タグ

2011年10月21日のブックマーク (9件)

  • 10年前に美少女物における男性主人公不要論をぶちあげていたライトノベル - SSMGの人の日記

    運がよければ事件解決―無理は承知で私立探偵〈3〉 (角川スニーカー文庫) 作者: 麻生俊平,中北晃二出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2001/04メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る 「なあ、私立探偵ってそんなに珍しいか?」 ちょっと自信がなくなって、いつもクールで皮肉っぽい助手に小声で尋ねる。 「幽霊や宇宙人のほうが、まだリアルかもね」 密かに孤独を噛み締める。あるいは、“現代の騎士”ってキャッチフレーズが古いのかもしれない。最近じゃ、ファンタジーRPGより恋愛シミュレーションかな。 麻生俊平の「無理は承知で私立探偵」シリーズ3作目「運がよければ事件解決」がそれだ。上記の通り、ライトノベルにおいて美少女ゲーム的想像力が徐々に浸透してきていた時期の作品。作中で大人気のラブコメ漫画について、その筋に無知な主人公と語りたがりのオタクがこんな分析をしてみ

    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    センスというものを知覚できるというセンス
  • 『上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    >そういう心身をすり減らすような仕事が回ってこない人は、きっと、社会からその程度の期待しかされてないんだろう/承認制のジョーシキ=カミカゼ肯定死ね。シロクマかよ
  • 上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記

    会社の同期とか、高校や大学の同級生とかで、いわゆる「上」に行った人間がそれなりにいる環境に育ったダメサラリーマンの私がつぶやいてみる。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい たぶん、それは違う。 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だけど、その人は、どういうわけか普通の社会人なら閉鎖病棟行きのような過酷な経験をしても何故か閉鎖病棟に行くようなダメージをらわないんだよ。 一例をあげる。私の同級

    上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記
    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    それは効率性とか何も考えないで何かの概念に従ってるだけです。いつものエコノミックアニマルですわ/pectyその手の言説に安易に乗って世の中が邁進すると勘違いするバカがいると困るので死ねと言っておきますね
  • 男女平等参画審議会中間のまとめ・都民意見を募集|東京都

    東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」及び都民意見の募集について 平成23年10月19日 生活文化日、第4期東京都男女平等参画審議会(会長 福原義春(株)資生堂名誉会長)は、「男女平等参画のための東京都行動計画の改定に当たっての基的考え方」及び「東京都配偶者暴力対策基計画の改定に当たっての基的考え方」について「中間のまとめ」をとりまとめましたので、お知らせします。 また、「中間のまとめ」について、下記のとおり都民の意見を募集します。 審議会では、都民の皆様からお寄せいただいたご意見などを参考にして、更に審議を進め答申をまとめてまいります。 ≪都民意見の募集について≫ (1) 意見募集期間 平成23年10月19日(水曜)~11月1日(火曜)必着 (2) 資料入手方法 東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」は下記の方法で入手できます。 (1)ホームページ「男女平等参画」に

    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    男女平等参画への意見。都民じゃないとダメなのか?
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    コンテンツとしての広がりなんてそもそもあるのかという。娯楽=ジョーシキに従うという事なら映画はハリウッドだけでいいし、娯楽として売るなら文脈はハリウッドなんだから広がりようなんてあるわけないと思うが
  • にちゃんねるまとめサイト等、見たくないサイトをgoogle検索結果から消す | ず@沖縄

    「“産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊が強く抗議」という記事がでてるけど、ほんと にちゃんねる系のまとめサイトはひどい。にちゃんねる自体が「どんなゴミでも書いてある」サイトなので、そこから恣意的にコメントを抜き出せば いくらでも偏った記事が書ける。 (このことは以前、「ホワイトノイズから情報を引き出す」に書きました)。 見たくないのに検索結果に出てくる そんなサイト見なければいいんだけど、googleの検索結果にひっかかってくるのが困る。左図はgoogleで「JA熊 偽装」で検索した結果。オレンジの枠で囲った部分がにちゃんねるやまとめサイトの記事。この検索はまだ良いほうで、酷いときは ずらずらと上位にまとめサイトが並ぶ。 (しかも参照しただけで、まとめサイトにはお金が落ちる仕組みになっている、という説もある。これ調べてるけど情報ないんだよなあ。 参考

