々で、私は「とにかく仕事」というメッセージを受け取り続けた。イギリスではすべての中高生の在籍データを行政機関が共有し、学校に来なくなった子どもなどの情報を地域の若者担当部局に提供、ソーシャルワーカーの家庭訪問やユースワーカーの人対応に結びつけていた。失業者は、日のハローワークに当たるジョブセンタープラスでの定期的面接を義務づけられており、若年者は一般失業者に比べてより厳しいプログラムへの参加を求められてい

    湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 草食男子だって性欲はあるよな?つまり草食じゃなく「美食」 美少女以外相手しないのが近年の男子 : オトコらしく生きる

  • 「一昔前の男らしさ」が病気になる時代。

    過剰に男らしく振舞う病気に「父性病」と名づけてみたものの、 何年か先には「母親のような人間がー」「BLは男性蔑視」だの言ってそうな気がしないでも。

    「一昔前の男らしさ」が病気になる時代。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 9.11 あれから9年

    キキ⚜ @dropnoiz WTC第1ビルの106階で金融会議に出てた先輩。あの日、打ち合わせから帰社するなりビルに飛行機が刺さったTV映像を見た私は、なんかの映画のロケ?とかのほほんと思っていた。それがLIVEのニュース映像で作り物ではないとわかってからも、それは対岸の火事だった。あのメールが来るまでは。 2010-09-11 18:50:27 キキ⚜ @dropnoiz 彼は高校の部活の先輩だった。6コ上なのに仲良しだったのは、あの部がタテのつながりが強くて合宿や行事ごとに先輩たちがよく遊びにきてくれたから。卒業して上京してからも、そのつながりはずっと切れずに1年に2、3回は必ず会って遊んでもらっていた。 2010-09-11 18:54:45

    9.11 あれから9年
  • 日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感

    @ishiimasayuki ジャナ専閉校。教えていたことがあるだけでなく、改革のための動きもしたことがあるので、閉校については流れとしては当然とうけとめました。高齢化し、ネットの動きを知らない講師陣を30歳前後の若手のメディア企業経営者、社会起業家系経営者に一新すれば、希望はあった。 2010-02-25 07:36:59 @ishiimasayuki ファッション誌編集部を希望しながら、その夢を果たせず、エロ雑誌編集部に見習いバイトとして内定した女子学生に「その会社でキャリアをつんでも大手雑誌の編集部にいくのは厳しい。その会社はいつ倒産してもおかしくない」と助言。おちこませてしまった。しかし、その会社はすぐに倒産した。 2010-02-25 07:39:26

    日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感
  • 江川さんの「死刑制度を廃止するということは…」の前後

    江川さんの 「考えてもみて下さい。死刑制度を廃止するということは、オウムの松智津夫のように、自分を信じて集ってきた者たちを使って、自らの野望を満たすために多くの人々を殺傷し、その後も弟子のせいにしたりして全く反省をする気もない人を、国民の税金で何十年もお世話して差し上げるということなんですよ」 http://twitter.com/amneris84/status/23989169157 というツイートの前後を簡単にまとめてみました。 @hatakezo さんによる法務省「死刑のあり方勉強会」の実況の一部をRTしたことからはじまったようです。

    江川さんの「死刑制度を廃止するということは…」の前後
  • ゆうきまさみ先生と語る『「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準』について

    ゆうき まさみ @masyuuki エロまんがのような“いかがわしい”マンガは、なぜ「いかがわしい」と言われるんだろう。「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準はなんだ? 2010-04-24 04:39:43 名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand 極めて主観的なものですから、結局「内容」より「選別者の都合」なんでしょうね。極論すると「自転車がいかがわしい」とお偉いさんが決めると、轟天号さえも…。 RT @masyuuki 「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準はなんだ? 2010-04-24 04:49:32

    ゆうきまさみ先生と語る『「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準』について
  • 『けいおん!!』第23話を見てHTTの「ノープラン」ぶりに嫉妬する。 - ニワカノヒヤカシ日記

