タグ

2005年12月24日のブックマーク (13件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - アンチウイルスベンダが消費者のリテラシー向上を期待しないという構図

    ■ 日経バイト休刊最終号にウイルスバスター2006の件の訂正が掲載されたが…… 3日の「日経バイトの誤報は訂正されるか」 の件、昨日発売された日経バイト2006月1月号で、「編集後記」のページ (p.128)に訂正文が掲載された。次のように書かれている。 ●2005年12月号58ページ,3段目の16行目に「ちなみに,同社のデータベース に送信したドメイン名などは保存していないという」とトレンドマイクロの取 材に基づき記述しましたが,その後トレンドマイクロから「データベースに送 信されたURLの一部を保存している」と取材内容の訂正がありました。お詫び して訂正いたします。 編集後記――バグ・ログ――, 日経バイト2006年1月号, p.128 訂正はされたものの、結局、「スパイウェアとは何か」、「ユーザの挙動情報 を送信するソフトウェアに求められる責任は何か」といった記事が書かれるこ となく

  • http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/12/post_0440.html

  • 「もったいない」クリスマスに浪費される精子 - bogusnews

    <ケニア環境相・ワンガリ・マータイさん> みなさんは男性が一回の射精で発する精子の量がどれくらいかご存じでしょうか。最新の研究によるとその数およそ5億個と言われています。わずかな精液の中にこれだけの資源が含まれているのです。 いっぽう、クリスマスイブからクリスマスにかけて全日人男性が行う射精の回数はご存じでしょうか。独り身の男性も含めると、なんとのべ2千万発。ほとんどは来の目的のためではなく、一時しのぎの快楽のために使われています。つまりおよそ10兆個の精子が、一晩で無意味に浪費されているということです。 世の中には精子が足りなくて困っている人たちがおおぜいいます。たとえばAV制作会社。ぶっかけ企画ものを撮影するのに汁が薄いとクレームがこないよう、彼らは精子の工面に四苦八苦しています。汁男優のみなさんも、毎日精子不足に苦しんでいます。 いっぽうでは精子の無意味な浪費。またいっぽうでは慢

    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    もったいない
  • 「Google Modules」でパーソナライズページをカスタマイズ - ネタフル

    使い方は以下の通り。 ・使いたいモジュールで「>>Get module」をクリックするとXMLのURLが表示される ・それをコピーする ・自分のGoogleパーソナライズホームページにログインする ・「コンテンツを追加」をクリック ・「セクションの作成」にコピーしたURLをペーストし「実行」 ・「今追加されようとしているモジュールは Google の製品ではありません。この機能を利用するために入力する設定その他の情報は、機能提供者に利用される可能性があります。続行しますか?」というアラートで「OK」 ・追加される と分かってしまえば非常に簡単です。 現在、人気があるコンテンツは、 ・Local IRC Chat ・Event Calendar ・PacMan ・Bookmark System ・Local Chat ・Photos from Flickr などとなっています。 PacMan

    「Google Modules」でパーソナライズページをカスタマイズ - ネタフル
    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    Windows live!ではテトリスできるしなあ
  • 三浦展『下流社会−−新たな階層集団の出現』 - Blog_inainaba2

    大学に行ったら三浦展氏より、『下流社会』が届いていた。三浦氏のアクロス時代の活躍などを思い出しながら、ぺらぺらとめくった。バブル期前後に、「階層消費」論は一つの頂点に達した。社会学的には、富永健一氏の階層研究=地位非一貫性論があり、そうした基礎研究の上に社会科学的な知見を刺激的に展開した村上泰亮氏の新中間大衆論、消費する青年他の能動性に着目した山崎正和氏の柔らかい個人主義論が論壇に登場した。そして、広告やマーケティング論の分野からも、藤岡和賀夫氏の分衆論、そして小沢雅子氏の新階層消費論などが登場した。そこでは、日という「ゆたかな社会」、一億総中流化、ジャパン・アス・ナンバーワンなどといった肯定的な現実判断を基礎に、様々な議論が展開された。こうした議論をめぐって、岡山大学の藤森俊輔氏と毎日のように議論をしたことはなつかしい。当時藤森氏は、SSM調査のデータや、独自の調査データを用いながら、

    三浦展『下流社会−−新たな階層集団の出現』 - Blog_inainaba2
    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    著者よりの私信あり
  • 下流社会:東京新聞の記事から - Words and Phrases

    http://d.hatena.ne.jp/june_t/20051208/p1 のちょっくら続き。 東京新聞「特報:自閉する若者…『下流社会』の行方は――向上心なき『自分らしさ』」。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051222/mng_____tokuho__000.shtml via http://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/20051223/p1 「下流」とは、生活に困る「下層」ではなく、上へ行こうという意欲が低い人、つまり、働く意欲、学ぶ意欲、金持ちになりたいという意欲も低ければ、コミュニケーション能力も低い、同氏いわく「人生への意欲が低い」人を指す。当然、所得も低く、結婚できない可能性もある。一方で団塊世代が持つような「自分らしさ」にこだわり、「下流」生活に必ずしも不満を感じていない。 先日のエントリ

    下流社会:東京新聞の記事から - Words and Phrases
  • NTTレゾナンド - Google 検索

    NTTレゾナントテクノロジーテクノロジーアジャイル&デザインによりCXを追求するプロセス/プラットフォームの変革を実現します。

  • 鼓動ブレスレット - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    鼓動ブレスレット - Engadget Japanese
  • japan.internet.com からリンク - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    なるほど!
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • 【埋】アルファブロガー企画再び - FPNでプレゼント付き投票募集中

    ■アルファブロガーを「もっと」探せ - 2005 http://alphabloggers.com/ 昨年から始まりましたアルファブロガー選出企画ですが、 今年は専用ブログも立てて、更に投票者の中から抽選で、 iPod、iPod nano、PSP、NintendoDS が当たる という企画にグレードアップしています。皆さまも奮ってご応募 してみては如何でしょうか。応募締め切りは1/20となっています。 応募概要が、 あなたがビジネスや事業の未来を想像したり、将来の自分を考えるために、 「今年一年間」最もお世話になったブログを3つだけあげてください。 であったり、アンケートフォームのほうは、 職場の同僚に、「仕事やキャリアに役立ちそうなブログを3つだけ 教えて欲しい」と頼まれました。あなたはどのブログを薦めますか? であったり、 選出基準がすでにグデングデンになって いるような気がしないでも

    【埋】アルファブロガー企画再び - FPNでプレゼント付き投票募集中
    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    あ、、id:santaro_y 氏が推薦されてるー!
  • 「下流社会」を読んでみました:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 仕事で階層別のアプローチを少し考えようということになったので、最近売れていると聞く「下流社会」(三浦展著、光文社)、を読んでみました。 コンシューマに対して製品やサービスを提供している企業の方々は、とりあえず通読することをお勧めします。また人材関係の仕事をされている方も必読文献かも知れません。内容については読めばわかることなので書きません。 筆者は元「アクロス」の編集長だった方で、さすがにセグメント層の切り分け方がうまいです。かなり真面目なアプローチで書かれており、世間をあっと言わせてそれでおしまいというではありません。 ただ、批判的な読み方をしないで、彼の記述を

    「下流社会」を読んでみました:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2005/12/24
    批判的に読みつつ、興味深い事項に言及。