タグ

トンデモホイホイに関するruletheworldのブックマーク (81)

  • 『科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station』へのコメント

    暮らし 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    『科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station』へのコメント
    ruletheworld
    ruletheworld 2009/12/08
    二酸化炭素さんからこいつら何も成長してないな。まぁ国政の現状みればサルに堕した下等生物の国だという現実にぐだぐだ言っても仕方ないんだけどな
  • 2008年 年間ベストセラー 総合 - TOHAN website

    2008年 年間ベストセラー発表 株式会社トーハンは、2008年年間ベストセラー(集計期間=2007年12月~2008年11月)を発表しました。集計ジャンルは ●総合 ●単行(文芸/ノンフィクション他/ビジネス/ゲーム関連書) ●新書(ノベルス/ノンフィクション) ●全集 の4部門8分野です。 2008年 年間ベストセラー  総合 書名 著者 出版社 定価(円) 体(円) 1 ハリー・ポッターと死の秘宝 J.K.ローリング 松岡佑子 訳 静山社 3,990 3,800 2 夢をかなえるゾウ 水野敬也 飛鳥新社 1,680 1,600 3 B型自分の説明書 Jamais Jamais 文芸社 1,050 1,000 4 O型自分の説明書 Jamais Jamais 文芸社 1,050 1,000 5 A型自分の説明書 Jamais Jamais 文芸社 1,050 1

  • プレスリリース:平成18年12月11日 日本橋川に「EM活性液」投入設備が完成−川の浄化に向けて千代田と中央がスクラム−

    平成18年12月11日 日橋川に「EM活性液」投入設備が完成 −川の浄化に向けて千代田と中央がスクラム− 「日橋川に清流をよみがえらせる会」と「名橋『日橋』保存会」では、12月11日、日橋川浄化設備完成式を行いました。 日橋川の水質浄化については、これまで、中央区側では名橋「日橋」保存会や法人会、ロータリークラブなど、千代田区側では「日橋川に清流をよみがえらせる会」が、EM菌(有用微生物群)団子を川に投げ入れる取組等を行ってきました。日橋川の更なる水質改善を目指し、定期的、大量にEM活性液を投入できる設備が完成したため、その完成式を行いました。 日橋川の環境改善活動は、千代田と中央の民間団体によって始められ、両区の区役所も全面的に支援しています。完成式には両区住民や関係者約80名が出席し、「両区の協力で川の復権を」(千代田区長)、「両区には江戸開府以来の深いつながり

  • ジョンソン・エンド・ジョンソンの血液型統計がひどすぎる件について

    元記事 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/11/news053.html JnJのプレスリリース(pdf) http://www.jnj.co.jp/group/press/2008/1105/enquetegraph_1105.pdf 血液型によっての違いを見てみると、1カ月以内に歯ブラシを交換している割合が多いのは「B型」(29.9%)、「A型」(26.8%)、「AB型」(23.0%)、「O型」(19.9%)と続き、B型とO型では10ポイントの開きがあった。 ちょっとマテ。 1か月以内交換ライン? 標数が300人ということは、単純に考えてA:O:B:ABは120人・90人・60人・30人ってことだよね。 ここから各血液型の「一か月交換ライン」における、正規分布を仮定した標誤差を考えてみる。 参考:ビデオリサーチ http://www.

    ジョンソン・エンド・ジョンソンの血液型統計がひどすぎる件について
  • 弱った…。 - シートン俗物記

    フナイオープンワールド(私のおむすび日記) http://d.hatena.ne.jp/newmoonakiko/20081012#p1 科学的根拠が権力になることにヘキヘキしている私などは、日物理学会やマスコミに総反撃されている「水からの伝言」の著者江勝さんには同情してしまう。「水は言葉がわかるという事実を私は言ってるだけ。このファンタスティクな事実を通して、水の大切さ、言葉の大切さを世界に広めている言ってみれば、アーティスト。なぜかを考えるのが、学者でしょ」と憤懣やるかたない表情で話した。 科学的根拠“だけ”が権力になるとすれば、自分も批判しないわけにはいかないだろう。繰り返すが、倫理を欠いた科学は危険だからだ。 しかし、よりによって「水からの伝言」を取り上げられると、へこんでくる。 物理学者(に限らないが)が指摘しているのは「水は言葉がわかるという事実」自体の検証がおかしい、とい

    弱った…。 - シートン俗物記
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/17
    スィーツエコ連中やフリーエネルギー脳とエセ懐疑主義者というバカの相似形どもは刺し違えればいいのに
  • 日テレが「水からの伝言」の批判番組を放映しました。 | 水からの伝言

    10月10日(金) 私は海外出張中で、見れなかったのですが10月8日の日テレ系番組「みやね屋」で、私の「水からの伝言」を一方的に批判する番組が放映されたそうです。 昨日日に帰ってそれを見ましたが、確かに批判だけの内容で、当然私としては面白くありません。 その内容は、次のようなものでした。 ●冒頭、学校名を伏せた「学校だより」を紹介し、その「水伝」を勧める記述内容についての問題視する映像とナレーション。 ●若いお母さんのインタビュー「このようなことを教える教育についての不安」のコメントの映像。 ●石川県の学校便りも合わせて紹介。 ●放送局内の部屋で女性アナウンサーが「水からの伝言」のページをめくりながらその内容を紹介。 ●水伝ビデオを引用し紹介。 *所長の文字で水が変わることの説明箇所の映像を引用。 *実験方法の手順の映像を引用。 ●物理学者として菊池さんの取材映像。 *もし水が文字などの