    卒業式を明日に控えて、最後の放課後は余韻たっぷり。 まあ、余韻といってもHTTの子たちは自分たちの高校生活をいちいち振り返ってみたりするわけじゃないんですけどね。 大事なのは「今」。 大事であり、楽しく、愛してる。 それだけなんです。 「けいおん!!」ED、『NO,Thank You!』のロックンロールは鳴り止まないっ - たまごまごごはん 大事なのは今・・・そのあたりをキャラクターとしていちばん体現しているのは(ED曲を歌っている澪ではなく)主人公の唯なんですけれど、今回の話ではそういう部分が前面に出ていたと思います。 後半では、唯の発案で「自分たちの活動記録」としてHTTの演奏を全部カセットテープに録音することになりますが、もちろんこれは事前に計画していたことではなく、たまたまその日に見つけた和ちゃんの「生徒会アルバム」の写真に触発されての行動。HTTのメンバー、とりわけ唯にとっては記

    『けいおん!!』第23話を見てHTTの「ノープラン」ぶりに嫉妬する。 - ニワカノヒヤカシ日記
  • 『けいおん!』原作最終回について語ろう ~軽音部は世代交代をするべきか?~

    エターナル女子高生で白薔薇さまのアレな日記。あるいは『戦姫絶唱シンフォギア』『魔弾の王と戦姫』『ガールズ&パンツァー』を応援しているあからさマーケティングなブログです 今月の「まんがタイムきらら」で無事に最終回を迎えた『けいおん!』。雑誌が発売して2日も経ってるからぶっちゃけ言っちゃうけど、終わり方としては、唯たちの卒業式が終わり部室で梓と思い出を語りながら(あずにゃん号泣)、その後に梓一人になった軽音部に憂と純が入部(確保ー!)するという形だった。この辺りは、概ね多くのファンの想像した通りの終わり方と言える。唯、律、澪、紬、梓の軽音部およびバンド「放課後ティータイム」のエピソードの区切りとしては、コレでよかったと思えるけど、次に繋がるかと言えばそうは感じなかった。 「次に繋がるか」というのは、続編という意味ではなく、梓と軽音部の未来に繋がるかということ。何故原作「けいおん!」最終回が次に

    『けいおん!』原作最終回について語ろう ~軽音部は世代交代をするべきか?~
  • 『〈働く〉ときの完全装備-15歳から学ぶ労働者の権利』: EU労働法政策雑記帳

    橋口昌治・肥下彰男・伊田広行さんによる高校向け労働法教材『<働く>ときの完全装備-15歳から学ぶ労働者の権利』(解放出版社)をお送りいただきました。ブログでも橋口さんと伊田さんについてはいろいろやりとりがあり、その際に書の出版についても語られていましたので、ご記憶の方も多いでしょう。 宣伝文句は: >店長に「来なくていい」と言われたら、どうすればいいの? 労働基準監督署に行くときに注意した方がいいことって何? 失業や妊娠で働けなくなったときに生活を支える方法は? 働いている人も実はほとんど知らない実践的な基礎知識を、 工夫された教材でわかりやすく学べます。 例えば、社長さんの間違った発言に対し、 正しい労働法カードを選んで反論できるでしょうか? また掲載された12編のロールプレイ教材では、 店長への反論や団体交渉、労基署の申告などを体験します。 教師用解説も充実しているので、 労働法の

    『〈働く〉ときの完全装備-15歳から学ぶ労働者の権利』: EU労働法政策雑記帳
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 隙間のない引き出し

    <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> <script><!-- var fc2footerparam = 'charset=' + encodeURIComponent(document.charset ? document.charset : document.characterSet) + '&url=' + encodeURIComponent(document.location) + '&service=0&r=' + Math.floor(Math.random()*99999999999); var fc2footertag = "//vip.chps-api.fc2.com/apis/footer/?" + fc2footerparam; var script = document.createElement('

  • Under the MOON: 【朝鮮系】の【帰化】国会議員は誰ですか?

    【朝鮮系】の【帰化】国会議員は誰ですか? 投稿者 豊月 時刻: 23:11 現在の国会にいる日人じゃない朝鮮/韓国出身の政治家リスト。 【朝鮮系】の【帰化】国会議員は誰ですか? http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1231006759 千葉景子(民主)参 神奈川 福島瑞穂(民社)参  近藤昭一(民主)衆 愛知3区 岩国哲人(民主)衆 神奈川8区 山崎卓(自民)衆 福岡2区 土肥隆一(民主)衆 近畿ブロック 金田誠一(民主)衆 北海道8区 岡崎トミ子(民主)参 宮城 簗瀬進(民主)参 栃木 山下八洲夫(民主)参 中川正春(民主)衆 三重2区 横道孝弘(民主)衆 北海道1区 神美恵子(民主)参  河野太郎(自民)衆 神奈川15区 辻元清美(社民)衆 近畿ブロック 加藤紘一(自民)衆 山形3区

    reds_akaki
    reds_akaki 2010/09/13
    おい「人名だけまとめたリスト」を削除するなよ。「警告」はそれを隠蔽させる為だろ
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日

