タグ

2009年5月26日のブックマーク (8件)

  • http://b.hatena.ne.jp/guide/plus

    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    使ってみよう、評価しよう。/ 全ユーザーの何パーセントが課金ユーザーになったら云々、の話はまだかな、まだかなー?
  • 大紀元時報−日本: やってみよう、世界で最も正確な性格テスト

    【大紀元日5月26日】自分の性格を知りたいという欲求は、だれにでもあるもの。てっとり早く自分を知りたい人は、ぜひ次のテストをお試しあれ。スピーディーで、かつ正確率も世界一高いといわれる有名なテストなのだ。 やり方は、次の9枚の絵から自分が最も気に入った1枚を選ぶだけ。その時、なるべく自分の直感を信じ、5秒以内で選ぶのがコツ。あまり時間をかけ過ぎると、正確な結果が出なくなる。 この9枚の写真は、海外の科学者や心理学者らが共同で研究し、何年もかけて作り上げたもの。世界中で何度も実験を繰り返し、図案の形や色を調整して、選び抜かれた写真だ。この9枚の写真が、9つの異なる性格を現している。 それぞれの写真が表す性格は次の通りである。 1.悩みなし・わんぱく・ハッピー 悩みが少なく、わんぱくで常にハッピーでいられる人。自由で束縛されない生活を好む。座右の銘は「人生は1度きり。僅か

    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    一瞬で:6.温和・慎重・攻撃的でない 10秒で:4.堅実・頭脳明晰・調和 / ものは言い様というか、診断内容(コメント)にはネガな表現がほとんどないね。
  • セガ店舗売却話に思う。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ゲームマシン速報比較的収益力のあることで知られるセガ社の有力ゲーム場14店が5月31日限りで分離され、6月1日に設立される新会社の?ES1(社所在地はタイトーと同じ代々木3丁目22番7号)の下に移行し、しかもES1が(今のところ、「スクウェア・エニックスHDのグループ会社」としてしか説明がないが)タイトーに譲渡されることが判明した。具体的な店名はセガワールド千歳、和光、パルテノス、豊橋、松原、パピヨンプラザ、オリエントパークセガワールド、クラブセガ新道、柏、成増、浜松、キャナルシティ、セガアリーナ豊橋、広島ギーゴ。セガサミーHD、スクウェア・エニックスHDからの公式発表はまだないが、各店では経営変更を知らせている。(5月23日) このニュースを聞いたとき、まず、賢明な判断だな、と思った。 もっと長々としたエントリを一旦書いて、それを取り下げて簡潔にまとめるが、コナミの「ビーマニシリーズ」

    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    たしかに、現在のセガゲーだけではアーケードは寂しいんだよな…。だがしかし。AnAn2は沖縄ではクラブセガ北谷だけにしか設置されてないんだよ、そこをどうにかしてくれよー!(´;ω;`)
  • 「わからない」というワンフレーズを越えていけ - 発声練習

    ワンフレーズ感想「わからない」「面白い」「うざい」「だるい」「かっこいい」は、強力な言葉だけど、強力すぎて思考停止を誘うことがある。義務教育〜大学3年生までにおいて、ほとんどの人は自分の発した言葉に関して、どうしてその言葉を発したのかをねほりはほり尋ねられた経験がない。 何かに対して「わからない」という感想を抱くのは全く問題ないのだけど、それで止まっていては次の展開があり得ない。 言葉や定義自体がわからないのか? どのようにそれを行うのがわからないのか? どうしてその言葉や定義が必要とされているのかが分からないのか? 「わからない」という感想にwhatとhowとwhyを付け加えて、自分の気持ちを探ってみる癖をつけるのは悪くないと思う。 学生:「先生、さっぱりわからないんですけど」 教員:「どこがわからないの?」 学生:「何がわからないのかもわかりません。さっぱりです。」 教員:(´;ω;`

    「わからない」というワンフレーズを越えていけ - 発声練習
    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    "どうしてその言葉を発したのかをねほりはほり尋ねられた経験がない"結婚するまではそんな感じだったなあ。おそらく今もだけど。嫁様からのツッコミが多くて自分涙目になること多数。(´;ω;`)
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    それでも町工場は生き残る…かもしれない。安く買い叩かれなければ。
  • 「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン

    世界経済危機で一気に冷え込んだ日の消費。住宅メーカー、自動車販売店、百貨店などの販売不振が連日、メディアで報じられている。 だが、消費低迷の理由は景気の悪化ばかりではない。「日経ビジネス」が4月に実施した読者アンケートでは、消費の飽和やそれに伴うモノ離れの実態が明らかになった。 今回は日経ビジネス誌2009年5月25日号特集「物欲消滅 『買わない消費者』はこう攻めよ」の連動企画として、特に住宅に対する読者のアンケート結果から新たなニーズを考える。また新たな賃貸ビジネスについても紹介していく。 住宅業界で注目を集めている「コレクティブハウス」という、新たな形態の賃貸住宅をご存じだろうか。 共有スペースを重視した賃貸住宅のことで、同じ住宅に住む複数の住民同士で洗濯機や大型テレビ、クルマなどのモノを共同所有し、事や清掃など生活の一部を協力して行う、いわば共同生活型の賃貸住宅だ。共同生活の運営

    「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン
    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    都市生活をより充実する…かもしれないライフスタイルと思った。幅広い年齢層がいる都市部ならではの。
  • やる夫ブログ やる夫で学ぶダメリーマンのための給与明細

    1 :旧 サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv :2009/05/24(日) 02:04:04.86 ID:MMicY46o 【プロローグ】 2009年6月25日(木) オワタ水産に晴れて正社員として採用されたやる夫は 紆余曲折がありながらも、お刺身にたんぽぽを乗せる仕事を始めてから 1年強が経った。 ____ /⌒  ⌒\  ニートを脱出して1年! /( ●)  (●)\  今日は給料日なんだお!! /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  一ヶ月の労働が報われる日なんだお!! |     |r┬-|     | \      `ー'´     / ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ さっそく日橋に行って /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 新作のエロゲを買い込むお |    /| | | | |      |   

    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    給与明細はなんとなくで理解してたんだよなあ。あとで見直そうっと。
  • 痛いニュース(ノ∀`):人はなぜ宝くじを買い続けるのか 最も割の合わないギャンブルなのに人気の謎

    人はなぜ宝くじを買い続けるのか 最も割の合わないギャンブルなのに人気の謎 1 名前:朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/05/24(日) 14:23:24 ID:???0 1等・前後賞合わせて3億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」(第560回全国自治宝くじ)が今月18日から発売中だ。来月5日まで販売が続くが、購入した人は同月16日の抽選を待ち遠しく感じていることだろう。 とばく行為が禁止されている日でも堂々と賭け事を楽しむことができるのが宝くじなどの公営ギャンブルだ。競輪・競馬・競艇・オートレースの4競技の 2007年、年間売上の合計は約5兆900億円で毎年減少傾向にあるものの、同じ娯楽分野 である映画音楽業界全体の売上(07年・約5300億円)と比べると10倍近くの市場規模 を保っている。 競馬などでは全体の売上のうち、レースに当たった人の懐へ入っていくお

    uhyorin
    uhyorin 2009/05/26
    id:pen_pen_gusa 今年もやりますミリオンドリーム・100万円が9,000本!…というのがありますよ。億だけが宝くじではない世の中になってきています。http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html