タグ

2010年8月18日のブックマーク (12件)

  • 研究者がスクリーンの汚れを利用した攻撃で、Androidの暗証番号を68%解読

    映画のシナリオでは復元した指紋サンプルを使って生体認証システムを迂回したりするが、ペンシルバニア州立大学の研究者は、異なる照明条件とカメラ位置で撮影された写真を使って、2つのAndroidスマートフォン(HTC G1およびHTC Nexus One)のパスコードを68%の頻度で解読した。 同研究者らの論文、「Smudge Attacks on Smartphone Touch Screens」(スマートフォンタッチスクリーンの汚れを悪用した攻撃)には、次のように説明されている。 Androidのパスワードパターンに起因する汚れを悪用したこの攻撃の実行可能性を検証するため、われわれはまずスマートフォンのタッチスクリーン表面から汚れを写真的に抽出できる条件を評価することから分析を始めた。われわれはさまざまな照明の角度と光源、そして端末の位置に対するさまざまなカメラのアングルを検討した。 その結

    研究者がスクリーンの汚れを利用した攻撃で、Androidの暗証番号を68%解読
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    あーなるほど。
  • けいおん!の娘を実写っぽく描いてみたら… : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 23:07:07.45 ID:/HTF9vmgO 唯 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 23:07:42.17 ID:aSShFRds0 似てる 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 23:08:13.86 ID:RWr1meuH0 ただデブくしただけだろうがっ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 23:08:36.85 ID:ysggMYntP こう言うスレ…嫌いじゃないわ! 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 23:11:17.54 ID:/HTF9vmgO 沢庵 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    けいおん!の娘を実写っぽく描いてみたら… : もみあげチャ〜シュ〜
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    「おまえ富樫だろwwww」
  • 制作者の才能と制作できる環境の整備 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    両輪だとは思うのだが、タイトルを売ろうとするとどうしても制作者の顔を出して「うちはこんなクリエイターが頑張ってタイトル作ってるんですよー」的なマーケティングをやりたがるパブリッシャーが多いのもまた事実で。 クリエイターやメーカーを神格化するのはやめようぜ。 http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1668.html 板垣 「日ゲーム業界は終わる」 塊魂作者 「未来は暗い」 小島・稲船「業界危機」 http://blog.esuteru.com/archives/755955.html 確かに据え置き機業界が厳しくなって、大規模投資をしなければコンテンツを作れない、売れるゲームが出せない状況になっているいま、旧態依然とした組織体で開発環境を維持できなくなっているというのは分かる。 何しろ、環境が激変しているしなあ。 で、川下側の環境変化はこち

    制作者の才能と制作できる環境の整備 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    すでに当局に報告、相談は申し入れしているところではあるんだけれども、4330セラーテムに関しては、どうもIRで出した中国の「取引先」とやらが実在しておらず、国際的な面白銘柄になっている可能性もまたありということで。 中国企業「北京誠信能環科技」を子会社化した、とかいってるわけですけど。 http://www.celartem.com/common/IR_DOC/PDF/20091113_002.pdf 現地に人を出して、店の所在を確認しにいったら、360人の従業員がおり、社に50人ぐらい勤務していると聞かされていたのが、ガラス張りのオフィスの中には若い人が8人ぐらい。面白いことに、調査員がガラス張りの社内から店に携帯電話で電話しても誰も出ない。曲がりなりにもオフィスに人がいるのに代表電話に誰も出ないというのは凄い会社だと思います。愉快なのでビデオ撮影させてみたり。 うちも産業廃棄物関

    セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 木村剛と日本振興銀行NOW - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    待ち人来たらずの間の時間潰しとして、木村剛関連など。とりあえず保釈見送りおめでとうございます。一言で言えば「俺は悪くない」のと「銀行行政ほか国家の横暴に抗議する」という形だそうですが、さいころ3回振るうちぞろ目が出れば無料で出られますので、頑張っていただきたいところです。 モノポリーネタなど細やかなギャグを放ち読み手の大半が失笑したところで、最近のもやもやトピックスをピックアップ。 ● 特捜部が突入でござる 当にやるんだねえ。いまんとこ、3桁億の粉飾をやらかしたとこのネタを追いかけてる話ばかりが伝わってくるのだが、波及がいろいろありそう。丸がどこだか分かんない、という点で、今回のヤマの無闇矢鱈なデカさを感じる次第。ほうぼう燃えているし。 で、あんまり時間をかけてしまうとご尊が籠城している間に二重譲渡の判決が次々と出て自己資ぶち抜いて破綻処理になってしまい、救済の道筋が失われてネット

    木村剛と日本振興銀行NOW - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 南沙諸島問題のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あれやこれやと流動的な状況になってはおりますが、ひとつの流れとしてはほぼ衆人の知るところとなった(日人以外は…)「南沙諸島での中国の軍事活動制限関連」の問題ですが、安全保障という言葉ひとつとっても純軍事的な側面と外交的な側面とでは随分見え方も違うのでメモでも起こしてみます。一応、報道ベースと、それに基づいた記事を中心に。 南シナ海領有権問題に関わる中国と米国 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/08/post-40bb.html 宮家邦彦さんの分析はやっぱり当てにならないかもしれない http://obiekt.seesaa.net/article/159065958.html http://twitter.com/finalvent/status/20685939680 なかでも、相変わらずのクリス・ネルソン氏が鋭い舌

    南沙諸島問題のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
  • 「グラウンド・ゼロ」の「モスク」論争はどうして政治問題化したのか?

    穏健イスラム教グループによる、マンハッタン島の南部、トライベッカ地区に「イスラム・コミュニティ・センター・パーク51」を建設する計画が明らかになると、一気に全米での論争に火がつきました。9・11のテロで世界貿易センターが倒壊した、いわゆる「グラウンドゼロ」から2ブロック離れただけの場所に、イスラム教のモスクが建設されるのは「テロ攻撃によってこの地がイスラムに支配される」ことになり、「敵の勝利を許すもの」というのが反対論者の主張です。 これに対して、ニューヨークの地元は冷静です。ニューヨーク市のマイケル・ブルームバーク市長は「私有地に宗教施設を建設するのは憲法に認められた自由」だとして、反対論に対抗していますし、全国レベルでの調査では反対論が70%(今週に入って加速しているようです)という数字もある一方で、マンハッタン島内の世論は、48%が賛成、36%が反対と賛成論が多数になっています。 こ

    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    冷泉彰彦氏の文章読んだの久しぶりだけど、冒頭ちょろっと読んだだけで著者が分かるんだから、意外と特徴あるのかな。
  • シールを張るだけでiPhone 4のアンテナ問題を解決

    ポディティーズが、アップルのiPhone 4用アクセサリーを2製品発売する。「アンテナ強化シール」と、「ストラップ根付」ともに8月11日から同社直販サイトで販売が開始されており、価格は前者が525円、後者が1890円だ。 アンテナ強化シールは、iPhone 4の持ち方によって電波の受信状態が悪くなるという問題を解決するシールで、iPhone 4下部にあるアンテナ部分にシールを張ることによって感度低下を避ける。製品には黒と透明のシールが各1枚ずつ付属し、ユーザーの好みに応じて選ぶことができる。 一方のストラップ根付は、iPhone 4にストラップ用ホールを取り付ける製品だ。具体的には、Dockコネクタにステンレス製のパーツを、付属のネジと専用ドライバーで取り付ける。これにより、通常のストラップだけでなく、ベルト状のストラップも利用できるようになる。もちろん、ストラップを付けたままDockコネ