    日テレが「水からの伝言」の批判番組を放映しました。 | 水からの伝言
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/13
    『今準備中です。しばらくお待ちください』
  • 高校生のみなさんへ——「911とつくられる戦争」

    きくちゆみの不定期日記。家族で自給自足を目指した13年間の南房総生活を経て、2011年3月の福島第一原発事故を機にハワイに移住。現在、主にハワイで健康コンサルタントとして、日で「マスターラスール (コネクションプラクティス認定トレーナーと、認定コースアセサー)」として活動中。 20代から世界40カ国を旅した結果、現在の暮らしを選択。我が家のと暮らし、健やかで活力ある身体を維持する秘訣、心の平安を保ち周囲に広げるラスール(コネプラ認定トレーナー)を養成する「ラスールジャパン」の取り組み、福島の子ども達をハワイで保養する「ふくしまキッズハワイ」などについて綴ります。 私の関わるイベント・講演会情報もこちら(転載はご相談ください)。 今日(10月16日)、わたしが講演した高校の先生からメールをいただきました。今回の企画についてさまざまなご意見が学校に寄せられているそうです。批判的なご意見もあ

  • 地球温暖化問題の結論だけを3行で説明してみた - 僕と懐疑の関係

    正直、地球温暖化問題は議論が多すぎてわかりにくい。というわけで、今のところ私が結論と思うところだけを書いてみた。 地球温暖化してるけどアル・ゴアがいうような激しいことは起こらない 京都議定書以上のことをしても金ばっかりかかって効果は殆どない よりよい未来を作るためにもっと適切な方法があるんじゃないの 1. 地球温暖化してるけどアル・ゴアがいうような激しいことは起こらない 地球は温暖化しているし、海面上昇もしている。そして、それは今の時点では工業化で化石燃料を大量に消費したという人為的な影響も無視できないぐらい大きいといえる。そして温暖化による被害はある。 でも、アル・ゴアが言うように温暖化が原因で海面が6mも7mも上昇して平地が無くなり未曾有の洪水が起こるなんていうことはまずあり得ないし、巨大ハリケーンのような自然災害が強力になりバンバン起こるという根拠もない。 私たちは、既に何度かの温度

    地球温暖化問題の結論だけを3行で説明してみた - 僕と懐疑の関係
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/07
    少しは勉強すれば? / てか、ほんきでいってるの?仮にも懐疑主義者を名乗ってるんだよな?
  • 石油の無機起源説

    オイル価格は下がっているが、いずれなくなるとみんな信じている。ピークアウトを迎えたという危機を煽る記事もたくさんある。 ところが、毎年オイルは発見されるので、30年前にもあと50年分しか無いといわれたのが、最近になってもあと50年分はあるということになっている。 どうやらオイルは地下から湧いてくるらしい。 面白いレポートを読んだので、紹介したい。 無機起源石油・天然ガスが日を救う!? 地球深層ガス説の新展開(中島敬史) http://oilgas-info.jogmec.go.jp/report_pdf.pl?pdf=200505_013a.pdf&id=609 地球の歴史を遡り、謎に満ちた石油のでき方について、とても説得力ある内容で無機起源説を解説している。 石油は大昔の生物の死骸が大量に盆地に溜まって、長い時間と圧力の元でどろどろに溶けて石油になったというのが常識だが、当のところは

    石油の無機起源説
  • また寿命縮む食い物を食べてしまった:ハムスター速報 2ろぐ

    文字が読みにくい方、画像をクリックすると大きくなります。 夜間は画像の読み込みが遅くなる(もしくはできない)かと思います、気長に待ってください>< 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 04:34:23.68 ID:iYhm7PqN0 そんなお話 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 04:37:03.65 ID:iYhm7PqN0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 04:37:59.63 ID:nV3inKVI0 うまいな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 04:38:16.88 ID:pQUvuUpYO すげーww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 04:

  • 物流のCO2削減は可能か?!PART4:SCMの観点でCO2削減を考える - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    物流のCO2削減は可能か?!(PART4)SCMの観点でCO2削減を考える ●物流業界での二酸化炭素(CO2)削減策の1つに、「モーダルシフト(輸送手段の転換)」がある。クルマから鉄道へ、航空機から船舶へというように、輸送トンキロ(輸送重量×輸送距離)当たりのCO2排出量が少ないものへシフトしていく。CO2排出量の少ない手段に置き換えていけば、当然、輸送時の総排出量は減ると考えられるからだ。 ●しかし、現実の物流はもっと複雑なもの。特に海を越えて世界に広がる国際物流では、ある荷物が「A地点からB地点まで」移動するのに付随して、様々なものが動く。船への積み下ろしにかかる作業もあれば、その前後には結局トラックでの輸送も発生する。 ●さらに問題を複雑にするのは“日数”だ。例えば日から欧州へは船舶輸送で1カ月間。港湾から店舗までに、また1カ月間。製品が消費者の手元に届くまでには2カ月間

