タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pal-9999 (4)

  • 非実在少年および乳首インフレの理論ないしは乳首リフレーションのすすめ - pal-9999の日記

    乳首インフレーション (nipple inflation) は、乳首の掲載数が少年漫画などにおいて持続的に上昇する経済現象である。略して乳首インフレとも呼ぶ。語源は英語で「胸ポチ」。日語では乳首券の大増刷(ちくびけんのだいぞうさつ)という。 (乳首券=乳首を描くことを許可されるといわれている夢の切符。詳しくははてなキーワードの乳首券の項を参照のこと) 典型的な乳首インフレは、子供の増加やオタクの増加で二次元乳首に対する需要が増加し、経済全体で見た乳首への需要と供給のバランス(均衡)が崩れて、総需要が総供給を上回った場合に、これが露出度の上昇によって調整されることで発生する。露出度の上昇は乳首の価値の低下を同時に意味する。同じ露出度でも満足する読者が少なくなるからである。 漫画業界における好況下での発生が多いが、不況下にも関わらず露出度が上昇を続けることがあり、これは乳首スタグフレーション

  • 日本の農機メーカーってガラパゴス進化の代名詞なんですがね・・・ - pal-9999の日記

    海外投資家が密かに狙う日の「有望」セクター 農業の話で、別のエントリ書こうかと思ってて、大体、内容はもう固まってるんだけど、やる気がおきずにだらだらしてたら、こんな記事がはてBで話題になってて、読んでみたら、中身がsuckで頭に来たので、つらつらと書いていきますけどね。 なぜ両社株に注目が集まっているのか。答えは、急速な経済成長とともに、糧、特に主のコメ生産の効率化を迫られているアジアの新興国需要に、クボタや井関農機といったメーカーが強みを発揮する、との読みがあるからだ。 「今さらクボタや井関農機か?」 こんな声を上げる読者もいるかもしれない。確かに筆者もこの話題に触れた当初は、首をかしげた。失礼ながら、両社ともに株式市況で個別ニュースが伝えられる機会が少ないし、疲弊する日の農業と命運を共にして需要が先細りする業種だとの固定概念があったためだ。 だが、実際に投資対象として両社株を精

  • 真面目に大阪の財政の話をするとね - pal-9999の日記

    財政危機で障害者や老人や文化事業に掛かる金を削減しなければならない、という「キョクゲン」状況が、当にそういう極限状況なのかどうかは、「カルネアデスの板」ほど分かりやすいもんじゃないよな。あっちで数億円削る話してるのに、こっちでは数十億をどぶに捨てるような無駄遣いしてたりするのが政治ってもんで、当に全体の金勘定をした上で仕方のない犠牲として数えてるのかどうか、ちゃんと客観的に分かるように説明するのはとても難しい仕事のはずで、それが出来ないから極端な喩え話でごまかそうとしてないか? 助けて武論尊 という記事を読んだので、真面目に大阪の財政の話をするよ。もっとも、俺は大阪市民じゃないけどね。 「平成18年度大阪市決算」について とにかく、どんな場合であれ、金の話をするなら、まず相手の財布の中身を知らなきゃいけないので、大阪市の決算のpdfへのリンク乗せとくけどね。 大阪市の財政決算を見る限り

  • 絶対的な貧困の話 - pal-9999の日記

    前の日記の話の続きなんだけどさ、どうにもこうにも、頭にくることがあるんで、ちょっと書いておくけどさ。 こないのだのギガジンのエントリにあったハイチの奴隷少女の話だけどさ、ハイチとかの最貧国の子供って、悲惨も悲惨なのよ。 ここから先は皮肉な話になるんだけど、あそこで売られていた子供は、それが、性奴隷だったとしても、たぶん、あそこで、アメリカか日に売られてしまったほうが、長生きできる可能性があるの。 自分の子供をブローカーに売り出すような親は、要するに、自分で子供を育てる能力がないのよ。昔、日であった人身売買の時もそうだったけど、最貧層ってのは、子供つくっても、育てる能力が決定的に欠けている場合が多い。子供を何人も育てれるほど、財産がない。 そうなった場合に、子供がたどる道ってのは、大抵は、病死なの。最貧層の子供なんて、ろくな医療も受けれないし、事も満足に取れない。医療もなく、栄養も取れ

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/04/03
    却って経済学の素養ない人にそういっても煽りにしか見えないと何度いえ(ry。説明に納得できない人は、貧困に対する解法の具体例で考えるのをお勧めしたい http://www.amazon.co.jp/dp/4901234714 http://www.amazon.co.jp/dp/486276021X
  • 1