タグ

2009年4月7日のブックマーク (10件)

  • お金で“換える”価値がある - the world was not enough

    ニコ動のプレミアム会員に晴れて登録いたしました。金銭的にも若干余裕が出てきたので。月額500円って大した額ではないんですよね……。 今回のプレミアム登録の目的は、プレミアム専用機能を使いたかったからというより、ニコ動へのリスペクトの意味を込めてという感じです。ニコ動がずっと赤字にあえいでいるのはご承知の通り。だから僕はニコ動が好きなので、少しでもその足しになればなーと。プレミアム登録を終えた瞬間、「黒字化に一歩近づきました!」という夏野さんのメッセージが出たのには笑いましたが。 リスペクトをお金で表すという発想 リスペクトの意味でお金を払うという行為では、こちらにはあまり「得」がありません。何の得もしないかもしれないけれど、「すごいよ!」という感情を表すためにお金を払う。なかなか面白い購買の形態だなと僕は思います。 例えば以前、旅行中に街中で偶然見た大道芸が結構面白かったので、どかんと10

    お金で“換える”価値がある - the world was not enough
  • 彼女が死んだ。 - kom’s log

    一ヶ月の間一緒に住んだ。二ヶ月の間、病院で過ごした。短い結婚生活が終わった。 脳幹の梗塞、ということで一度医師団に見放された後に奇跡的に復活したという話はここに書いた。その後の脳の機能回復は私からみるかぎりかなり目覚しく、瞬きを使ってどの曲を聴きたいか、などのコミュニケーションを交わすことができるようになるまで回復した。一方で脳ではなく体の予後が思わしくなかった。初期の激烈な血圧上昇剤投与を停止したことによる副作用と思われる虚血による後発性肝内胆道炎を起こし、おそらくそのことが原因となった肝膿瘍が発症からちょうど2ヵ月後に発見された。細菌の感染も軽微ではあるが、抗生物質で完全に排除することができなかった。脳、肝臓、感染の三つ巴のなかで、治療方針は難航を極め、集中治療室を出ることができずに時間ばかりが過ぎた。この間に私はリハビリについて調べ、特にリハビリの専門家であるバーバラ・ウィルソンの著

    彼女が死んだ。 - kom’s log
    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    ご冥福をお祈りします…。/ テキストとして残せるだけでも凄い立派。
  • か、格好よすぎる…若き日の血が騒いだのか無我夢中になって「Wii(ウィー)」で遊ぶおじいさんおばあさん達の写真17枚 : らばQ

    か、格好よすぎる…若き日の血が騒いだのか無我夢中になって「Wii(ウィー)」で遊ぶおじいさんおばあさん達の写真17枚 革命的なコントローラーにより、世界累計販売が据え置き型のゲーム機としては史上最速、、2年5カ月で5000万台に達したという「Wii(ウィー)」。 Wiiリモコンの特徴はいろいろありますが、一番の功績と言えるのは、小さな子供もお年寄りも一緒に遊べるようになったことです。 おじいちゃんが熱中しすぎてしまい、体を痛めてしまったというニュースもちらほら聞きますが…。 お年寄りたちが、一心不乱に熱中している写真をご覧ください。 昔お転婆、今はただの…。 体は少々不自由でも、心は若いんです。 若いころは、りりしい美女だったに違いありません。 老夫婦のこういう姿をみると、Wiiって凄いなって思います。 でもちょっと興奮しすぎ。 バッターボックスまで用意しちゃって…。こんな茶目っ気ある老人

    か、格好よすぎる…若き日の血が騒いだのか無我夢中になって「Wii(ウィー)」で遊ぶおじいさんおばあさん達の写真17枚 : らばQ
    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    いいなあ、楽しそうだなあ。/おどるメイドインワリオしかまともに遊んでないことを思い出した。次に遊んだのは428…積みゲーのドラクエソードはいつ遊ぼうか。o_ _)o
  • 「優秀な若手が燃え尽きるのはマネジメントの問題」と老PMは語った

    「優秀な若手が一生懸命に働く。しかしプロジェクトは成功を収めることができず,若手は結果的に燃え尽きてしまう。その責任はプログラマやエンジニアよりもマネジメント側にある。長い間,マネジメントを何とか変えようと考えてきたのは,能力の高いエンジニアを失うのが大きな問題だったからだ」。 ゆっくり,力強く語るのはジョー・マラスコ氏(写真)。長年ソフト開発の現場を経験し,米ラショナル・ソフトウェア(IBMに買収)の幹部を16年以上務めた。IT業界に35年以上在籍し,ソフトウエア開発プロセスやプロジェクトマネジメントについて思考と実践を重ねてきた同氏の言葉を紹介したい。 10年から20年前と比べて,優秀な人がこの業界に来なくなっている。この問題は日と米国で共通している。この業界こそ,どの業界よりも優秀な人に来てほしいと望んでいるにもかかわらずだ。なぜ若い人が来ないかを問う必要がある。 日では「IT

    「優秀な若手が燃え尽きるのはマネジメントの問題」と老PMは語った
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:テポドン騒動とかでほとんど忘れられるソマリア沖の海上自衛隊護衛艦が不審船を追っ払ってたようです

    1 PAC-3(愛知県)2009/04/04(土) 09:21:41.61 ID:AYk6TtFp● ?DIA(102679) ポイント特典 アフリカ・ソマリア沖で海賊対策の任務に就いている海上自衛隊の護衛艦が、 外国船から助けを求められ、接近してくる不審船を、大音響を発する特殊な 装置を使って追い払っていたことがわかりました。派遣部隊が現場海域で 不審船に対処したのは、これが初めてです。 http://www3.nhk.or.jp/news/t10015182211000.html

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    自衛隊はもっと評価されるべき…!
  • テポドン2情報でデマを流した日本マスコミはロシアに謝罪し、訂正報道を行え!

