タグ

2006年1月26日のブックマーク (19件)

  • ちょっと見損なったぞGoogle:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    Google中国進出にあたって、中国政府の検閲の要求を飲んだという記事。 「天安門事件」等を検索しても表示されないような仕様にするようです。このブログで政治的な議論をするつもりはありませんが、Googleの姿勢には正直がっかりしました。米国CNETの記事のコメント欄にも読者から非難の声が寄せられています。 そういえば、昔、あめぞう(だったと思う)という掲示板で、「死ね」等の言葉をNGワードにして投稿できないような設定をしていたところ、みんながそれを回避するために「氏ね」等の表記を使うのが定着して、規制が有名無実になってしまったことがありましたが、同じようなことが起きる可能性はないのでしょうかね? #ネットとセンサーシップに関するコメントは歓迎ですが、中国政府の言論統制そのものに関する議論は別の場所でお願いします。

    ちょっと見損なったぞGoogle:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    これって別に以前からでね?
  • 現地発「Googleサーバの中国移行とその影響」

    中国における検索サイト大手「百度」に対抗すべく、Google中国ユーザー向けサーバを中国国内に設置し、その代償としていくつかのアクセスを制限する新サービスを開始することは、ITmediaでもすでに報じられている。中国におけるGoogleのサービスはどう変わるのか? 日で使うGoogle中国で使うGoogleはどう異なるのか?早速、中国Googleにアクセスしてみた。 中国国内にGoogleのサーバが実在するのかを確認するために、「traceroute」(tracert)コマンドを使って中国国内にあるPCから相手先までのルートを調査した。2005年3月時点では、外国のゲートウェイを通過していたが、このニュースが報じられた後では、外国のゲートウェイを通過していない。このことからも、中国Googleのサーバが中国国内に移転したことが伺える。 では、中国ユーザー向けのGoogleは、ほかの

    現地発「Googleサーバの中国移行とその影響」
  • http://blog.so-net.ne.jp/AIBO_6th_Anniversary/2006-01-24-3

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    予想されていたことだが残念。このせいで高騰するのだろう。捲土重来に期待。
  • FeedBurner.jp、いよいよ始動!:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    でのサービスインが話題になったものの、なかなか実体が現れてこなかったFeedBurner.jpがついに動き出している。 早速登録したのだが、さっと見た感じでは、米国家のサービス範囲をほぼ全てカバーしているようだ。TechnoratiだとUS版と日版でかなりの機能差が見受けられるので、これは嬉しい。GMOアフィリエイトの井上社長とはFBSカンファレンス以来、何かと情報交換させていただいているのだが、「FeedBurnerみたいなサービスではなく、そのものを提供するために時間をかけている」と以前に話されていたので、その言葉通りの出来になっているようだ。 ちなみにトップページから、Feedpathの登録方法の紹介もしていただいている!これも相当嬉しい。 Technorati Tags: Business, feed, Feed 2.0, feedpath, Web 2.0

    FeedBurner.jp、いよいよ始動!:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
  • Burning Questions • Kanpai!

    Subscribe Blog Posts Blog Comments Podcast (Wanna produce our podcast? Learn More ») Get Updates by Email Search Our Blog Huh? Learn more about syndication, feeds, and feedburning. Publisher Buzz I love the SmartFeed function that FeedBurner provides. When I give out my feed address, I know it'll be accessible from any browser, podcatcher, or news aggregator software. So everyone can tune in to

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    Kanpai!だって
  • Enhancing my QOL ダンスロボットではなく。。

    一瞬、baby_touchさんのところのパートナーロボットとか、あるいはposyが成長したのかとか思ってしまいましたが。。 これは戦争を講義するデモをするためのロボットらしいです。ANA(Autonomous Non-voilent Agents)がVida 8.0のファンドを得て、このプロトタイプを20体作ったそうです。そもそも、何でこのロボットが作られたかというと、人がデモ活動をしていると、警察に捕まる恐れがあるから、遠隔操作で1マイル離れているところからも操作できるため、人は捕まらない、という目的かららしい。 ロボットはSegwayのように2輪と姿勢センサを用いて、小回りのきく動きが可能で、カメラも搭載していて、ナビゲータが1マイルはなれたところから操作できるようになっている。 こんなところにまでロボットが使われるようになったのか。。というかこのロボットの出所がわかっているから、

