タグ

田舎暮らしは贅沢品とお役所仕事に関するruletheworldのブックマーク (3)

  • asahi.com:スマートIC 苦戦-マイタウン岐阜

    東海北陸道の全線開通にあわせ、社会実験として始まった飛騨河合パーキングエリア(PA)のスマートインターチェンジ(IC)が、実績作りに苦戦している。利用台数は想定の半分以下で、11月末までの実験結果によっては格導入見送りの可能性もありそうだ。(徳永猛城) スマートICは、自動料金収受システム(ETC)専用の簡易IC。飛騨河合PAは、7月5日に開通した飛騨清見―白川郷間にある。ETC搭載車は富山方面への乗り入れと、同じ方面から降りることができるようになった。ただ、旧河合村の下小鳥ダム西側に立地しており、飛騨市民らが石川県や富山県へ向かうときに利用すると便利だが、同じ市民でも旧神岡町の人たちにとってはあまり利便性がないという面もある。 飛騨市によると、開通から10月末までの通行実績は約7300台で、1日あたりだと平均で62台。当初想定した157台の4割ほどにとどまっている。 東海4

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/11/11
    『開通から10月末までの通行実績は約7300台で、1日あたりだと平均で62台。当初想定した157台の4割ほど』いつまでこんな捏造予測データで税金を無駄な事業に垂れ流し続ける事をこの社会は続けるのか
  • 夕張市が土地200坪つきの市営住宅を1000円で売り出し : 痛いニュース(ノ∀`)

    夕張市が土地200坪つきの市営住宅を1000円で売り出し 1 名前: IMF(西日) 投稿日:2008/10/31(金) 09:15:29.45 ID:pSci6hdC ?PLT 夕張の市営住宅、売値は1000円 財政難で改修費なく 北海道夕張市は30日、財政破綻(はたん)後の人口激減で空き家が目立つ市営住宅の中から比較的頑丈な2棟4戸を選び、まとめて「土地付き千円」で売り出すことを決めた。 築54年でかなり老朽化しており、ふつうに住めるように改修するには100万円以上はかかると見られるが、市の担当者は「それでも安いはず。自然豊かな夕張でぜひスローライフを」と売り込んでいる。 売却するのは、小高い丘の上にあるブロック造りの平屋建て2棟と土地約630 平方メートル。10年以上空き家で、今後も入居希望者が現れる可能性はなく、 建物を解体しないまま売却することにした。 (中略) 担当者は「これ

    夕張市が土地200坪つきの市営住宅を1000円で売り出し : 痛いニュース(ノ∀`)
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/11/01
    スローどころかフリーズライフかよ。北海道なんぞ大規模農業と漁業に従事する者以外に住む必要なし。破綻自治体が未だに拡大を目指して蠢動する様には反吐が出る
  • asahi.com(朝日新聞社):夕張の市営住宅、売値は1000円 財政難で改修費なく - 社会

    夕張の市営住宅、売値は1000円 財政難で改修費なく2008年10月31日9時0分印刷ソーシャルブックマーク 「千円」で売り出される市営住宅2棟=北海道夕張市鹿の谷東丘町 北海道夕張市は30日、財政破綻(はたん)後の人口激減で空き家が目立つ市営住宅の中から比較的頑丈な2棟4戸を選び、まとめて「土地付き千円」で売り出すことを決めた。築54年でかなり老朽化しており、ふつうに住めるように改修するには100万円以上はかかると見られるが、市の担当者は「それでも安いはず。自然豊かな夕張でぜひスローライフを」と売り込んでいる。 売却するのは、小高い丘の上にあるブロック造りの平屋建て2棟と土地約630平方メートル。10年以上空き家で、今後も入居希望者が現れる可能性はなく、建物を解体しないまま売却することにした。 雪が積もる前にと11月6日に入札することとし、解体費も算入した査定をもとに最低入札価格を千円と

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/31
    北海道に住むなぞ化石燃料の無駄遣い以外の何者でもない。さっさと夕張市を解散して温暖な都市部に移転させろよ
  • 1