    シールを張るだけでiPhone 4のアンテナ問題を解決
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    「アンテナ強化」と聞くと、「貼るだけで感度向上!」みたいな胡散臭いのを想像するけど、「あの」繋ぎ目にペタって貼るヤツだった。
  • 大御所漫画家が描くマクドナルドまんがをiPhoneで楽しめる――「マックでマンガ」

    デジタルマンガ協会は、マンガ文化の普及促進を目指した社会貢献の一環として、マクドナルドをテーマにした電子コミックが楽しめるiPhoneアプリ「マックでマンガ」の配信を開始した。アプリはApp Storeから無料でダウンロードできる。 マックでマンガは、マクドナルドの商品やVoice of McDonald'sなどのイベントをテーマにしたマンガ、日マクドナルド漫画家を支援する「マクドナルド・マンガフォーラム」の体験マンガ、5月に発売されたチキンタツタをテーマにした「チキンタツタマンガギャラリー」などの作品が楽しめるアプリ。掲載作品は、デジタルマンガ協会会長のモンキー・パンチさんをはじめとして、同副会長のちばてつやさん、里中満智子さんなど、同協会に参加する漫画家が協力・監修を行っている。 コンテンツは随時更新され、今後開催される「まんがフォーラム」体験マンガや日マクドナルドの社員によるマ

    大御所漫画家が描くマクドナルドまんがをiPhoneで楽しめる――「マックでマンガ」
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    たしかに大御所漫画家ですけど。マクドナルド店内Wi-Fiからしか見られないのかと思ったら、フツーにAppStoreからダウンロードできる。
  • エレコム、iPad/iPhoneで使える英語配列のワイヤレスキーボード2機種

    エレコムは8月17日、英語配列を採用したBluetooth 2.0接続のワイヤレスキーボード「TK-FBP014EWH」と「TK- FBP013EWH」を発表、8月下旬より発売する。価格はともに8400円。 TK-FBP014EWHは、キーピッチ19ミリ/キーストローク3.5ミリの英語99キー配列を採用したテンキー付きフルサイズキーボードで、体サイズは389.5(幅)×130.75(奥行き)ミリ。単三形電池2で駆動し、重量は約565グラムとなる。一方の「TK-FBP013EWH」は、キーピッチが15.6ミリ/ストロークが1.9ミリの英語82キー配列を採用し、体サイズは221.2(幅)×99.0(奥行き)ミリ。単四形電池2で駆動し、重量は約246グラムだ(いずれも重量は電池を含まず)。両モデルとも、Bluetoothモジュールを内蔵するWindows 7/Vista搭載PCや、Mac

    エレコム、iPad/iPhoneで使える英語配列のワイヤレスキーボード2機種
    ume-y
    ume-y 2010/08/18
    英語配列なのがナイス。テンキー無しモデルは、単四電池2本、246g。8400円。
  • 「ジャンプSQ.19」創刊号、iPadで無料配信 「違法配信に対抗」

    集英社とヤフーは8月17日、漫画雑誌「ジャンプSQ.(スクエア)」の季刊増刊「ジャンプSQ.19(エスキューイチキュー)」を、iPadアプリとして配信すると発表した。 まず19日から「体験版」として、5月に発売した創刊号を無料配信。26日からは、創刊号と19日発売の第2号を合わせ、450円で販売する。有料版には、配信作品のカラー原稿を使った壁紙も付ける。 紙雑誌の「ジャンプSQ.」第2号は650円。アプリには、紙に載った作品のうち、「モテ虫王者カブトキング」など4作品を除く作品を収録した。漫画以外の記事は収録していない。 アプリの配信は、ヤフーが主体となって行う。まずは紙雑誌のプロモーションとして配信するが、「今後の格展開を見据えている」という。 集英社は「さまざまな電子書籍プラットフォームで、著作権を無視して漫画のデータを違法配信するユーザーが増えている。正規版データ提供は、違法配信か

    「ジャンプSQ.19」創刊号、iPadで無料配信 「違法配信に対抗」