タグ

nexcoに関するsho005037のブックマーク (2)

  • 調布の道路陥没問題 外環道の地下トンネル内を報道陣に公開 | NHKニュース

    東京 調布市の住宅街で去年10月以降、陥没や地下の空洞が相次いで見つかった問題で、地下のトンネル内の様子が工事の中断後、初めて報道陣に公開されました。 原因とみられる大型重機が掘削していた現場は、安全の確保を理由に公開されませんでした。 調布市の住宅街で去年、相次いで見つかった道路の陥没や地下の空洞は、地下深くで行われていた「東京外かく環状道路」=「外環道」のトンネル掘削工事で起きた地盤の緩みが原因とされています。 現場の掘削工事はすべて中断していますが、16日、問題が発生した場所から南におよそ1キロの地点で、トンネル内の様子が初めて報道陣に公開されました。 直径15メートルほどのトンネルは、「セグメント」と呼ばれる長さ4メートルほどのコンクリート製のパーツを組み上げて補強していて、工事が再開されれば道路を舗装する作業が行われるということです。 トンネルの掘削はシールドマシンと呼ばれる巨大

    調布の道路陥没問題 外環道の地下トンネル内を報道陣に公開 | NHKニュース
  • “トンネル真上以外 工事で地盤弱まらず” 東日本高速道路 | NHKニュース

    東京 調布市の住宅街で道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかった問題で、地下のトンネル工事を行った東日高速道路は、トンネルの真上以外で行った調査の結果「工事の振動で地盤を弱めた事実は確認されなかった」などとする見解をまとめました。今週にも住民に説明することにしています。 調布市の住宅街で去年10月以降、道路の陥没や地下の空洞が相次いで見つかった問題で、東日高速道路はこれまでトンネルの真上については工事で地盤が緩んだことを認めた一方、そのほかでは「地盤は緩んでいない」と説明しています。 これに対し、住民は真上以外の地域でも詳しい調査を行うよう求めていました。 このため東日高速道路はトンネルの真上以外の3地点でボーリング調査や採取した土の振動実験などを行ってきました。 東日高速道路は14日午後、結果を公表し、3地点すべてで隙間が確認されたものの、数ミリ以上の特異な空洞などはないとしたほ

    “トンネル真上以外 工事で地盤弱まらず” 東日本高速道路 | NHKニュース
  • 1