タグ

地震に関するrikuoのブックマーク (5)

  • NZで強い地震、建物の崩壊や多数の死傷者も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】米地質調査所(USGS)の観測によると、22日午後0時51分(日時間同日午前8時51分)ごろ、ニュージーランドでマグニチュード(M)6・3の強い地震があった。 震源は南島の最大都市クライストチャーチ付近で、震源の深さは5キロ。 地元紙プレス(電子版)はクライストチャーチ市中心部の建物の崩壊が相次ぎ、至る所で市民ががれきの中に閉じこめられ、多数の死者が出ていると伝えた。 目撃者は「がれきの中から多くの遺体が収容された」と同紙に語った。「がれきの中から助けを呼ぶ声がしている」との情報もあるという。 同市の象徴的な存在で、日からの観光客も多く訪れる中心部の大聖堂も、尖塔が崩れ落ちるなど深刻な被害が出ている。走行中のバスが崩れたレンガで埋まり、乗客の救出作業も行われている。中心部付近はガス漏れが起きている模様。市内では80%が停電。電話も一部不通となっている。 南島のハ

    rikuo
    rikuo 2011/02/22
  • 富山の学生ら23人、生き埋めか…9人応答 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュージーランド南島のクライストチャーチを襲ったマグニチュード(M)6・3の直下型地震で、現地を語学研修で訪れていた富山市立富山外国語専門学校の学生21人、引率教諭2人の計23人が崩落した建物に埋まっているとの情報が22日午後、富山市と同校に入った。 同校によると一行は、研修先の学校で昼中に、地震に見舞われ、崩壊した建物の下敷きになった模様。足をがれきに挟まれ動けなくなった女性教諭が周囲に呼びかけたところ、がれきの下にいる9人からは応答があったという。現地レスキュー隊が救出活動にあたっている。

    rikuo
    rikuo 2011/02/22
  • Emergencyというモバイルアプリをモックアップしました

    7月は青森でセミナーをした思い出に残る月ですが、同時に岩手・宮城内陸地震に遭遇した月でもあります。地震が大嫌いな私にとっては地上14階の地震エクスペリエンスはかなり恐ろしかったわけですが、同時に気付きがある瞬間でもありました。地震が発生した数分後、母からメールが来ました。青森にいることを知っていたので心配してメールをしてくれたわけですが、書き出しが「電話が繋がらないのでメールしました」になっていました。 恐らく携帯電話のネットワークが災害時はパンク状態になって繋がらなかったのでしょう。しかし、ネットではあっさりコンタクトがとれたわけです。メールだけではなく、ウェブサイトへのアクセスも同様です。地震が発生するとネットユーザーは真っ先にウェブに情報をアップしています。例えば「揺れた」「地震」と書き込む人は Twitter だけでも結構います (プライベートモードにしている人も含めたらもっといる

    Emergencyというモバイルアプリをモックアップしました
  • 気象庁|報道発表資料

    気象庁では、平成19年(2007年)新潟県中越沖地震の際に、地震の検知から3.8秒後に緊急地震速報の第一報を発信しています。 このたび、上記地震発生時の緊急地震速報利用状況について、緊急地震速報の先行利用機関等に対してアンケート調査を行いました。アンケート回答の中から、緊急地震速報に基づいて揺れに備えるための行動や機器の制御等を実施した主な事例について別紙のとおりまとめましたのでお知らせします。 なお、アンケート調査は現在も継続中であり、最終的な結果は気象庁HPに掲載する予定です。 詳細については、下記の「資料全文」をご参照下さい。

    rikuo
    rikuo 2007/08/04
    暫定版。地元テレビ番組では、新潟市の事例を紹介してたがアンケートにあるケースだろうか、10秒程度前に速報後子供を屋内に呼び戻して避難したそう。震源地付近では人間が対応できる余裕はなさそうだが、機械なら。
  • 新潟県内のユーザ企業、緊急地震速報を実際に受信 | スラド

    地震発生を先回りで伝える緊急地震速報であるが、 ITproの記事によれば、今回の新潟県中越沖地震にて 実際にユーザー企業が配信を受けていたとのことだ。 新潟市の北にある聖籠町の半導体製造工場のコバレントマテリアル新潟において、 大きく揺れる17秒前に警報を受信したらしい。当地は震源から約80km離れ、震度4を観測しているとのこと。 震度6弱地域の近くの上越ケーブルテレビジョンでは、配信側から警報のデータが送られてこなかったとのことで、 これについては原因は不明らしい。 今までは送りっぱなしで実際に受け取ったというニュースがなかったように思うが、 コバレントマテリアルでの17秒ということであれば、うまくやれば製造ライン停止と避難ができるかもしれない。 10月には緊急地震速報が一般にも受け取れるようになるが、 これは結構大きな効果を出せるのではないだろうか。

  • 1