タグ

2007年3月11日のブックマーク (14件)

  • http://www.yukawanet.com/daly2/log/2007/03/post_332.html

  • 2007/03/10|若槻千夏のブログ『マーボー豆腐は飲み物です』 Powered by アメブロ

    若槻千夏のブログ『マーボー豆腐は飲み物です』 Powered by アメブロ若槻千夏人プロデュースによるオフィシャルブログ2007/03/10 先月のananで友達特集。 そして深夜番組で、友達についてのバラエティー番組がやってました。 恋愛恋愛ばかりだと思いきや、世間が少し友達、人間関係に視点を置き始めています。 渋谷のスペイン坂に人間関係と言うお洒落な喫茶店があります。 まぁ関係ありませんが。 関係ある話をしますが、私は友達が少ないです。 面倒な事が嫌いだから浅く深い派です。 けど、誰とでも仲良くなれます。 人見知りは全然しません。 ウワベって奴です。 最低って奴です。 けど自分にはそれが居心地いいんです。 私が仲良くなる人は、みんなテキトーです。 普通の友達は みんなニートです。 みんな出来ちゃった結婚です。 みんないい歳して大人が嫌いです。 芸�=?M$NM'C#$O 造花を

    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    "あと…着信履歴が20件全て、こいつだけど友達と認めたくない人…大沢あかね。"
  • 楽天で「アルマーニのバッタもん」バカ売れの件の虚偽記載の証拠見つけたよ - Student magazine

    こんにちは!ポールです☆さて、以前の記事楽天売れ筋商品にみるモバイルユーザーのアホっぷり - Student magazine の内容について、少し整理してみたいと思います。簡単に事実関係をまとめると、 ・楽天店舗で「アルマニー」という時計が「アルマーニ」と誤解を招くような記載でバカ売れしている ・記載内容から特にモバイルユーザーが騙されている割合が高いことが予想される ・楽天側はそれを野放し(Yahooショッピングなど大型ネットモールも同様) これについて問題を提議しました。ある程度の反響をいただきましたが、ブログでポールがいくら「それは、やばくね???」声高に叫ぼうが、そんなものは巨大企業に対しては意味を成しません。さて、というわけでこの件について少し詳しく調べてみました。そして、この問題に関して「明らかな虚偽記載」があることがわかりました。法的にどうかは僕からはなんとも言えませんが。

    楽天で「アルマーニのバッタもん」バカ売れの件の虚偽記載の証拠見つけたよ - Student magazine
  • 模型ダイアリー - こんな風になるのかなあ…

    自民党、選挙対策としてホワイトカラー・エグゼンプションを撤回して労働者の反発を減らす。 自民党、選挙前に安倍首相退陣と麻生首相就任の連続技でB層を魅了。 自公、選挙でまた過半数を獲得。 自民党、あらためてホワイトカラー・エグゼンプションを提出。労働基準法「改正」強行。 … なんてことになったりするのかなあ… 選挙時期と国民の反応を見て一度引っ込めたものを機会を改めて再提出し強行採決という連携を自民党はやりますし、国民もそれに引っかかっても学習しないようですから。 労働環境改悪は自民党を与党から落とさないとどうにもならないというのに…

    模型ダイアリー - こんな風になるのかなあ…
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    そうなるんじゃないかなあ
  • **********

    **********

    **********
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    酒井さんがこんなことに
  • Yahoo! によるはてなブックマーク包囲網? - makitani.com

    Yahoo!によるソーシャルニュース/ソーシャルブックマークなサービス「みんなのトピックス」が、3/9から競合の newsing と Buzzurl と提携を始めています。ブックマークアイコンをつけるといった程度の提携ではなく、Yahoo!みんなのトピックスでも newsing や Buzzurl で取り上げられているニュースやブログ記事が見られるという、ちょっと踏み込んだ形の提携です。 みんなのトピックスのエントリーも newsing と Buzzurl のエントリーも、ごく普通に並列に並んでいますし、投稿者のユーザーアカウントも、Yahoo! のもの、newsing や Buzzurl のものがそれぞれ入り交じってます。なんか、すごいです。 今回リリースしたのは、newsingと、buzzurlで人気が出た記事を、みんトピの中で表示しています。 もちろん今までとおなじように、スコアボタ

