タグ

2008年10月16日のブックマーク (19件)

  • PCユーザーとモバイルユーザーの検索方法の違い|Sphinn Japan Blog

    こんにちは! モバイルSEOの川口です。 今日はモバイルSEOにおいて、キーワードを選ぶときのちょっとしたコツ、TIPSを紹介します。 検索エンジンを使い、求めている情報を探す際のキーワードにおけるPCユーザーと携帯ユーザーの違いになります。 PCの場合は、多くのユーザーが「○○ □□□ △△△」と検索します。 この意味がわかりますでしょうか? これだけじゃわからないですね(笑 すみません・・・ 何を伝えたいかと言うと、例えば「明日は彼女と渋谷でデートだ!、何をして遊ぼうか?」と言う時にあなたなら何を検索しますか? 僕なら 【渋谷 デート 遊び】 と検索すると思います。 しかしこれはPCユーザーだからなのです。 モバイルユーザーの場合は 「○○△△」で検索します。 これもどういう意味かいうと、モバイルユーザーは2つのワードを検索する際に、複合ワードでも「○○ △△」と間にスペースを入れて検

    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    ホンマ かいな。
  • UNIQLO TRY | ENTRY

    【ユニクロのヒートテックをお持ちのお客様】 上記エントリーからbefore画像をお送りください。after画像をアップするためのID・パスワードをEメールにて送付いたします。 (※after画像は10月24日より投稿可能となります。) 自分がいかに寒い環境にあるか、いかに寒がりか、 あるいはヒートテックに興味があるか…等を撮影し、「試着前(before)の映像」として、応募サイトよりアップロードしてください。 言葉で表現しても、ジェスチャーでもOK。ビデオカメラでも、WEBカメラでも大丈夫です。(写真でもOKです) 抽選で、1000名様に「ヒートテックギフティングキット」をお届けします! (10月下旬から11月下旬にかけて、順次発送を開始します。) 【キット内容】 MEN’S   ヒートテッククルーネックT ・ ヒートテックロングタイツ ・ WARM/COLDフリップ W

    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    おもろい絵。
  • 誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを

    たまたま目にしたアンアンの記事の紹介を読んで腰を抜かしました。 アンアンを気で読んでいる人って、この世にいるんですか?っっっっっっっ気で疑問なんですが。 「携帯メモリが勝負をわける? 年内に彼氏をつくりたいあなたへ」(an・an 10月15日号) 『ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー』のTODOリスト <10月> ■ 友達全員に、「誰かいい人がいたら紹介して!」とメールする ■ 男性とのデートの約束を最低4人、取り付ける <11月> ■ 気になる男性全員に、「クリスマスどうするの?」とメールを送ってみる <12月> ■ 彼に弱音を吐いたり、相談を持ちかけてみる ■ 携帯のメールアドレスを変え、「アド変しました。登録よろしくお願いします」と、全員にメールする ママン怖いよママン。 スイーツ(笑)...恐ろしい子っ。 サイゾーには「企画者は元スパム業者かなにかでしょ

    誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを
    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    不幸の連鎖は、こんなところからも。
  • 音極道茶室: YouTubeで見る "J-POP王道コード進行" の歴史

    このエントリーは、Music Hacks第1回目のエントリー、JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話のフォローエントリーです。Music hackの中で取り上げたすべての楽曲について、YouTubeで原曲を見てもらえる様にリスト化しよう、という意図です。 ニコニコ動画のアカウントが無くてMusic Hacksの方の動画が見れない方は、お手数ですが、この際ですからアカウント取ってください。無料ですので。 とりあえず取り上げた順番にYouTube貼っていきます。一言コメント付き。 瞳をとじて [平井堅] (2004) 非常にオーソドックスな「王道進行」かつ「比較的最近の大ヒット曲」ということで冒頭にもってきました。ニコニコの年齢層を考慮しても、「瞳をとじて」なら覚えてるでしょってことで。SPEEDあたりはもうリアルに知らない若い子とかいそうでゾっとします(笑)

