タグ

心理に関するtappyonのブックマーク (19)

  • 対人恐怖症 - Wikipedia

    対人恐怖症(たいじんきょうふしょう、英語: Taijin kyofusho, taijin kyofusho symptoms ; TKS)は、対人場面で不当な不安や緊張が生じて、嫌がられるのでは、不快感を与えるのではと考え、対人関係から身を引こうとする神経症の一種であるとされる[1]。 『精神障害の診断と統計マニュアル』第4版には、診断基準ではないが、特徴が記され、外見、臭い、表情、しぐさなどが他人を不快にするのではという恐怖であり、社交不安と似ているとしている。 治療法については、「対人恐怖症#治療」を参照。 概要[編集] あがり症とも呼ばれる。 例えば、他人の前での失敗経験などをきっかけに、人前で症状が出ることを極度に恐れ、他者の目の前で極度の緊張にさいなまれる。思春期にはよく見られ、軽いものは自然に治ってしまう。一方で、社会生活に支障をきたすほど不安が高まってしまう場合、神経症とし

  • 戦争における「人殺し」の心理学 - 情報考学 Passion For The Future

    戦争における「人殺し」の心理学 こんなテーマだが、読む価値がある素晴らしいである。 著者のデーヴ・グロスマンの経歴。 「 米国陸軍に23年間奉職。陸軍中佐。レンジャー部隊・落下傘部隊資格取得。ウエスト・ポイント陸軍士官学校心理学・軍事社会学教授、アーカンソー州立大学軍事学教授を歴任。98年に退役後、Killology Research Groupを主宰、研究執辞活動に入る。『戦争における「人殺し」の心理学』で、ピューリツァー賞候補にノミネート。 」 このは米軍学校で教科書として使われている。 人は戦争で敵を前にすると、銃を撃てないし、弾は当たらないという事実にまず驚く。 多くの戦争で銃を使う兵士たちのうち発砲したのは15%〜20%であった。8割の兵士は発砲しないで戦闘を終える。理論的には命中率50%の状況で発砲しても、一人を倒すのに数十〜数百発を要する。8割の発砲しない兵士たちは、決

    tappyon
    tappyon 2012/12/10
    まるでMGS4のSOP
  • 「褒めて伸ばす」科学的に証明 NHKニュース

    他人から褒められると運動技能の成績がよくなるという実験結果を、名古屋工業大学などの研究グループがまとめ、「褒めて伸ばすということばが科学的に証明できた」としています。 実験を行ったのは名古屋工業大学などの研究グループです。 グループでは右利きの男女48人を対象に、左手を使ってキーボードで5桁の数字を30秒間にわたって、できるだけ多く何度も入力する運動技能の実験を行いました。実験は12回行われ、実験の後、48人は「他人から褒められる」と、「他人が褒められるのを見る」、それに「自分の成績を見るだけ」の3つのグループに分けられたということです。 そして、翌日にも同じ実験を行うと、他人から褒められたグループは、入力回数の成績が20%よくなっていた一方、ほかの2つのグループは、いずれも14%程度の伸びにとどまっていたということです。 名古屋工業大学、テニュア・トラック准教授の田中悟志さんは「運動機能

    tappyon
    tappyon 2012/11/09
    運動のみ?承認欲求の利用というふうにしか読めんが。ある種の褒美
  • マインドコントロールの基礎 - レジデント初期研修用資料

    うちの家を、まったくの他人が支配してたことがあったという逸話を読んで思ったこと。 リンク先では、「母の友人」としてやってきた正体のよく分からない人が、家族のそれぞれに怪しい働きかけを行うことで、一家が離散寸前まで追い詰められる。 マインドコントロールというと、なんだか怪しげな、複雑怪奇な技法を想像しがちなのだけれど、リンク先の物語で行われていることはたぶん、「君、なんだか評判悪いみたいだね。でも僕は君の味方だから」という文言を、家族の全員に、何度も繰り返していただけなのだろうと思う。 心理的な隔離の効果 上司に当たる人が、組織から誰かをつかまえて、「君、なんだか評判悪いみたいだね。でも僕は君の味方だから」といい含め、組織に戻すと、呼び出されたその人は、他の人を信じられなくなる。他ののメンバーに自分の評判を確認すれば、もちろん「そんなことはない」という返事が返ってくるのだろうけれど、それが嘘

