タグ

2022年11月30日のブックマーク (3件)

  • PS Vita『Fate/stay night レアルタヌア』発売10周年記念で3ルートのOPアニメが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    アニメーションスタジオ”ufotable”は、プレイステーション Vita版『Fate/stay night [Réalta Nua]』の発売10周年を記念して、同スタジオの公式YouTubeチャンネルにて同作のオープニング(OP)アニメーションを公開した。 公開されたのは、Fate(セイバールート)、Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)、Heaven's Feel(間桐桜ルート)のそれぞれのOPアニメ。いずれもufotableが制作したものだ。 2012年11月29日に発売されたプレイステーション Vita版『Fate/stay night [Réalta Nua]』は、2007年にPS2で発売された同名タイトルの移植作。移植にあたり、ufotableが制作した3ルートのOPアニメが追加されたほか、画面のアスペクト比が16:9に再構成されている。

    PS Vita『Fate/stay night レアルタヌア』発売10周年記念で3ルートのOPアニメが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    ume-y
    ume-y 2022/11/30
    「プレイステーション Vita版やPC復刻版をいまから手に入れるのは非常に困難」いや、Vita版は普通にAmazonで2700円で買えますが。去年買ったし。
  • Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃

    同社はこの規制ポリシーの下、2022年9月までに1170万件のアカウントを停止し、4110件のアカウントを凍結し、7万2062件のコンテンツを削除したとしている。 規制撤廃により、これらのアカウントの停止や凍結が解除されるかどうかは不明だが、イーロン・マスクCEOは25日、凍結アカウントに恩赦を与えると発表しており、これらのアカウントも解除対象になる可能性がある。 少なくとも稿執筆現在、以前はラベルがついていたような「コロナワクチンを1度でも打ったら2年以内、持って3年以内に苦しんで死ぬ」というツイートにラベルはついていない。 マスク氏は2020年3月には「コロナウイルスのパニックはばかみたいだ」とツイートしたり、「子供には質的に(新型コロナウイルスに対する)免疫がある」とツイートしたりしている。2021年4月には新型コロナウイルスのワクチンを支持するとツイートした。 稿執筆現在、マ

    Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃
  • スマホで登山届完結 「遭難者の提出率0%」山口県警とYAMAP連携

    山口県内の山に登る際、登山地図アプリ「YAMAP」で登山計画を作成・提出するだけで、山口県警察への正式な「登山届」として受理される仕組みが始まった。YAMAP運営元のヤマップと山口県警が「遭難ZERO協定/登山届連携」を締結した。 山口県では2021年に6件の山岳遭難が発生したが、遭難者の登山届提出率は0%だった。これが捜索の際に情報収集に時間がかかり、救助の遅れにもつながったとしている。 今回の協定で、YAMAPに登山計画を提出すると、山口県警察にも正式な登山届として同時に提出できるようになる。 登山者は別に登山計画書を記入・郵送・投函したりするなどの手間が省ける。山口県警察は登山届の提出数拡大と、遭難時の救助の迅速化を期待している。 「遭難ZERO協定/登山届連携」は、長野県や群馬県、神奈川県などに続く10例目。 関連記事 迷いやすい登山道、登山アプリのデータ解析で明らかに 登山道整備

    スマホで登山届完結 「遭難者の提出率0%」山口県警とYAMAP連携