タグ

エネルギーとインフラに関するsho005037のブックマーク (4)

  • 再生可能エネルギー拡大で送電網新設へ 1兆5000億円以上を投入 | NHK

    再生可能エネルギーの導入拡大に向けては、太陽光や風力発電が盛んな北海道や九州と、東京などの消費地とを結ぶ送電網の整備が課題となっています。具体的な整備計画がまとまり、北海道と東京を結ぶ送電網を1兆5000億円以上を投じて新設することになりました。 脱炭素に向けて、再生可能エネルギーの導入拡大が急がれる一方、太陽光や風力発電の適地が多い北海道や九州では、発電量が増えすぎて電力供給が需要を上回り、電気がむだになるケースも起きていて、消費地の東京や大阪などとを結ぶ送電網の強化が課題となっています。 これを受けて、全国の電力需給を調整しているオクト=「電力広域的運営推進機関」は、北海道や九州と、州を結ぶ送電網の具体的な整備計画をまとめ、来年度に事業者を公募することになりました。 このうち、北海道と東京を結ぶ送電網では、1兆5000億円から1兆8000億円を投じて日海に海底ケーブルを敷くルートを

    再生可能エネルギー拡大で送電網新設へ 1兆5000億円以上を投入 | NHK
  • 静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で

    静岡ガスが、静岡市道に埋設されたガス管の更新工事の際、廃止した古い管を市の許可を得ず地中に残置していたことが分かった。これまで不適切に残置した管の総延長は約230kmに上る。廃止管は原則撤去するよう市から通知を受けていたにもかかわらず、当時の静岡支社長らの勝手な判断で残していた。同社が2023年3月30日に公表した。 静岡ガスは市と協議し、過去10年分の道路占用料に相当する約3950万円を市に支払った。残置した管は今後、道路を掘削する機会があれば撤去する。それ以外の管は地中に残し、道路占用料を支払い続ける。 静岡市は08年12月、静岡ガスなど道路占用事業者に対し、廃止管は原則撤去するとの方針を通知した。残置を求める静岡ガスからの要望に対しても、認められないと回答した。 しかし、静岡市内を管轄する静岡支社の当時の支社長と副支社長は、市の最終的な回答ではないと勝手に判断。再度要望すれば認めても

    静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で
  • 経産省 電力を北海道から首都圏へ 日本海に海底送電線を整備 | NHK

    電力需給の厳しい状況が続くなか、経済産業省は日海の海底を通って北海道から首都圏に電力を送る送電線を新たに整備する方針を決めました。北海道で発電される再生可能エネルギーを首都圏でも利用できるようにし、電力需給のひっ迫解消につなげることにしています。 2030年代の運用開始を目指す 電力消費の多い首都圏では、毎年夏と冬に需給がひっ迫しやすいことから、ほかの地域からの供給量をいかに増やすかが課題となっています。 こうした中、経済産業省は13日、北海道から首都圏に電力を送るための送電線を新たに整備する方針を決め、全国の電力需給を調整するオクト=「電力広域的運営推進機関」に具体的な計画を策定するよう要請しました。 送電線は日海の海底を通って北海道と首都圏を結び、最大で200万キロワットの電力を送れるようにします。 要請を受けてオクトでは今後、2年程度かけて計画を策定し、2030年代の運用開始を目

    経産省 電力を北海道から首都圏へ 日本海に海底送電線を整備 | NHK
  • フランス電力、完全国有化へ 首相が表明

    仏パリの国民議会(下院)で演説するエリザベット・ボルヌ首相(2022年7月6日撮影)。(c)BERTRAND GUAY / AFP 【7月7日 AFP】フランスのエリザベット・ボルヌ(Elisabeth Borne)首相は6日、エネルギー安全保障の確立に向け、フランス電力(EDF)を再び完全国有化する意向を表明した。 先月の国民議会(下院)総選挙後初めて議会に出席したボルヌ氏は、政府が「EDFの資を100%保有する意向」とし、「この改革により、EDFは将来のエネルギー供給に不可欠な野心的計画を最短期間で遂行する能力を強化できる」と述べた。 現在のEDFの持ち株比率は、仏政府が84%、従業員が1%、機関・個人投資家が15%。 ロシアウクライナ侵攻が引き起こしたエネルギー危機は、料金体系が政府に規制されているEDFなど電力会社にとって重い負担となっている。また、EDFは多額の負債を抱えてい

    フランス電力、完全国有化へ 首相が表明
  • 1