タグ

学校に関するtappyonのブックマーク (37)

  • 「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「もったいない」か「役得」か、余った「給」をべていた調理員たちの行為は“悪”か 産経新聞 6月22日(土)18時20分配信 「もったいない」。そんな理由から、兵庫県西宮市の半数以上の公立保育所で調理員らが余った給べていたことが明らかになった。余った給は廃棄される決まりで、保育所長会でも「べてはいけない」と取り決めていたが、周知徹底されていなかった。この問題で市は、所管部署の幹部らを文書訓告としたものの、調理員らについては「べてはだめと知らなかった」として処分を見送った。給費を払ってないのに“役得”でつまみいをしていた行為は、市民の目にはどう映るのだろうか。 (吉田智香) ■内部告発で発覚 「保育所の調理員が、残った給べている」 西宮市に調理員らのつまみいに関する情報が寄せられたのは昨年9月。市が聞き取り調査に乗り出すと、8保育所で調理員らが余った給

    tappyon
    tappyon 2013/06/23
    余ったの家畜の餌にしてたらしいが今は捨ててんのか?
  • 給食でアレルギー児死亡「学校の対応に問題」 検証委 - MSN産経ニュース

    東京都調布市の市立富士見台小で昨年12月、乳製品にアレルギーのある5年生の女児(11)が給後に死亡した問題で、市教育委員会が設置した検証委員会は12日、チーズが入った韓国お好み焼きのチヂミが原因と認定、学校側の対応に問題があったとする検証結果を発表した。 検証結果は(1)どのメニューがアレルギー源を取り除いたものなのかを調理員が女児に明確に伝えなかった(2)女児がべられないメニューを担任が確認しなかった(3)担任らがアレルギー反応を抑える注射薬の「エピペン」をすぐに打たなかった-などを問題点として指摘した。 その上で、事前に当事者間で十分に情報共有して、教職員全員やクラスの児童にも情報を伝え、対応に取り組むことなどを提言。「全員で命を守る取り組みをしてほしい」とした。

    tappyon
    tappyon 2013/06/19
    学校って食物アレルギーに全く対応してないのか(困惑)
  • いじめ防止、家庭も責任…自民が基本法案明記へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が今国会への提出を目指す「いじめ防止対策基法案(仮称)」の修正案が4日、明らかになった。 保護者に子どもが他人をいじめないよう指導する責任があることが新たに盛り込まれた。 修正案は、保護者について「子の教育について第一義的責任を有する。いじめを行うことのないよう監護する子の規範意識を養うための指導などを行う」と明記。いじめ対策を学校や教員に任せるのではなく、家庭も責任を負うことを強調したものだ。また、教育再生実行会議が第1次提言で道徳教育の充実を求めていることを踏まえ、学校、教員に対して、「全ての教育活動を通じた道徳教育の充実を図る」ことを加えた。 一方、原案では、いじめを「心理的、物理的な攻撃で、攻撃を受けた児童・生徒が心身の苦痛を感じているもの」と幅広く定義していたが、党内から「ささいなトラブルまでいじめと拡大解釈される恐れがある」との声が出たため、修正案では「継続的に行

  • https://digimaga.net/fukuoka-chikushi-corporal-punishment-high-school/

    https://digimaga.net/fukuoka-chikushi-corporal-punishment-high-school/
    tappyon
    tappyon 2013/03/05
    学校 皆勤賞 すげー既視感があるんだが
  • 「「性行為」理由に女子高生を退学処分 那覇地裁が違法判決「裁量権逸脱」」:イザ!

    男子生徒と性行為をしたなどとして沖縄県立高校を2011年に退学になった元女子生徒が、処分を違法だとして約585万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決で、那覇地裁は30日までに「校長が裁量を逸脱している」と、県に112万円の支払いを命じた。 酒井良介裁判官は、高校が実施した聞き取り調査では「原告と男子生徒が性行為をした事実が確定したとは言えない」と指摘。「高校から排除しなければ他の生徒に悪影響があるなど、秩序維持に支障が生じるようなやむを得ない事情があったとは言えない」と述べた。元女子生徒は、性行為はしていないと主張していた。 判決によると、2011年5月、当時高校2年だった女子生徒の寮の部屋から避妊具などが見つかったため、学校が調査を実施。飲酒や「性逸脱行動」を理由に退学処分にした。 関連記事男子高生「交際トラブル」と供述 長野…「女の子を刺した」、男子高生を殺人未…

