タグ

2013年7月15日のブックマーク (3件)

  • Twitter / lautrea: どこに私有財産否定するって書いてあるんだろう?http:// ...

    お前共産党員だろ。共産主義に則って、早く私有財産否定しろよ。400万円の年収はすべて配給制だと主張しろ。 RT @harada_akira: なんで税金が足りねえなんて話になるんだ?年収400万円(子二人)の税と保険料はいま年95.2万円…年収の約四分の一だぜ?それで保育も介護も

    tappyon
    tappyon 2013/07/15
    冷戦時のメリケン思想が影響してる可能性が微レ存?
  • CGの児童ポルノが初摘発された件について | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    昨日、警察庁からCGの児童ポルノ法違反被疑事件について一時間にわたり詳細説明を受けましたのでその内容をご報告します。(→受領した資料) 被疑事件の概要 CGの児童ポルノを初摘発 =写真参考に模写、販売容疑-デザイン業の男逮捕・警視庁 18歳未満の少女の写真を参考に描いたCG(コンピューターグラフィックス)のポルノ画像を販売したなどとして、警視庁少年育成課と南千住署は11日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、岐阜市正木のデザイン業、○○○容疑者(52)を逮捕した。同課によると、CGを使った児童ポルノの摘発は全国で初めて。 同法は児童の裸体や性交場面の写真などを児童ポルノと規定。同法をめぐる国会審議などから、同課は実在する児童の写真を精密に模写した今回のCGは、児童ポルノに該当すると判断した。高橋容疑者は「多くの写真集が(同法成立で)販売禁止になり憤りを感じていた」と容疑を認めている。

    CGの児童ポルノが初摘発された件について | 参議院議員山田太郎 公式サイト
  • 時事ドットコム:消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に−浜田内閣参与

    消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に−浜田内閣参与 消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に−浜田内閣参与 名古屋市内で講演する浜田宏一内閣官房参与=11日午後 浜田宏一内閣官房参与は11日、名古屋市で講演し、税制改革について「投資減税を含む法人税率の見直しが必要になってくるので、どこかで消費税を上げなくてはいけなくなる」と語った。浜田氏は、消費増税は時期尚早との立場を取っているが、法人減税による税収の落ち込みを補うには、将来の消費税率引き上げが不可避との認識を示したもので、安倍晋三首相に提言するという。  浜田氏はまた、来年4月以降の消費税率引き上げに関し「政治的な判断で首相が決めるしかない」と指摘。その上で「十分に日経済が回復していく姿が見えたとき」に引き上げを決めるべきだと述べ、具体的な条件として、有効求人倍率が1倍を超えることや、失業率が3%台に下がることを挙げた。(2013