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    "これは戦争を講義するデモをするためのロボットらしいです"なんだかなぁ
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    西氏が疲れている。
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    消費される眞鍋かをりというイコン
  • 古川 享 ブログ: 放送に対する思い、続き

    1月20日に開催された「通信・放送の在り方に関する懇談会」の第1回概要が竹中大臣の会見により公開されています。 http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2006/0120_1.html 23日の懇談会の内容も同様に、竹中大臣の公式ホームページ http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/ から総務省への当該ページへリンクが今後も張られていくものと思います。 直接、総務省の記者会見・大臣発言を精査される方は以下のページが便利です。 http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/ 懇談会とは直接連動しているわけではないのですが、NHK殿から1月24日に平成18年度収支予算書の総務大臣へ提出されました。既に竹中大臣のホームページに沢山の方からコメントが寄せられています

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    あとでじっくり
  • ダウンロードして専有できる Web型 RSS リーダー : フレッシュリーダー : 管理人@Yoski

    Bloglines の不安定さに我慢ならなくなった・・・というわけではありませんが) RSS リーダーを作りましたので公開します。 ⇒「フレッシュリーダー」 しかも、今回は「サーバーインストール型」ということで「ダウンロード配布」します。 お手持ちのパソコンやサーバーにインストールして、Web型 RSS リーダーを専有利用できます。 専有なので、Web サービス型のように「メンテナンス中」や「アクセス集中で重い・・・」などというストレスはありません。 Web型なので、クライアント型のように、インストールしたパソコンからしかアクセスできないということもありません。 Web 型リーダーを専有できる + MyRSS.jp 搭載など便利機能もあり、とにかく情報収集が快適になります。 ブロガーの方には無償ライセンスも配布する予定ですので、是非試してみてください。 ※企業のイントラネットでの利用を前

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    うー気になる
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    "一部分だけを引用するのはマナー違反ではないでしょうか。"著作権法違反になるからではないでしょうか?
  • ライブドアショックの舞台裏とその余震

    上場廃止は2月10日前後がポイント 東京証券取引所は1月23日の午後11時過ぎという異例の時間帯に記者会見を行い、ライブドア社長堀江貴文容疑者の逮捕を受けて、同社株とライブドアマーケティング株を同日付で監理ポストに割り当てると発表した。理由については、逮捕容疑となった「偽計取引」や「風説の流布」が市場に与えた影響を勘案したとしている。 ことここに到っての市場参加者の関心は、「果たしてライブドアは上場廃止となるのか」の一点に集まってきた。監理ポストは、まさに“監理”して上場廃止にすべきかどうか様子を見るための猶予の場所。市場関係者は「1つのポイントは、ライブドア体の粉飾決算容疑が捜査で固めることができるかどうか。体の粉飾決算容疑で社長が逮捕されると、上場廃止の可能性が非常に高まってくる。堀江容疑者の拘留期限が切れ、起訴される2月10日前後が、東証が決断を下すひとつのポイントとなりそうだ」

    ライブドアショックの舞台裏とその余震
  • [速報] ディズニー、ピクサーを74億ドルで買収へ - CNET Japan

    [25日10時25分更新] Disneyは米国時間24日、Pixar Animation Studiosを74億ドル相当の株式交換で買収すると発表した。これにより、Apple ComputerのCEO(最高経営責任者)Steve JobsはDisneyの取締役に就任する。 Walt Disneyが普及させたペンとインクによるアニメーション製作手法を受け継ぐものとして、Pixarのデジタルなアプローチを採用することは、アニメーション映画の製作元として由緒ある歴史を持つDisneyにとって大きな賭けといえる。また今回の買収は、IT映画業界との間で起こった激しい衝突の最新事例でもある。 今夏に完了する見通しのこの買収の一環として、Pixarの幹部2人がDisneyのアニメーション部門を統括することになる。Pixarの社長を務めるEd Catmullは、PixarとDisney Animatio