  • 漫画業界におけるマーケティング

    松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 戦力の逐次投入って言う下策は旧日軍の悪癖だけど、ビジネスの世界でもあまり変わらないみたい。http://d.hatena.ne.jp/bohemian_style/20100901/p1 意思決定に判子が多いところ、誰も責任をとろうとしない組織には難しい話だよね。 2010-09-04 00:34:03

    漫画業界におけるマーケティング
  • H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務

    「愛国者」ということばがある。「自分の所属する国を愛する者」というぐらいの意味になるだろうか。「愛」とは「何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち」だから、基的には「心の問題」のはずだが、どうも実際の「行動」を伴わないとそうは思われない傾向があるようだ。 というわけで、「愛国者」にふさわしい行動とは何かについて、ちょっとだけ考えてみたら、3つぐらい重要な責務があるんじゃないか、と思い至った。 ま、「3つ」というのは、例の「『3つある』原則」に基づいたものなので、あまり生真面目に考えられても困る。困るのだが、この3つは、けっこういい線いっているのではないかと自分では思う。 ではここから。 (1)社会に支えられるのではなく、社会を支える側に回る 私たちの国は、私たち国民が支えている。私たちの生活は、私たちが働き、私たちが税金を納め、私たちが消費し、私たちが貯蓄し、私たちが慈善活動をし、私たち

    H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務
  • Twitter / apj: 従業員が、家庭を持って子供を育て、子供が極端に優秀でなくてもそこそこの大学に行けるだけの賃金を支払わない会社が、採用の条件に「大卒」を課すのは、家庭からの搾取 ..

    Twitter / apj: 従業員が、家庭を持って子供を育て、子供が極端に優秀でなくてもそこそこの大学に行けるだけの賃金を支払わない会社が、採用の条件に「大卒」を課すのは、家庭からの搾取 ..
  • 愛国について語るのはもうやめませんか (内田樹の研究室)

    教育関連三法が今日参院を通過する予定だそうである。 安倍首相は昨日の参院文教科学委員会の総括質疑でこう答えた。 「地域を愛する心、国を愛する心を子どもたちに教えていかなければ、日はいつか滅びてしまうのではないか。今こそ教育の再生が必須だ。」 私は子どもが郷土や国家にたいして愛着を持つことは国民国家にとって死活的に重要であるということについて首相に異存はない。 しかし、「愛国心」というのはできるだけ公的な場面で口にすべきことではない言葉のように思う。 法律文言に記すというようなことはもっともしてはならぬことである。 それは左派の諸氏がいうように、愛国教育が軍国主義の再来を呼び寄せるからではない。 愛国心教育は構造的に人々の愛国心を毀損するからである。 私は愛国者であり、たぶん安倍首相と同じくらいに(あるいはそれ以上に)この国の未来とこの国の人々について憂慮している。 日人はもっと日の国

  • 学費 無償化が世界のルール/耳より情報/JCP若者ネットワーク

    “高校や大学の学費無料をめざす”という国際人権規約の条項を承認していないのは、157カ国のうち、日、ルワンダ、マダガスカルの3カ国だけ。ほとんどの国が、若者がお金の心配なく学べるように努力しています。 OECD加盟国の大学・高校の授業料無料化と給付制奨学金の有無

  • 『もう一つの9.11』

    労働組合ってなにするところ?2008年3月から2011年3月まで、労働組合専従として活動しました。 現在は現場に戻って医療労働者の端くれとして働きつつ、労働組合の活動も行なっています。 あまり知られていない労働組合の真の姿(!?)を伝えていきたいと思います。 9.11と言えば、アメリカで起こった同時多発テロ事件を指すというのが現在では一般的でしょう。このテロそのものは許されない犯罪行為であり、亡くなられた方々のご遺族、そして様々な形で被害に遭われた方々、そして救助にあたって心身に影響が残ってしまっている方々に対しては、必要に応じた保障や配慮がされるべきだと思います。しかし、このテロの首謀者をアフガニスタンが支援しているとしてアメリカがアフガニスタン侵攻を開始し、多くのアフガニスタンの民間人が犠牲になっていることも忘れてはなりません。そして、その犠牲によって憎しみが新に生まれ、テロは拡大して

