タグ

2009年4月8日のブックマーク (15件)

  • Windows XPおよびOffice 2003のメインストリームサポート、まもなく終了に

    Microsoftは、「Office 2003」のメインストリームテクニカルサポートの提供を、4月14日に終了し、Windows XPに対しても、同様の対応がスタートすることになる。 Office 2003へのメインストリームサポートこそ終了はするものの、Microsoftは、引き続き「拡張サポート」を2014年4月8日まで提供する予定である。 拡張サポートの期間中、Microsoftは、パッチおよびバグフィックスのみを提供していくことになる。他のメンテナンスサポートの提供は、Microsoftと有料のサポート契約を結んだユーザーのみに限られる。 Windows XPも、これと似たようなサポート契約条件が定められている。Office 2003と同じく、Windows XP向けのメインストリームテクニカルサポートは4月14日に打ち切られ、その後もさらなるサポートが必要なユーザーは、有料のサポ

    Windows XPおよびOffice 2003のメインストリームサポート、まもなく終了に
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    「メインストリームテクニカルサポートの提供を、4月14日に終了」「引き続き「拡張サポート」を2014年4月8日まで提供する予定」「拡張サポートの期間中、Microsoftは、パッチおよびバグフィックスのみを提供していく」
  • 北極海の氷、薄くなる--NASAおよびNSIDC調査

    米航空宇宙局(NASA)、そして、同局から支援を受け、コロラド大学内に設置される米雪氷データセンター(NSIDC)は米国時間4月6日、報告書と衛星画像を共同で発表し、北極海の氷は面積が減少しているだけでなく、薄くなっていることを明らかにした。 北極海盆は厚い半永久的な海氷に覆われている。この海氷は毎年冬にできる季節的な薄い氷の層に覆われる。この薄い氷の層は毎年夏になると再び融解する。 NSIDCの報告によると、2009年の北極海における夏の融氷時期は、季節的な薄い氷が多く、厚い海氷が通常より少ない状態で始まるという。これにより、海氷がさらに融解しやすい状態なるという。 Charles Fowler氏が率いるコロラド大学のチームは、「融解と凍結を毎年繰り返す薄い季節的な氷は、冬期に北極海の海氷のおよそ70%を占める。これは1980〜1990年代の40〜50%増加している。2年以上存続するさら

    北極海の氷、薄くなる--NASAおよびNSIDC調査
  • 暑苦しい男たちの環境事業 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    朝に「どうしても話がしたい」というので時間を取ったはいいけど、消費電力比でこれだけのパフォーマンスが、というプレゼンを散々聞かされて… まあ、人は投資を受けようと一生懸命なのだろうし、肝心の私が決してエコ関連の業界に詳しくない(専門外というか、あんま興味なくて不勉強)ので温度差がありすぎた、というのもあるんだけども。必死に喋ってるのだが、よく見ると松村邦洋に似てるじゃんとか思った。 エコ方面の技術にあまり関心が持てない理由は、いまある生活に新しい機能が付加されてより便利な社会になるという話ではなく、すでに稼動しているシステムを置き換えるにあたって、より環境に優しい風の代替財にすることで環境改善に繫げていきましょう風の話が多いからだ。環境に優しい、というのがポイントだ。 明確に環境に優しい技術というのは、例えば消費電力のピークカットだとか、もう具体的に「ピーク電力がこれだけ下げられます」と

    暑苦しい男たちの環境事業 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    「明確に環境に優しい技術というのは、(略)それは得てして驚くべきローテクの集積だったりする」「最近の初期投資が高くてビジネスビジネスした感じのプレゼンだと、今度は「ほんとにそれ、環境に優しいの?」」
  • ロケットはどこまでも上へ、上へと宇宙の彼方に突き進んでいく…わけではない - 松浦晋也のL/D

