タグ

洗脳・搾取・虎の巻に関するruletheworldのブックマーク (38)

  • 毎日記者「AKB48に興味がないのに、毎日テレビなどで曲を聴いて頭にすり込まれてしまう。何だか怖い」 2ちゃんねる瓦版

    2ちゃんねるのまとめブログです。 オワタさま、ハム速さま、ニュー速VIPさまリンクありがとうございます!! 毎日記者「AKB48に興味がないのに、毎日テレビなどで曲を聴いて頭にすり込まれてしまう。何だか怖い」 1 : なーのちゃん(関西地方):2011/01/16(日) 15:42:53.01 ID:Ispi8QXw0 きび談語:人気アイドルグループ「AKB48」について… /岡山 人気アイドルグループ「AKB48」について、私は何の関心もない。 しかし、「会いたかった」でおなじみのヒット曲は、商店街やスーパーなどどこにいっても耳にするし、 テレビやラジオのCMでもよく流れている。今では自然にメロディーを口ずさんでしまうほどになってしまった ▼興味関心がなくても、繰り返し耳にすることでいつの間にか頭に刷り込まれてしまうことが、 何だか怖い。しかし、数年たてばすぐに忘れてもしまうのだろう。

    ruletheworld
    ruletheworld 2011/01/17
    特にNHKは酷過ぎるわな。
  • 菅首相 「違う!私が財務省を洗脳しているんだ!」

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/05(月) 16:10:30 ID:???0 ・菅首相は4日午後に名古屋市内で行った街頭演説ではこう力を込めた。 「渡辺喜美さんは民主党がいつの間にか官僚に取り込まれたと言ってますが、 違うんですよ。私が財務省を洗脳しているんだ。ぜひ渡辺さんの口車に乗らないで ください!」(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100705/elc1007050059000-n2.htm 2 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:11:49 ID:0AtkZwCp0 洗脳か 性が出てきた 13 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:12:24 ID:mVZ/zds/O 洗脳て・・・ 逆らう奴は友愛しちゃったのか 453 :名無しさん@十

  • 「2ちゃんねらー出身作家」が変える選挙戦:日経ビジネスオンライン

    7月の参院選が近づいています。日医師連盟など、かつての自民党支持基盤は小沢一郎・民主党幹事長の切り崩し戦略で、支持見直しや民主党支持へと傾きつつあります。 こうした団体中心の「地上戦」は自民党のお家芸でした。窮地に立った自民党は「2ちゃんねらー出身作家」である三橋貴明氏を比例代表候補に擁立、ネットを駆使した「空中戦」に活路を見出そうとしています。 とはいえ、三橋氏もネットで多数のユーザーに接触するだけで十分とは考えていません。講演会などリアルな接触活動を通じてコミュニケーションを深めることで相乗効果を狙おうとしています。ネットのカリスマ的存在のリアルな政治活動とはどんなものなのでしょう。街頭演説会など3つのイベントをハシゴしてきました。 この記事は4月19日発売の日経ビジネスの時事深層「ネットが変える参院選」を深堀りしたリポートです。4月19日時事深層記事も是非ご覧ください。 赤髪のお兄

    「2ちゃんねらー出身作家」が変える選挙戦:日経ビジネスオンライン
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/04/19
    ×『日本のポップカルチャーを守りたい!』 ◯『日本のポップカルチャー票を盗りたい!』
  • 「下向き」の想像力について - レジデント初期研修用資料

    頭がいい人が、「上」に向かって想像力を働かせて、それまで誰も考えなかったようなサービスを作る方向と、 同じく頭のいい人が、「世の中には想像を絶する馬鹿がいる」という信念の下に、 カモをコントロールするやり方を模索する方向と、想像力には「上」と「下」みたいな方向性がある。 上向きの想像力が生み出すプロダクトはすばらしいけれど、世の中を回しているのは、 むしろ下向きの想像力なんだと思う。 振り込め詐欺のこと 振り込め詐欺の人達が使う手口はあまりにもあからさまで、どうしてあんなものに大勢が引っかかるのか 不思議でしょうがないけれど、あの人達の秘訣というのは、「たくさんの人に電話をかける」、 それが全てなんだという。 「普通」が好きな、常識的な人達は、たぶん「こんな話に騙される人が世の中にいる」、 そのこと自体を信じられない。信じられないから、そもそもああ言うことをやろうなんて思わない。 振り込め