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:創価学会に入信しろよ。月々3000円の会費(お布施)で就職、嫁、生活保護あらゆる御利益があるぞ。

    2 実業家(西日) 2010/09/11(土) 23:10:35.81 ID:tUCfVS0q0 そうか 3 ロリコン(dion軍) 2010/09/11(土) 23:10:41.16 ID:JX5P52f70 そうか 4 消防官(dion軍) 2010/09/11(土) 23:10:53.55 ID:j4vKNxRA0 何も知らないくせに創価学会批判してる人って笑える。 一度でいいから近所の会館に足を運んでセミナーに参加して欲しい。 つまらない誤解やわだかまりなんてすぐになくなるから。 6 FR-F1(福井県) 2010/09/11(土) 23:11:19.48 ID:mOOLvPca0 美少女と出会えますか 13 行政官(埼玉県) 2010/09/11(土) 23:12:27.17 ID:Fl/kC0uZP まじかよちょっと入会してくる 続きを読む

  • 『どれもただの香辛料、昔なら貴重な財産と言えますが今では簡単に手に入るものばかり。』

    「ヤンキー先生」擁立 自民、神奈川16区に義家氏 >自民党神奈川県連は6日、次期衆院選で神奈川16区に、「ヤンキー先生」として知られる同党参院議員の義家弘(ひろ)介(ゆき)氏(39)を擁立する方針を決めた。義家氏人も快諾したという。(MSN産経 2010.9.6 19:38) Twitterでも第一報噂の段階でメモしてましたが、今やヒーロー扱いのお仲間の産経ソースということはまあ確定と見てよさそうですな。 というわけで、義家議員の纏まった教育政策とやらを読んでみましょう、Let's try! わが党の教育政策 党文部科学部会長 参議院議員 義家 弘介 >教師にとって一番大切なことも伝えられない人間が、教師になる。政治家にとって一番大切なものも自覚していない人間が、政治家になる。この国、終わりですよ、もう。教師にとって一番大切なことは、他でもない圧倒的な授業力、これ以外に無いんです。「生徒

    『どれもただの香辛料、昔なら貴重な財産と言えますが今では簡単に手に入るものばかり。』
  • @tarosite

    正直なところ、「○○元年」というフレーズは色々な人が色々なタイミングで発するので、明確に「ココ」というのはかなり後から、むしろそのトレンドが終演しつつあるあたりで整理することができるものだと思いますが、「メタバース元年」は2022年あたりになりそうだ、といわれています。

    @tarosite
  • http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/24302254301

  • http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/24244983707

    http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/24244983707
  • 『けいおん!!』モブキャラ論壇試論/絶対いちご主義宣言――『けいおん!!』第22話におけるいちごさんの特権性をめぐって - 反=アニメ批評

    反=アニメ批評, エッセー, 2010年春期アニメここのところ、ぼくが責任編集をつとめる『アニメルカ』の告知・宣伝用記事で埋め尽くされた当ブログは、今回もその末尾に、イベントの出演告知と合わせて、『アニメルカ vol.2』(2010年8月刊)、および『アニメルカ vol.1』(2010年5月刊)改定版に関する、(U-Tee Storeさんでの通信販売に続いて開始された)書店委託販売の告知がなされますが、日はその前に、いい加減抱きはじめたブログ記事執筆への義務感からか、徒然なるままに、『けいおん!!』モブキャラ論壇に関するエッセイが綴られつつあります。 第二期『けいおん!!』作中でけいおん部淫四人の所属する3年2組、そのクラスメイトたちが、二期に入って以降、ただのモブキャラといった位相を超えた形で前景化されはじめ、そしてそれにともない、彼女たちそれぞれの個性的な所作の数々が、少なからぬファ

