タグ

2016年11月12日のブックマーク (2件)

  • みずほ銀行、勘定系システムの統合・刷新で2度目の延期を検討

    みずほ銀行が、2016年12月に開発完了を予定している勘定系システムの刷新プロジェクトを巡り、スケジュールを見直す検討に入った。同行は同年6月から総合テスト工程に入っているが、一部のテストを2017年1月以降に持ち越す可能性が出てきた(図)。みずほ銀行は2014年に、当初2016年3月としていた開発完了時期を約9カ月間延期している。再延期が確定すれば開発コストの増加を招くほか、老朽化した現行システムの利用が長引くことになる。 みずほ銀行によると、スケジュール見直しの議論を始めたのは、1~2週間前のこと。新たな重大トラブルが見つかったわけではないが、12月の開発完了時期が近づいたこともあり、「万全を期するという観点で、年内に完了するのが当に得策かを検討している」(みずほ銀行広報)という。 開発スケジュールを巡っては2016年初めにも、スケジュールの再延期を検討したという声がある。それに対し

    みずほ銀行、勘定系システムの統合・刷新で2度目の延期を検討
    ume-y
    ume-y 2016/11/12
    いつもの
  • Google翻訳は人間レベルの翻訳精度を目指して人工知能を活用

    スマートフォンでもPCでもオフラインでも使え、100以上の言語に対応しているGoogleの翻訳サービス「Google翻訳」が、ちょうど10周年を迎えるタイミングでより自然な翻訳を可能にする人工知能(AI)を活用した「GNMT」システムを発表しました。 Research Blog: A Neural Network for Machine Translation, at Production Scale https://research.googleblog.com/2016/09/a-neural-network-for-machine.html Google's AI translation system is approaching human-level accuracy - The Verge http://www.theverge.com/2016/9/27/13078138/g

    Google翻訳は人間レベルの翻訳精度を目指して人工知能を活用