タグ

IRに関するsho005037のブックマーク (9)

  • カジノ含むIR 大阪府と事業者が実施協定 “開業2030年秋ごろ” | NHK

    カジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐり、大阪府と事業者は28日、開業時期を2030年の秋ごろとすることなどを盛り込んだ実施協定を結びました。 大阪府などは、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の開業の時期を2030年の秋ごろとすることなどを盛り込んだ実施協定の案で協定を締結することについて今月22日、国から認可を受けました。 28日は予定地の「夢洲」が見下ろせる大阪 住之江区にある府の庁舎で府と大阪市、それに運営事業者の「大阪IR株式会社」のトップらが出席して調印式が行われました。 この中で、吉村知事は「大阪のベイエリアで世界最高水準のIRを実現したい。その一歩に向けて、きょうは極めて重要な日だ」などと述べました。 これに対し、事業者のエドワード・バウワーズ代表取締役は「統合型リゾート施設が大阪にできることで経済が活性化し、大きな経済的な効果を生み出すだろう」などと応じました。 そし

    カジノ含むIR 大阪府と事業者が実施協定 “開業2030年秋ごろ” | NHK
  • 大阪のIR認定へ、政府調整 14日にも推進本部で議論 - 日本経済新聞

    政府はカジノを含む統合型リゾート(IR)の招致を目指している大阪府と大阪市の整備計画を認定する最終調整に入った。IR推進部(部長・岸田文雄首相)を14日にも開き、判断する。同時期に申請していた長崎県の計画は今回は認定せず、引き続き審査する方向だ。大阪のIRの運営は米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスのほか、関西企業など20社が出資する共同事業体「大阪IR株式会社」が担う計画だ。

    大阪のIR認定へ、政府調整 14日にも推進本部で議論 - 日本経済新聞
  • 大阪IR誘致 賛成53%で反対を上回る 毎日新聞出口調査 | 毎日新聞

    9日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選で、投票を終えた有権者を対象とした毎日新聞の出口調査(知事選で145投票所、回答者6190人)では、カジノを含む統合型リゾート(IR)を大阪に誘致することに賛成と答えた人が53%に上り、反対の45%を上回った。 男女別では男性は賛成が62%、反対が3…

    大阪IR誘致 賛成53%で反対を上回る 毎日新聞出口調査 | 毎日新聞
    sho005037
    sho005037 2023/04/10
    自分は維新は大嫌いだけど、それはそれとしてIRにそんな抵抗感ないなー
  • 和歌山のIR計画白紙に 県議会が整備計画案を反対多数で否決 | NHK

    和歌山県が誘致を目指しているカジノを含む、IR=統合型リゾート施設の整備計画について、和歌山県議会は20日の会議で、計画を国に申請するための県の議案を反対多数で否決しました。 これにより県は今月28日の期限までに国に計画の申請を行うことができなくなり、和歌山のIR計画は白紙に戻ることになりました。 和歌山県は和歌山市の人工島「和歌山マリーナシティ」にIRの誘致を進めていて、和歌山県議会は、県が提出した整備計画を国に申請するための議案について、先週から臨時議会を開いて審議を行ってきました。 19日の特別委員会での採決では「資金調達の計画が不確実だ」などといった指摘が相次ぎ、議案は委員会で否決されました。 これを受けて20日開かれた会議で、無記名投票で採決が行われた結果、賛成18、反対22で、議案は否決されました。 これにより和歌山県は、今月28日の期限までに国に計画の申請を行うことができ

    和歌山のIR計画白紙に 県議会が整備計画案を反対多数で否決 | NHK
  • 長崎県 カジノを含むIR計画を誘致へ 県議会が賛成多数で可決 | NHK

    長崎県議会の臨時議会は、県が誘致を目指すカジノを含むIR=統合型リゾート施設の「区域整備計画」の議案を賛成多数で可決し、閉会しました。 長崎県は、佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」に、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致を目指していて、国の認定を受けるために必要な「区域整備計画」は、今月28日が申請の期限となっています。 こうした中、長崎県議会の臨時議会では、19日から「区域整備計画」の議案についての審議が行われ、20日の会議では討論が行われました。 討論では、共産党の議員から「雇用効果は3万人というが、カジノで雇われた人の何倍もの人の人生が、ギャンブル依存症などで壊れることを考えるべきだ。県民の不幸を前提とするIR事業は、住民の福祉の向上を目的とする自治体がすべきことではない」などと反対意見を述べました。 その後、採決が行われ、共産党と社民党の議員合わせて3人が反対、そ

