タグ

2013年1月25日のブックマーク (9件)

  • 【レシピ】ニューヨークで食べた高級ステーキが激ウマだった → 自宅で作ってみた → 完全にほっぺた落ちた (2013年1月25日) - エキサイトニュース

    最近、おいしいステーキべましたか? 霜降り信仰が今だに強い日では「おいしいステーキ=霜降り」を想像する人が多いのではないでしょうか? でも欧米では、口の中で溶けてしまうステーキよりも、赤味で適度に脂が乗ったビーフの味がする肉が好きという人が多いのです。「腐る寸前がおいしいんだよ」と言って茶色く変色するまでべないスペイン人を見たこともあるほどです。 アメリカでも、ここ何年も人気なのが、エイジドビーフ( aged beef )です。エイジドビーフとは低温でビーフを乾燥させ、肉の中の水分を蒸発させることで旨味が凝縮されるという、熟成方法で作られるビーフのこと。このドライエイジング法ではおいしく熟成されるまでに最低でも2週間程度必要ということもあり、ドライエイジドビーフは高級ステーキの代名詞となっています。 ところがこのエイジドビーフが家庭で、しかもたった6日間でつくることができるレシピを発

    【レシピ】ニューヨークで食べた高級ステーキが激ウマだった → 自宅で作ってみた → 完全にほっぺた落ちた (2013年1月25日) - エキサイトニュース
    ume-y
    ume-y 2013/01/25
  • マウスケーブルを空中に固定するサソリ型スタンド「Skorpion」

    Cooler Masterはマウスケーブルを浮かせて固定し、操作時に邪魔にならないようにするスタンド「Skorpion」を発売する。サソリ型のデザインも特徴的だ。 Cooler Masterは1月24日、マウスケーブルを固定するスタンド「Skorpion」を発表した。2013年2月1日に発売する。価格はオープンで、想定実売価格は3300円前後。 Skorpionは、マウスのケーブルを浮かせて固定し、ケーブルがキーボードなどに当たらないようにするスタンド。名前の通り、サソリ風のデザインを特徴とする。レスポンスの良さを重視し、有線マウスを使用するようなゲーマー向けの製品だ。「有線マウスをあたかも無線マウスのように快適に操作できる」(同社)としている。 鉄製のコアと高グリップのゴム足により、激しくマウスを動かしても、体がずれない安定性を備えた。3の脚とアームは取り外し可能で、楽に持ち運べる。

    マウスケーブルを空中に固定するサソリ型スタンド「Skorpion」
    ume-y
    ume-y 2013/01/25
    えー
  • 「INFOBAR A02」の小山田圭吾監修サウンドを聴いてみた

    デザインにこだわったauの携帯電話「INFOBAR」シリーズの最新モデル「INFOBAR A02」が発表された。今回は端末の“音”にもこだわり、コーネリアス(小山田圭吾さん)がサウンドデザインを監修している。どんな音が流れるのか、発表会会場で聴いてみた。 KDDIが1月24日、Androidスマートフォン「INFOBAR A02」を2月中旬以降に発売すると発表した。最新のスマートフォンらしい高性能で大画面のボディに、おなじみの「NISHIKIGOI」といったユニークな配色のカラーバリエーションをラインアップするこのモデルは、端末の外観やソフトウェアに加えて“音”にもこだわりがある。端末の効果音に、コーネリアス(小山田圭吾さん)が監修したサウンドを取り入れているのだ。 このauのオフィシャル動画に使われているBGMは、INFOBAR A02に収録されている効果音を編集して作ったものだとか。ち

    「INFOBAR A02」の小山田圭吾監修サウンドを聴いてみた
    ume-y
    ume-y 2013/01/25
    帰ったら聴く
  • クリントン国務長官、リビア米領事館襲撃事件の公聴会で反論

    ワシントン(CNN) クリントン米国務長官は23日、上下両院の外交委員会の公聴会に出席し、昨年9月にリビアのベンガジ米領事館が襲撃され、スティーブンズ大使ら4人の米国人が殺された事件について証言した。長官は領事館の安全確保や国民への情報提供を巡る共和党側からの批判に対して強く反論した。 共和党議員からは領事館の安全確保に問題があったとの批判の他、事件の4日後にライス米国連大使が「米国で制作された反イスラム映画への抗議運動から派生した事件」だとの誤った情報を流したことについても批判の声が上がった。 共和党のジョンソン上院議員は、抗議運動から派生した事件でないことはすぐに確認できたはずだと述べ、ライス大使の発言は「故意に(世論を)誤った方向に導く」ものだったと執拗(しつよう)に攻撃。これに対しクリントン長官はいらだちを隠さず「当時私たちが知り得た事実は、4人の米国人が死んだということだけだ」と

