タグ

人事に関するsho005037のブックマーク (30)

  • 人事院総裁 “国家公務員 定員増も政府として検討する時期に” | NHK

    国家公務員のなり手不足が課題となる中、人事院の川裕子総裁はNHKの「日曜討論」で、業務量に対して人員が不十分だという声もあるとして、定員を増やすことも政府として検討する時期に来ているという認識を示しました。 この中で川総裁は、国家公務員の現状について「10年前、20年前に比べると志願者は減っていて、特に技術系は厳しい。若手は終身雇用を前提としておらず、年功序列的な仕組みは敬遠されがちだ。人材確保上の競争相手が、急速にワークスタイルの改革を進める中で油断していた面もある」と指摘しました。 そのうえで「業務のDX化をもっと進める必要もあると思うし、効率化の余地はあるが、人事院が各府省に行ったアンケートでは業務量に対しての定員が十分でないという声が常にある。人事院の所管ではないが、仕事の合理化も考えつつ、政府として国家公務員の定員問題をどうするか、考える時期に来ているのかもしれない」と述べ、

    人事院総裁 “国家公務員 定員増も政府として検討する時期に” | NHK
  • キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ | NHK | WEB特集

    「質の悪い官僚たちを排除し、腐敗したワシントンに民主主義を取り戻す」 ことし11月の大統領選挙に向けた、トランプ前大統領の発言がいま、アメリカで波紋を広げています。 トランプ氏の返り咲きを念頭に置いた、共和党保守派の動き、“プロジェクト2025”とは?加速する“トランプ・シフト”の最前線を取材しました。 (ワシントン支局長 高木優)

    キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ | NHK | WEB特集
  • 共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子氏 起用発表 | NHK

    共産党は、党大会で、志位委員長が交代し、新しい委員長に田村智子・政策委員長を起用する人事を発表しました。共産党の委員長に女性が就任するのは初めてです。 共産党の党大会は、4年ぶりに今週15日から開かれ、最終日の18日新たな執行部人事が発表されました。 それによりますと、2000年から20年以上委員長を務めてきた志位氏が交代し、新しい委員長に田村智子・政策委員長が起用されました。 共産党の委員長に女性が就任するのは、ことしで102年となる党の歴史で初めてのことになります。 田村氏は、長野県出身の58歳。国会議員の秘書などを経て、2010年の参議院選挙で初当選し、現在3期目です。 4年前には政策委員長になり、国会で「桜を見る会」の問題の追及などにあたってきました。 一方、志位氏は、2006年以降、空席となっていた議長に就任したほか、小池書記局長は続投し、新しい政策委員長には39歳の山添拓参議院

    共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子氏 起用発表 | NHK
  • 共産・志位委員長が退任の意向 後任に田村氏浮上、初の女性党首:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    共産・志位委員長が退任の意向 後任に田村氏浮上、初の女性党首:朝日新聞デジタル
  • 共産 きょうから4年ぶり党大会 志位委員長の続投など焦点に | NHK

    共産党は15日から、4年ぶりとなる党大会を開き、次の衆議院選挙で議席の増加を目指すことなどを盛り込んだ決議案について討論します。最終日の18日には新たな執行部人事が発表される予定で、20年以上務める志位委員長が続投するかどうかなどが焦点となります。 共産党は15日から4日間の日程で、4年ぶりに党大会を、静岡県熱海市にある党の施設で開きます。 初日の15日は、志位委員長があいさつしたあと、田村政策委員長が、次の衆議院選挙では比例代表で躍進することを軸に据えて議席の増加を目指すとともに、野党共闘の再構築のため可能な努力を行うなどとした決議案について報告し、討論が行われます。 そのうえで、最終日の18日には新たな執行部人事が発表される予定です。 共産党では、志位氏が2000年から委員長を務める一方、前回の党大会では政策委員長に女性として初めて田村氏が起用されるなどしました。 そして、今回示される