  • 補足 アリエッティはなぜすばらしいのか?4 - 趣味を生きる。

    「小さな、だけど大きな奇跡の物語」―借り暮らしのアリエッティをみて― 補足 アリエッティはなぜすばらしいのか?1 補足 アリエッティはなぜすばらしいのか?2 補足 アリエッティはなぜすばらしいのか?3 前回からの続きです。むしろここからのほうが分かるかもしれない、という気がする。 前回までの流れを一度まとめておこう。 サンデル教授に端を発した問題とは「親が子どもの性とかそういうものを決めてもかまわないのだろうか」という問いである。これは、「強権者が他者に対して一方的決断をしてよいのか」ということである。その問題に対してSWAN SONGの司を通して、「いいや。よくないよ」という結論を述べた。これは倫理的価値観であるが、その一つの補強として、「実は誰もが同じ立ち位置にあるから、序列がつくような関係はダメだろう」という補足がある(これは価値観の問題だから論理の飛躍があることは否めない)。つづい

    補足 アリエッティはなぜすばらしいのか?4 - 趣味を生きる。
  • 200万回再生の超人気ボカロ楽曲『悪ノ召使』コミック化!月刊コミックラッシュ公式ブログ

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • アジェンデ 最後の演説 チリ・クーデター (日本語字幕付) Salvador Allende ultimo discurso

    1973年9月11日、軍のクーデターで非業の死を遂げたチリ大統領サルバドル・アジェンデ。大統領府を反乱軍に包囲された中での最後のラジオ演説。日語字幕付 Ultimo discurso de Salvador Allende durante golpe de estado, 11 de septiembre, 1973. Con subtitulo japones

    アジェンデ 最後の演説 チリ・クーデター (日本語字幕付) Salvador Allende ultimo discurso
  • ネトウヨの歴史(3) - 国家鮟鱇

    「若者の右傾化」「ネット言論の右傾化」などどいう主張がマスコミや文化人・知識人によってなされるようになったのが何時頃からなのか定かではない。「若者の右傾化」は「軍の音」同様に大昔から言われてたように思うし、「ネット言論の右傾化」も、ほんの僅かでもそのように感じられる言論(自衛隊を容認する発言程度であっても)が存在すれば言い出しそうに思う。 だが、2004年に起きた「イラク3邦人人質事件」以降、そういう主張が増えたということは間違いのないところだろう。 ⇒イラク日人人質事件 - Wikipedia この事件でネット上では「自己責任」を主張する言説が多数あり、それを批判するジャーナリスト・文化人・知識人による記事が新聞・雑誌に溢れていた。この件についての考察に抜けてはならないのは、人質を助けるために「自衛隊の撤退」を要求する主張が左翼系市民団体から出されたということだ。「自己責任論」が盛り

    ネトウヨの歴史(3) - 国家鮟鱇
    reds_akaki
    reds_akaki 2010/09/13
    http://twitter.com/Ichy_Numa/status/11624791610日本語の「責任」を"responsibility"と訳してはいけない。正しくは"blamability"つまり「責められて当然」という意味だから。日本語の「責任」は他人に押し付けるもの。英語の"responsibility"は自
  • 吉野家のバラード|瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲(ラプソディ)」Powered by Ameba

    瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲(ラプソディ)」Powered by Ameba 瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士 東京魔悲夜第二章」Powered by Ameba 最近の記事一覧 LIVE2 LIVE R.E.D アースドム おすすめニュースじゃねぇよ(爆) ライブドアニュース kingoftattooLIVE 万引き指名手配 こいつ 23 [一覧を見る] プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:瓜田純士 性別:男性 誕生日:1979年12月4日 血液型:A型 出身地:東京都 自己紹介: 改めまして 作家 俳優 映画監督 ストリートファイター ヴォーカリスト 長ぇ~か...>>続きをみる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] カレンダー <<9月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6

  • 吉野家地獄絵図|瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲(ラプソディ)」Powered by Ameba

    瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲(ラプソディ)」Powered by Ameba 瓜田純士オフィシャルブログ「瓜田純士 東京魔悲夜第二章」Powered by Ameba 最近の記事一覧 おすすめニュースじゃねぇよ(爆) ライブドアニュース kingoftattooLIVE 万引き指名手配 こいつ 23 今日は 明日 妹 ダンベルhiro [一覧を見る] プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:瓜田純士 性別:男性 誕生日:1979年12月4日 血液型:A型 出身地:東京都 自己紹介: 改めまして 作家 俳優 映画監督 ストリートファイター ヴォーカリスト 長ぇ~か...>>続きをみる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] カレンダー <<9月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8