    長崎県 カジノを含むIR計画を誘致へ 県議会が賛成多数で可決 | NHK
  • 関西万博・IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 想定の甘さ露呈:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    関西万博・IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 想定の甘さ露呈:朝日新聞デジタル
  • 秋元司衆院議員に懲役4年の実刑判決 IR汚職事件 東京地裁 | NHKニュース

    IR・統合型リゾート施設の事業をめぐる汚職事件で、収賄と証人買収の罪に問われた秋元司衆議院議員に東京地方裁判所は「大臣に次ぐ要職にありながら特定の企業と癒着し、至れり尽くせりの特別待遇を受けていた」として懲役4年の実刑判決を言い渡しました。 IRを担当する内閣府の副大臣だった衆議院議員の秋元司被告(49)は、中国企業などから合わせておよそ750万円相当の賄賂を受け取ったとして収賄の罪と、贈賄側に裁判でうその証言をするよう依頼し、現金を渡そうとしたとして証人買収の罪に問われ、全面的に無罪を主張していました。 判決で、東京地方裁判所の丹羽敏彦裁判長は「贈賄側の証言は、携帯電話のメッセージなどの客観的な証拠からも信用できる」などとして、議員会館で渡された現金300万円や、そのほかの利益供与はいずれも賄賂に当たると判断しました。 また、証人買収の罪については秋元議員が積極的に主導したと認定しました

    秋元司衆院議員に懲役4年の実刑判決 IR汚職事件 東京地裁 | NHKニュース
  • 菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン

    横浜市の副市長を務める平原敏英氏(62)が、カジノIR構想への参入を狙う業者から、2016年当時、度々高級料亭で接待を受けていたことが森功氏(ノンフィクション作家)の取材で分かった。森氏は業者側が後に参入計画を巡ってトラブルになり民事調停を行った際の資料を入手。そこには接待の詳細な記録や、費用を負担した際の領収書、その場で副市長から渡されたペーパーなどが含まれていた。それらをもとに取材した結果、容積率などに関する公表前の機密情報が漏洩されていた疑いが浮上した。 業者から判明しているだけで計4回、総額61万円の接待を受けていた平原氏は、当時、林文子市長の下で、カジノIR構想を取り仕切っていた。4人いる副市長の筆頭格であり、当時官房長官だった菅義偉首相とも携帯電話で直に連絡を取り合うホットラインを持つ人物だ。横浜市のプロパー職員で一貫して都市整備畑を歩み、課長時代に菅氏に見出され、“菅人事”に

    菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン
  • 首都圏でのIR計画、消滅か…横浜市長選で反対掲げた山中氏当選(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    横浜市長選で誘致の是非が争点となったカジノを含む統合型リゾート(IR)計画は、新型コロナウイルスの感染拡大で取り巻く環境が一変し、全国各地で先行きが不透明となっている。訪日観光客の回復が見通せない中、IR整備を軸とする政府の成長戦略は軌道修正を迫られている。 【写真】ゴム手袋外すと汗びっしょり、密避け訴え反応いまひとつ…「コロナ・お盆・暑さ」の横浜市長選 政府が昨年末に閣議決定したIR整備に向けた基方針では、今年1~7月に予定していた自治体からの申請期間を9か月延期することが示された。開業時期も当初目指していた「2020年代半ば」から「20年代後半」に修正した。コロナ禍による自治体の作業の遅れに配慮したものだが、感染状況によっては、さらに遅れる可能性もある。

    首都圏でのIR計画、消滅か…横浜市長選で反対掲げた山中氏当選(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 1