    共産 きょうから4年ぶり党大会 志位委員長の続投など焦点に | NHK
  • 海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK

    防衛省は、海上自衛隊で階級が最も高い「海将」に初めて女性を昇任させ、日周辺の防衛警備にあたる「地方隊」のトップの「地方総監」に起用する人事を決めました。 海上自衛隊は、日周辺の防衛警備や災害派遣を担う地方隊を全国の5か所に配置し、護衛艦などによる警戒・監視を行っています。 防衛省はこのうち、青森県むつ市に司令部を置き、津軽海峡や北海道周辺の海域を担当する大湊地方隊トップの地方総監に、海上自衛隊幹部候補生学校長の近藤奈津枝海将補を起用する人事を決めました。 地方総監は海上自衛隊で階級が最も高い海将が就くポストで、今回、近藤海将補を海将に昇任させます。 自衛隊が69年前の1954年に発足してから女性が海将に昇任するのは陸将と空将も含めて初めてで、地方総監に起用されるのも初めてです。 この人事は今月22日に行われます。 アメリカ軍では1990年代から女性が高い階級に昇任し重要なポストを担って

    海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK
  • 政治資金問題 岸田首相 安倍派の4閣僚交代 厳しい政権運営続く | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は安倍派の4人の閣僚を交代させる人事を行いました。体制を立て直し国民の信頼回復を図りたい考えですが、捜査が格化するとみられ、野党側は追及を強める方針で、厳しい政権運営が続く見通しです。 岸田総理大臣は14日、松野官房長官や西村経済産業大臣ら安倍派の4人の閣僚を交代させ、後任に岸田派の林官房長官、無派閥の齋藤経済産業大臣、麻生派の松総務大臣、森山派の坂農林水産大臣を起用しました。 また、自民党では萩生田政務調査会長、高木国会対策委員長、世耕参議院幹事長も辞表を提出し、安倍派の「5人衆」と呼ばれる有力議員がいずれも閣僚や党幹部の役職を退くことになりました。 岸田総理大臣は党幹部の後任人事も年内に行って体制を立て直すとともに、再発防止策を検討し国民の信頼回復を図りたい考えです。 岸田総理大臣は「即戦力を選ばなければならないと

    政治資金問題 岸田首相 安倍派の4閣僚交代 厳しい政権運営続く | NHK
  • 岸田首相 安倍派4閣僚辞表提出で後任人事決定 林前外相ら起用 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は安倍派の4人の閣僚を交代させ、官房長官に岸田派の林 前外務大臣を起用しました。 自民党の萩生田政務調査会長らも辞表を提出し、安倍派の「5人衆」と呼ばれる有力議員が、いずれも閣僚や党幹部の役職を退くことになりました。 松野官房長官や西村経済産業大臣ら安倍派の4人の閣僚が14日午前、辞表を提出したのを受けて、岸田総理大臣は14日午後、後任の人事を行いました。 いずれも安倍派以外の閣僚経験者で、 ▽官房長官に岸田派の林芳正 前外務大臣、 ▽経済産業大臣に無派閥の齋藤健 前法務大臣、 ▽総務大臣に麻生派の松剛明 前総務大臣、 ▽農林水産大臣に森山派の坂哲志 元地方創生担当大臣が就任しました。 また、安倍派の副大臣5人と政務官1人も交代しました。 閣僚らは、皇居での認証式のあと、総理大臣官邸で岸田総理大臣から辞令の交付を受け、記