  • 堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「こんにゃくゼリー」法規制混迷 「もち」「米」も危険という声も 話題沸騰中のこんにゃくゼリーですが、私はここ10年くらいべてはいませんけど、結構好きなほうです。問題になっている凍らせてべるべ方がすきです。てか、普通凍らせるんじゃねの? で、こんな記事もあります。 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険なべ物ベスト10 まあ、予想通り「もち」が第一位です。 記事によれば、野田聖子消費者行政担当相は、「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」などと反論したそうですが、常識を共有してもなお

    堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』
    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    首尾一貫して自慰。
  • NEC、同社初の8.9型ネットブック「LaVie Light」

    11月上旬 発売 価格:オープンプライス NECは、8.9型ワイド液晶搭載のネットブック「LaVie Light」を11月上旬に発売する。価格はオープンプライス。仕様固定の「BL100/RA」1モデルが用意され、店頭予想価格は65,000円前後の見込み。 NEC初のネットブックで、国内大手PCメーカーでは、東芝に続くネットブック参入となる。新製品では、同社のノートPCブランド「LaVie」に、新たなサブブランドとして「小さく、軽く、手軽に使いやすい」という意味を込めた「Light」を加えた。NECの調査によると、ネットブック購入者の傾向は、外出時のモバイル用途、2台目・3台目用途を目的とした中上級者で、国内メーカー製のネットブックを期待するユーザーが多いという。その層をターゲットに、LaVie Lightを投入する。 筐体は黒(ブラックパール)を基調とし、B5の紙を束ねたようなシンプルなデ

    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    おや、これはカワイイ。 もっと早く出してくれよ。 たしかにベゼルは太いな。 キーが汚れそうだし、カラバリないのが残念。
  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    面白いけど、19,800円はちょっと・・・
  • ファッションオタがあまりにも見当違いなので

    脱オタ済みの俺が正しい脱オタ服指南をしてみる コムサストア新宿に行って 「3万円で、Yシャツ2枚、ニット、ベルト、ジャケットを揃えたいのですけれどもよろしくお願いします。 すっきりシンプルで柄の少ないもので 今はダボダボヨレヨレの服を着ていますが、イメチェンしたいのでちょっときつめでも頑張ります」 と店員に伝えるとOK そうすると3-4万くらいで薦めてくるので、そのつもりでGO なぜコムサなのか  貧弱ブサメンが着ても違和感がないブランドだから なぜGAP,ユニクロ、無印良品じゃないか  いかにも着心地の良いオタ服もたくさん売っていて結局脱オタできない可能性が高いし 店員もそう言うのをオタ相手に勧める なぜ丸井じゃないか  店員にカモられるから 俺は何度も失敗したので なぜ伊勢丹メンズじゃないか  伊勢丹メンズはやりすぎ ズボンは?  ズボンはユニクロの細くて黒いので十分、そう言うのをコム

    ファッションオタがあまりにも見当違いなので
    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    コムサはない。
  • お散歩が楽しくなるGPSデジカメ――ニコン「COOLPIX P6000」

    ニコンの「COOLPIX P6000」(以下、P6000)は1/1.7インチのCCDを採用した広角系ハイエンドコンパクトデジカメ……であるけれども、もっとも注目すべき点はカメラの性能より「GPSレシーバー」と有線LAN端子の搭載だと思う。 特に注目すべきは前者。写真を整理する基って、やはり「いつどこでどれで何を撮ったか」になるんだけれども、撮影日時や撮影したカメラやレンズの種類はEXIF情報によって自動的に管理できるようになった。「何を」撮ったかは、つまるところ撮った人にしか分かるまい。 で、「どこで」撮ったかを自動記録する最も有効な手段がGPSの利用なのだ。P6000はGPSレシーバーを内蔵したことで写真的に「撮影場所の緯度経度が写真に記録される」のである。これは便利で面白い。GPSレシーバーは近年小型化高性能化が進んでおり、とうとうカメラに内蔵できるレベルになったのである。 最近は「