  • http://twitter.com/nyaa_toraneko/status/24261557379

  • 一ゲーム制作者の立場から『Angel Beats!』を考えてみた

    2010/09/11 ロフトプラスワンで開かれました『オタク大賞R8』に行ってきました。その後、モヤモヤしていたのが自分でも納得できる形にまとまりましたので、メモ代わりに残しておきます。 講演でも前田久氏が、「『AB!』の良さは、准度100%なところにある」と仰ってましたが、それを単なる信者発言ととらえるのではなく、そこに普遍的な意味がありうるか自分でも考えてみたところ至った結論です。 一制作者が他人の作品に必要以上に言及するのは避けるべきとは思いますが、単純に「よくわからんが売れている」だけで済ましてしまうのはプランナーとしてはどうかと思ってましたので、おかげでスッキリしました。これで僕も成仏できそうですw>前田久氏

    一ゲーム制作者の立場から『Angel Beats!』を考えてみた
  • NATROMさんとTAKESANのやり取り

    @ublftbo @NATROM すいません、ちょっと確認と言うか質問なのですが。「軽症の腰痛の治療として」~「結果が出ている。」までの部分は、「全部仮想」のもの、という理解でよいですよね? 一応それは明記しておいた方がいいんじゃないかなあ、と思いました。 2010-09-09 18:42:22 名取宏(なとろむ) @NATROM @ublftbo 「結果が出ている」→「結果が出ていると仮定しよう」。「鍼治療はおまじないじゃないか」→「その仮想的なモデル上では、鍼治療はおまじないじゃないか」とそれぞれ変更しました。少しはわかりやすくなったかな? 2010-09-09 20:41:38 @ublftbo @NATROM どうもです。鍼については、そもそも二重盲検が可能か、という原理的問題を抱えているので、そこが指摘されたりするかも知れません。/ この種の議論で最も重要なのは、「ばらしたら心理

    NATROMさんとTAKESANのやり取り
  • 英語学習関連の記事をまとめなおしてみた

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    英語学習関連の記事をまとめなおしてみた
  • 事実婚のデメリット - 日々の色々-from 2004-

    ご存知、私は事実婚の形で結婚してただいま20年目です。 現在、民主党が実現するのかイマイチ曖昧な民法改正案の選択的夫婦別姓制度がもし制定されても、余程事情が変わらない限り、婚姻の届出はしないと思います。あの制度は私が望む形ではないからです。 世の中、ツイッターなどを読んでいると、選択的夫婦別姓制度に反対の人の中には「事実婚をやればいいじゃないか」と言う人がいます。でも、法律の保護という点では事実婚というのは、やはり不利な点が幾つかあります。 1.配偶者の相続人になれない。 これはかなりのデメリットです。例えば私も夫と自宅不動産を共有していますので、二人とも遺言書を書いて、どっちが死んでも互いに贈与する形にはしています。もし、遺言書が無ければ私達の場合は子供に相続されますけれど、子供がいない夫婦ですと、親や、親もいなければ兄弟姉妹に相続されてしまいます。 2.相続税が割り増しになる。 相続税

    事実婚のデメリット - 日々の色々-from 2004-
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • マンガや芸能人の批評記事を書くと返ってくる批判

    うえしん @ueshinzz マンガや芸能人の批評記事を書くと返ってくる批判というのは自分の好きなものを批判するなという気分だけ。自分の好きなものを貶めるな、それだけ。自分の好き嫌いが「善」であり、「正義」であり、「神」なのである。自分の好きなべ物を批判するのは許せない。他人も快苦を共有しろということ。 2010-09-11 10:37:55 うえしん @ueshinzz マンガや芸能人のファンは自分の好き嫌いの情動段階にとどまっている。自分の好き嫌いが世界の二分法である。自分の好きにケチをつけられるのが許せない。だれでも通る道だからわたしもわかるのだが、人は成長するにつれ、わたしの好きが他人と違い、共有できないことを知ってゆく。あきらめてゆく。 2010-09-11 10:42:00 うえしん @ueshinzz 情動と身体はぴったりと同一化し、自分の快と苦を客観視したり、距離をおくこ

    マンガや芸能人の批評記事を書くと返ってくる批判
  • AO入試とは、ラノベを読んだことも書いたこともないが「ラノベ作家になる興味と意欲はあります」という人を合格させているようなもの

