タグ

ブックマーク / obiekt.seesaa.net (7)

  • 韓国コルベット沈没「魚雷攻撃強まる」

    沈没した韓国海軍ポハン級コルベット「天安」の残る艦首が引き揚げられ、更なる調査が行われた結果、水中爆発によるものとほぼ断定され、魚雷攻撃説が更に強まりました。先週引き揚げた艦尾の調査でも「魚雷攻撃の可能性が高い」と既に出ており、更に裏付けられた格好です。 後はどの国が魚雷を使って攻撃してきたのか特定を急ぐ事になります。犯行国が特定された場合、韓国は武力行使を含むあらゆる手段を用いて問題の解決を図るとしています。迂闊な武力行使は全面戦争に発展しかねないので慎重な対応が求められますが、過去の事例として参考になる報復戦の例があります。 プレイング・マンティス作戦 - Wikipedia このマンティス作戦は1988年に行われました。アメリカ海軍の軍艦がイランの設置した機雷に触雷して被害を受け、その報復として行われ、太平洋戦争以後としては史上最大の海戦に発展しました。この戦いでアメリカ海軍は先ず手

    韓国コルベット沈没「魚雷攻撃強まる」
  • 政府、自衛隊の輸送機・哨戒機・飛行艇を民間転用し輸出を許可する方針 : 週刊オブイェクト

    遂にXP-1、XC-2、US-2の海外輸出への道が開けました。 自衛隊機を民間転用 次期哨戒機を旅客用に輸出、政府方針:日経新聞政府は自衛隊が使う輸送機などの民間転用を進める方針を固めた。第1弾は哨戒機や輸送機などの国産3機種で、4月にも関係省庁による検討会を発足させる。民間機と仕様が変わらないため、武器や武器技術海外輸出を禁じる「武器輸出三原則」には抵触しないと政府は判断した。財政事情などで防衛費は減少しており、輸出の実現で防衛産業の活性化と技術レベル維持を狙う。 3機種のうち、次期哨戒機XP1と次期輸送機XC2は川崎重工業が防衛省と開発し、飛行実験を進めている。救難飛行艇US2は新明和工業が製造し、海上自衛隊で実際の運用を始めている。 この三機種の内、最も有望なのがXC-2輸送機です。大きな改造無しにそのまま民間型として提示できます。特殊貨物を運べる太い胴体の輸送機でありながら、胴体

    政府、自衛隊の輸送機・哨戒機・飛行艇を民間転用し輸出を許可する方針 : 週刊オブイェクト
  • 空中レーザー砲、目標の邀撃に成功! : 週刊オブイェクト

    弾道ミサイル防衛システムの空中レーザー砲による目標ブースト段階でのレーザー照射破壊実験が成功しました。米ミサイル防衛局(MDA; Missile Defense Agency)の2月11日の発表です。 Airborne Laser Testbed Successful in Lethal Intercept Experiment └[PHOTOS & VIDEO] 昨日の私の書き込みの時点ではまだ動画はUPされておらず静止画だけだったので、ずっと待っていました。2月3日の記事で「今月中に破壊実験が行われる」と伝え、2月10日の記事で1月10日に行われた予備実験の動画を伝えていたので、そろそろ行われると思っていましたが・・・実に感慨深いものがあります。エアボーンレーザー(空中レーザー)砲の迎撃破壊実験成功の報は、兵器の新たな時代の幕開けを告げるものとなるでしょう。レーザー兵器による弾道ミサイ

    空中レーザー砲、目標の邀撃に成功! : 週刊オブイェクト
  • 対イラン戦争の可能性

    イランが高濃縮ウランの精製に踏み切りました。これは核の平和利用というお題目をかなぐり捨てる行為であり、どれだけ深刻な事態であるかは、イランに同情的な立場であるロシアですら欧米側に同調してイランを非難している事からも分かります。更には、ロシアからこのような発言まで飛び出しました。 戦争になる可能性がある、と。 Russia criticizes Iran over uranium enrichment | RIA NovostiRussia's Security Council chief said earlier on Tuesday that a long-standing dispute over Iran's nuclear activities might result in a military conflict. "Theoretically, there is [a poss

    対イラン戦争の可能性
  • 海外・県外移設の可能性について

    米海兵隊の普天間基地移設問題は、今年5月までに決着が付く予定とありますが、迷走の末に最適な案に纏まらない恐れがあります。そこで沖縄県内移設が頓挫した場合の代替案について、海外移設と県外移設の検討を行ってみたいと思います。 先ずは台湾の政府が置かれている台北市を中心とした地図を見てください。 沖縄の次に近いのは「海外」のフィリピンです。沖縄の下地島のような中継点に使える滑走路を持つ島が途中にありませんが、距離的には沖縄以外では一番近いです。次に近い奄美諸島は、鹿児島県なので「県外」の条件に合います。そして意外な事ですが、「海外」である韓国の済州島(チェジュド)は日の九州よりも台湾に近い事が分かります。屋久島や種子島よりも近い位置にあります。そして九州の鹿児島・長崎と、韓国の全羅道(チョラルド)南西部は台湾との距離がほぼ同じです。 つまり県外案として九州が浮上するなら、海外案として韓国を移設

    海外・県外移設の可能性について
  • なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊オブイェクト

    普天間基地移設先は沖縄県内でなければならない理由・・・それは、地政学などといった御大層な代物を持ち出すまでもありません。事は単純に「ヘリコプターの航続距離の関係」だからです。 米海兵隊の大型強襲ヘリコプターCH-53E「スーパースタリオン」は2000kmのフェリー航続距離を持ち、戦闘時にはその半分1000km以下の航続距離となります。戦闘行動半径は500km以下、装備状態にもよりますが300〜500kmぐらいです。 それでは先ず台湾海峡有事を想定してみましょう。この際に日政府は有事法を発動し、真っ先に下地島空港を接収、在日米軍に引き渡します。そして普天間基地の米海兵隊ヘリコプター部隊は、戦況次第で急ぐ必要がある場合は、強襲揚陸艦の到着を待たずに普天間基地から飛び立ち、台湾の首都・台北に直接ヘリボーン降下し、米軍による直接介入を果たします。そして帰りは下地島空港に降りて、燃料を補給して普天

    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2009/12/22
    日本がやるべき事をアメリカにやってもらってる、ってところもあるんだよな。
  • 法改正反対運動における扇動・デマゴーグ

    この改正案に対する反対運動の様子は以前から見ていたので、こうなるであろう事は予測していました。 <自転車>「車道通行禁止」は誤解 警察庁が広報強化へ [2/15 毎日新聞]警察庁は15日、道路交通法改正試案の自転車の通行ルール部分について、「自転車の車道通行を禁止するのはおかしい」との誤解に基づく反対意見が、昨年末から1381件寄せられたことを明らかにした。予想外の反響に同庁は今後、ホームページなどで改めて改正案を説明、広報に力を入れるという。 警察庁の言い分は正しいのです。今回の改正案は自転車の車道通行禁止・歩道通行強制といったものではなく、自転車の車道通行の原則を維持しつつ、子供や老人などの自転車は歩道を走っても良いこと、また道路工事などで車幅が狭くなり危険な場合には、一時的に歩道に避難して通行する事も合法とするものです。 「道路交通法改正試案」に対する意見の募集について 3 自転車

    法改正反対運動における扇動・デマゴーグ
  • 1