    お散歩が楽しくなるGPSデジカメ――ニコン「COOLPIX P6000」
  • 日本のケータイはガラパコス化からの脱却へ--HTCが日本市場戦略を語る

    HTC Nipponは10月15日、スマートフォンTouch DiamondやTouch Proなどに搭載されている3Dインターフェース「TouchFLO 3D」や事業戦略に関する説明会を開催した。 HTC Nipponのスマートフォンは、10月10日に発売したイー・モバイルのTouch Diamondで11機種目となる。HTC Nippon代表取締役社長のデビッド・コウ氏は「Touch Diamondは品切れになる店もあるなど、予想以上の売れ行き」と語った。 日のスマートフォン市場は年々増加しており、「日市場の重要性を認識した」という。今後2〜3年のうちに、日の携帯電話市場で5%のシェアを達成できるだろうと明かした。 同社の端末は海外では約30カ国で展開し、発売以降3カ月で100万台以上を出荷するなど、高い評価を得ており、スマートフォンの投入によって市場に革新をもたらしていると自信

    日本のケータイはガラパコス化からの脱却へ--HTCが日本市場戦略を語る
  • LED照明に可視光線通信機能を付けるプロジェクトが米国で発足 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2008年10月15日 19時03分 まもなく開演です。照明をお切りください 部門より LED照明器具に可視光線通信機能を組み込み、無線アクセスポイントとして利用するための研究を行うプロジェクト「Smart Lighting ERC(Engineering Research Center)」が米国で発足した(EE Times Japanの記事)。このプロジェクトは10年間にわたって実施される予定で、米国立科学財団から1850万ドルの資金提供を受ける。 このプロジェクトIT機器とLED照明器具との間で可視光線を使った通信を行うための技術を確立するのが目的で、さまざまな組織の研究者が参加している。可視光線通信の原理はリモコンなどで採用されている赤外線LEDを使った光通信と同様のもので、複数の変調方式を実験によって評価した結果、データ転送速度が900kHzを

  • 葛飾北斎のスケッチ画を使ってオリジナルの漫画を作る「北斎漫画制作キット」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 浮世絵師の葛飾北斎が、人物や動植物、また妖怪変化などを約4000図も描いたスケッチ画集「北斎漫画」。海外の画家にも影響を与えるなど、歴史的にも素晴らしい作品の一つです。今回は、その北斎漫画のスケッチ画を使ってオリジナルの漫画を作ることができる「北斎漫画制作キット」を紹介したいと思います。 (実際に作って

    葛飾北斎のスケッチ画を使ってオリジナルの漫画を作る「北斎漫画制作キット」: DesignWorks Archive
  • 46万ピースのレゴで作ったレゴタワー

    ドバイの超高層ビル建設ラッシュに負けじと、レゴタワーの高さ競争も熾烈な争いが続けられている模様です。 ウィーンのRathaus Platzに建てられたこのレゴタワーは高さ29.485m。レゴ建造物としては、世界一の記録を更新したそうです。使ったピースは約46万個。製作日数は4日間。オーストリアのフェスティバルを祝うため、3000人の子供も参加して作られたとのことです。 頂上からとった写真は、高所恐怖症の人が見たらビビッちゃう迫力ですね。 ちなみに以前の記録は今年5月のウィンザーのレゴランドで達成された29.3mでした。

