タグ

工藤考浩に関するtomato_1のブックマーク (21)

  • 東京の中心はどこだろう :: デイリーポータルZ

    東京の中心ってどこだろう。 東京駅、皇居、都庁のある新宿、いろいろな意見があると思う。 そんななかで、東京の重さの中心を東京の中心だとする考え方もあるようだ。 日数学検定協会も認定しているらしい。 中心地にはそのことを示す看板もあるという。 僕も、東京の重心が中心だという意見に賛成なのだが、当にその場所が東京の重心なのだろうか? (工藤 考浩) 東京の重心 島しょ部をのぞく東京都の地図を切り抜き、その地図の重さの中心点、つまりそこを針で支えると地図ががぴったり水平になる場所が東京の重心である。 日数学協会が定めている東京の中心というのは、要するにそこのことだ。 数学検定協会というくらいだから、それを数学的に求めたのだろう。 では、当にその場所が東京の重心なのだろうか。 まずは実際に地図を切り抜いて確かめてみよう。

  • いわし座流星群を見よう :: デイリーポータルZ

    東京はすっかり寒くなった。 通勤に寒さはつらいけど、空気が澄んで星がきれいだ。 けれども、大人になって、星空を見上げる機会も減ってしまった。 初冬の夜空の風物詩、いわし座流星群を見ようと思う。 (工藤 考浩) 望遠鏡を作ろう 星空の観察というと、立派な天体望遠鏡が必要だと思いがちだけれど、流星群を見るためなら高倍率の天体望遠鏡は必要ない。 今年のいわし座流星群は活動が活発なので肉眼でも充分観察が可能だが、簡単な手作り望遠鏡を作って、夜空を眺めてみよう。

  • 甘いあんこの入ったラーメン :: デイリーポータルZ

    最近のラーメンはいろいろとバリエーションに富んでいるが、餡の入ったラーメンが千葉市にあると聞いた。 餡というのは、あんこの「あん」であり、あんかけの「あん」ではない。 大福や饅頭などの中に入っている、あのアズキを甘く煮つめた「餡」だ。 どうしてラーメンにあんこを入れてしまったのだろう。 (工藤 考浩) 千葉へ あんこ入りラーメンを出すのは京成千葉線の千葉中央駅の近くにある「増田家」というお店だという。 JR千葉駅からも徒歩圏内なので、僕は千葉駅からてくてくと歩いて向かった。

  • 青息吐息を吐いてみたい

    「青息吐息」という言葉がある。 辞書によると、困り果てた様子、という意味だそうだ。 僕もつねひごろより頻繁に困り果ててはいるのだが、これまでの人生で、青い吐息を吐いたことはない。 どうにかして、青息吐息を吐いてみることはできないだろうか。

  • コンビニご予約弁当食べくらべ

    コンビニに「ご予約弁当」なるものがあるのを知っているだろうか。 いわゆる「コンビニ弁当」ではない、慶事弔事など特別な時のための、仕出し弁当のような扱いのお弁当だ。 店頭のパンフレットで存在は知っていたが、べたことはない。 ちょいと、べくらべてみようか。

  • 洞窟の中で宴会ができる旅館があった

    三重県津市に、洞窟の中で事ができる旅館があるという。 その名も磨洞温泉涼風荘。 洞窟というとグーニーズやインディージョーンズの世界だが、そこでご飯がべられるなんて、冒険心がくすぐられるではないか。

  • :デイリーポータル Z:「格安」と「オバマ」で世間の潮流を読む

    こんにちはー!検索してますかー。…という始まり方、2007年4月の別冊@search以来です。 久しぶりに今月の別冊@searchは「検索ワードから世相を斬る」という企画でお送りしたいと思います。 このコーナーの初心に返ろうというわけです。 決して、3月1日開催の「思いこみナイト」の準備が忙しいわけでも、ネタがなくなってしまったわけでもないですよ。 (工藤 考浩 ) 登場人物紹介 この対談は@search担当の広田朋美とデイリーポータルZ編集部の工藤考浩が、今月検索されたキーワードのなかから気にかかったキーワードについて語り合います。 みんなお年玉が欲しいのだ 工藤:広田さんよろしくお願いします。 広田:お願いしまーす。 工藤:今月の別冊@searchは、1月に検索されたキーワードから社会の動向を読み解こうという壮大なテーマでいきたいと思います。 広田:おお、壮大ですね。 (検索ワードのリ