    クリントン国務長官、リビア米領事館襲撃事件の公聴会で反論
  • 【アルジェリア人質事件】「仏英日の5人人質にとれ」 緊迫の現場…何が起きたのか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】アルジェリア人質事件で、イスラム過激派武装勢力の計画準備や、天然ガス関連施設襲撃の状況が、現地紙や政府関係者の発言などから次第に明らかになってきた。2カ月半前に命令 現地紙シュルークが治安当局筋の話として伝えたところでは、拘束された武装勢力メンバーは、事件の2カ月半前、首謀者とされる国際テロ組織アルカーイダ系「イスラム・マグレブ諸国のアルカーイダ組織(AQMI)」のベルモフタール元幹部から、「(犯行)計画と命令を受けた」と供述。「フランス人と英国人、日人の計5人を人質にしリビアへ出国せよ」などと指示されていた。 また別の報道によると、武装勢力は、カダフィ政権崩壊後の混乱が続くリビア西部の民兵組織から武器・弾薬を調達、カラシニコフ銃は1丁900リビアデイナール(約6万4千円)、ロケット弾は1200リビアデイナール(約8万6千円)だったという。 犯行グループは、同国で入手し

    ume-y
    ume-y 2013/01/25
    事件経緯まとめ
  • スバル「アイサイト」が河森デザインで正義のロボットに

    スバルの運転支援システム「アイサイト」(Eye Sight)が「マクロス」シリーズの河森正治監督のデザインでロボットのキャラクターになり、アニメによるバナー広告の配信が始まっている。 アイサイトは、車に取り付けたカメラで前方を監視し、万一の際に自動ブレーキで衝突を回避するなど、安全運転を支援する技術。イメージキャラクターとなるロボットは、人を守る使命を持つというイメージで河森監督が描き起こした。車輪を装備した細身のデザインで、ヘリコプターモードに変形する。飛行形態への変形はスバルからのオーダーだが、ヘリコプター型なのは「思いついちゃったから」という。 アニメのバナー広告は「Switch」の「神ラボ」サイトで特別配信している。

    スバル「アイサイト」が河森デザインで正義のロボットに
  • 目指したのは「ようかん」 前面キーのない新「INFOBAR」、「指先でクラウドに触れる」UIに

    クアッドコアの「INFOBAR A02」が発表。シリーズの特徴だった前面のハードウェアキーがなくなり、一見してINFOBARと分かりづらいデザインになった。スクロールするとまるでゼリーのように“ぷにぷに”と動く独特のUIが特徴だ。 「クラウドに触れる、新しい感覚を」――KDDIは1月24日、デザイン性を重視した携帯電話・スマートフォンブランド「INFOBAR」の新製品として、クアッドコアのチップセットを搭載し、SNSなどクラウド上のコンテンツを利用しやすくした「INFOBAR A02」(台湾HTC製)を2月中旬以降に順次発売すると発表した。 INFOBARシリーズの特徴だった前面のハードウェアキーが廃止されるなど、一見してINFOBARとは分かりづらいデザインに。ユーザーインタフェースは、コンテンツのパネルを自由に配置できる独自の「iida UI」をブラッシュアップして搭載し、パネルに触れ

    目指したのは「ようかん」 前面キーのない新「INFOBAR」、「指先でクラウドに触れる」UIに
    ume-y
    ume-y 2013/01/25
    サウンドデザインがCorneliusだと。
  • Twitter、“公式”動画投稿アプリ「Vine」を発表

    Vine LabsがTwitterに買収されたことを発表し、Twitterに動画を投稿できる無料のiOS向けソーシャル動画投稿アプリ「Vine」を公開した。 米Twitterは1月24日(現地時間)、Twitterに手軽に動画を投稿できる無料のiOS向けソーシャル動画アプリ「Vine」を発表した。 このアプリを公開した米Vine Labsは同日、Twitterに買収されたことを発表した。TwitterのVine Labs買収については、昨年10月に報じられている。 Twitterは、買収したPosterousの技術を公式Twitterアプリの画像投稿機能に統合したように、Vine Labsのサービスを公式アプリに統合する可能性もあるとみられていたが、独立したサービスとなった。 Vineは、端末で撮影した最長6秒の動画をループ状にしてアップロードし、VineのコミュニティーやTwitter

    Twitter、“公式”動画投稿アプリ「Vine」を発表
  • アルジェリア、イナメナス人質事件について: 極東ブログ

    事件で犠牲になった各国の人々に哀悼します。 アルジェリアのイナメナスで起きたイスラム過激派による人質事件がひとまず収束した。事件の全貌はいまだにわからないが、報道などに触れてきた範囲で思うところを書いておきたい。 事件の背景には、フランスによるマリ空爆と、リビアの崩壊の二つがある。 一点目に関連するマリ情勢については、このブログでは昨年4月(参照)と12月(参照)に言及した。 今回の事件は2か月ほどの仕込み時間があったので、フランスによるマリ空爆を待っての事件ということではなかったが、マリ情勢はこのブログでも触れたようにすでに不安定化しておりフランスの介入も想定される事態だったので、関連がないとは言えない。 また日ではマリ情勢について報道が少なかったが、この地域のアルカイダに関連するイスラム過激派の活動は一昨年あたりから活発化しているので、その点でも今回の事態も想定されないものではなかっ

    ume-y
    ume-y 2013/01/25
    「基本的に今回の事件の根幹は、リビアにあり、リビアの統治が事実上崩壊していることにある」