タグ

大塚英志に関するtappyonのブックマーク (5)

  • ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ※HPもフェイスブックもやっていないから、という大塚英志さんからメールで送られてきた文章をそのまま転載しました。 ぼくの昔の教え子にナベタくん(仮名)、という子がいる。 十年以上か、もう少し前、ぼくが専門学校で二年ほどラノベの書き方を教えていた時の生徒だ。真面目な子だから卒業後は書店でアルバイトをしつつ小説を書いている、という近況を聞いたのは七年か八年前だ。彼らと卒業後やっていた勉強会も、ぼくが神戸の大学に行くことになって止めてしまったので、この何年か何となく音信不通になっていた。 ところが去年、ニコニコ動画の公式チャンネルで月イチのまんがの番組を公開録画で始めると、当時の教え子の姿がちらちらし出した。介護士をやっている奴や、中には誰でも知っている携帯ゲームを考案した奴もいたけど、ナベタくんは色々あって屋のバイトも辞めて、ニートというか微妙に引きこもり状態だという話で、リハビリを兼ねて(

    ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    tappyon
    tappyon 2013/01/20
    何か妙な流れになってるがニコ生で大塚英志は他のメディアと似たことやってないでニコニコで何でそれをやらないのかと言ってたが?フェアだのニュートラルだのの問題じゃないだろ
  • 新潮の橋下報道についての大塚英志氏の言及が面白かった - ARTIFACT@はてブロ

    下の記事と関連して。 「日は民主主義社会ではない」 大塚英志×宮台真司 対談全文(前)(5/7ページ) | ニコニコニュース 一つ、橋下市長を巡って面白かったなと思ったのは、選挙の時に(雑誌の)『新潮』がすごいネガティブキャンペーンやりましたよね。その時に「やれ橋下氏」と。それから「親族にヤクザがいる」とか、あるいは「被差別部落のエリアで彼が育った」とかね。そういったネガティブキャンペーンをやって。これ『新潮』の得意技ですよね。こういうネガティブキャンペーン持っていくと、だいたいそこでそれこそ、「愚民」だの「土人」でもなんでもいいんだけども、やっぱそこであっさり先導されてきたわけじゃないですか。『新潮』は、やっぱりそういうふうに大衆を先導することに関してもお家芸だったわけだけども、『新潮』が言わば先導できなくなって、逆に反撃くらったみたいなね。そこで僕はすごく人ごとのように面白かったです

    新潮の橋下報道についての大塚英志氏の言及が面白かった - ARTIFACT@はてブロ
  • オタクと大塚英志と宮崎勤と秋葉原通り魔殺人事件と彼らの世代 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日(08年6月18日)、評論家の大塚英志が朝日新聞の文化面で書いていた「この20年で失われたもの 宮崎勤死刑囚の刑執行に寄せて」が興味深かった。 いまのナウなヤングは皮膚感覚として理解していないかもしれないけど、大塚って、オタク論壇というものが初めて出現した1989年から数年は斯界の主要プレイヤーであり続けた。 そもそも「オタク論壇」が生まれたきっかけが、宮崎勤による東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件だったというのは言うまでもない。その数年前から、大塚は『システムと儀式 (ちくま文庫)』(単行は1988年)と『定 物語消費論 (角川文庫)』(同1989年)に連なる一連の論考で、アニメマニアのみならず、業界関連者からもかなり注目されていた。押井守も、彼の著作をかなり読み込んでいたと後のインタビューに答えている。これまでの「大きな物語」が終焉すると共に、消費者がその物語を自己流に解釈して消費

    オタクと大塚英志と宮崎勤と秋葉原通り魔殺人事件と彼らの世代 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 【文芸】大塚英志(漫画原作者)が村上春樹を批判「反原発って…あれほど大好きだった『自己責任』ってフレーズの出番と違うのか」[7/16] - piyopiyo芸スポ

    piyopiyo芸スポ 2ch芸スポ速報+板をまとめています  hogehoge速報、fugafugaプラスもよろしくお願いいたします 1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ : 2011/07/16(土) 15:10:53.75 ID:???0 2011年07月16日01時37分 提供:NEWSポストセブン 【書評】『運命の人 四』(山崎豊子/文春文庫/670円) 【評者】大塚英志(まんが原作者)  * * * 反原発にどうしても乗れない。ついこの間までそう口にすればサヨクとののしられたはずだし、 共産党が震災前に今回の事態を想定した質問をしてもその時点では一行も報じなかったのに。 それがちょっと放射能飛んできたぐらいで、そういうリスク込みで自民党の原子力政策支持してきたんだろうに、 有権者も大半のメディアも。 何年か前、イラクへの自衛隊派兵差し止めの裁判やっていた

    tappyon
    tappyon 2011/09/15
    これで一般人が健忘的殺人症候群というのがあるのを自覚してほしいね
  • 東京都知事選:石原氏への「批判のしにくさ」と「社会の成熟」(上) - M. H. Square.

    のっけから言い訳で申し訳ありませんが、地域労組の平役員をしていることもあって、3月14日の賃上げ集中回答日以降、春闘関連の行動が増えてきて、まとまったエントリーを上げる時間が少なくなってしまっています。東京都知事選のことや、同時並行で進む国民投票法案を巡ることなど、書きたいことはまだまだあるのですが、ここ数日はなかなかまとまって書く時間が取れそうもありません。 なので、とりあえずですが、いま考えていることを。 この都知事選では石原氏をスルーして浅野vs吉田で政策論争しよう!など騒いでおりますが、だとしてもやはり石原氏が都知事としてやってきたことに触れないわけにもいかないとも一方でずっと思っていて、批判的に取り上げるべくこのところ思案しておりました。 石原氏のいろいろな暴言や都政私物化、そしてなにより教育行政に顕著に見られる強制的な強権発動等、批判すべきことはたくさんありますし、すでに多くの

    tappyon
    tappyon 2010/07/11
    母って「大きな物語」でもある気がする
  • 1