  • おでんにクリームチーズという悦び

    つい先日のことなのだが、酒のつまみを買いに入ったコンビニで、おでんと、なんとなくkiriのクリームチーズを買った。 最初はそれぞれ別につまんでいたのだが、たまたまのタイミングでおでんとクリームチーズをいっしょに口に入れてしまったところ、ものすごくうまくて驚いた。

  • :デイリーポータルZ:夜明け前が一番暗いって本当か

    落ち込んでいる人を励ます言葉の一つに”夜明け前が一番暗い”というのがある。 お先真っ暗だと悲観する者に、明るい未来を想像させるこの言葉に救われたという経験をお持ちの方もいるだろう。 確かにすてきな言葉だ。 けれども、はたしてこれは客観的事実なのだろうか。 つまり、夜が一番暗いのは当に夜明けの前なのかということだ。 実際に夜明けを待ちながら、確かめてみた。 (工藤 考浩) 一番暗いのはいつなんだ 志望校に合格できずに、やむなくすべり止めの学校に通い始めた皆さん、落ち込んでますか! 社勤務から地方の営業所へ左遷された皆さん、落ち込んでますか! ゴールデンウイークも終わり、五月病も番のこの時期、皆さん、落ち込んでますか! けれど、なにかと世知辛い昨今、そうそう落ち込んでばかりもいられない。 そこでお出ましなのが「夜明け前が一番暗い」という励ましの言葉。 今が一番暗い時だから、ほらもうすぐ夜

  • 飛行機の軌跡を撮影したい

    空港に離着陸する飛行機を、長時間露出で軌跡が残るようにして撮影された写真を見た。 それがなんともかっこいい。 僕も撮ってみたくなってしまっちゃった。

  • 公園の味噌おでんが食べたい

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:コンビニご予約弁当べくらべ > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター べたい。 公園の味噌おでんが、べたい。 近所を散歩していて、そう思った。 東京でいうと、井の頭公園とか上野公園とか、そういう大きめの公園の売店で売られている、シンプルな味噌おでんが。 3月も半ばになり、すこし暖かくなってきた。 アツアツの味噌おでんを頬張るには、ほんのり日差しがあって、それでも風が冷たい、今ころの季節がベストだ。 味噌おでんがべたい。

  • :デイリーポータルZ:「スープの冷めない距離」はどのくらいか

    親子が離れて暮らす場合に使われる表現に、「スープの冷めない距離」というのがある。 一般的には、親と子が近すぎず遠すぎず、ちょうどいい距離に住むことを表す言葉だ。 しかし、それはあまりにもあいまいな表現ではないだろうか。 実際にはスープの冷めない距離というのはどのくらいなのだろう。 当は、けっこう離れていてもスープは冷めないんじゃないだろうか。 遠くまでスープを持っていって、確かめてみた。 (工藤 考浩) まず、スープを作る 作るといっても、カップスープの素にお湯を注ぐだけだが、今回の実験ではそれで充分である。 おいしい手作りスープなど作る必要はない。 調べたいのは冷めたか冷めないかなのだ。 自宅の台所でお湯を沸かし、カップに注ごうと思ったのだが、普通のスープカップに入れてしまうと、移動中にこぼれてしまう。 それではいけないので、ステンレス製の水筒でスープを作ることにした。 ちなみに余談だ

