タグ

2015年7月24日のブックマーク (7件)

  • ロッテアイス「トルコ風アイス ソーダ」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ロッテアイス「トルコ風アイス ソーダ」をべてみました。 2015年7月21日に発売された新商品になります。 ファミリーマート数量限定発売です。 価格は140円(税込)です。 のび~るアイスのソーダ味 ▲もっちりのび~る「トルコ風アイス」のソーダ味。 練るともっちり伸びる不思議な感のソーダ味のカップアイスです。 ファミリーマートのウェブサイトから抜粋。 以前はチョコレート味をべてみました。 今回も、のび~るにチャレンジしてみます(^^ゞ ▲1個当りのカロリーは174kcal。 ▲内容量は100ml。りんご果汁が入ってますね。 ▲ほのかにソーダの香りがします。 のび~るにチャレンジ! ▲今回はいきなり混ぜてみます! 気温のせいなのか、前回のチョコレート味よりもアイスが柔らかい。 ▲のばしてみましたが、このくらいが限界。 前回同様、のび~ない(´・ω・`) 混ぜ方が悪いのかな。(納豆みたく

    ロッテアイス「トルコ風アイス ソーダ」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    sennich
    sennich 2015/07/24
    のび~ない(´・ω・`) ウケましたw
  • 書くことがなくなってしまった - ちるろぐ

    * これと言って書くことがないよ。ふだんは2つ3つ書きたいことがあるんだけどね…。 だから今日は、自分のことを語るよ。僕がインターネットを好きな理由と、ブログを書いている意味とか。 photo by JonathanCohen 記事を書いて読む 僕はだいたい1記事を2〜3時間で書き上げてる。役立ちとか面白さは別にしても、アドセンスで何十円か入るから、それなりに見直したりするようになった。 記事を放流したら、あとはツイッターを見て、ヤフーとグーグルのメールをチェックしてる。それからニュース、個人ニュースサイト、個人のブックマーク、購読ブログの巡回かな。 文章を書く意味 1年前とくらべたら、記事を書くのは格段に早くなったよ。僕がブログを書く当の理由は、文章を書く技術とスピードをつけることなんだ。 お金を稼ぐにしても、パッと記事を書ければどんどん作れるし、もっと上達して、それこそ呼吸するように

    書くことがなくなってしまった - ちるろぐ
    sennich
    sennich 2015/07/24
    書きまくるってのは、つまり書かなければ埋められない空白があるってことなんだよ 人はそれを才能と呼ぶのです。なんつって
  • ボツ企画の数に比例して、クリエイターの寿命は伸びていく - 自分の仕事は、自分でつくる

    「ボツにした企画の数が多ければ多いほど、クリエイターは長く活躍できる」 誰の言葉だったかは覚えていないのですが、企画が立て続けにボツになっていた時期にこの言葉と出会い、すごく励まされたのを覚えています。それからは「よし、もっとたくさん企画を考えよう!」と。何て単純なんだと言ってください…。 でも今になって思うのは、この言葉を無条件に信じて、当によかったということ。 ボツになる企画が多いということは、それだけ「ダメだった理由」が、自分にフィードバックされているということです。なぜダメだったかのフィードバックが蓄積されることで、次に企画を考えるとき、「よし、いける!」「これは厳しいだろうな…」と、肌感覚でわかってくるようになります。つまり、「どこが厳しいか」がわかるようになるので、企画の磨き方、詰めの精度も上がります。 ブログも同じですが、書き続けていると、反響が出そうな記事とそうでない記事

    ボツ企画の数に比例して、クリエイターの寿命は伸びていく - 自分の仕事は、自分でつくる
    sennich
    sennich 2015/07/24
    ボツになる企画が多いということは、それだけ「ダメだった理由」が、自分にフィードバックされているということです
  • お互いの呼び方 - じゃじゃ嫁日記

    ブログのタイトルを「じゃじゃ嫁」としているので、統一感を持たせた方が混乱がなくていいかと思い、コメントやテキストは「嫁」で通しているのですが、実は普段は嫁という言葉は使っていません。 人が目の前に居て話しかける時は「ねぇ」か「キミ」。人が居ない時には「奥さん」と呼んでいます。「うちの奥さんは○○だなぁ」とか「その日うちの奥さん都合悪いってー」なんて使い方ですね。 一方僕の方は大抵「ねぇ」か「あんた」。もしくは「おまえ」と呼ばれています。僕が居ない時になんて呼ばれているのかは分かりません。 最初ブログのタイトルを「~奥さん」にしようかとも考えたのですが、語感が良くないというか、どうしてもしっくりこなくて止めておきました。 タイトルとして「じゃじゃ嫁」というのは気にいっているんですが、普段「嫁」という言葉を使わないのに、ブログ上で「嫁は」「嫁が」と書くことにちょっと違和感を感じはじめたりし