  • 墨東病院のこと - レジデント初期研修用資料

    墨東病院の産科が、11月から2人当直体制を復活させるらしい。 問題が発生した都立墨東病院(墨田区)は、11月の土日祝日の当直体制を、 これまでの1人体制から可能な限り、>2人体制へと強化するとした。(中略) 当直が1人体制の日は、常勤医師による当直体制をとる。 同病院内の当直に入る産科医15人の中で、当直回数を増やしながら2人体制を実現。 今後は他の医療機関からの協力を得ながら当直体制の充実を図りたい意向だ。 【妊婦死亡】墨東病院、可能な限り2人当直体制へ - MSN産経ニュース 2人当直体制を「復活させる」とか、これは都が出した宣言みたいだけれど、今のところは人が増える当てはないみたい。 墨東病院産婦人科で常勤している先生は、たしか4人ぐらいしかいないはずだから、 増える負担の量はすごいだろうなと思う。 責任ゲームと扇動ゲーム 人数は変わらない。すでに限界を超えた運営。で、今

  • 最近は料亭にいかない小沢代表 お気に入りは「桃太郎すし」「庄や」

    都内高級ホテルのバーを頻繁に利用しているという麻生太郎首相に対し、民主党の小沢一郎代表が通っているのは、「庄や」「笑笑」などのチェーン居酒店、すし屋なら「桃太郎すし」なのだという。これは当か店側に聞いてみた。 一回の事代は2~3人で4千円から5千円 小沢代表の私生活を中心にインタビューをした「小沢一郎総理(仮)への50の質問」(扶桑社、08年8月1日発行)には、どんな所に飲みに行くのかについて聞いている。小沢代表は、最近は殆ど料亭にいかないとし、寿司をべるのも、酒を飲むのも居酒屋と答えている。そして、「笑笑」にも行ったことがあり、 「よく行くのは『庄や』とかね」 と、学生やサラリーマンに人気の、安さで知られる居酒屋チェーンの名前を出した。地方から帰宅したときなど夜9時を過ぎると、近所に開いている店が少ないこともあり、 「近所の『桃太郎すし』に行くんです。『築地日海』もよく行くね。そ

    最近は料亭にいかない小沢代表 お気に入りは「桃太郎すし」「庄や」
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/24
    マスゴミが常軌を逸した状態にあるなら例え対立する政党であっても嗜めるのが人間としての最低限の矜持であろうよ。恥を知らない者に国政を任せられる道理があろうか
  • メルセデス・ベンツ日本、交通環境学習に燃料電池車とクリーンディーゼル車を提供 | レスポンス(Response.jp)

    メルセデス・ベンツ日は、16日に豊中市立東丘小学校(大阪府)で開催された「交通環境学習クルマ大集合」にクリーンディーゼルエンジンを搭載したメルセデスベンツ『E320CDI』と燃料電池車『Aクラス F-Cell』を提供した。 交通環境学習は、豊中市が主催し、行政、教育機関、企業が子どもたちのために協力して作り上げた体験型の授業で、子どもたちが自動車の役割と存在の大切さ、環境への負荷を軽減するための一人一人の正しい行動の大切さを学ぶのが目的。 当日は、東丘小学校の4・5年生の3クラス計94人の児童が総合的な学習の時間の一環として参加、メルセデス・ベンツを含む10台のクルマを小学校のグランドに集め、CO2の計測器による排出ガスの測定やディーゼルトラックとクリーンディーゼル乗用車の排出ガスの汚れを白いハンカチを使って調べる実験、エコカーの同乗試乗などを行ない、エコカーを通じて自動車の役割や環境負

    メルセデス・ベンツ日本、交通環境学習に燃料電池車とクリーンディーゼル車を提供 | レスポンス(Response.jp)
  • 保育園代執行で大阪府が本当に鬼畜な理由: BattleRock Blog