    岸田首相 安倍派4閣僚辞表提出で後任人事決定 林前外相ら起用 | NHK
  • 中国なぜ閣僚消える?外相の次は国防相 いったい何が? | NHK

    中国の閣僚の動静がまた途絶えました。 3週間以上、要職の国防相が表舞台から姿を消しています。中国では最近、外相の動静が途絶え解任されたばかり。さらに多くの軍幹部も突然、表舞台から姿を消しました。 アメリカの外交官はこの状況を、有名な小説になぞらえました。 「習近平指導部は、今や小説『そして誰もいなくなった』のようだ」 中国でいったい何が起きているのでしょうか。 (中国総局記者 松田智樹 / 国際部記者 木村隆太) 何が起きているの? 動静が途絶えているのは中国の李尚福国防相です。 最後に公の場で姿が確認されたのは8月29日に北京で開かれた「中国アフリカ平和安全フォーラム」。 そこでの演説を最後に表舞台から忽然こつぜんと姿を消してしまったのです。 「中国アフリカ平和安全フォーラム」で演説する李尚福国防相 (2023年8月) いったい何があったのか。 李氏の動静が伝えられていないことについて、

    中国なぜ閣僚消える?外相の次は国防相 いったい何が? | NHK
  • 日本学術会議 会員改選 推薦候補全員の105人を任命へ | NHK

    学術会議の会員の改選で、政府は学術会議が推薦した次の会員候補105人を任命する方針です。3年前の改選では一部の候補が認められませんでしたが、今回は推薦された全員が任命されることになります。 日学術会議の会員は3年ごとに半数が改選される仕組みで、学術会議は今月末に任期を終える会員に代わる次の推薦候補105人の名簿を政府に提出していました。 関係者によりますと、これを受けて政府は学識経験や国民生活への貢献などの観点から検討を進めた結果、適切な人選だとして、推薦された会員候補105人を任命する方針です。 前回・3年前の菅政権当時に行われた改選では、会員候補のうち6人が認められませんでしたが、今回は推薦候補全員が任命されることになります。 政府は手続きを終えしだい、学術会議側に伝えることにしています。 一方、3年前に任命されなかった6人は、学術会議が今回、政府に提出した名簿には含まれていない

    日本学術会議 会員改選 推薦候補全員の105人を任命へ | NHK
  • 岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK

    ▼総務大臣に鈴木淳司氏 ▼法務大臣に小泉龍司氏 ▼外務大臣に上川陽子氏 ▼財務大臣は鈴木俊一氏が留任 ▼文部科学大臣に盛山正仁氏 ▼厚生労働大臣に参議院議員の武見敬三氏 ▼農林水産大臣に宮下一郎氏 ▼経済産業大臣は西村康稔氏が留任 ▼国土交通大臣は公明党の斉藤鉄夫氏が留任 ▼環境大臣に伊藤信太郎氏 ▼防衛大臣に木原稔氏 ▼官房長官は松野博一氏が留任 ▼デジタル大臣は河野太郎氏が留任し、デジタル行財政改革も担当します ▼復興大臣に土屋品子氏 ▼国家公安委員長に参議院議員の松村祥史氏 ▼こども政策担当大臣に加藤鮎子氏 ▼経済再生担当大臣に新藤義孝氏が就任し、感染症危機管理も担当します。 ▼経済安全保障担当大臣は高市早苗氏が留任 ▼地方創生担当大臣に参議院議員の自見英子氏が就任し、万博や沖縄・北方対策も担当します。

    岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK
  • 公明 山口代表 引き続き国土交通大臣のポストを求める考え | NHK

    公明党の山口代表は、9月にも行われる見通しの内閣改造で、党として引き続き国土交通大臣のポストを求めていく考えを重ねて示しました。 公明党の山口代表は訪問先のベトナムで20日夜、記者団と懇談し、党の所属議員が担っている国土交通大臣のポストについて「国土交通省の役割は国民生活に密着し、防災や観光振興など幅広いが、党のネットワークを生かして政策実現で非常に大きな効果をあげてきた」と強調しました。 その上で、9月にも行われる見通しとなっている内閣改造で、岸田総理大臣に対し、党として引き続き国土交通大臣のポストを求めていく考えを重ねて示しました。 また、次の衆議院選挙では東京での自民党との選挙協力を解消するとしていることについて「かたくなに考えているわけではない。与党として議席を最大化するにはどうしたら良いか、自民党側から話があれば謙虚に承りたい」と述べ、今後の対応に含みを持たせました。 一方、来年