  • 「性逸脱行動」女子生徒の退学は違法 - 社会ニュース : nikkansports.com

    男子生徒と性行為をしたなどとして沖縄県立高校を2011年に退学になった元女子生徒が、処分を違法だとして約585万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決で、那覇地裁は30日までに「校長が裁量を逸脱している」と、県に112万円の支払いを命じた。 酒井良介裁判官は、高校が実施した聞き取り調査では「原告と男子生徒が性行為をした事実が確定したとは言えない」と指摘。「高校から排除しなければ他の生徒に悪影響があるなど、秩序維持に支障が生じるようなやむを得ない事情があったとは言えない」と述べた。 元女子生徒は、性行為はしていないと主張していた。 判決によると、2011年5月、当時高校2年だった女子生徒の寮の部屋から避妊具などが見つかったため、学校が調査を実施。飲酒や「性逸脱行動」を理由に退学処分にした。 沖縄県の県立学校教育課は「判決内容を精査し、今後の対応を検討したい」とコメントした。(共同) [2013年

  • 何が死の校門を押させたか

    女生徒が校門に挟まれて死んだという、例の兵庫県立神戸高塚高校の、その校門前に、ぼくら三人はビラ配りに行った。 ぼくは、DPクラブという、中高生の自由を中高生自身の手で勝ち取ろうというグループを主宰している19歳の高校中退生。沢村は、広島の高校をこの春に卒業して、埼玉で極貧生活を送っている18歳のプー太郎。中村は、つい最近千葉の高校を中退した16歳のカメラ少年。 ぼくら3人は、遅刻の校門指導で生徒が死ぬという前代未聞の事件に衝撃を受けていた。そして、学校の管理主義に対してよりも、むしろ、事件後も相変わらず平然と期末試験や授業を受けつづけている高塚高の生徒たちに対して云いようのない苛立ちを覚えていた。 報道によれば、校門に、死亡した石田僚子さん(15)がはさまれたためにできたスキマから、何人かの生徒が彼女の上を飛び越えて登校し、テストを受けたのだという。校門を押した教師は、その後、そのテストの

  • 就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記

    歴史修正主義・疑似科学・反人権と三拍子そろった下村博文・新文科相をサポートする副大臣なんて、並大抵の人材ではつとまらないと思っておりましたが、さすがです! 朝日新聞デジタル 2012年12月28日 「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 谷川氏は「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」と述べ、「武道家。一番いいのはボクシングだと思うが、空手、剣道、柔道、プロレスも入るかな」と格闘技を列挙。「いないなら警察OBを雇う」と続けた。 どこから突っ込めばいいのやら。 (1)「怖い」ひとに監視させた方がいいのはむしろ学校管理職や教育委員会の方じゃないの?(参考) (2)スポーツ界ってセクハラひどくね?(参考) (3)「怒られるからいじめない」って、初等・中等教育が目指す道徳性の発達段階として低すぎない? (4)なんでみんな「警察OB」の天下りには寛容

    就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記
  • 学校行事への参加を拒まれて、考えた - 泣きやむまで 泣くといい

    学校の校外行事への参加を特別支援学級の生徒たちだけが拒まれる。保護者たちは同伴することも申し出た。が、それもまた拒まれた。 かなり異常な事態だと思うし、行政内部でも他の課から教育委員会に批判が集まるぐらいの状況であるが、学校は動かない。どうやら教育委員会から助言しても聞き入れてはもらえないようだ。教育委員会との間に明確な上下関係があるとも言えないのだろう。校長がイヤだと言えば、誰にもどうすることもできない。 学校からすれば「我々はできる限りのことを限られた予算と人員の配置の中でやっているのに、当たり前のように無理なことを要望されてはたまらない」ということである。報告書作成に追われて忙しいとか、クラブ活動の指導もあるとか、生徒指導がうまくいっていないとか、教員の数が足らないとか、常日頃から聞かされている学校の現状はきっと嘘でもない。この校外行事については確かにかなり個別性の高い配慮が求められ

    学校行事への参加を拒まれて、考えた - 泣きやむまで 泣くといい
  • [PDF]横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 神奈川県警察 平成24年12月

    横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑 事件における警察捜査の問題点等の検証結果 神奈川県警察 平成24年12月 はじめに 年6月29日、横浜市(保土ケ谷区)の投稿フォームに無差別大量殺人を予告す る書き込みがあり、捜査の結果、無実の少年(以下「甲さん」という。 )を誤って 逮捕するという、極めて遺憾な事案が発生した。 神奈川県警察では、件事案の検証を客観的かつ綿密に実施するための体制を構 築し、捜査指揮を行った警察部及び警察署の捜査幹部や、取調べを担当した捜査 員、パソコンの解析を担当した捜査員はもとより、件捜査に従事した全ての捜査 員から事情聴取を行うとともに、関係する書類の精査やパソコン解析結果の再検証 等を実施した。 その過程において、県警察を管理する神奈川県公安委員会に対して、7回にわ たり検証の状況や再発防止策を報告し、同委員会から様々な指導・指摘を受けたと こ

