タグ

2010年11月15日のブックマーク (2件)

  • 給料が上がらない理由を考えるべく、主要国の1人あたりGDPを分析してみた:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:オルタナティブ・ブログ

    冬のボーナスの話題がサラリーマン雑誌に出始める時期である。 中には、「世界の給与水準比較」というような特集もあり、マクロ的な見地からキチンと見てみようということで、自分でも簡単な分析をやってみた。 上から順に、主要国の1人当たりGDPで、名目ベース、実質ベース、購買力平価(US$)の3種類である。普段それほど海外に出るわけでもない一般的な人間の生活実感に併せるため、為替レートの影響をできるだけ除くべく工夫をしてみる。 最初の2つは自国通貨で、2000年=100と指数化した名目と実質ベースの1人当りGDPを見ている。統計データに詳しくない方のために申し上げると、両者の違いは、手取りの額面の給料(名目)と、物価を考慮した両的な実感(実質)ぐらいに考えると良いだろう。 結果を一言で言うと、「まあ、なんということでしょう。」 日ってこんなに長期低迷していたとは。。。 先進国だけで名目で見てみると

    給料が上がらない理由を考えるべく、主要国の1人あたりGDPを分析してみた:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:オルタナティブ・ブログ
    uhyorin
    uhyorin 2010/11/15
    "人口を減らすことで一人当たりの豊かさを維持しようと少子化に向かうのは、ある種の本能であるような気がする。"「一人当たりの豊かさ」というのがあまりピンと来ないのはどうしてだろう?
  • 受託ビジネスの革新がはじまる - ジャスミンソフト日記

    二つの新方式を考察する 長引く不況で新規開発案件が激減する中、いよいよ IT 業界では受託ビジネスモデルの変革が格化する兆しがみえてきました。ここでは、二つの新方式について考察します。 (なお、以下の考察はあくまでも公開された情報をもとにした私見に基づくものです。いずれのサービスについても批判する意図はなく、正確なサービス内容については両社に問い合わせることが良いということを、予めお断りしておきます。) 「永和システムマネジメント」方式(http://www.esm.co.jp/trial/new-agile-contracts-service.html、以下、永和方式と略します) 初期開発費ゼロ、毎月15万円からアジャイル開発というもの。 構築されたシステムのソースコードは納品されない。 月々利用契約を停止すると、システムの運用も停止される。 解約は自由で、解約時の手数料などは不要。

    受託ビジネスの革新がはじまる - ジャスミンソフト日記
    uhyorin
    uhyorin 2010/11/15
    この分析は興味深い。