    公明 山口代表 引き続き国土交通大臣のポストを求める考え | NHK
  • 求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン

    東京・霞が関で働くキャリア官僚。 「文系」のイメージが強いが、大学院などで専門知識を学んだバリバリの「理系」出身者を対象にした採用があることをご存じだろうか? 官僚のなり手不足が問題となるなか、こうした「理系」官僚は特に深刻な状況にあるという。当事者たちの生の声をもとに実態を報告する。 (柳生寛吾) 日の“危機” 「この国の危機は実はコロナだけじゃありません」 2021年10月上旬、YouTubeで生配信された就活イベントで力説していたのは、国家公務員の採用を担当する人事院の職員だ。日が、AI人工知能など最先端の研究開発で世界に遅れを取っていること、そして、気候変動への対応が喫緊の課題になっていることなどを“日の危機”と指摘。 国家公務員として、こうした問題の解決に一緒に取り組んで欲しいと熱っぽく呼びかけた。 「技術革新をどうやって社会に実装させていくのか。民間企業も含めたいろいろ

    求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン
  • 止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン

    学生の「キャリア官僚」離れが止まらない。 6月上旬に今年度試験の合格者数が発表されたが、受験者数は1万4300人余りとピーク時の6割にまで減少。東京大学の出身者は、合格者の9.5%で、過去最低だった。現役官僚が辞めて民間にいく例も相次ぐ。 国家を背負う人材をどう確保するのか。カギは「中途獲得」にある、と元官僚が動き出した。 (政治部 阿部有起) やりがいが…働き方が… 「どこを向いて仕事をしているのかがわからない。年次が上がるにつれてそういう機会が増えて、疑問を感じたり、議論をしたりすることなく、大切なことが決まっていく。そういうことがきっとこの先も続いていくんだろうなってふと感じたときに、『違う仕事にチャレンジしてみようかな』って思いました」 現在は民間企業で働く元官僚の30代の女性。 東京大学時代に「社会の不合理を変えたい」とキャリア官僚を志した。 入省後、内閣府への出向なども経験し幅

    止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン
  • 東京メトロ 本田会長退任へ 言動で迷惑かけたと申し出 国交省 | NHK

    政府は国が大株主となっている東京メトロの田勝会長が退任し、後任に川澄俊文副会長が就任する人事を発表しました。田会長は、国土交通省の元事務次官で、去年、空港施設の運営会社に対して国土交通省OBの副社長を社長にするよう求めていたことが明らかになっていました。 政府は国や東京都が株主となっている東京メトロの人事を23日、閣議了解しました。 それによりますと田会長が退任し、後任には、元東京都副知事の川澄副会長が就任します。 田氏は国土交通省の元事務次官で去年、民間の空港施設の運営会社の社長らと面会し、当時の副社長だった国土交通省OBを次期社長にするよう求めていたことが明らかになり、国土交通省が事実関係を調査する事態となっていました。 田氏側から会社に対し、「自らの言動で迷惑をかけた」などとして退任の申し出があったということです。 この人事は6月の会社の株主総会などを経て決定される見通しで

    東京メトロ 本田会長退任へ 言動で迷惑かけたと申し出 国交省 | NHK
  • 参院国土交通委あす開かれず 国交省メールで与野党折り合わず | NHK

  • “キャリア官僚” 民間企業からの中途採用の拡充などを進める | NHK

    いわゆる「キャリア官僚」を志望する人の減少傾向が続く中、人事院の川総裁は現状に危機感を示したうえで、働き方改革に加え、民間企業からの中途採用の拡充などを進める考えを示しました。 国家公務員「総合職」の志望者は今の制度となって最初の試験が行われた2012年度春をピークに減少傾向が続いていて、今年度は1万4300人余りと、過去2番目に少なくなっています。 人事院の川総裁は、NHKのインタビューで民間企業でのみずからの経験も踏まえ、「人材獲得競争が非常に厳しい中で公務員が遅れをとってしまった。民間企業などが努力を重ねている中、もっともっと努力していかなければならない」と危機感を示しました。 また「有為な人材の定着には労働環境の是正はもちろん、やりがいが感じられる職場である必要がある。勤務環境がよくなればパフォーマンスも上がる」と述べました。 そのうえで、現状を打開するため ▽「週休3日制」を

