タグ

自動車が生物を滅ぼすに関するruletheworldのブックマーク (4)

  • 北アルプス違法駐車の列3キロ 登山口、取り締まり強化:朝日新聞デジタル

    北アルプス登山は交通マナーも忘れずに――。今月13~15日の3連休に、北アルプスの登山口となる岐阜県高山市の新穂高温泉に登山者が車で乗り付け、違法駐車があふれた。県警は「緊急車両が通行できず、危険だ」として、20~23日の飛び石連休には取り締まりを強化することを予告し、マナーアップを呼びかけている。 新穂高温泉は標高2156メートルまで登る新穂高ロープウェイの駅がある。周辺には公営駐車場や民間の駐車場が約千台分あるがピーク時には足りなくなる。高山署によると、満車になっていなくても違法駐車が目立っているという。 同署は14日、110番通報を受け、翌日未明までに67台を取り締まった。内訳は関東21台、関西16台、東海北陸27台など。違反車は駅から約3キロ離れた市道まで続き、道路右側や交差点内にも夜通し並んでいた。違反車に貼る標章が足りなくなり、岐阜市の県警部に取りに行ったという。 北アルプス

    北アルプス違法駐車の列3キロ 登山口、取り締まり強化:朝日新聞デジタル
  • 猫を一匹見殺しにした

    駅前を歩いているとが道路に飛び出して車のタイヤに巻きこまれた。 くるんと水車のようにまわった。 一見平気そうだったが、よく見ると地面に血がぽたぽた垂れている。 とりあえず家に電話してみた。だめだと言われた。 家に帰り一人自転車に乗り、急患の動物病院を探して連れていくこともできた。 でも我が家は弟がアレルギーなので飼えない。その子を一生預かってあげることはできない。 わざわざ家に電話したのは、もしかしたら車を出してもらえるかもという希望からではなく、 「だめだ」と言ってもらいたかったからではないか。 弟の件がなかったとして、私はその子を助けてあげられただろうか。 私にはこの家のことを決める決定権はない。学生の実家暮らしだ。 じゃあ一人暮らしだったら、その子を助けてあげられただろうか。 「軽い怪我だったかもしれない。足を折っただけで、たくましく生きている野良はたくさんいるし」 そう思いた

    猫を一匹見殺しにした
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/07/14
    運転者を捜し出して轢死の刑に
  • 餌付けについて考える

    とも・カパル親善大使No.523 @yakushimatomo シカの母子に餌付けしようとしてた観光客。ポテチを持ったあなたたちが近づいたから、小ジカは驚いて逃げて、道路に飛び出して撥ねられて即死。屋久島は奈良公園ではありません。今日は嫌なものみた。客層の悪くなる屋久島の夏休み。 2011-07-29 16:03:12

    餌付けについて考える
    ruletheworld
    ruletheworld 2011/08/01
    餌付けは否定的でいいんだけど、そもそものフレーム設定として、人間が田舎暮らしを贅沢に過ごすための自動車による殺害である点を故意に無視しているよなぁ?
  • ヤンバルクイナ 非常事態すぐそこ 事故19件 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 ヤンバルクイナ 非常事態すぐそこ 事故19件2011年7月2日  Tweet 交通事故のけがから回復し無事放鳥されたヤンバルクイナの雌の成鳥=5月10日、国頭村安田 環境省那覇自然環境事務所は1日、6月末時点で確認されたヤンバルクイナとケナガネズミの交通事故の発生件数を発表した。ヤンバルクイナは19件で、非常事態を宣言した昨年同時期の20件とほぼ同数となっている。ケナガネズミの事故は14件で、昨年同時期より4件多く、過去最多の年間17件を記録した昨年のペースを上回っている。  7、8月はヤンバルクイナのヒナの成長期で、注意力がまだない若鳥が道路へ飛び出す可能性が高い。昨年の7、8月は9件の事故が発生している。ケナガネズミは夜行性で主に木の上で生活しているため、道路上では動きが鈍く交通事故に遭いやすいという。 事故は全て国頭村内で発生していることから、同事務所は島北部、特に同村内を

    ruletheworld
    ruletheworld 2011/07/02
    自動車による生態系破壊行為ってどうして叩かれないんだろうなぁ?
  • 1