    闇のapj @apj AO入試についていろいろ引っ掛かっているのでちょっと続けて呟いてみる。AO入試で、知識を問わずになされるものは、意欲を正しく測っていないのではないか、という疑問を持ったので。 2010-09-10 21:02:57 闇のapj @apj 大学は勉強するところだ、というのがまず大前提。どれかの専門分野を選んで、それを学ぶ「意欲」「適性」があると主張して入学したい、という人が居たとして、意欲が物かどうかは、その分野についてどれだけ高校の範囲を越えた知識まで踏み込んで集めているかでわかるはず。 2010-09-10 21:05:16 闇のapj @apj 私の分野は物理学なので、これを例としてみる。物理が好きで意欲もあってAO入試で物理学科に入りたいと思うような人なら、高校の物理の教科書では満足するはずがない。ファインマンでもランダウでも高校生で踏み込んで理解しようとして

    AO入試とは、ラノベを読んだことも書いたこともないが「ラノベ作家になる興味と意欲はあります」という人を合格させているようなもの
  • Togetter - 「山本夜羽音氏(@johanne_DOXA) Vs. 藤原敏史氏(@toshi_fujiwara) 「小沢一郎への熱狂という危うさ」」

    夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA 今回の代表選で特定候補に熱狂している左派リベラルは地獄の業火に焼かれるといい。政治的熱狂がもたらす悪夢を学習しないチンピラ共。マスコミの偏向報道以前の問題だよ。 2010-09-08 20:07:08 山夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA 菅直人のどこが悪いのか?小沢一郎だと何が変わるのか?前者を雄弁に語っても後者の問いに答える声はとんと聞かない。仕組まれた熱狂だと断定はしないが、僕はこの争闘に関わる気はない。ただ、グロテスクな思惑に反吐が出そう。 2010-09-08 21:41:54

    Togetter - 「山本夜羽音氏(@johanne_DOXA) Vs. 藤原敏史氏(@toshi_fujiwara) 「小沢一郎への熱狂という危うさ」」
  • Ceron - 宇野常寛のホモ小説『AZM48』をめぐる議論 - Togetter

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Togetter - まとめ「高校時代の同級生(男)が腐男子になっていた」

    @aconitine_p 氏はKAC SHOPで同じシズイザ同人誌(R18)を手に取ろうとするという形で高校時代の同級生と再会する。だがそれはほんの始まりに過ぎなかった。 すっかり腐男子と化した同級生の名言・迷言・残念発言集をここに編集。 ※注意:誰のことか気付いても突っ込まないでね!(by同級生)

    Togetter - まとめ「高校時代の同級生(男)が腐男子になっていた」
  • 同性愛に対する感情と同性愛への是非

    Togetter - 「pixivランキング問題と嫌腐女子感情って切り離せないもんだろうかと頑張った残骸」】 http://togetter.com/li/44681 ↑の腐女子絵がpixivランキングを席巻していることへの反発のtogetterから発生したやりとり。 腐女子や同性愛が気に入らないからといって一方的に相手を悪と決めつけ、攻撃することは間違いだろう。 続きを読む

    同性愛に対する感情と同性愛への是非
  • ピクシブで性別隠して腐った絵投稿してた腐男子をヤリ目の男が釣ってホンキの恋が芽生える薄い本誰か作れよ を描いた

    なんでも美味しくいただけるそれが腐の力 【腐ヤリ】【ヤリ腐】 薄いのタイトルは「素直になれ!」ですねわかります^p^【連載】drawrスレはこちら http://goo.gl/dwnn #huyarihu でネタ募集中 ●pixivにもうpしたよhttp://p.tl/i/10203769

    ピクシブで性別隠して腐った絵投稿してた腐男子をヤリ目の男が釣ってホンキの恋が芽生える薄い本誰か作れよ を描いた
  • 北欧&ヨーロッパ放浪ネタ

    @aconitine_p @T_Hash 面白いかどうかは分かんないけども、北欧の料事情は割と日に似ているのでその辺突っ込んでったら有用なんじゃないかと思う。 2010-02-06 21:30:25

