タグ

インフレとバブルに関するtbseizoのブックマーク (3)

  • ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    前回の記事ではジョン・メイナード・ケインズと論陣を張り合った経済学者のフリードリヒ・フォン・ハイエク氏の主張が現在のコロナ禍における経済にぴったりと当てはまることを紹介した。 インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める 莫大な量的緩和と現金給付によりアメリカでは既に物価上昇が始まっているからである。 経済学者によるインフレ至上主義 それを遠い昔に諌めていたのがハイエク氏だった。しかし現代の経済学者はインフレを善とし、インフレターゲットなる言葉まで作られた。 繰り返すがインフレとは需要に対して供給が不足していることであり、物が足りないことである。 物が足りないことの何が善なのだろうか? これについて筆者を説得できた経済学者はいまだ存在しないが、インフレは現代の経済学では善とされており、結果としてのインフレではなくインフレ自体をターゲットとした政策が平然と行われている。 何故インフレが政

    ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
  • ◆ 金融緩和で何が起こるか? :  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) 金融緩和で何が起こるだろうか? インフレか? いや、資産インフレだ。つまり、バブルだ。 ── 安倍政権の方針では、日銀の次期総裁と副総裁に、金融緩和派が任用されそうだ。特に副総裁には、ゴリゴリの金融緩和派である岩田規久男が任用されそうだ。 → 銀副総裁就任受諾の岩田規久男氏の横顔-リフレ派代表格 このまま行くと、日銀は徹底した金融緩和を実行しそうだ。では、その場合、どうなる? 大幅な金融緩和によって、インフレが起こるか? 「イエス。インフレになる」 というのが、金融緩和派(リフレ派)の見解だ。しかし、これが間違っていることは、すでに歴史的に証明されている。 それは何か? 1980年代のバブルだ。つまり、資産インフレだ。 ── 人々はもうバブル膨張のことを忘れてしまっ

  • 『中国原油処理量、また前年割れ』

    油を売る日々 油を売ってみたり、買ってみたり。原油相場のことを需給を中心に考察する雑記帳。投資は自己責任で。 原油先物はドル高ユーロ安を受けて6営業日振りに反落です。とはいえ、$95/bbl割れではすかさず反発するなど引き続き底固い展開ですね。 ただ、中国の原油処理量が再び前年比マイナスになるなど、先行きに不安要素も拡大しています。 11月9日のNYMEX WTI 原油先物の終値は前日比$1.06安の$95.74/bblで、引け後の時間外取引は$96/bbl前後です。 イタリア国債の急落やドイツの政府諮問委員会が同国の2012年経済成長見通しを下方修正したことなどでドルに対してユーロが軟調となり、原油相場の頭を抑えます。 また、中国の10月の鉱工業生産指数は前年比13.2%増と予想を下回る低水準で、原油処理量も前年比0.9%減で6月に続いて前年比マイナスです。 中国の原油処理量は6月以降日

    『中国原油処理量、また前年割れ』
  • 1