  • 無線IDチップの着用を拒否した公立高校生徒が停学処分

    tappyon
    tappyon 2012/11/22
    数字なのかカード自体が良くないのかどっちなのか
  • 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    都内の公立小学校の入学式で、ある通知が配られた。「保護者間交流に関するお願い」と記され、内容はこうだ。 「学校外での有志による保護者サークル等の開催について自粛をお願いします」 保護者間、特に母親同士の会合を禁止する「ママ友会禁止令」だ。トラブル防止を目的に、特定の親同士で仲良くせず、学校が開く保護者会を通じて幅広くつきあうように求めている。 学校関係者によると、2年前から入学式で配布するようになったという。中学受験を控えた5、6年生の保護者には、友だちの志望校を学校に問い合わせることも自粛するよう呼びかけている。同校では過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ。 通知ではこのほか、ママ友同士のトラブルにつながりがちな学校への子どもの送迎も控えるよう求めている。フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の

    tappyon
    tappyon 2012/10/07
    >大事なのはテメェの子供/そういう意思があるならならそもそも縦社会の構造否定してるしそれが出来なかった結果がこの手のモンペやゆとり教育なんじゃないんですかね
  • いじめ調査「探偵に依頼」が急増 「子供傷つけぬ調査難しい」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大津市の市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した事件などをきっかけに、いじめを受けたとする子供の保護者らが探偵会社に調査依頼や相談を持ちかける事例が急増している。背景には、いじめへの不安と学校側の対応への不信があるとみられ、実際に探偵の調査で問題が発覚することも。ただ、学識者には「子供の人間不信を助長する」と否定的な見方があり、探偵側も「子供が傷つかない調査は難しい」と複雑な思いを抱えている。 いじめ調査を行う「T・I・U・総合探偵社」(東京都)では、従来月30件程度だったいじめ相談が、大津市の問題が表面化した7月からの約2カ月で、延べ約250件に急増した。 昨年末、ある男子中学生から調査依頼のメールが届いた。学校にいじめを訴えたが「証拠がない」と言われたという。 同社は両親の了解を得て調査を開始。生徒に録音機能付きカメラを内蔵した筆箱を渡すと、休み時間にロッカーに閉じ込められて「

    tappyon
    tappyon 2012/09/21
    学校という存在自体が破綻してると思うが。就活がああいう状況じゃサバイバルな価値観にもなるだろうよ
  • いじめ、警察に無断通報しないで…一貫校の校長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内の私立中高一貫校で、中学時代に同級生からいじめを受けたとして、警視庁に被害届を出した高校1年の男子生徒(15)が、進級面接で学校側から相談なく警察に通報しないよう求められたことが18日、分かった。 男子生徒は進級の条件として口止めされたと理解し口外しなかった。だが、高校に進級後もいじめが続き、改善は不可能だと判断し、8月に警視庁に暴行容疑で被害届を出した。 男子生徒の母親によると、母親と男子生徒は1月下旬に行われた進級面接で、校長から「(学則を守るなど)誓約書に書かれている事項をふまえて、具体的に守ってもらいたいことがある」と告げられたという。 その際、校長から「生徒にボイスレコーダーを持たせ、校内の人の発言を録音しない」「学校で解決されるべき問題について、学校に相談することなく、警察などへ通報しない」など4項目について守るよう求められた。その後、学校側は、校長が求めた4項目を文書

  • 大津市は学校選択制なんですけど - LiveInPeace☆9+25

    「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」 7月10日のブログ記事「子どもの自殺まで学校選択制推進に利用する橋下の卑劣」において、「学校選択制でいじめ自殺が防げるなんてあり得ない。むしろ、学校選択制で間違いなく競争が激しくなり、それによるストレスは、いじめをもっと悪化させるだろう」という指摘がありましたが、実際、大津市は学校選択制を採用している地域なのです。 「市立小・中学校と幼稚園の学校選択制」(大津市ホームページより) いじめを避けるために転校することは、学校選択制が採用されていない地域でも認められています。下記の法令に「相当と認めるとき」というのがありますが、ここにいじめを理由とすることも含まれています。 (学校教育法施行令第8条) 市町村の教育委員会は、第5条第2項の場合において、相当と認めるときは、保護者の申立により、