    北欧&ヨーロッパ放浪ネタ
  • アナバシス―ヨーロッパ横断12000キロ

    ブリュッセルで開催された学会に参加するも、帰国の日に宿の浴室に閉じ込められ、しかもアイスランドで火山が噴火。結局、2週間近くヨーロッパ各地を放浪してきました。

    アナバシス―ヨーロッパ横断12000キロ
  • 町作りと若者と文化について

    yousukekondoh @mowmo 地方にお金をある程度回すようになったとして、どうやったら実質的に豊かになるだろうか? モノを作ることができる人、文化を知ってる人がもっと介入しないと結局何も変わらない気がする。中で行われている議論をもっとオープンにしなくてはならない。同じような発想で同じような努力し過ぎてる。 2010-09-09 18:37:20 yousukekondoh @mowmo まちづくりが保守的でじじくさいイメージが強いのは、参加する人たちがそういう人しかいないから。今だったら仕事のない若者を引き込んで色々なアイディア出しやシミュレートしてもらうこともできるだろう。その上で単なる祭りで終わらないよう、経営が持続可能なレベルで設計をする。 2010-09-09 18:51:28

    町作りと若者と文化について
  • Togetter - 「ロシア人が東進を続けながら、同時に自身のヨーロッパ化を急速に進めたこと」

    @paggpagg 古代マケドニアのアレクサンダー軍がペルシア帝国方向に進んだとき、そこは必ずしも異世界ではなかっただろう。はるか後にロシア人が東進を始めたとき、やはりそこに広がるペルシア語世界は、ロシア語世界と全く異なる言語世界ではなかったはずだ。 2010-09-02 02:07:06 @paggpagg ロシア人による「シベリア征服」は、「ヨーロッパ人によるアジア侵略」であると同時に「周辺印欧語族によるペルシア征服」の延長線上にあるのだろう。ロシア人は少なくとも西欧人とはかなり異なる。 2010-09-02 02:26:13 村山茂樹 @Clunio マケドニアはアケメネス朝の属国だった時期が長いし、中世~近世の中央ユーラシア世界はトルコ系の言葉を話す遊牧民(テュルク)の軍事力と、ペルシア語を話す定住民の経済力・行政能力の協力の上に諸国家が成り立っていたわけですからねぇ… @pagg

    Togetter - 「ロシア人が東進を続けながら、同時に自身のヨーロッパ化を急速に進めたこと」
  • 宇野常寛のホモ小説『AZM48』をめぐる議論

    宇野常寛 @wakusei2nd やばい、東さんがまた妬いちゃうよ。。。 RT @lingyin21 宇野常寛(@wakusei2nd)と福嶋亮大(@liang_da)が絡み合う夢を見て目が醒めた。あまりに気分がすぐれなかったので二度寝したら大汗かいて目が覚めた。閉め切りの部屋、室温は34度……。 2010-09-01 15:40:18

    宇野常寛のホモ小説『AZM48』をめぐる議論
  • http://twitter.com/_pasenow/status/23125218415

  • BL読むのに適した性があるという幻想

    伊藤 剛 @GoITO そういえば、学生さんと同人誌の話をしてて、「自分が好きなキャラをにしてもいいんですか!」と言われて驚いたことがあった。彼は「いま流行っている/売れるキャラ、ジャンル」でないと同人誌は作れないと思っていたのだ。 2010-09-08 13:19:23

    BL読むのに適した性があるという幻想
  • 【解答乱麻】参院議員・山谷えり子、セクシュアルデビュー?(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    ・要約すると「国が接種代金を補助して子宮頸がんワクチン接種を推進することには私は反対だ」。 タイトルは従って「子宮頸がんワクチン推進に異議あり」とでもすればいいのに。分かりづらいタイトル。 ・「ワクチンは実は日民族絶滅が目的」とか電波ゆんゆんな理由を公然と書くかと思ったがさすがにそうじゃなかった(笑)。 「副作用の危険」と「性交の低年齢化の恐れ」だそうだ。 前者について言えば「副作用のない薬はないから」きちんと医師が処方すれば良いだけだと思うが。 後者については論外。何が根拠だと小一時間(以下略) て言うかさ、山谷さんが非難する「子宮頸がんワクチン推進」は民主の公約であるが、山谷さんの所属する自民の公約でもあるんだが。いつも思うことだが山谷さんってすごく変な人だよね。 【参考】 「Gazing at the Celestial Blue :ある緊急アピール情報のご紹介 」からの孫引き h

    【解答乱麻】参院議員・山谷えり子、セクシュアルデビュー?(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