    [速報] ディズニー、ピクサーを74億ドルで買収へ - CNET Japan
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    イノベーションのジレンマ
  • ユーザーがRSSを共有できるサーバインストール型RSSリーダー「FreshReader」登場

    RSS関連のサービスを提供しているサイドフィードは1月25日、同社としては初のダウンロード製品となるサーバインストール型のRSSリーダー「FreshReader(フレッシュリーダー)」ベータ版の提供を開始した。 FreshReaderは、管理者はサーバにインストールしてユーザーを作成したのち、ユーザーがブラウザでサーバへアクセスし、ログインして利用する。サーバ内のユーザー間で購読しているRSSを共有できるため、イントラネットでの利用に向いている。インターフェースにはAjaxを利用している。 サイドフィードでは、RSSなどフィードを配信していないウェブサイトのHTMLを解析してRSSを自動生成するサービス「MyRSS.jp」を提供している。FreshReaderはMyRSS.jpのエンジンを搭載しているため、RSSを配信していないサイトも、RSSを配信しているサイトと同様に購読できる。 また

    ユーザーがRSSを共有できるサーバインストール型RSSリーダー「FreshReader」登場
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    なんというか、MTの様な。集中型はアクセス不可が問題になるし
  • 「庶民」って誰だ - 他人の脳内

    今日の時事と関係あるようなないような話。 経済の話となると、よく人は「我々庶民を馬鹿にした……」とか「庶民の一人として言わせてもらうが……」のようなことを言う。しかし僕は、どうしたものか、こういう物言いに共感できなくて困る。 そりゃ確かに、富豪的な生活をしていない、とか、経済的に慎ましい生活をしている、あるいは50人も収容できる屋敷になど住んでいない、のような意味では、僕を含め我々の大多数はまさに庶民と呼ぶに値する存在なのかもしれない。でもどうなんだろう、自分を庶民と称する物言いには、「自分は弱い者である。だから守られるべきだ」とか「自分は苦労しているのに」とか、あるいは「あの野郎ばかりいい目を見やがって」のような、あまり褒められたものではない感情が少なからず含まれているのではないだろうか? そんなふうにして僕は、自分を庶民と主張することに、違和感のような、えげつなさのような、そんな感情を

    「庶民」って誰だ - 他人の脳内
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    権力者じゃないって事なんだろうけど、メディアって第四権力だしね
  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    宝島社と言うことでちょっと偏見があるけど、速水氏の部分だけは読みたいから買うかな
  • 厳しい視線を注ぐがゆえに彼らは変わりません - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    ライブドアの件について、色々なブログ記事をみた。政治的切り口、投資家視点、国家権力論、スケープゴート論、同情論、感情論、ネタ、陰謀論etc. 鋭いなーという切り口から、それは単なる思い込みでしょ、までまさに百花繚乱だった。しかし実はひとつの分野だけ、内容に関係なく違和感を覚えてしまったものがある。 それは、マスコミの報道姿勢に関するもの。曰く、さんざん持ち上げておいて掌を返すだの、容疑がかかっているだけの段階で犯罪者扱いだの、容疑とまったく関連しない人格否定だの、株式分割/M&A/金融的手法などそれそのものには何の違法性もない経済活動をあたかも犯罪のように評するコメンテーターだの。 何に違和感を覚えるかというと、高いメディアリテラシーを持ち、マスコミの欺瞞を見抜く能力を持つ賢いあなたが、なぜ貴重な時間を割いてまでそんな低レベルで低俗な番組を見るのか?ということについてだ。 彼らが十年一日の

    厳しい視線を注ぐがゆえに彼らは変わりません - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    批判よりも無関心
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/26
    マジイケメン。あと何気に[レイレイにあいたい]を連発している。