    大津市は学校選択制なんですけど - LiveInPeace☆9+25
    tappyon
    tappyon 2012/08/23
    穏便体質促進以外に効果なしと
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tappyon
    tappyon 2012/08/23
    ヘイブン的な
  • ワタミ会長 いじめ発覚なら担任教師の給料下げるべきと提案 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    残念なことに、ブラック企業大賞の栄誉を東京電力に譲ったワタミですが、さすがに立派な発言を連発しておられます。 http://news.livedoor.com/article/detail/6858941/ 極端に言えば、例えばいじめが起きたクラスの担任教師は給与を下げる。いじめにいたるまでには芽の段階があるのだから、事前に芽を摘み取っておくべきで、それができなかったのは教師の能力が足りなかったか、やる気が足りなかったかだ。 既に山のようなツイートやコメントがついていますが、ここでは黒川滋さんのを引用しておきます。 http://twitter.com/kurokawashigeru/status/235954254039367680 いじめを隠蔽することを奨励しているようなものではないか。労働問題を隠蔽している企業体質さながらです。 http://twitter.com/kurokawa

    ワタミ会長 いじめ発覚なら担任教師の給料下げるべきと提案 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tappyon
    tappyon 2012/08/16
    教師の責任にしてもしょうがないというかそれに類いするの実行済みだし
  • “腕にタバコの火20回以上”被害届 NHKニュース

    仙台市の高校2年生の男子生徒が、同級生から腕にタバコの火を20回以上にわたって押しつけられるなどの暴行を受け登校できなくなったとして、6日、警察に被害届を出しました。 被害届を出したのは、仙台市内の私立高校に通う16歳の男子生徒です。 家族や支援団体によりますと、男子生徒は、去年11月ごろから同級生4人からいじめを受けるようになり、「根性焼き」と称して腕にタバコの火を20回以上押しつけられたほか、殴る蹴るなどの暴力を受け、先月から学校に登校できなくなったということです。 警察は被害届を受理しました。 男子生徒の母親によりますと、今月3日に学校で話し合いがもたれ、同級生がいじめの一部を認めて謝罪したということですが、その後、学校が「腕の傷によってほかの生徒が動揺する」として、男子生徒に対して、6日までに自主的に退学してほしいと伝えてきたということです。 学校は「いじめの有無や退学を求めたかど

    tappyon
    tappyon 2012/08/07
    いじめがあったという存在を秘匿するということはこれも成果主義的なものの弊害なのだあろうか
  • いじめ件数で評価に問題/大津自殺事件 宮本議員が追及

    共産党の宮岳志議員は3日の衆院青少年問題特別委員会で、大津市中学生いじめ自殺事件について質問しました。 宮氏は、学校や教育委員会側にいじめ問題に対する対応力がなく、隠ぺい的な状況もあることについて「弁明の余地がない」と指摘。8年前に文部科学省が通知で、学校の認識や対応に問題がある例があり「事実を隠ぺいするようなことは許されない」と徹底してきたのに、なぜこのようなことが繰り返されるのかとただしました。 高井美穂文科副大臣は「厳しい指摘をしっかり受け止めたい」と言いつつ、現場が迅速に対応する感度がゆるかったと述べました。 宮氏は、8年前に自殺事件が相次いだときも国は現場の「規範意識の問題」としたが、それだけでは隠ぺいはなくならなかったとして、「隠ぺい」に追い込むようなシステムがあるのではないかと追及。その一つとして学校と教員をいじめ件数で評価する方法に問題があると指摘すると、高井副大

    いじめ件数で評価に問題/大津自殺事件 宮本議員が追及
  • 大津いじめ加害少年 転校先で「めっちゃ頭いい」と当初人気 | ニコニコニュース

    @murasann893 多分こいつの将来はフロント企業のインテリヤクザか詐欺師 @Kanmitikuro 人を舐めない、社会を舐めない。「まともな倫理観」という何物にも代えがたいものを、きちんと身につけさせてくれた両親に、今更ながら感謝。 @maakun22 まだ立件出来るかは不透明なんじゃないのか? @bareru1 子が子なら親も親でマギキチだな・・・ @azukiiro47 頭が良いと思っているの回りを見下しているのかもね、上には上がいるんだけどね。 @CRAYONDAYO 3人の少年は暴行、傷害、恐喝など6つの容疑で、早ければ8月中にも逮捕・補導。やっとここまできましたか。亡くなった生徒のお父様、進捗してよかったですね。 @PatrickFischle まだいるんだ @Xephyr2009 どんなに上手に隠れても、黒い尻尾が見えてるよ…ってか? @eh33932145 サイコパス

    tappyon
    tappyon 2012/08/04
    空気にあっという間に支配されるのが学校。Twitterの内容が2chとかと変わらなくていかにもな空気の流れで言ってて草生えるぅ^~