タグ

哲学と議論に関するrikuoのブックマーク (2)

  • 人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)

    「というのも、各々は直接的に他者のうちに自分を知るからであり…しかもそれによって、各々が、他者もまた同じように彼の他者の内に自分を知るのだ」(ヘーゲル『イェーナ体系構想』法政大学出版局) 「臨場性」はなぜ必要か コロナ禍の中で、心から消滅して欲しいと思ったのは「ハンコ」である。 大学が入構自粛になっているのに、ハンコを押すためだけに出勤することの徒労感。そういえばうちの大学では、会議からはほぼ完全に紙資料が駆逐されて、タブレットで会議資料を閲覧することになりはしたけれど、「ワープロで作成しプリントアウトした紙資料に押印したものをスキャンしてPDF化」という純和風デジタイズが横行しており、電子署名などまだまだ imagine the future の彼方——内輪ネタですみません——というありさまだ。というか、そもそも現政権におかれましてはIT担当大臣が日はんこ議連議長を兼任、という漫画のよ

    人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)
  • エルシャダイオンリーイベント問題と一次創作物への愛(リスペクト)について

    るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P 別に言わんでもエルシャダイで出してくるサークルあるだろうし、そこに目くじら立てようとは思わない。それはそうとして、いつぞのたこルカオンリーがあんなことになったのは悲しかった 2010-10-13 23:56:08 🌿 @kwr_kuu ケタからエルシャダイオンリーの件について詳しく聞いた。ありえなさすぎて呆然とする。やり方がありえない。ネタで全部片付けられると思ってるあたりが痛すぎる。 2010-10-15 14:48:30

    エルシャダイオンリーイベント問題と一次創作物への愛(リスペクト)について
  • 1