  • 強姦と和姦 - やしお

    300人と性交達成後、強姦未遂で逮捕された男子大学生の話、「泣き寝入りしてる子も多いんだろうな」という無関係者のコメントを読むと、泣きも寝入りもしてないけど和姦とも言い難い子も多いんだろうなって思うよ。 人の意識では「別に犯された訳じゃない」「自分でいいと思ってしたこと」と確かに思ってても、実のところそれが作られた認識というか、当に自発的に出てきたものではなかったりすることが結構あるんじゃないかな、とは思ってるの。 不法販売の事例集みたいのであるじゃん。訪問販売で無理やり売り付けられるときの心理みたいの。 とにかく早く帰ってほしいと思ってる。でも他人を家に入れてしまった、話を長く聞いてしまった、そんな負い目もあり(当は負い目でもなんでもないはずだけど)、相手を怒らせずに穏便にこの場をおさめる方法として、商品を買うという選択をしてしまう。実際、相手は商品を買うまで何を言っても帰ってくれ

    強姦と和姦 - やしお
    tappyon
    tappyon 2012/10/23
    >エッチな漫画とかである「快楽に溺れて理性を手放した」みたいなこととはぜんぜん違います/メンヘラ問題であるなら自由意志の区別が日常で出来ない以上大した差はないだろと
  • 講演「なぜ、無実の人が自白するのか?-アメリカの虚偽自白125事例が語る真実-」に参加して-JanJanニュース

    12月13日、発明会館で、「なぜ、無実の人が自白するのか?-アメリカの虚偽自白125事例が語る真実-」と題し、講演会が開催されました。 12月13日(土)午後1時より発明会館(東京・虎ノ門)で、「なぜ、無実の人が自白するのか?-アメリカの虚偽自白125事例が語る真実-」と題し、講演会が開催されました。講師はスティーブン・ドリズィンさん(ノースウエスタン大学ロースクール教授)。 講演のあと、免田事件元請求人の免田栄さんと足利事件弁護士の佐藤博史さんのお話と、パネルディスカッション「自白が生む誤判・えん罪の悲劇を生まないために」がありました。パネリストは、スティーブン・ドリズィンさん、桜井昌司さん(布川事件請求人)、小坂井久さん(弁護士)。コーディネーターは高野隆さん(弁護士)。 スティーブン・ドリズィンさん「アメリカの虚偽自白125事例が語る真実」 アメリカの冤罪救済の第一線で活躍し、

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:なぜ小説は問題にされないのか?

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 「じゃあ、中には通り魔や人殺しもいるのかしら?」淀美豆さんが気味悪そうに言います。 「そりゃあ当然、いるでしょう」私はタコ焼きパンをかじりながら解説しました。「今の日では、年間千二百~千三百件の殺人事件が起きています。日人の十万人に一人の割合で殺人犯が生まれているわけですね。一方、オタクは何十万人もいますから、確率からすると、オタクが人を殺す事件は、年に何件も起きていると推測されます」 「やだ、こわい」と奈々。「オタクってやっぱり危険なのね」 「……あの、私の解説を正しく理解してますか?」 「だって、何十万っていう犯罪者予備軍がいるわけでしょ?」 「

    山本弘のSF秘密基地BLOG:なぜ小説は問題にされないのか?
    tappyon
    tappyon 2012/09/30
    犯罪の扱いがまるで成長していない件について
  • 人は何故2chまとめサイトの印象操作に釣られてしまうのか? - spring efemeral

    先日「ニュー速VIPブログのエロゲ記事はコメントの切り貼りがひどいwww」という記事を書いたのですが、これはニュー速VIPブログの記事に対してツッコミをいれたかったのではなく、その記事に対して「あー、そうだよね」と、肯定的に反応した人達に対して「おいおい」とツッコミをいれるのが主目的でした。なので私の意図とはかけ離れた方向に物事が広がっていってしまい、ちょっとばかし驚いています(笑)。 まぁ、この件に限った話ではないのですが、人は何故2chまとめサイトの印象操作に釣られてしまうのでしょうか?この疑問に対する答えになりそうな事が書かれたがありましたので、ここから2つの実験を取り上げてみたいと思います。 人は原子、世界は物理法則で動く―社会物理学で読み解く人間行動 作者: マークブキャナン,Mark Buchanan,阪芳久出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2009/06/01メディア:

    人は何故2chまとめサイトの印象操作に釣られてしまうのか? - spring efemeral
    tappyon
    tappyon 2012/06/12
    >それが多数なら本人の精神が安定する/それを多数決と言うんだよ草生やさせるんじゃないよ訴訟
  • ネット右翼 反・在日だがリアルに在日の人と接した経験なし

    「在日韓国人は出て行け」「中国人を殺せ」。ネットで過激な右翼的言論を書き込む「ネット右翼」と呼ばれる人たちは、どんな生態なのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であるジャーナリストの安田浩一氏に聞く「ネット右翼のリアル」。3回連続シリーズの最終回をお届けする。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――ネット右翼は、なぜあんなに刺々しい言葉を投げかけるのでしょうか。 安田:ネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)の人たちに共通しているのは過剰なまでの「被害者意識」です。そんな彼らからすれば、在日、障害者、被差別部落出身などいわゆる「社会的弱者」と言われている人たちこそ、守られて優遇させているように見える。だから彼らに対して罵声を浴びせるのです。 在特会で反・在日といいつつ、リアルに在日の人と接した経験がある人はほとんどいない。その証拠

