タグ

2014年8月26日のブックマーク (3件)

  • LINE詐欺師からナンパされたなう

    一昨日の金曜日、LINE詐欺からメッセージが届きました。その展開があまりにも斬新すぎたので、今日はそのやりとりをまとめてみたいと思います。3時間に渡る詐欺師との会話をどうぞお楽しみください。 はじまりはいつも同じ 1行目で詐欺だと分かるこの感じ、いつもほほえましく拝見しております。 LINE IDの当の持ち主は元取引先なので、とりあえず持ち主に通報しつつ詐欺師にジャブを打っていくとしましょうかね。 じぶん銀行(ネットバンク)を「自分の銀行」と解釈した詐欺師さん、おもむろに通帳の写真を送りつけてきます。残高が140万円から急に1,200万円まで増えてるとか、ネットで拾ったと思わしきこの画像も怪しさ全開。 詐欺は信用の上に成り立つ犯罪だという常識をいとも簡単に覆してくる彼は、よほどのアホ自信家なのでしょうか。 そうだ、Google先生に訊いてみよう アクセス元は中国が多いと聞きますが当でし

    LINE詐欺師からナンパされたなう
  • 煽り画像が500枚超えたから貼っていきたい : 哲学ニュースnwk

    2014年08月26日16:00 煽り画像が500枚超えたから貼っていきたい Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:00:59 ID:zpka6V028 有名なのからマイナーなのまで いいですか? 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408950059/ ドラえもんの煽り画像くれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4706074.html 2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:01:13 ID:HNvNS4HQo ええで 3: ◆tRZ1JSBHm. 2014/08/25(月)16:02:18 ID:H6Ix6dVL8 7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:07:28 ID:zpka6V02

    煽り画像が500枚超えたから貼っていきたい : 哲学ニュースnwk
  • 変身 | マジック:ザ・ギャザリング

    マジックは、質的に、変化のゲームである。マジックが健全である(そして健全であり続けている)理由は、開発部がマジックを常に進化し続けるシステムであると受け入れていることなのだ。我々は変化に逆らわず、むしろ変化をマジックが常に革新し続けるための道具として使っている。我々はそれをマジックを常に向上させ続けるための機会と捉えているのだ。 アート: Adam Paquette 今回の記事は、マジックが変身を迎えようとしているという特別な記事である。我々の愛すべき幼虫はこれから繭を紡ぐ。そして、この私が、今後孵化して現れる新しい蝶を紹介する栄誉に預かったのだ。そう、大変化が訪れようとしている。それは当にエキサイティングな変化なのだ! 大変化?どれほどか?当に大変化だ。これから紹介していくが、この記事を読み終わったときには(伏して願うが、最後まで、最後まで読み通してくれたまえ)、即座にソーシャルメ

    変身 | マジック:ザ・ギャザリング
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/08/26