タグ

2011年7月12日のブックマーク (7件)

  •  近親相姦作品はどうして受け入れられたのか - おとなのじかん

    このエントリーあんまり長くない上に、つぶやきみたいなものなので、来ならTwitterでポストするくらいで満足できそうなのだけど、最近つぶやきでネタを消化して、ブログを書いていないのでこっちに書く。あまりたいしたことは書けないので、悪しからず。ちなみにスマホを使い電車内で書いているので他人の目がすごく気になりながら書いてる。隣の人がちらちらこちらをみて、しばらく経って去っていったのだけど、まさか見られてないよな…記事タイトル見られたら……去っていくときに目があったのだけど、そのときの目がまるで汚物を見るような感じがしたのは気のせいであってほしい。 それでは、書きはじめる。最近、アニメ、漫画ゲームライトノベル等のサブカル業界では『近親相姦』が流行っている。直接的な近親相姦だけでなく、兄妹がいたら妹は必ず「お兄ちゃん大好きっ!!」みたいに間接的な近親相姦を匂わすものが流行っている。俺の妹が

    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    近親相姦といえば妹。萌という言葉が認知され始める時にはちょうど妹萌という言葉があったはず。排他性と他者からの肯定、要はツンデレから来ているのではないかと。幼馴染も含むと思う
  • 『なぜ「マミさん=ぼっち」説が広がったのか - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ「マミさん=ぼっち」説が広がったのか - シロクマの屑籠』へのコメント
    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    要は二次創作的な嗜好でクラスでの描写がないなら彼女がどんなキャラか決めるのは想像する人の感性次第なだけで、どっちでも蓋然性はあると思うんだが。後クラスでぼっちになるのは本人の資質と限らない
  • なんでも評点:5歳以下の女児300人が手術によりペニスを植え込まれる

    人口世界第1位と第2位の両国は、男女比が不均衡化していていることでも知られる。中国では「2020年になると2400万人以上の男性が女性にあぶれて結婚できなくなる」と予測されている。インドで実施された2011年度国勢調査では、6歳未満の男女比率が男児1000人に対し女児が914人であることがわかった。 1000対914の男女比について伝えているCNNの記事には、「同国では性別を理由とした中絶が禁止されているものの、違法クリニックなどの手術が後を絶たない」と記されている。 最近、法に触れる人工中絶とはまったく異なる方法で、男児をゲットしようとする親が増えてきているらしい。"性転換"である。完全な女児として生まれた我が子を5歳までに男児に性転換するのだという。 特にインド中部マドヤ・パラデシュ州の都市インドールで、この種の生殖器形成術が盛んに行われている。ある生殖器形成術専門家が明かしたところに

    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    持参金とかの現状にすがるのは親としてどうなのよ。というか社会としてどうなのか
  • 北海道大学教授の奈良林直さん 「プルトニウムの毒性は食塩と大差ない」

    ■編集元:ニュース速報板より「北海道大学教授の奈良林直さん 「プルトニウムの毒性は塩と大差ない」」 203 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/07/12(火) 00:09:07.10 ID:PCG7JKvb0 動画あったわ 続きを読む

    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    むしろ免疫力がつくとも言ってほしい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    知識身につけるコスト考えるのと、そう言うのを促す存在がないから無理っぽい気がする。というかそれあったら原発事故る前に何とかしてただろう
  • 福島第1原発:東芝協力企業の作業員死亡 労災申請へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東芝(社・東京都港区)の協力企業から派遣され東京電力福島第1原発事故の収束作業中に心筋梗塞(こうそく)で死亡した男性作業員の遺族が、「発症は短期間の過重業務が原因」として週内にも労災を申請することが11日、分かった。同原発事故の収束作業をめぐる労災申請は初めてとみられ、労働基準監督署の判断が注目される。【西嶋正信】 ◇遺族「短期間の過重業務が原因」 作業員は5月14日に死亡した静岡県御前崎市池新田、配管工、大角信勝さん(当時60歳)で、タイ国籍のカニカさん(53)が、東芝の労災保険窓口となっている横浜南労働基準監督署(横浜市)に労災申請する。 東芝などの説明によると、大角さんは浜岡、島根原発などで作業経験があり、収束作業を請け負った東芝からみて4次下請けにあたる御前崎市内の建設会社の臨時雇いだった。 5月13日から午前6~9時のシフトで集中廃棄物処理施設の配管工事などを担当し、2日目の

  • 公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー

    「こういう ひとたちが いて、一方で こういう ひとたちも いる。どちらも尊重しよう!」というとき、その関係が どうなっているのかを ちゃんと確認するようにしたい。片方が圧倒的に多数派で、権力的であるなら、「どちらも尊重しよう!」なんてのは そもそも公平ではない。 非対称な関係にあるという現実から出発して、いかにして平等な関係を きずいていくのか。どのように むきあい、対話していくのか。そういうプロセスを すっとばして、ただ「どちらも大事」とだけ主張するのは、なにも いっていないのと おなじだ。 「こうすることも、ああすることも排除につながる。」 それは ただしい。 しかし、それならば、「わたしは どちらを えらぶのか」ということじゃないか。どちらの側に たつのかという主体的な選択じゃないか。えらべないなんてことはない。わたしたちは、現に えらんでいる。 はっきりと意見を 表明することを

    公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー
    tappyon
    tappyon 2011/07/12
    id:nessko デモの「サプライズ」の時点で「棚に上げる」気なぞ糞の1ミリもないと思うんですが。そもそもそんな気遣いができるなら価値観の共有に日の丸とかその他諸々に依存しない