    ネット右翼 反・在日だがリアルに在日の人と接した経験なし
  • 彼はなぜエリートから暗愚に変貌してしまったのか? - 木走日記

    どうも最近のある人を見ていてふっと思い出した象の固定観念のお話から。 インドやタイでは家畜化された象がおります。 その象たちですが、畜舎で極めて細い鎖に繋がれてるのにも関わらず、逃げ出そうとはしないそうです。 何故か? 彼らは小象のときから鎖に縛られています。 もちろん、小象は何度もその鎖をちぎろうとするが、小象の力ではちぎれません。 どんなに頑張っても、その鎖はちぎれない。 結果、大きくなった象は今でも「この鎖は決してちぎれない」と思い込むのだそうです。 大きくなった象たちにとってはその鎖は容易にちぎれるにも関わらず、「この鎖は決してちぎれない」という固定観念が彼らを支配し、ちぎろうとする行為を自ら封じているというわけです。 産経新聞記事から。 田中防衛相「納得される答弁に努力」 自身の答弁で参院予算委審議中断 2012.3.16 09:33 [野田内閣] 田中直紀防衛相は16日午前の記

    彼はなぜエリートから暗愚に変貌してしまったのか? - 木走日記
    tappyon
    tappyon 2012/03/16
    個人の資質を見極めるより規範に従わせることに執着するような国だと思うからねぇ
  • 藤若亜子 on Twitter: "「福島から避難してきた子どもと遊ぶなと言って泣きながら自分の子どもを洗う」という行動は、原発被害と関係無いです。放射能とも関係無いです。不潔恐怖症(潔癖症)というれっきとした病気で、治療が必要です。"

    「福島から避難してきた子どもと遊ぶなと言って泣きながら自分の子どもを洗う」という行動は、原発被害と関係無いです。放射能とも関係無いです。不潔恐怖症(潔癖症)というれっきとした病気で、治療が必要です。

    藤若亜子 on Twitter: "「福島から避難してきた子どもと遊ぶなと言って泣きながら自分の子どもを洗う」という行動は、原発被害と関係無いです。放射能とも関係無いです。不潔恐怖症(潔癖症)というれっきとした病気で、治療が必要です。"
    tappyon
    tappyon 2012/03/04
    潔癖症も何も共感ゲームでそれがジョーシキになってるからいかんともしがたい
  • 占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン

    女性漫才タレントの片割れが占い師の支配下にあるのだそうだ。 いまさら名前を伏せる意味もないので、はっきり書くことにしよう。話題の主は、女性漫才グループ「オセロ」の中島知子さん(40)だ。以下、敬称は省略する。中島知子。一時期は「オセロの黒い方」という言い方をされることの多かったタレントさんだ。 敬称を略す意図についても説明しておく。 これは、私の個人的な受けとめ方に過ぎないかもしれないのだが、この種のネガティブな話題(女性の「恥」に属する話)を敬称付きで紹介すると、記事の印象がかえっていやらしくなると思うからだ。 実際、女性週刊誌は、容赦無くスキャンダルを暴き立てるモードに入ると、敬語の使い方に磨きがかかる印象がある。なんというのか、呼称を挟むことで、書き手が舌なめずりをしている姿が浮かびあがってしまうのだ。 「見る影もなく太った中島さん(40)の顎にはくっきりとしたシワが刻まれ……」 「

    占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン
    tappyon
    tappyon 2012/02/28
    戦国時代も占いに依存しまくっていて、現在もポジティブな占いは信じるとか(秀吉はネガティブな占いをポジティブシンキングで逆利用してたらしい)血液型占いでコミュ図るという依存症の深刻化が見える
  • 本当に正しいセックス: SAD (性嫌悪障害, Sexual Aversion Disorder) に関する @toriyamazine と @24_589 の対話

    24⋈589 @24_589 【鳥山仁:当に正しいセックス】読了。エロ系の編集や映像にも携わっている氏が医学・統計資料を基にした資料と実践方法とを示しており、読み物としてもおもしろい。何より良いのは冒頭の『劣等感を慰めて欲しい読者の方には、書は役立ちません』という一文だろう。 2011-12-26 09:50:18 24⋈589 @24_589 【鳥山仁:当に正しいセックス】『パートナーがいるにもかかわらず、性的な接触に強い嫌悪感を抱く人は、性嫌悪障害(Sexual Aversion Disorder、略してSAD)という精神疾患の一種として認定されることもあります。』 これはほとんど指摘されてこなかった事実。重要。 2011-12-26 09:59:43

