平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな
先々週くらいからコツコツと書いていたキーワードハイライトするGreasemonkey Script(もしくは UserJavaScript)をリリースします。 word highlight for Greasemonkey 今のところ、Opera9.5+(Operaで使う場合はファイル名をword_highlight.jsで保存してください。.userはつけないでください)、Firefox3+、Google Chrome2(Devリリース)、WebKit Nightlyあたりで動作します。Safari3、4は後で対応するかも。 検索語を強調表示&ショートカットが快適なグリモンスクリプト :教えて君.netで紹介記事頂きました。ありがとうございます。記事書くのすげー早い。しかも、要点書いてあるし、画像付きでわかりやすいし、ほんと嬉しいです。 特徴 高速(だと思う) XPathを使って検索する
Page Not Found – 404のtextareaをcloneする方法は微妙なので、別の方法を考えた。全角文字や行を減らすのにも対応している。優れたUIは全てのサイトで使えるべき。GreasemonkeyだとDOMNodeInsertedをフックするのが面倒なのでXBLにした。 userContent.css: textarea { overflow-y: hidden; min-height: 5em; height: 5em; -moz-binding: url("auto-resize.xml#run"); } auto-resize.xml <?xml version="1.0"?> <bindings xmlns="http://www.mozilla.org/xbl" extends="chrome://global/content/platformHTMLBindin
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く