    昨日の記事「テポドン2、衛星軌道投入に失敗か。時事通信は大誤報」でお伝えしたとおり、時事通信はインタファクス通信を引用する形で、ロシア外務省のネステレンコ情報局長が発言してもいない「北朝鮮は衛星を軌道に乗せた」「衛星の軌道は特定された」というコメントを捏造。また時事通信以外にも産経新聞などが同様の記事を書いた上、各TV局も今朝の報道番組で同様の内容を放送。あたかもロシア北朝鮮のテポドン2による衛星打ち上げが成功したことを確認したかのようなデマ報道を流しました。 実際にはネステレンコ情報局長は「テポドン2は予告どおり東に向けて正常に飛翔した」と述べただけであり、ペイロードは人工衛星として打ち上げられた事は認めていても、衛星が地球周回軌道に乗ったかどうかについて一切言及しておらず、軍の専門家の情報分析結果を待つと述べていました。昨日の時点でロシア軍が把握していたのは、テポドン2の第一段ブース

    テポドン2情報でデマを流した日本マスコミはロシアに謝罪し、訂正報道を行え!
    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    『日本政府の誤報をあれだけ叩いていたマスコミが、自身の重大な誤報には知らん振りをしているようでは、何の説得力もありません』これはメディアリテラシー教育の素材に使える!…使わざるを得ない?o_ _)o
  • 維新政党・新風関係者が演説中に乱入してきた在日朝鮮人から激しい暴行を加えられる瞬間を捉えた映像がインターネット上で話題になり騒然|極東新聞

    2009年04月06日 維新政党・新風関係者が演説中に乱入してきた在日朝鮮人から激しい暴行を加えられる瞬間を捉えた映像がインターネット上で話題になり騒然 平成21年4月5日(日)、北朝鮮長距離ミサイル発射の日に名古屋・栄、三越前にて。 維新政党・新風の方が熱弁をふるった後、一人の韓国人がからんできた。 撮影されているにも関わらず、弁士に襲いかかる韓国人。警察の言うことも聞かず、拘束 も振り切る。 このような方が日にいてもいいのだろうか。ぜひ差別されない(らしい)祖国・韓国に 帰って頂きたい。 今回弁士は反撃をせず、逃亡されないことのみを考えた。 その勇気と理性ある行動を称えたい。 ソース:http://www.youtube.com/watch?v=KfH7WjdD_DE 5 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:45:09 ID:XMl22fjs0 こわっ 15 :名

  • 民主が8日に緊急経済対策 子ども手当て創設など - MSN産経ニュース

    民主党の経済対策チーム(直嶋正行政調会長)は6日、子ども手当て制度の創設など次期衆院選で掲げるマニフェスト(政権公約)の先行実施や雇用・環境対策といった党独自の緊急経済対策について、8日の「次の内閣」(NC)で正式決定する方針を決めた。 子ども手当ては、中学生以下に1人当たり月2万6000円(年総額約5兆円)を支給する。雇用対策では失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合、最高月12万円を支給する。介護人材の確保、太陽光発電パネル設置支援、学校耐震化など「安全・安心分野」にも重点的に予算措置する方向だ。

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    これが所得の再分配を行う政治家の仕事か…。
  • 初音ミクが日本政府公認のバーチャルアイドルになっていた件 - 方向性のない日々

    内閣府の海外向け電子広報誌「Highlighting JAPAN」で、初音ミクが紹介されていたとのことで…すでに日文化になっていたことに驚きました。 半年前は、一部の人たちの間ではブームなんだなあ、くらいにしか思っていなかったし、卒業式の歌に選ばれたとか、CDがオリコン4位になったとかのニュースを聞いて、有名になったもんだなあ、と思っていたら、次はこれか…もう、知らないとただの無知みたいな流れになっているような感じだな。 Public Relations Office - Government of Japan http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/index.html ※ 上記画像の記事は、2009年3月号(以下、SummaryのURL、該当記事は、24-25ページ) http://www.gov-online.go.j

    初音ミクが日本政府公認のバーチャルアイドルになっていた件 - 方向性のない日々
  • 「ケータイは危ない」という前に……教員や学生らが議論

    安心ネットづくり促進協議会は3日、都内で開いた設立記念シンポジウムで「ケータイってホントに必要」と題したパネルディスカッションを開催。高校の教員や保護者、学生が参加し、携帯電話の安全な使い方などについてそれぞれ意見を語った。 ● ネット教育の失敗体験から見えてくるもの インターネット先進ユーザーの会(MIAU)代表の小寺信良氏は、高校生の娘を持つ保護者の立場から、子供のネット教育で失敗した体験談を紹介。小学3年生からPCを使わせてきたという小寺氏は、当時からフィルタリングを導入していたが、想定外の事態がいくつか起こったという。 「フィルタリングのせいで自分のPCではなにも見つからないので、調べ物は母親のPCを頻繁に使うようになった。結局は母親と一緒に使うことになり、ある種のペアレンタルコントロールになっていたので悪くはなかったが。また、iTunesのアップデートすらままならない状態になり、

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/07
    机上の空論になりがちな議論っぽいもの(ワイドショーのトークなど)に比べたら遥かにに中身がある。良識者の経験談・失敗談ほど参考になる。というわけですごい人=小寺氏