    本当に正しいセックス: SAD (性嫌悪障害, Sexual Aversion Disorder) に関する @toriyamazine と @24_589 の対話
  • 何故やり手のセールスマンや新興宗教はあそこまで人を惹きつけることが出来るのか?~三分で読める【名著】影響力の武器~

    高須賀とき @takasuka_toki これからマインドコントロール系の名著と言われている、影響力の武器 http://t.co/gvlbt2HB の要旨を書いていきます。洗脳は自己啓発のジャンルでも人気のものですが、大体のものはこれが種となっています。 2011-12-30 23:15:58 高須賀とき @takasuka_toki このがどういうものか簡単に言うと、上手いセールスマンとか宗教の教祖が何故あんなにも人を説得し、操れるのか、というものの仕組みを説明したものです。よくものにもいいようがある、と言いますが同じように人を上手く操るのにもお作法がある、という事を大規模な実験の結果、解明しております。 2011-12-31 02:08:22

    何故やり手のセールスマンや新興宗教はあそこまで人を惹きつけることが出来るのか?~三分で読める【名著】影響力の武器~
    tappyon
    tappyon 2012/01/01
    やっぱり規範とか常識とかあやふやなのにあやふやでないような扱いをされるものが悪用されまくってるようにしか見えないんだが
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tappyon
    tappyon 2011/10/30
    じゃ世間に精神病の事もっと広めたら?
  • ま、金ならあるし その175 - 岡田斗司夫公式ブログ

    2011年10月04日 11:00 カテゴリ週刊アスキー・ま、金ならあるし ま、金ならあるし その175 Posted by otaking_ex_staff No Comments No Trackbacks ま、金ならあるし その175 2011年10月11日号(2011年9月27日発売) 僕の書いたダイエット『いつまでもデブと思うなよ』は50万部以上売れた。いまだに評判も良い。でも一箇所だけ大ひんしゅくを受けた。 「メガマックが発売されたときに猛烈にべたくなった。だから近所のマックで買って持ち帰り、包丁で八つに切った。(中略)で、そのひとつだけを選んだ。(中略)残りは・・・その場でゴミ箱にポイ、と捨てる!」  かなりショッキングな内容だ。実はこの後、「なぜこのようなショック療法が必要か」という解説が続く。これを書いた理由は「べたい分量と、売ってる分量は違う」からだ。  メガマ

    tappyon
    tappyon 2011/10/17
    ある種の感化?
  • 「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺

    少し前の番組になるが、去年12月21日に放送された「サイエンスZERO」がとても興味深かった。 人間性とは何か、信頼や満足感はどこから生まれるのか。わかったつもりでいたけれど実はほとんど知らないのだと気付かせてくれた。 「シリーズ・ヒトの謎に迫る」第3回は、さまざまな工夫を凝らした実験で「心の正体」を探る社会心理学の最前線を見る。プレゼンターは北海道大学の山岸俊男教授。「なぜ実験で心がわかる?」という質問に、山岸教授は「心と意識は別もの。ヒトの心は人にもよくわからない。実験なしに知ることは不可能」と言い切る。山岸教授の研究チームが実施する実験は、たとえば「独裁者ゲーム」と呼ばれるもの。二人組の一方に「ふたりで分けなさい」とお金を預けたとき、どのような割合で分けるかを大勢に試して統計を取る。その結果、独り占めする人はほとんどおらず、意外に均等に分ける人が多いことがわかる。それはなぜか?その

    「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺
    tappyon
    tappyon 2011/09/17
    大同団結の精神ここに極まり
  • 「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記

    『他人からの励ましやアドバイス』にも少し書いたが、私は「辛い経験は糧になる」という言葉に違和感を感じる。 結局、トラウマにしかならない経験だってあるんじゃないのかと思うし、乗り越えられるかどうかは、人の努力ももちろんあるが、運の要素もある。周りの人の助けが得られる環境かそうでないかは大きい。 「辛い経験は糧になる」という言葉が広く世間で言われているのは、基的に、乗り越えられた人しか世間に出て来れないからなんだろう。私の中にも、乗り越えられた部分と乗り越えられていない部分があるが、乗り越えられた部分については、世間に向かって語れるけれど、乗り越えられていない部分については、なかなか世間に向かって語ることはできない。 世間から見えるのは、乗り越えた人だけ。結局トラウマにしかならなかった人は、世間からは見えないということだ。 それから、「辛い経験は糧になる」という言葉は、『元いじめられっ子の

    「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記
    tappyon
    tappyon 2011/07/11
    父性というか支配的な上から目線な欲望は感じるね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    tappyon
    tappyon 2010/06/14
    犯罪を犯してしまうことに表現の影響や大人とか子供とかへったくれも無いと思うけど
  • 1