    Yahoo! によるはてなブックマーク包囲網? - makitani.com
  • Google AnalyticsのAnalysis、そして滞在時間のウソ : 404 Blog Not Found

    2007年03月11日17:00 カテゴリiTech Google AnalyticsのAnalysis、そして滞在時間のウソ 簡単で奇麗で便利なGoogle Analyticsですが、閲覧時間に関しては信用しない方が賢明です。 あとで読む いつまでたっても あとで読む - FIFTH EDITION これ見ればわかりますが、9割以上のアクセスが、10秒以内で、うちのサイトを離脱しているわけです。(10秒しか閲覧してない) そのことを示す前に、Google Analyticsがどんな仕組みで動いているのかを見てみましょう。 Google Analyticsに加入すると、解析したいサイトに、以下のJavaScript Codeを埋め込むよう言われます。 <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/jav

    Google AnalyticsのAnalysis、そして滞在時間のウソ : 404 Blog Not Found
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    なるほど
  • 医学都市伝説: 豚肉+コーラで寄生虫がゴロゴロ?

    2007年03月11日  豚肉+コーラで寄生虫がゴロゴロ? [都市伝説・デマ・トンデモ, 医学・科学関連] 一部の宗教文化では、豚は不潔で卑しい動物であり、その肉をべることはタブーとされている。この禁忌にはそれなりの根拠というものがあり、それは豚肉が寄生虫疾患(トキソプラスマ症、有鉤条虫症、旋毛虫症)の原因になりやすいということらしい。特に旋毛虫症は診断がつきにくく、治療にも限界があるという特徴がある。 実際、米国疾病予防管理センター(CDC)の寄生虫症予防ガイドラインでは、豚肉を生や、充分火が通っていない状態ではべないように警告している。近年かなり減少しているとはいえ、なお年間10例以上の感染例が発症しているという(そのほとんどが野豚、イノシシ、熊などの野生動物からの感染であって、普通の市販豚肉はまず安全なのでお間違いのないように)。 旋毛虫症はまず致命的になることはないが、腸内で孵

  • 出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い Locu 局地的極一部で話題騒然のロキュをご紹介。 これは「恋愛SNS」だそうです。SNSヲチャーとして拝見したところ、「どうせ出会い系でしょ・・・微妙・・・」と思っていたのですが、なかなかどうして、よく出来てます。 なんというか、他のSNSのいいとこどりしたようなSNSです。一部ではmixi初期を彷彿させる盛り上がりを見せているという噂。25歳以上限定という謎の制限ありです。 ということで何が凄いのか幾つかご紹介(画像によってはクリックで拡大)。 ■マイミクが「お気に入り風」になっている。 ここはSNSというわりには同性とは繋がれません。繋がりたい場合はコミュニティで繋がっておきましょう。 で、異性とはどう繋がるかというと「お気に入り」システムを使います。「お気に入りに入れる」と、相手の顔写真が自分のページの左下に現れます。いわゆるマイ

  • あとで読む いつまでたっても あとで読む

    匿名だから感情をぶつけようかと思ったけど はてな匿名ダイアリーで、ちょっと気になった記事があるんで、ちょいと突っ込み。 うちのブログは、 http://r.hatena.ne.jp/feed/http://blogpal.seesaa.net/index.rdf こっちのページでみれますが、はてなブックマークで100ユーザーを取ったことがあります。全部で12個かな、今のところ。 今日までに、1000個くらいの記事を書いたので、僕の力量でいくと、100個記事を書くと、そのうち一個くらいははてB100ユーザーのエントリをかけるようです。 まぁ、現状は、ですが。しょちゅう100ユーザーを連発するブロガ―とかは、ちょっと凄すぎとか思ってしまいますが、それが実力の差というものなんでしょう。こればっかりはしょうがありません。 しかし、はてBされたからといって、読まれているとは限らんのです。ここが落とし

    あとで読む いつまでたっても あとで読む
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    蔓延する「あとで読む」もしくはアテンションエコノミーの落とし穴
  • ひさしぶりの更新 - 猿虎日記

