タグ

togetterと社会に関するAmahaYuiのブックマーク (5)

  • 宋文洲「いいの。あの人はあたまに障害がある」

    宋 文洲 @sohbunshu 日にはまだ精神障害者が多いですね。@gold_sf 宋さん、同じ考えだ。欧米だと乙武バッシングは起こらない。 RT @sohbunshu: 先進国なら、乙武さんの怒りと訴えは絶対的な支持を得るはず。理屈抜き。 宋 文洲 @sohbunshu 子供への不寛容さをみても分かる。日の大人達には大人ではない人が多い。煩く走り回るのは子供達の特権。障害者には特権がある。それを自然にできない大人は大人ではない。 宋 文洲 @sohbunshu ある日、子供と一緒に電車に乗る。ある大人が身障者の席に座っている。「パパ、あの人、あそこに座っていいの」と子供。「いいの。あの人はあたまに障害がある」。「なんて分かるの」。「分かる。あんなことをするから」。

    宋文洲「いいの。あの人はあたまに障害がある」
    AmahaYui
    AmahaYui 2013/05/23
    名の通った人がこのような発言をするなんてなぁ・・・。これ読んで傷つく人、また多いと思う。。。
  • 店員に何も言わず店を出る… 日本ではまったくの他人同士が会話をする手順が確立されていない

    Eiji Sakai @elm200 韓国では客がお店(レストラン・商店等)を出るときに店員に対して「スゴハセヨ(ご苦労様)」というのが礼儀である。ところが日語では、客が店員に掛けるよいフレーズが思いつかない。私はどうも居心地がわるい。日語で、店の店員にうまくかけるねぎらいの言葉はないでしょうか? Eiji Sakai @elm200 みんな、店を出るときに「ありがとう」「ご馳走さま」と言って出ろというけど、実際に言っている人たちを日(特に東京)ではあまり見たことがないんだけど。ある程度なじみの店ならやるかもしれないけどね。日ではまったくの他人同士が話をする上での手順が当に確立されていないと感じる。

    店員に何も言わず店を出る… 日本ではまったくの他人同士が会話をする手順が確立されていない
    AmahaYui
    AmahaYui 2013/04/02
    はて、どこの「日本」という国なんだこの話?バス降りるときに「ありがとうございます」てふつーに言うけどな。もち、食べ終わったら「ごちそう様でした」て言うのもふつーだ。元関西人。
  • 福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話

    tantan @tantan28667788 事故直後から行政に働きかけていた人たちが、疎開をしていったのが去年の夏ごろ。(千葉の場合)あれから一年。疎開してよかったなんて話はほとんど聞かない。みんな疲れ切っている。旦那さんとの溝、お金、慣れない生活、千葉を振り返ればみんな元気に暮らしているし、子供の学業だって。 2012-09-26 08:59:38 tantan @tantan28667788 去年の今頃は、年内にはバタバタと倒れていく、なんて話が当にあったものね。それを普通のお母さんが信じてもおかしくはない。疎開も自己責任といえばそうだけれど、そういう風に煽った人はどうしてくれる?。このお母さんたちの疲れようを。 2012-09-26 09:01:55 tantan @tantan28667788 かたや、同じ頃に同じように活動して、それでも残った人は、やっぱり大丈夫だったね、と、

    福島原発事故から1年半、冷静な人たちの会話
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/09/28
    ほんとに、「帰ってきちゃった^^」でふらっと戻ってこれて、受け入れる側も何事もなかったように受け入れれるようになったらいいんだけど。あとデマイエローみたいなのを指差して堂々と笑えるようになればなー。
  • デモ?テロ?TLに流れた #ブレーカーダウンデモ ツイート収集

    TLに流れていた #ブレーカーダウンデモ なるハッシュタグで呟きを収集した。 一部時間が上下しているのは、対話を集めたためです。 停電するとみんなの迷惑になるので、やらないでね。

    デモ?テロ?TLに流れた #ブレーカーダウンデモ ツイート収集
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/07/07
    あのー(^▽^;) よい子はマネしないように(^▽^;) ていうか、電気とめてるのにツイッターやるとかどういうこと(^▽^;)
  • 震災瓦礫に関する一色登希彦先生の考え、それに対するとり・みき先生の意見

    意見の違うもの同士による折伏合戦ではなく、一色先生( @ishikitokihiko )ととり先生( @videobird )のような対話こそ、先に進むために必要なものなのかな、と感じます。 (03/23追記)一色先生より、やり取りを踏まえて考えたことを後ほどツイートするので追加して欲しいとお申し出いただきました。 これについてはツイートされ次第、更新します。 続きを読む

    震災瓦礫に関する一色登希彦先生の考え、それに対するとり・みき先生の意見
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/24
    こういう討論だったらいいなーとか思う。だれかさんを想像しつつww。見てると「放射能がよくわからない」から相当猛毒扱いされてっけど、満足いく説明できる人が少ないからおびえる人多いよね
  • 1