タグ

2010年7月23日のブックマーク (5件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 愛と言うにはちょっと足りない。

    でも、ぼくまだなんにもやってないんですよね。 撮影もしてないんです。 (座談会収録時、ハマケンさんは まだ撮影に入っていませんでした)

    rikuo
    rikuo 2010/07/23
  • ぬるいパースが描けるようになりたい

    遠近法、1点透視法、2点透視法、3点透視法、立方体の描き方、影の描き方・・・よくわからないところがあるから独習してみるよ。 メモリンク(オレ定義とか図とか) 角度点S点 ものさし点M点 1点2点3点透視法のV点V線S点M点 M円 3点4点5点6点透視法テトラ 平面を平面内の直線を軸に回転 足線法23 平行投影と透視投影 螺旋 折れ線 リボン 鏡面反射12 比 ベジエ曲線で円近似 天球太陽 影陰 円柱1234 円錐-- 作図1次元--- 作図角度 作図2次元-無限円点/線のとき 作図点(パース中心)作図線(パース軸)支点 作図3次元 illustrator自由変形 共線の引き方 楕円の接線 共通内外接線(相似な2次曲線) パスカルの定理で円123 課題 球の陰と影とか円柱とか円錐とかもういちど 鏡面反射 ハイライト 遠い直線と二次曲線の交点への直線 四角形に内接する楕円(中心の求め方はわかっ

    rikuo
    rikuo 2010/07/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    不在の4をもとめて 子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rikuo
    rikuo 2010/07/23
  • マンガ家さんへのファンレター事情

    畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! @hatakenjiro 嬉しいというか、住所を見て「こんなとこからも手紙がっ…!」という驚きや、字を見て綺麗な字だなーとか思って、その送り主の姿を想像したりと伝わるものが多いのです。 RT @Bisa_Matsutake: やはりメールやツイッタより物理的な手紙の方が喜ばれるモノなんでしょうか? 2010-07-22 17:28:41 猪熊しのぶ @shinobu_inokuma ファンレター…。青年誌で仕事をする人間にとっては、そりゃもう魅惑のアイテム… RT @hatakenjiro: 仕事の合間に貰ったファンレターを読む。いやー、嬉しいねぇ。もっと頑張らねばなー 2010-07-22 17:31:49 畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! @hatakenjiro そ、そうなんですか……? RT @shinobu_inokuma: ファンレ

    マンガ家さんへのファンレター事情
  • twitterオフについて - 日々と妄想

    twitterオフについて インターネットを介して初めて人と会ったのは中学校3年生の時。 同人活動をしていて運営していた携帯サイトと発行していたメルマガがきっかけで知り合った人達だった。 ある同人誌即売会に一緒に行く事になりそれが事実上初めてのオフ会となった。 田舎から初めて一人で上京し何をどう間違ったか、お茶の水に行こうとして埼玉に行ってしまった私を、 後の友人達は優しく受け入れてくれました。 その後mixiを始め、twitterを始めて、またオフ会に参加するようになった。 初対面のひとと合うときは、まずIDを名乗り、あだ名でありmixiネームでもある「神様」という名も名乗る。 それでフォローしあっているひとであれば通じるし、お互い知らない者同士であればフォローしあったりもする。 アイコンの画像を見せたりするとよりスムーズに誰かわかってもらえることもある。ちなみに名は名乗らない。 フォ

    twitterオフについて - 日々と妄想