    にちゃんねるまとめサイト等、見たくないサイトをgoogle検索結果から消す | ず@沖縄
    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    ニュースとかネットのアーカイブとしての機能がないという不満は確かにある
  • 目撃者現れる 痴漢容疑の大学職員自殺、“被害者”仲間から激しい暴行+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月、JR新宿駅で痴漢の容疑をかけられ、警察からの取り調べ後に自殺した私立大職員がいる。名前は原田信助さん=当時(25)。えん罪の指摘があるなか、事件当時、被害を受けたとされる女性の男性仲間から、原田さんが激しい暴力を受けた可能性があることも判明している。原田さんの母親は今年4月、被疑者不詳のまま原田さんが受けた暴行の被害届を東京地検に提出。最近になって目撃者が現れ、事態は新たな展開を見せ始めた。(夕刊フジ) 原田さんは昨年12月10日深夜、宇宙開発研究機構(JAXA)から転職した私大の歓迎会の帰り、JR新宿駅の階段で、すれ違った女性から「腹を触られた」と訴えられた。その直後、階段下で女性の男性仲間から暴行を受けたとされる。 駅員の連絡で駆けつけた駅西口交番の新宿署員に原田さんは任意同行を求められ、同署へ向かった。そこで、身の潔白と暴行の被害を主張したが、受け入れてもらえなかったとい

    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    よし、これで痴漢だろうがその被害者だろうが排外的な欲望は他人がいないと抑えられないのが人間という動物であることが証明されたな
  • 恋人を外見で選ぶのってやっぱり悪いことだよね

    太ってる人が好きじゃないんだ。友達としては見られるけど、恋愛対象にはできないんだ。 彼は元々太ってた。だからずっと仲のいい友達の一人でしかなくて、全く恋愛対象にしてこなかった。 なんとなく好かれてるのを感じたから、大人数で話しているときに 「スタイルいい人が好き」「顔よりスタイル重視」「細マッチョの芸能人マジでかっこいい」と 露骨なくらいに言うようにした。遠ざけるつもりだった。 そしたら彼が7キロ減量した。見違えた。7キロ減ると人相まで変わるんだね。 その後告白され、元々仲は良くて居心地のいい関係だったから、付き合うことにした。 でもそれから一か月、もう!?ってくらい早く彼の体重が戻っていっている。 暴飲暴もしないし怠惰でもないから、太りやすい体質なんだと思う。 ものすごく頑張らないと普通の体型が維持できない体質なんだと思う。 理解しようと思っても、心が冷めていく。 付き合ったのが間違い

    恋人を外見で選ぶのってやっぱり悪いことだよね
    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    好きじゃないなら断りなさい。その場の空気で流されないで下さい
  • 某漫画家氏とアフィ使用まとめブログ対策

    篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 著名人のTwitter発言転載と売り上げスレッドの対立激化と2ちゃんまとめスレとアフィリエイトとの関係性について昨晩から考えてるんだが、確定ではないにせよ、自分の発言が勝手に誰かの金儲けに使われた可能性を想像するだけで、目が回るほど胸糞が悪くなってきた。 2010-07-01 09:00:16

    某漫画家氏とアフィ使用まとめブログ対策
    tappyon
    tappyon 2011/10/21
    あの手のブログを熱心に見てるのはどういう層なんだろうか。2chの連中には嫌われてるもののそもそも精神は同じという。金儲けてるじゃなくてそういうものに訴求力がある状況を憂うべきのような