    北朝鮮が数日中に打ち上げをするということで、記事を書いたり問い合わせに出来る範囲で答えたりといったことをしている。 その合間にネットをさ迷っていると、イラストレーターの速水螺旋人さんが、3月29日付けの日記で以下のようなことを書いていた。 北朝鮮の銀河2号打ち上げ関連についてmixiを眺めていると、ロケットやミサイルについて相当初歩的な情報も知られていないのだな、と痛感しました。「人工衛星なら真上に打ち上げればいいのに、東へ発射するのはおかしい」とか……いやその……。 「ああ、そうだわなあ」とうなずいて読み進むと、コメント欄にローランさんということがこんなことを。 ……すいません(汗)あたくしも「え?真上に打ち上げるんじゃないの?」とおもってました。書き込みをみても「なるほど、原理はわからないが、東にうちあげなければならないのか」としか考えれませんし。 (中略) さほどニュースを知らなくて

    ロケットはどこまでも上へ、上へと宇宙の彼方に突き進んでいく…わけではない - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    嗚呼 「「普通の人にとって地球は平らで、地球が回るのではなく太陽が東から昇って西に沈むのだ」とは笹本祐一さんの名言」
  • nikkkeibp.jpに有人月探査の話を書いた - 松浦晋也のL/D

    nikkkeibp.jpに5回シリーズで、宇宙開発戦略部における有人月探査の議論について書いた。 ・浮上した日の有人月探査計画(1)足りない根源的議論、「なぜ月か」を示さず ・浮上した日の有人月探査計画(2)過去の経緯と矛盾する内容、浮かび上がる権限を巡る綱引き ・浮上した日の有人月探査計画(3)太陽系探査を放棄してまで、アメリカに追従するつもりなのか ・浮上した日の有人月探査計画(4)2足歩行人型ロボットに偶像以上の意味はない ・浮上した日の有人月探査計画(5)アメリカが「プログラム・オブ・プログラムズ」に復帰するかに注目せよ 案の定、コメントは人型二足歩行ロボットを扱った第4回に集中してしまっている。私としては第3回に書いた科学探査との予算バランスの問題と、第5回に書いたアメリカが「プログラム・オブ・プログラムズ」に復帰するかという問題のほうが重要だと感じているのだが。 こ

    nikkkeibp.jpに有人月探査の話を書いた - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    宇宙作家クラブ掲示板の笹本祐一氏の投稿情報も。
  • 文書を分析すると…(これはダメだ) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    文書を分析すると…(これはダメだ) - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    「今回の独自有人月探査実施という報道の元となった政府資料を分析している」「私は、文書に一切の具体性がなく、「後で検討します」としてしまっている点で、有人月探査への本気を感じない」
  • mixiから:今回の有人月探査構想に関する反応 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    mixiから:今回の有人月探査構想に関する反応 - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    「その回答は驚くべきものだった。JAXAの担当者は、しどろもどろになってしまったのだ!」
  • タチの悪い冗談、ないしは本当の悪夢 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    タチの悪い冗談、ないしは本当の悪夢 - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    3/6発表の独自有人月探査計画について。「「アメリカにお金を払って、誰か一人、月に連れて行ってもらいます」ということになったら、それこそ目も当てられない」
  • 人の内面の問題でもあるから議論対象ではないけど、 - finalventの日記

    君にイスラム教徒の友だちがいて、その親族が亡くなったとき、「ご冥福をお祈りします」って言う? 他宗教の人には言わないけど、日人同士なら言う? そのときの「日人」って実は、宗教範疇にあるの気がつく? 僕は昭和のほうが長い人生だけど、昭和時代にはこんなに「ご冥福」なんて言わなかったと思う。ゼロではないにせよ。 昭和天皇崩御で「ご冥福」という人はいない。これは天皇についての表現ではないからというのもあるだろうけど、天寿に近い人にはあまり言わない。 言うのは、無念な死に対してその親族の心情を思うという含みがあるのだろうけど、その無念さへの関わり方が、時代とともに変わったのではないか。 死のもつ残酷さや無念といったものは、生きている人が担うべき部分がある。「ご冥福」として切り離せるものではなかったというか、昭和の時代には、そういう死への覚悟と共感があったと思う。 追記 ⇒野暮な突っ込み、素朴な疑