    “キャリア官僚” 民間企業からの中途採用の拡充などを進める | NHK
  • 国交省OBの副社長就任 “選任過程に問題か” 会社が独立検証委 | NHK

    国土交通省のOBが空港施設の運営会社の取締役だったおととし、役員会議で自身を副社長にするよう要求し、その後、選任された過程について、会社は問題があった可能性があるとして独立した検証委員会を設置することを決めました。 東京 大田区の企業「空港施設」によりますと、国土交通省で東京航空局長などを務めた山口勝弘氏は、取締役だったおととし5月の役員会議で、国土交通省の意向と受け止められかねない発言をしたうえで、自身を副社長にするよう要求したということです。 翌月、経営陣の候補を選ぶ指名委員会が開かれた際に、このいきさつの報告がないまま、副社長への就任が決まったということで、会社は選任過程に問題があった可能性があるとして、外部の大学教授と弁護士による独立した検証委員会の設置を決めました。 山口氏は今月3日に副社長を辞任していて、検証委員会ではそのいきさつも確認し、今月中をめどに報告書をとりまとめるとい

    国交省OBの副社長就任 “選任過程に問題か” 会社が独立検証委 | NHK
  • 空港施設運営会社 国交省OBの副社長辞任 2年前自ら就任を要求 | NHK

    国土交通省のOBで、空港施設の運営会社の副社長が、就任前のおととしの役員会議で国土交通省の意向だと受け取られかねない発言をして、自身を副社長にするよう要求していたことが会社の調査でわかりました。このOBは3日、「一身上の都合」を理由に副社長を辞任しました。 東京 大田区の企業「空港施設」によりますと、国土交通省で東京航空局長などを務めた山口勝弘副社長は、取締役だったおととし5月、役員会議の場で自身を副社長にするよう要求したということです。 その際、会社が国有地を借りていることを挙げて「航空局からしたら、会社に協力している証し」とか「私自身の考えではなく、しかるべきところに聞かなくてはならない」などと述べ、国土交通省の意向と受け止められかねない発言をしていたことが、会社の調査でわかりました。 会社は調査を続けていますが、山口氏は3日、「一身上の都合」を理由に、副社長を辞任したということです。

    空港施設運営会社 国交省OBの副社長辞任 2年前自ら就任を要求 | NHK
  • 国交省元事務次官 “民間会社次期社長に国交省OBを”要求か | NHK

    国土交通省の元事務次官が、去年、空港施設の運営会社の幹部と面会し、国土交通省OBを次期社長にするよう求めていたことがわかりました。会社側は「国土交通省としてサポートする」と言われたとしていて、元事務次官は「国土交通省の権限をかさにお願いしたことは一切ないが、誤解を招いたとすれば不徳の致す限りだ」などと話しています。 関係者によりますと、国土交通省の田勝元事務次官(69)が、去年12月、空港施設を運営している東京・大田区の企業「空港施設」を訪れて社長や会長と面会し、国土交通省の幹部だったこの会社の副社長を次の役員人事で社長にするよう求めたということです。 会社によりますと、自身は「OBの名代」などと説明したほか「副社長が就任すれば国交省としてサポートする」とも述べたということです。 これに対し会社側は「取締役会などのプロセスを踏む必要がある」として依頼を断ったとしています。 「空港施設」社

    国交省元事務次官 “民間会社次期社長に国交省OBを”要求か | NHK