タグ

2015年8月17日のブックマーク (8件)

  • 一番大切なものが欠落していた戦後70年談話: 極東ブログ

    予定通り、昨日の14日、安倍晋三首相は戦後70年の談話を発表した(参照)。私も定刻にNHKを付けてみたら、おじゃる丸がやっていていた。首相の代わりにおじゃる丸とは、ああ、日も平和になったものだな、と思った。が、気がついたが、NHKといってもいつも私が見ているそのチャネルだけではなかった。 同時刻ツイッターを覗くと他局でもCMを挟んでやっていたらしい。なかには、センター試験の論述問題よろしくキーワードのチェック項目も掲載していたところがあったようだ。ご冗談でしょう? 戦後70年談話について、安倍首相を攻撃できる部分があるかとワクテカして聞いている人たちもいたようだった。しかし、突発事態でもなければそんなネタが出るはずもないのは、すでに有識者会議「日の役割を構想するための有識者懇談会」の報告書(参照)が出ていて、首相談話もこれに逸脱することがないことからもわかるはずだ。というか、この報告書

    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    「戦後とは、講和条約である。日本が戦争をした国と講和条約を結ぶことである。講和条約とは、平和条約である。平和とは、講和の上に成り立つものである」
  • 「岸田メル展」で「岸田メル自身の展示」を本当に実施 白目をむいたメルさんがお客様を出迎える

    8月13日より、中野ブロードウェイpixiv Zingaroにて、イラストレーターである岸田メルさんによる初の個展「岸田メル展」が開催されています(関連記事)。「岸田メル自身の展示」というナゾのイベントが予告され注目されていましたが、pixiv Zingaroの公式Twitterアカウントよりその様子が公開されました。 以前岸田メルさんが自分のTwitterで公開した、「サンバのお面をかぶって2の剣を持ちがに股でポーズを決める写真」の等身大と思われるサイズのパネルが展示されています。カメラに丸マークがついているので、記念撮影ができるようです。 デーン(pixiv Zingaro Twitterアカウントより) その後、岸田メルさんご人も会場に到着し、自身のパネルの前で記念撮影です。そこには「自分の等身大パネルの前でまっすぐ仰向けになり白目をむいた岸田メルさん」という地獄のような光景が広

    「岸田メル展」で「岸田メル自身の展示」を本当に実施 白目をむいたメルさんがお客様を出迎える
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
  • サイモン・ペッグ主演のSFコメディ「Absolutely Anything」がいろいろおかしい → あらすじを紹介しただけで5000RT

    9月18日~22日に行われる「第8回したまちコメディ映画祭」の特別招待作品「Absolutely Anything(原題)」がいろいろおかしいと話題になっています。あらすじを紹介しただけのツイートが5000RT超えとは……。 「Absolutely Anything」はテリー・ジョーンズ監督、サイモン・ペッグ主演によるコメディ映画。ツイートによると、「地球滅亡を企むエイリアンが銀河法でどんな星も一度は存亡のチャンスを与えるべきと定められている為、超適当に地球人をひとり選んで全知全能の力を与えるけどその男はその力を愛犬とお喋りにしか使わなくて……」というお話だそうです。なにそれめっちゃ面白そう。 望むだけで何でも叶えられる力を手に入れた主人公・ニールでしたが…… サイモン・ペッグ主演というだけで飛びつく映画ファンも多いはず 監督は伝説のコメディグループ「モンティ・パイソン」のテリー・ジョーン

    サイモン・ペッグ主演のSFコメディ「Absolutely Anything」がいろいろおかしい → あらすじを紹介しただけで5000RT
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    「「Absolutely Anything」は9月21日18時より、不忍池水上音楽堂で上映予定」日本ではここでしか上映予定がないとのこと。
  • 台湾やっぱり始まってた!! 台北市政府資訊局が制作した透明感あふれる黒髪美少女キャラがかわいすぎる

    地下鉄が萌えキャラプロジェクトを展開していたり(関連記事)、若者の街にアニメ風のイメージキャラがいたりと、“萌え”に対してかなり積極的に攻めていくスタイルの台湾。なんと台北市政府資訊局(台北市政府情報通信局)も美少女キャラクターを制作していました! しかも超絶カワイイです。 んん!?!? 台北市政府資訊局のFacebookを閲覧すると目に飛び込んでくるちょっぴりサイバーな雰囲気の萌えキャラ、230(アーサンリン・èr sān líng)ちゃん。 遠い銀河系からやってきた情報実習生で、持ち前の技術でパートナーのうさぎ型AIと一緒に台北市の情報発信や発展のために協力してくれるよ! という設定のようです。パイロットスーツ風の衣装、前髪がぱっつんの長い黒髪、エメラルド色の大きな瞳が印象的で……、どうしよう、めちゃくちゃかわいいですね!? 透明感のある美少女だ ちなみに、台北市政府資訊局ではキャラク

    台湾やっぱり始まってた!! 台北市政府資訊局が制作した透明感あふれる黒髪美少女キャラがかわいすぎる
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    「なぜベストを尽くしたのか」
  • キレキレのイカダンスでみそ汁作りのポイントを伝授するNHKの謎番組「カテイカ」がヤバそうじゃなイカ

    NHK Eテレで、イカがキレキレのダンスを踊りながら家庭科のポイントを教えてくれるという謎番組「カテイカ」が放送されます。 イカだ…… 家庭科の神「カテイカ様」によってイカに変身させられたダンサー・えんどぅさんが主人公。イカのパワーで家庭科の正しい知識や方法を身に着け、最後は「みそ汁づくりのツボ」を子イカダンサーズとともにキレキレのイカダンスと歌で表現してくれるそうです。声優の沢城みゆきさんも声で出演します。 キレキレダンスでみそ汁の作り方を教えるイカの皆さん 放送は8月14日9時~9時10分、再放送は同日15時30分~15時40分。小学5・6年生を対象にした家庭科番組で、来年度からのレギュラー化も視野に入れているそうです。 (たろちん) advertisement 関連記事 ダイオウイカから、空飛ぶイカまで――不思議なイカのお話 ここ数年のダイオウイカブームが続いていますが、実はイカの世

    キレキレのイカダンスでみそ汁作りのポイントを伝授するNHKの謎番組「カテイカ」がヤバそうじゃなイカ
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
  • 「サンダーバード」新シリーズ、8月15日にNHKで第1話放送

    「サンダーバード」新テレビシリーズ「サンダーバード ARE GO」の第1話「インターナショナル・レスキュー出動!〈前編〉」が8月15日午後6時10分から、NHK総合テレビで放送される。 第2話は16日午後6時10分から。29日には1、2話を再編集したスペシャル版を放送。20日からはオリジナル版も放送する。 新シリーズは英国での放送開始50周年を記念して制作。オリジナル版はミニチュアと人形による特撮だったが、新シリーズは人物とメカをCGアニメーションで、背景の一部はミニチュアセットを組んで撮影する手法を採用している。 日語版の声優は、サンダーバード1号・スコット役が浪川大輔さん、サンダーバード2号・バージル役が花輪英司さん、サンダーバード3号・アラン役が村瀬歩さん、サンダーバード4号・ゴードン役が柿原徹也さん、サンダーバード5号・ジョン役がKENNさん。 「マクロス」シリーズなどで知られる

    「サンダーバード」新シリーズ、8月15日にNHKで第1話放送
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    過ぎてるじゃん!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    M&M'S
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ume-y
    ume-y 2015/08/17