    人の内面の問題でもあるから議論対象ではないけど、 - finalventの日記
  • 朝日社説 イスラエル政権―対話の流れに逆らうな : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記

    そんなに悪い社説ではないというか、これはこれでよいのかもしれないのだけど、私はちょっと読みが違う。 右派政党の勢力が伸びた2月の総選挙は、ガザ侵攻の直後、国民の間に戦時下の緊張した空気が色濃く残る中で行われた。その揺り戻しなのか、政権発足直後の世論調査では、新政権に「満足」は3分の1以下、「満足していない」が半数を超えた。特に新外相への支持は4分の1という低さだ。 「揺り戻し」ではない。というか、朝日はガザ侵攻と右派勢力を対ハマスで同一視しているがこれは逆の動きだ。むしろガザ侵攻はどちらかというと左派的な動きで、ネタニヤフの力を削いだ。もちろんその反発がベイテイヌに流れた面はある。またネタニヤフというのはそれほど右派というわけでもない。というか、日から見ていると、どうしても表層的な右派左派としてしか見ていない人が多いが非常に複雑だ。ガザ侵攻についてもそういう面があった。 総じて言えば、イ

    朝日社説 イスラエル政権―対話の流れに逆らうな : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/04/08
  • 「かわいく撮られたい」女性も キヤノンが女性向け写真体験イベント

    キヤノンマーケティングジャパンは5月より、同社ショールーム「キヤノンデジタルハウス銀座」にて、女性向けの体験イベントを開催する。参加費は無料。 デジタルカメラ初心者を対象に、プロカメラマンからシーンにあわせた設定方法やフレーミングのコツを教わることができる「~IXY DIGITALで素敵な写真を撮ってみよう~」と、友人や恋人を撮るコツや写真に撮られる際のポーズを教わることのできる「~かわいく撮られて、かわいく撮ってみよう!~」の2テーマで行われる。講師は前者が日下潤一氏、後者が柏崎秀実氏。 テーマによって開催日が一部異なり、「~IXY DIGITALで素敵な写真を撮ってみよう~」は5月23日、5月30日、6月20日の開催。「~かわいく撮られて、かわいく撮ってみよう!~」は5月30日、6月20日、6月27日に開催される。後者は女性2名でのペアもしくは男女カップルが対象となっている。予約申し込

    「かわいく撮られたい」女性も キヤノンが女性向け写真体験イベント
  • Google地域情報検索に、ユーザーの場所を推測する新機能

    Googleは4月6日、地域情報検索に、ユーザーの現在地を推測してその地域の検索結果を表示する新機能を全世界で導入したことを明らかにした。 この機能はユーザーのIPアドレスから居場所を推定し、それに合わせた検索結果を表示する。例えばユーザーがニューヨークにいる場合、検索ボックスに地名を入力しなくても、「レストラン」で検索すると、検索結果にニューヨークのレストランが表示される。右上の「Change location」リンクをクリックすれば、別の地名を指定できる。

    Google地域情報検索に、ユーザーの場所を推測する新機能
  • グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは、自社のコンピューティングの運用については多くを語らない。しかしGoogleは米国時間4月1日、当地で行われた、注目度が高まっているデータセンターの効率性に関するカンファレンスで、そのインターネットの力の中枢にあるハードウェアを初めて公開した。 ほとんどの企業は、DellやHewlett-Packard(HP)、IBM、Sun Microsystemsのような企業からサーバを購入している。しかしGoogleは、何十万台ものサーバを保有していて、そのサーバを稼働させることが自社の中心的な専門技術の一部だと考えており、自社独自のサーバを設計および構築している。Googleのサーバの多くを設計したBen Jai氏は、高度な技術を持つ、非常に熱心な聴衆の目の前で、現在のGoogleサーバを公開した。 Googleサーバで非常に驚くのは、サーバ1台

    グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり - CNET Japan
  • au、携帯電話の新デザインブランド「iida」を発表

    ume-y
    ume-y 2009/04/08
    Mobile pico projectorがハイクのオフで活躍する様が、目に見えるようだ。
  • 初音ミクを携帯でも利用可能にする「NetVOCALOID」