    この件での大阪府はマジで鬼畜。保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか?(狐の王国)はまったく事態が見えていない。いい加減にしろよ、お前ら(シートン俗物記)は方向性はよいけれど、残念な感じ。野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行(産経ニュース)は重要な部分をさっくりとスルーしている。 府は今月6日、強制的に撤去させる代執行令書を保育園側に交付。園側は立ち退き取り消しを求めた裁判を起こした。訴訟はまだ係争中で、大阪高裁が30日に決定を出す予定となっているが、府は高裁決定を待たずに代執行に踏み切った。 この大阪高裁が30日に出す予定の決定とは何なのかに着目して欲しかった。惜しい。 朝日新聞が報道している。 松さんが出している執行停止の申し立てについて、大阪高裁が30日に決定を出す予定。司法判断を待たなかった理由について、府は「10年3月末に予定されている第2京阪の全

  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/17
    ブコメで工事そのものを擁護しているバカはなんなの?着工したら勝ちか?そんなんだからいつまでたってもこの国はまともにならないんじゃねーか。無駄な公共事業をカットするんじゃなかったのかよ
  • 北巣本保育園の畑問題

    テレビ特番の映像↓ 放映ビデオを松先生から入手! 見て驚いた。これは門真の「真昼の暗黒」だ! ビデオは、ABC朝日放送ムーブの番組で08年2月と6月の2回取り上げたものそれぞれで、これを 見れば、第二京阪の建設必要性にそもそも大きな問題があること、松先生・北巣保育園の畑の必要性、そして国と道路公団、土地収容委員会が結託して(そうとしか思えない) 、「お上に逆らう」松先生への打撃と嫌がらせとして、信じられないような土地強奪(裁判中なのに密かに「収容決定」が出されて先生の土地が道路公団に所有者変更される!)や税金攻撃(勝手に農地を奪っておいて、「農地としての税金免除が無くなったから過去19年分の税金と利子約2300万円をすぐ払え!」)などを仕掛けてきた事が、実によく分かります。 事件の構図と問題は、この2のビデオが何よりも雄弁に語ってくれる。ぜひ多くの人に広めたい!まずは、市の第二京

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/17
    だから、もうそろそろ日本人は、ガキと道路建設をデカップリングして、道路建設の欺瞞に対して目を向ける知能水準になれや
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/16
    だからそういう論点がすでに真に為政者に都合の悪い論点をずらすために作り上げられた偽物だというのが判らんのか。この道路に回す金で何ができるか考えろ
  • 『野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/10/16
    子どもを人質にしたステレオタイプな構図批判しか出来ないバカを晒してる低知能ホイホイ。子どもを焦点に当てるレガシー化した構図のまま批判ごっこの枠組みに安住するウヨサヨ共に千の風になれやクソが
  • 「最も環境にやさしい家電メーカーはどこ?」,米国消費者の約1/3がApple社を選ぶ

    市場調査企業の米The Diffusion Group(TDG)の調査によると,米国の消費者の31.9%が最も環境にやさしい家電メーカーとして米Apple Inc.を選んだことが明らかになった(発表資料)。 TDGによる今回の調査は,家電メーカーの社名リストが並んだ表を消費者に見せて,その中から最も環境にやさしいと思う企業を選んでもらった結果に基づく。調査結果は以下の通り。 ●Apple社:31.9% ●米Dell Inc.:21.1% ●米Hewlett-Packard Co.:14.7% ●米Microsoft Corp.:9.9% ●ソニー:3.8% ●東芝:3.4% ●米Intel Corp.:3.2% ●その他:1.9% ●「分からない」および「回答なし」:10.1% 一方,環境活動団体のGreenpeace Internationalが2008年9月に発行した「Guide to

    「最も環境にやさしい家電メーカーはどこ?」,米国消費者の約1/3がApple社を選ぶ
  • 扇動の技術 - レジデント初期研修用資料

    バスが遅れる。待っている誰もがいらつく。不満のエネルギーが貯まる。 「バス会社はバスの増発を行うべきだ」という提案は、改革者のやりかた。 みんなが持っていた漠然とした不満は、現実的な提案へと落とし込まれる。 問題は解決するけれど、話はそれで終わって、せっかく集まった「不満」のエネルギーは散逸してしまう。 「これは何もバス会社のせいじゃない。全ては言葉もろくすっぽ話せない 外国人のせいだ。奴らを追い払わないといけない」というのが、扇動者のやりかた。 聴衆の不満を提案に変換しないで、たとえば「邪悪な外来者」のような、特定のテーマに翻訳する。 扇動者は、漠然とした不満を抱いた聞き手に対峙して、扇動者が持っている世界イメージを通じて、 聞き手の不満を実体化してみせる。 改革者はしばしば、特定の問題を解決するために、聞き手の努力を要求する。 扇動者は単に、「あらゆる抑制を取り払おう」という、聴衆の