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/25
    同重量を運ぶのに数十倍のCO2排出する方式で運んでもロジ全体では逆転する等という荒唐無稽な”可能性”の提示なぞ評価の価値すらないだろ。まっとなメディアがこんなもん載せんなよ
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/24
    こういう電波系が蔓延っているせいで、まっとうに肉の過食を指摘するような事も一緒くたに扱われるからな、断じてこういう手合いは叩きのめさなければならん
  • 12歳の少年が新種の太陽光発電を開発

    近年の地球温暖化などによって、エコな発電機として太陽光発電が注目されていますが、その太陽光発電に関して画期的な発明をした人物がいるそうです。 その新しい太陽光発電を開発したのは、なんと12歳の少年。少年はあるものを開発することによって、太陽光発電を飛躍的に効率よく電力を生み出すシステムにしてしまったとのこと。 詳細は以下より。2008_DF_William_Yuan.pdf (application/pdf オブジェクト) 新しい太陽光発電を開発したのはウィリアム・ユエン君。彼は12歳の若さで機械工学・生物学・プログラミング・メディア設計などを習熟しているそうです。 これまでの太陽光発電では可視光だけを用いていましたが、ユエン君はこれに加えてUV(紫外線)も吸収できる画期的なシステムを開発したそうです。さらに、電気の変換効率を2倍に引き上げるカーボンナノチューブも設計し、従来のシステムより

    12歳の少年が新種の太陽光発電を開発
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 関東地区女性校長会が激しくやばい件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    関東地区女性校長会が激しくやばい件
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/18
    電波強めかつ実社会への影響力のある性質の悪いタイプ、これはつぶさんと
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「希望を捨てないで」別れの時、孫に伝えた思い 横田夫のモンゴル訪問から10年 めぐみさんの娘キム・ウンギョンさん一家と面会

    47NEWS(よんななニュース)
  • 副大統領候補ペイリン氏:「環境より開発」派、創造説教育支持 | WIRED VISION

    副大統領候補ペイリン氏:「環境より開発」派、創造説教育支持 2008年9月 2日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo credit: Kiichiro Sato/Associated Press ワイアード・ブログ『Threat Lavel』の記事によれば、このほど米国共和党の副大統領候補に選ばれた、現アラスカ州知事のSarah Palin氏は、ホッキョクグマの数が減少しているという調査報告を重視せず、北極野生生物保護区(ANWR)での石油掘削を推進している人物だ。さらに同氏は、学校における科学の授業で創造説が教えられることを望んでいる人物でもある。 2006年に行なわれたアラスカ州知事選の候補者討論会において、Palin氏は、進化論と創造説の教育について、「両方とも教えるべきだ。教育を恐れてはいけない。健全な討論は非常に重要であり、学校にお

  • 恥!詐欺!足からドロドロと毒が出たかに見える足裏パッド「Kinoki」

    恥!詐欺!足からドロドロと毒が出たかに見える足裏パッド「Kinoki」2008.08.21 18:0011,328 ひと晩でこんなに真っ黒。オトサンが耳垢なら、こちらは体内の「重金属と代謝老廃物」です。 米国深夜のインフォマーシャルで最近流れている解毒用足パッド「Kinoki」は、就寝前に足の裏へペッタリとパッドを貼って、朝剥がすと、まるで3週間使ったスライムみたいな黒々としたドロドロがベットリ貼り付いている…という、効用が目にも分かり易い健康アイテム。 そのあまりなドロドロっぷりに驚いた、国営ラジオ放送(NPR)『All Things Considered』のSarah Varneyさんが、当に解毒作用があるかどうか、自分でもテストしてみたんです。 夫婦2人でパッドを一晩使って翌朝剥がしてみると…パッドには一面べったり黒っぽいスライムが貼り付いてます。CMの言った通りです。 ところが、

  • asahi.com(朝日新聞社):磁気活水器、有害物質除去せず 全テスト商品で - 社会

    磁気活水器、有害物質除去せず 全テスト商品で2008年8月20日22時46分印刷ソーシャルブックマーク 国民生活センターが商品テストした磁気活水器=東京都港区 有害なトリハロメタンや残留塩素を水道水から除去・低減する効果をうたう「磁気活水器」について、国民生活センターは20日、テストした6社の6商品すべてで、そうした効果はなかったと発表した。景品表示法に触れる恐れがあるとして公正取引委員会に業者の処分を要望した。 テストした商品は、配管工事なしに蛇口や水道管を挟み込むように取り付けるタイプ。インターネットや訪問販売などで約3千〜約23万円で売られ、広告や資料には「磁場を通過する際に塩素やトリハロメタン等の有害物質も軽減され、まろやかな味の水に変化します」などと書かれていた。トリハロメタンや塩素を溶かした試験水を、毎分10リットルで10分間蛇口から流した時点で、濃度を調べたが、磁気活水器の有