タグ

2010年3月5日のブックマーク (8件)

  • 「トライガン」劇場版完成、内藤と仲間達がトークショー

    劇場アニメ「TRIGUN -Badlands Rumble-」が4月24日に公開されることを記念したトークイベントが、4月8日に新宿ロフトプラスワンにて開催される。 劇場アニメ「TRIGUN -Badlands Rumble-」キービジュアル。(C)内藤泰弘/少年画報社・トライガン製作委員会 大きなサイズで見る トークショーのタイトルは「『劇場版トライガン完成記念 内藤泰弘トークショー』~気がつけば漫画家生活15周年・内藤泰弘と愉快な仲間たちの集い~」。原作者の内藤泰弘、声優の小野坂昌也、監督の西村聡、キャラクターデザインの吉松孝博、シナリオライターの黒田洋介など「トライガン」ゆかりの仲間が集い、よもやま話を繰り広げる。 待望の劇場版公開を目前に控え、果たしてどのようなトークが展開されるのか。前売りはローソンチケットにて、明日3月6日より発売開始。

    「トライガン」劇場版完成、内藤と仲間達がトークショー
    ume-y
    ume-y 2010/03/05
    「4月8日に新宿ロフトプラスワンにて開催される」開演 18時30分 / 開場 19時30分
  • 続・まついさんの連絡帳 : 「サはサイエンスのサ」 - livedoor Blog(ブログ)

    わたしが科学のことを、あんまり好きじゃなくなったのは、子どもの頃、あれはなに?これはどうして?と疑問に感じたことに、納得のいく答えのくれる大人や書物に出会えなかったからだ。 たとえば宇宙の果てはどうなっているのか。 なぜ、生き物は地球上にたくさんの種類があるのに、人間だけが衣服を着て、高度な道具を使うのはなぜ? 黒い土から、赤いカブや白い大根が出てきたり、花にはいろんな色があるのはどうして? わたしは生まれる前は、どこにいたの?わたしが存在しないってどういうこと? 戦争すると人が死んじゃうのに、どうして戦争はなくならないの? 子どもの頃の自然な疑問は、科学ではなく、哲学や宗教や文学が取り扱う範疇のことも多いのだれど、そんなことをしるよしもないワタシは、この世の不思議や疑問を全て同列にいっしょくたんに並べ、その疑問への説明を図鑑やに求めた。 子どもってほんとバカだよね。 わたしのような小さ

    ume-y
    ume-y 2010/03/05
    鹿野司著『サはサイエンスのサ』
  • トヨタ自動車と知識の本: 極東ブログ

    昨日、トヨタ車大規模リコール問題の米上院商業科学運輸委員会の公聴会が終わり、豊田章男社長の招致を含めた3回の米議会の公聴会が終わった。これは、結局なんだったのか? 現時点ではよくわからないことが多い。 レクサスES350セダンの運転中にブレーキが効かなくなり、死の恐怖を覚えたというロンダ・スミス氏は2月23日の公聴会で「恥を知れ、トヨタ!」と発言し話題になった。ブレーキ・システムに問題があることが懸念される証言ではあった。だが、この証言に限定すれば、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報道したように(参照)、そのまま転売されその後の問題はない。国内でZakzakが識者コメントをまとめていたが(参照)、スミス氏証言自体にも疑問点が多い。象徴的な発言ではあったが、問題の質とはあまり関係がないようだ。 では何が問題だったのか。なぜ騒ぎになったのかという背景はわかりやすい。 米国自動車会社ビッグ

  • 徴兵制云々でTwitterでつぶやいた - finalventの日記

    このあたりから。⇒Twitter / finalvent: 徴兵制はがたがた不毛な話題になるけど、有事に市民が武 ... ついでなんでちょっとつぶやきをまとめておく。 「徴兵制」という言葉が出ると、戦後日では脊髄反射のように不毛な話題になりがちだが国家や地域の有事に市民が武装できるという市民の権利の話はいつも抜け落ちる。(徴兵制は国家が課した義務ではあるし、それが一義の側面ではあるが、その国家は市民契約によってなりたっており、その義務は市民契約からの派生である。) そのようなものは「権利」なのか? そんな国はあるのか? スイスがそう。というところで、ダンコーガイ氏が「米国も」とツッコミ。 米国の場合は、有事と限らず市民が武装する権利を持っている。これは米国憲法に記載されている権利でもあり、革命権にも関連する。 もともと「市民」による国家は、基的には、革命=市民暴力を介して生まれてきたと

    徴兵制云々でTwitterでつぶやいた - finalventの日記
  • プレスリリース失敗のお知らせ | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    おー!おー!そうなんよ! グーペにとっておきの機能が追加されたんよ。 インフォメーションの文章によると、こんなことが書いてあるんよ。 --------------------------- プレスリリース失敗のお知らせ GMOインターネットグループの株式会社paperboy&co.(代表取締役社長:佐藤健太郎 以下、paperboy&co.)は、ブログ感覚で手軽に飲店のホームページが作成できる「グーペ」において、グーペのマスコットキャラクターである「子豚のミンチー」がサービスページにて登録されたメニュー写真をお知らせしてくれる機能「ミンチーからのお知らせ」の機能追加を致しました。 http://goope.jp/info/cm/ 今回追加された機能は、「豚関係のメニューを紹介するときに、豚のキャラクターがちょっと悲しい顔になる機能」になります。paperboy&co.が持つ最新のjava

    プレスリリース失敗のお知らせ | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    ume-y
    ume-y 2010/03/05
    豚料理を紹介すると、豚が悲しそうな顔をします。
  • ブラウザー経由せず「Nドライブ」にアクセス、常駐型アプリ公開 

  • はてブ「後で吊るす」が一瞬にしてココロ温まるタグに | TarZの日記 | スラド

    セキュリティやプライバシーに関連する問題で、ネット上でワキの甘い発言(特に、事態をよろしくない方向に傾かせかねないようなもの)をすると、jbeef先生からお叱りのはてなブックマークをされることがある。 このようなブックマークにはしばしば恐ろしげなタグがつけられることがあるが、Winnyに関してのTwitterでのある発言に、こんなタグのついたブックマークがされた。ちなみに、このタグはjbeef先生のはてブでは新作(?)と思われる。 HiromitsuTakagiのブックマーク / 後で吊るす これはなかなか怖い。 さて、時期的に考えてこの「後で吊るす」タグを受けてのことだと思われるが、こんなブックマークをする人が後に続いた。 はてなブックマーク - ブック・マークパンサー - 後で吊るす jbeef先生を含めて皆さん大ウケ。殺伐としたネット界隈で、ココロ温まる一瞬だった。私も吊るしたい。

    ume-y
    ume-y 2010/03/05
    高木浩光氏の恐ろしいタグ。
  • ソニー、写真/カメラ展「CP+」に新フルHDカメラを出展