    お互いの呼び方 - じゃじゃ嫁日記
    sennich
    sennich 2015/07/24
    そのうち私生活で嫁と言う日が来るやもしれませんし
  • 小説の犯人にマーカー引いて売られてた中古が1番心にきた - 世渡り下手の人生

    昨日はトラブル続きでクタクタ。かといって昨日の仕事に不備があった場合、自分が怒られる事になるので今日は少し早めの出勤です。 昨日も帰るの遅かったし眠さが酷いどうせ昨日の忙しさも知らずに居なかった人からチクチク言われるんでしょうね。 そんな昨日、帰宅したら頼んでいたExcelの参考書が届いていた。 なんで2010なんだよ!という声が聞こえてきそうだが、仕事の都合で2010と2013両方取らなきゃダメそうだから2010からやろうと思って← 凄く分厚い辞典みたいな冊子で、普通なら2500円する所をAmazonから中古で1300円(送料込み)で買った。汚れとかがありますと商品説明には書いてあった。 確かにアンダーラインやチェック用に付けた折り目やメモがあった。 凄く綺麗に使われていたみたい。全然汚れだなんて思いません。寧ろ半額でこんな綺麗なを買えるなんて当に有難いです。前の方の気合を感じる

    小説の犯人にマーカー引いて売られてた中古が1番心にきた - 世渡り下手の人生
    sennich
    sennich 2015/07/24
    この字…見憶えがあります。なんつって^o^
  • 剣道から学ぶ「一眼二足三胆四力」の極意 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    昔から「剣の道は人の道」と言われるように、剣道には重要な事柄を述べた古人の教えがたくさんある。 息子が師匠から学んできた「一眼二足三胆四力」と言う言葉。 これは剣道だけではなく、人との付き合い方やビジネスにおいても同じことが言えると思った。覚え書きです。 一眼二足三胆四力とは まずは「一眼」 一番大切なことは「目」だと言う教えである。 行動する前にまず相手をよく観察すること。 構えや癖などをよく見て、何を考え何をしようとしているのか目に見えない部分を読み取りしっかり見極める。 相手の動きが読めれば打たれることはない。 相手の思考や動作を見破る「洞察力」が最も大切である。 次に「二足」 初心者は手先で打ちがちだが、それでは容易にかわされてしまう。 小手先の竹刀さばきではなく、腰や体の入った打ち込みこそが大切なのである。 しっかり踏ん張り、相手との距離をはかり、間を盗み、ここぞと言うときに素早

    剣道から学ぶ「一眼二足三胆四力」の極意 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    sennich
    sennich 2015/07/24
    剣は人殺しの道具ですが剣道には道具の運用を超えた何かがありますね
  • 山崎納涼夏祭り2020、駐車場や観覧場所の情報。 - 京都旅行のオススメ

    山崎納涼夏祭りは、兵庫県宍粟市で行われます。 今年で第30回を数える宍粟市の夏の夜空を彩る花火大会です。 花火が打ち上げられる場所には、清流揖保川の流れています。 花火の合間に耳を澄ますと、清流の流れる音が聞こえるそうです。 豪快に打ち上がる花火。 清涼を感じさせる揖保川の流れる音。 山崎納涼夏祭りは、夏を感じさせるイベントとして人気があります。 開催日に兵庫県宍粟市を訪れる方は、参加してみてはいかがでしょうか。 【スポンサーリンク】 山崎納涼夏祭りの打ち上げ場所 山崎納涼夏祭りの概要 山崎納涼夏祭りは、兵庫県宍粟市の夏の風物詩。 今年の開催は、8月。 打ち上げ場所は、揖保川河川敷。 打ち上げ時間は、20時から20時30分となっています。 玉数は、約1,300発。 人出は、約1万8,000人です。 雨天決行、荒天の場合は延期です。 延期日は、2日間あり、その中の1日。 夜空と川面を彩る花火

    山崎納涼夏祭り2020、駐車場や観覧場所の情報。 - 京都旅行のオススメ
    sennich
    sennich 2015/07/24