  • サニーサイドアップ上場の裏に悪評飛び交う”偽善系”仕事術(前編)

    トップアスリートが生む感動をカネに変え、ついに上場企業となったサニーサイドアップ。しかし、その一方では、同社のやり方は”偽善錬金術”だと揶揄され、湯水のごとく、悪評が湧いているという。テレビ関係者、プロダクション関係者の証言を元に、その裏事情を探る。 現在、証券アナリストの間で注目を浴びている会社がある。大証の新興企業市場ヘラクレスに株式を上場したサニーサイドアップ(以下、SSU)だ。9月5日の上場初日、初値は公開価格の2800円を下回る2760円だったが、その後は買い注文が殺到し、値幅制限いっぱいのストップ高(3160円)で上場初日の取引を終えた。 SSUというPRマネジメント会社が発足したのは85年のこと。もともとは企業の商品やサービスをPRする事業が主であったが、90年代に入ってからスポーツビジネスに進出。そして、一気に飛躍を遂げた要因は日サッカーの異端児・中田英寿の存在であった。

    サニーサイドアップ上場の裏に悪評飛び交う”偽善系”仕事術(前編)
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/09/22
    イカリングで懲りるどころか拡大してやがるのか。誤認している者が多数に上る現実があるのだから警察は摘発できねーのか?使えねぇ公務員だな。一緒に組んでイベントを敢行した企業も愚民も協力者として偽善に謝れ
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪用厳禁!「プロパガンダ」

    「だまされた」と思わせずに大衆を騙すテクニックがわんさと紹介されている。 広告・政治宣伝のからくりを見抜くスゴ。コマーシャルで衝動買いしたり、連呼されるワンフレーズ・ポリティクスに洗脳されることはなくなるだろう。マスメディアの欺瞞を意識している方なら自明のことばかりかもしれないが、それでも、ここまで網羅され研究し尽くされているものはない。 もちろん、チャルディーニの「影響力の武器」と激しくカブってる。その研究成果が幾度も引用されており、暗黙のお返しを求める返報性の罠や、小さなものから大きなコミットメントを求める一貫性の自縄自縛のテクニックなんて、そのまんまだ。 しかし、破壊力が違う。「影響力の武器」を一言であらわすならば、「相手にYesといわせる」ことを目的としているが、書はそれに加えて「相手を説得し、積極的に賛同させる」ことがテーマなのだ。さらに、一人ふたりではなく、大衆レベルで実現

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪用厳禁!「プロパガンダ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/10
    民主党がこれを容認するなら民主党は社会的責任を免れ得ない。犯罪を推奨するという政治的思想の主張とは別の水準の問題を理由に投票先としての選択から外れるが、それでもいいのか?
  • 著作権のきれているはずの「ねずみ」に対する雑感 - Thoughts and Notes from CA

    そろそろ3つになる娘がいる私。昨日は炎天下の中、家族サービスでディズニーランドにでかけ、肉体的な疲労が色濃いので、今日は軽いタッチで表題のことについて思ったことを書いてみたい。 ディズニーランドというのは、そもそも家族連れで賑わい、おとうさんがここぞとばかりに家族サービスに勤しみ、敷地内に解き放たれた20〜30匹のミッキーマウスと子供が楽しげに記念撮影などをする場というイメージがあったのだが、3〜4年行っていなかったら大分様相が変わっておりびっくりした。 まず、驚いたのが、眉間にしわをよせて頭を抱えている人が多いこと。人気アトラクションに少ない待ち時間で入ろうと、開演直後に人をかきわけダッシュをしたり、ファストパスをどのように取得するかについての戦略を討議したり、園内にちりぢりになったグループが携帯でリアルタイムで情報を共有しながら、どのアトラクションにはいるのか戦術を練ったり、まぁ必死な

    著作権のきれているはずの「ねずみ」に対する雑感 - Thoughts and Notes from CA
  • http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/02
    『私たち、何か悪いことをしたでしょうか』 どこが悪いのかすら分かっていない把握力の低さは悪ですよww
  • http://www.asahi.com/national/update/0531/OSK200805310109.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/06/01
    『元店員の20代の男性が「内部告発への報復で解雇された」』