タグ

2007年7月10日のブックマーク (8件)

  • ニコニコ動画がauにも対応--公開実験を開始へ

    ニワンゴは7月10日、動画に対してリアルタイムに複数のユーザーがコメントをつけられるサービス「ニコニコ動画(RC)」について、au携帯電話からもアクセスできるようにすると発表した。公開実験を同日より行うという。 すでにNTTドコモ端末向けにベータテストを実施している。今回、新たにau端末向けのプロトタイプアプリケーションを開発し、「ニコニコ動画モバイルau(実験)」という名称で実験的にユーザー登録を開始する。登録サイトは開発者ブログより告知予定とのことだ。 auの携帯電話端末上で「ニコニコ動画(RC)」と同じように動画にコメントをつけたり、コメント付きの動画を視聴したりできるというもの。フォントサイズやフォントカラー、コメント位置も指定可能だ。 EZアプリでは通信量が1日3Mバイトに制限されているが、FlashLite2.0を採用することでこの問題を回避した。ただし、「手回しラジオ感覚でボ

    ニコニコ動画がauにも対応--公開実験を開始へ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • AMD、Athlon 64/Sempronを最大26.1%値下げ

    7月9日(現地時間) 発表 米AMDは9日(現地時間)、プロセッサ価格表を更新し、デスクトップ向けCPUの値下げを行なった。対象はAthlon 64シリーズおよびSempronシリーズ。今回の価格改定で、これまでSocket AM2モデルのみだったAthlon 64 X2に、Socket 939モデルが復活した。 Athlon 64 FXシリーズは、3GHzデュアルコア×2のFX-74が200ドル値下げされ、599ドルとなり、FX-72と同価格になった。 デュアルコアのAthlon 64 X2は、最上位の6000+が241ドルから178ドルへ26.1%値下げ。また、4000+が104ドルから73ドルに約3割値下げされた。そのほかのモデルも15%以上の値下げ幅で、4400+(2.3GHz)以下のモデルは100ドルを切った。 さらに、4200+(2.2GHz)が価格表に復活し、Socket 9

  • 「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る

    ニワンゴは7月9日、動画にコメントを付けられる会員制サービス「ニコニコ動画」で、民主党代表・小沢一郎氏が年金問題について語るオリジナル動画を、特設コーナーで公開した。 ログインすれば再生でき、自由にコメントを書き込めるが、「ニコニコ普及委員会の自主的な判断で」(同社)コメントの24時間監視を実施。誹謗中傷などは随時削除する。 全3分54秒の動画で、小沢代表が「今の日政治はあるのでしょうか」などと問題提起し、年金問題や格差社会などについて語っている。 同社から民主党に提案して実現した。「海外ではYouTubeで政策を訴えてネット上で議論するという動きがある。同じようなことを日でもやってみませんか、という趣旨で提案した」(ニワンゴ広報担当者) コメントは自由に入れられるが、同社スタッフが24時間体制でチェックし、誹謗中傷などを削除する。開発者ブログによると「小沢代表には、コメントをつける

    「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る
  • Googleの支配を受け入れられるか?

    Googleは情報がすべてだ。 Googleは、人々がインターネット上の情報を見つけるために利用するナンバー1のツールになった。しかしプライバシー専門家は、Googleがユーザーについて蓄積してきた情報の量を懸念する。 同社が収集している膨大な量のPII(個人の特定が可能な情報)と、その利用法、データ保存期間、DoubleClickとの買収完了後にそれをどう使うかをめぐっては、これまでに何度も問題が指摘されてきた。 ここ数週間で新たに2つのプライバシー問題が報じられたことで、論議は一層過熱している。新サービスのStreet Viewでは接近写真が度を超していると苦情が出た。Privacy Internationalは6月9日に発表した報告書で、Googleのプライバシーポリシーと扱い方に落第点を付けた。 一方、ドイツで電子メールプロバイダーとISPに対し、個人を特定できる形でのユーザー情報

    Googleの支配を受け入れられるか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 各種ルータの初期パスワードがわかるサイト「Default Router Passwords」 - GIGAZINE

    以前に「さまざまな機器のデフォルトのパスワード一覧」ということで、ネットワーク機器など、さまざまな機器の工場出荷時のパスワードをリスト化しているページを紹介しましたが、今度はルータのみに的を絞ったサイトが出現したようです。 詳細は以下の通り。 Default Router Passwords - The internets most comprehensive router password database http://routerpasswords.com/ プルダウンリストからルータのメーカーを選んで「Find Password」ボタンをクリックすると、パスワードがわかるという仕組み。 やはりパスワードはちゃんと変更しておかないとセキュリティ的には非常に危険ということですね……。

    各種ルータの初期パスワードがわかるサイト「Default Router Passwords」 - GIGAZINE
  • ニコニコ動画のゲストに民主党代表の小沢一郎氏が登場

    日午前9時より、ニコニコ動画に過去最大のゲストとして、民主党代表の小沢一郎氏が登場しているそうです。そしてほかの動画と同じように、小沢一郎氏が登場している動画にコメントすることが可能とのこと。 ただし当然のことながら、今回ばかりはコメントの投稿に関して特別な措置が取られているようです。 URLなどの詳細は以下の通り。 起きろ、日! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) この記事によると、ニコニコ動画に過去最大のゲストとして民主党代表の小沢一郎氏が登場しているそうです。ただしニコニコ動画を運営するニコニコ普及委員会の自主的な判断で、今回に限って24時間コメント投稿の監視が行われ、荒らしや落書きなどはアカウント停止あるいは削除の対象となるとのこと。 ムービーの再生は以下から。 ニコニコ動画(RC) ‐【特設】年金問題について / 民主党代表 小沢一郎 また、小沢一郎氏がニコニコ動画の

    ニコニコ動画のゲストに民主党代表の小沢一郎氏が登場