  • 超クールなエフェクトでFlickr画像一覧を表示するブログパーツ「flickrin」

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 超クールなエフェクトのFlickrブログパーツ「flickrin」 FlickrInは、ログイン不要でアカウントやタグから画像を絞り込み、表示する画像の量を指定するだけで、HTML又はJavascriptの埋め込みタグを発行してくれるシンプルなサービスです。 しかし、その画像表示の効果がかなり良い。 マウスオーバーでスコープされ、画像タイトルも下に表示される。 ただクールなだけでなく、なかなか実用的なのではないでしょうか。 自分のアカウントのみを表示 これはアカウントで絞り込んで表示させたもの。 このブログパーツでは「アカウント名」で表示させることが出来ます。(※URLに表示されるアカウントではありません。) タグで絞り込んで表示 こちらは「壁紙」で

    超クールなエフェクトでFlickr画像一覧を表示するブログパーツ「flickrin」
  • ウェブ2.0もCGMも古い!? ホンダ流ウェブ戦略の新境地|ソーシャルウェブ革命の衝撃|ダイヤモンド・オンライン

    荘修二(新事業コンサルタント) 【第15回】 2008年10月16日 ウェブ2.0もCGMも古い!? ホンダ流ウェブ戦略の新境地 「人間は論理的じゃない。コミュニケーションは情緒的なものであり、顧客が好きと思うか、嫌いかが問題だ」と、田技研工業宣伝販促部ホームページ企画ブロック・リーダー渡辺春樹氏は語る。 顧客が参加し、コンテンツまでつくってしまうホンダの自社ウェブサイト――。おびただしい数の顧客からのメールに必死に対応し、それを柱として据える顧客コミュニケーション戦略――。 エモーション × コミュニケーション を軸に企業モデルを考える連載は、主に米国企業の事例を紹介してきたが、NTTデータに続き今回は日を代表する大企業ホンダを取り上げる。対外的なウェブ・コミュニケーションの先進例としてのエッセンスが示されている。 「八ヶ岳Honda菜園」に見る 血の通ったウェブサイト

  • Fun with Wide Angle Views - Yanko Design

  • 産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 | WIRED VISION

    産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 2008年10月16日 サイエンス・テクノロジーITメディアワークスタイル コメント: トラックバック (0) 平城 奈緒里=Infostand 産業技術総合研究所(部:茨城県つくば市)は10月14日、小規模会議を専用のカメラとマイクロホンで収録し、映像と音声から、だれが、いつ、どのような発言をしたかを自動判別・認識してマルチメディア会議録コンテンツを自動作成するシステム『MArc』を開発したと発表した。 情報技術研究部門メディアインタラクショングループの研究成果。専用装置で収録したマルチメディアデータ(映像・音声)に加え、マイクロホンアレイを使った音源定位・音源分離や音声認識技術などを用いて、だれが、いつ、どのようなキーワードを発言したかを推定し、会議の構造を視覚化できる。 キーワードを含む場面の検索・再生や、再生時に発言者が自

  • http://wwkwsk.ddo.jp/kenokai/

    Pandasista
    Pandasista 2008/10/16
    ネタかと思ったら本気でやってんのか。 「MY WAKIGE STYLE」ってw
  • Twitterを始めたけど解らないことが多い人へ - 北の大地から送る物欲日記

    Twitter始めた」を読んで。 Twitter始めた。 面白くなりそうなのに解らないことが多すぎる。 新参にはやさしくないものになっている気がする。 Twitterが日で流行り始めたのは、2007年の3〜4月頃から。 その後、新しい物好きなブロガー辺りからユーザーが増え続けていて、2008年4月の日語化でまたピクッと盛り上がって。その後もじわじわと広まっている模様。 そんなTwitterですが、新しい物好きな人はあらかた使い始めていて、新規に使い始める人が少なくなって来てるせいか、Twitterについて語られる記事は前より少なくなった気がします。すでにTwitterがどんなサービスか、何をすればいいのかなんて話は何十回、何百回と語られてて現存のユーザーは飽きてしまった話題でもあります。 Twitterを始めた辺りで何を知ればいいのか、何をしたらいいのかってのはこの辺の記事でどうぞ。

    Twitterを始めたけど解らないことが多い人へ - 北の大地から送る物欲日記