    今日、某駅のホームで電車を待っていたら、近くに並んでいた数人のご婦人方がこのような会話をしておりました。 A婦人「それでね、べた後で、そのお茶漬け海苔の賞味期限を見たのよお。そしたらあなた!2000年て書いてあったのよお!アハハハ」 B婦人「あらあ!アハハハハ!」 A婦人「でも、パリパリだったわよお!おいしかったのよアハハハハ!」 C婦人「あなたそれよ!それが渡辺先生の言う「鈍感力」なのよお!(その後、C婦人は渡辺先生の「鈍感力」について熱く説明しはじめる)」 渡辺先生、とは、言うまでもなく、最近その名も『鈍感力』という御をお出しになった渡辺淳一先生であります。 ……………。 て、まんま、赤瀬川先生の『老人力』じゃんかああ!!(あ、渡辺先生の御は読んではいないのですがね) あ、そんなを出せてしまう、というのが、鈍感力なのか。自己言及的なタイトルなのか。 といっても、コピーは赤瀬川先

    ひさしぶりの更新 - 猿虎日記
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    蔓延する「***力」について
  • ネットは、キレイになるようにできている。 -

    ネットのギロンを見てますと、すごくかっこよくてキレイな正論を言う方というのがいてまして、ギャラリーとしてみてるとなるほどってなるだけですむけど、やりこめられる当事者になったらそれどころじゃないんだろうなと思う。 そんでやりこめられている方がせっぱつまってきて「正論だけど、そんなことリアルでも言えるんかよ!」と捨てゼリフを吐いてしまうことがあって、それに対する回答は「あたりまえじゃん。リアルもネットも関係ないよ」というパターンと、「は? いまそんな話してないよ。それにリアルとネットじゃ条件が違うし。ネットでくらい正しくあってもいいんじゃね?」というパターンの二種類が見受けられて、結局どっちにころんでもネットには正論があふれてキレイになっていくのじゃないかしらと思った。 個人こじんが、ちょっとぐらいキタナくてもいいと思っていても全体としてはわりとキレイ方面に収束してしまうのはなんというかネット

    ネットは、キレイになるようにできている。 -
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    しかし、汚物勢本音勢も結構強いからなあ
  • ブログを成功させるための34の秘密と文房具まとめ - ディープ素人

    冷たい空気がわずかなドアの隙間から部屋に流れ込む。 「まず、我々はあなたに伝えておかなければならない。」 看護師と呼ぶには余りにも逞しく重々しい肉体をもったその男はこちらに近づきながら、「対象者」に接する上での注意点について説明し始めた。 「最初にひとつ、彼に物を与えたり、彼から物を受け取ったり絶対にしないで下さい。」 背後で防弾仕様の扉が呻き声のような音を立てて閉まった。 「次に彼の1m以内には近づかないで下さい。」 大きな体を左右に揺らし、歩みを止めずにその大男は続けた。 「必ず彼の動きから目を離さないこと。先月ここを訪れたカウンセラーはこれを守れなかったために右目の視力を失いました。デスクの上のボールペンでね・・・」 唾を飲み込む音が部屋の中に響き渡る。職業柄慣れているとは言え、緊張が私の体を蝕み始めていた。 「さすがのドクターも今回のようなケースは初めてですか?」 歩きながら喋るこ

    ブログを成功させるための34の秘密と文房具まとめ - ディープ素人
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    斬新なまとめ
  • 都知事選予測市場2007開設 - H-Yamaguchi.net

    昨年、ナンバーポータビリティの予測市場を試してみたのだが、証券の設計がいまいちだったし、何より取引が盛り上がらなかったこともあって、予測市場としては完全な失敗に終わった。いってみればまあ「リベンジ」なわけだが、今回のものも、そのときと同じく、inklingのサービスを使って開設したもの。4月8日いっぱい(西海岸の時間では同日朝まで)開設している予定。 トップ画面はこちら。初めての方はまず、青い大きな丸ボタンを押す。 するとこの画面が出るので、右上にある「sign up」でアカウント作成を。クリックすると「enter your e-mail address:」と出るので、そこのアドレスを入れて横の「send」を押すと、そのアドレスにメールが届いてアカウント登録ができるという、おなじみのしくみ。 作った予測市場は「2007年4月8日に投票日を迎える東京都知事選挙における各候補の得票シェアは?

    都知事選予測市場2007開設 - H-Yamaguchi.net
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/11
    集合知は電子選挙の夢を見るか