  • 東京タワーにロープウエイができた :: デイリーポータルZ

    東京タワーは東京の最も有名な建築物のひとつだろう。 その有名な東京タワーに、なんとロープウエイが設置されたのをご存知だろうか。 テレビでもラジオでもあまり報じられていないので、そんな話し聞いたことがないという方がほとんどだろうが、当なのである。 そんな秘密に包まれた東京タワーのロープウエイを観察してきた。 (工藤 考浩) 深夜の東京タワーへ とある日、東京タワーの近くを通りかかった際に、タワーの上部から地面に向かって数のロープが伸びているのを発見した。 不思議に思って近くに行って見ると、地上のロープの付け根部分に工事用の囲いがしてある。 囲いの中をのぞいてみると、クレーンのようなものがついている。 現在東京タワーは工事中である。 このロープは地上から工事の資材かなにかをタワーの上部まで釣り上げるためのものではないだろうか。

  • インディーズティッシュ大図鑑

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:山田うどんを作りたい(店舗を) > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター むかし、知人が「そこのクリネックスとって」とスコッティを指さしながら言った。 怪訝そうな顔をしている僕に「ああ、英語ではティッシュを一般的にクリネックスと呼ぶんだよ。アメリカに住んでいたから癖がついちゃって」と彼は教えてくれた。 へー、そうなんだ、と思ったのだが、彼は夏休みに2週間短期留学していただけなので、うっすらとした不快感も覚えた。 それはさておき、そんな特定の商標で表されてしまうティッシュペーパーであるが、ドラッグストアなどでは、名前を意識することなどない、マイナーなティッシュペーパーが売られている。 それらを集めてみた。

  • ファミレスの100円あたり最も高カロリーなメニュー

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:アンドロイドはチキンカツにありつけるか・見てきてジャーニー > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター 昨今は健康ブームで、0カロリーの飲み物などがもてはやされている。 しかし僕は、せっかくジュースを買ったのにカロリーを摂取できないということに、大きな疑問を感じる。 なんだかものすごく損をしている気がするのだ。 同じような理由で、外の際はできるだけカロリーの高い物を選ぶことにしている。 どうせお金を払うなら、カロリーが高い方が得をすると思ってしまうのだ。 事をするということは、エネルギーを体に取り入れることが第一の目的であり、できるだけ低いコストで高いエネルギーを摂取することが最も効率的だと思っている。 もちろんこれに異論がある人もいるだろう。 しかし

  • コンビニ別売ドレッシング徹底検証

    いつのまにか、ほとんどのコンビニでサラダのドレッシングが別売となってしまった。 最初のうちは、別に買わなければいけないのでちょっと損をした気分になっていたが、慣れてくると同じサラダでも違う味が楽しめて、意外といいものだ。 さて、この別売ドレッシング、チェーンによって味の違いはあるのだろうか。

  • ジャガビー風のスナック探求

    ジャガビーというスナック菓子がある。 独特の感とジャガイモの風味が人気となった商品だ。 僕が子供の頃にはなかったタイプのお菓子で、あれをべると人類の進歩を感じる。 ずいぶんと人気なようで、コンビニのおかしコーナーには似たような商品が並んでいる。

  • 世界の料理が格安で食べられるレストラン

    横浜みなとみらいというと一大観光地だ。 そういうところでちょっと気の利いた事をしようとすると、どうしても高いものについてしまう。 海の見えるレストランでエスニックフードなんぞべてしまうと、財布の中身ががばっと減ってしまう。 ところが、わずか数百円でそんな事ができるお店があるのだ。

  • 豚を一頭丸焼きにした

    丸焼き。 ああ、何と誘惑的な言葉だろう。 ただ、肉をまるごと焼いてべるだけだと言ってしまえばそうなのだが、丸焼きにはそれだけではない魅力が存在している。 今回はその魅力を存分に味わってきた。

  • 終電逃してひと駅歩く

    まあ僕の場合、中年の一人暮らしであるからして、終電なんぞ関係なく飲み会ではカプカプと飲み続けることが常なのだが、それでも電車がなくなると帰宅手段がタクシーになってしまい、飲み代よりも高い交通費となってしまう。 そんなとき、マンガ喫茶に入ったり、カプセルホテルに泊まったりという選択肢もあるが、始発を待つまでの間、ひと駅ふた駅歩くというのを僕はときおりやっている。