タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (140)

  • 人が本当に学ぶとき

    日曜日の昼間に家で事をしていると、人気鑑定番組の再放送が流れてきた。今回の依頼者は、退職後に趣味で始めた陶芸にはまり、ついには自宅に立派な工房を構え日々制作にいそしんでいるのだという。完成した作品数は数千点にのぼるとのことで、流れた映像をみると、なるほど作品が収められているとおぼしき立派な桐箱が山のように積みあがっている。ライバルは近世陶芸界の巨人、北大路魯山人だという。 依頼者は、選び抜いた最高の自信作を持参されていた。司会者は当然のように、鑑定士の中島誠之助に論評を求める。彼は一瞬困ったような顔をしたように見えたが、そこはさすがにプロで「味わいはともかく、技量は大したものだ」と無難に切り抜けた。私も映像でその作品をみたが、確かに微妙なものであった。 ご人はすごく純朴そうな方だし、個人が趣味でやっていることだからとやかく言う筋合いのものではない。ただ、現象として「なんだかよくあるパタ

    人が本当に学ぶとき
  • iPhone 3GはBlackBerryの脅威となるか?

    発売後,短期間で100万台を売り上げたiPhone 3Gを,エンタープライズ向けに使おうとする動きが見えてきた。企業向けスマートフォンの分野にはBlackBerryという先駆者がいる。iPhone 3Gはこの市場にどれだけの影響を与えるのか。BlackBerryの実情を踏まえながら,その可能性を分析する。 (日経コミュニケーション編集) 2008年6月9日に開催されたアップルの開発者向け年次カンファレンス「Worldwide Developers Conference(WWDC)2008」の基調講演で,同社CEOのスティーブ・ジョブズ氏によって,iPhone 3Gがついに発表された。その後アップルは7月11日の発売日から3日間のうちに,全世界でiPhone 3Gを100万台売り上げたという(写真1)。 iPhone 3Gの訴求点の一つは,企業向け機能の拡充である。WWDC2008に先立つ2

    iPhone 3GはBlackBerryの脅威となるか?
    Pandasista
    Pandasista 2008/09/04
    あの ちっこいトラックボール だけでいいから欲しい。
  • 廃盤CDを店頭で作成・販売,USEN子会社が2009年春からサービス提供

    USEN(社:東京都港区,社長:宇野康秀氏)は2008年9月3日,CD販売店の店頭で音楽CDの作成・販売を行う事業を主とする「ミュージックグリッド」(社:東京都港区,社長:境弘邦氏)を,子会社として設立したと発表した。新会社にはエイベックス・グループ・ホールディングス(社:東京都港区,社長:松浦勝人氏),ビクターエンタテインメント(社:東京都渋谷区,社長:加藤裕一氏),ケイダッシュ(社:東京都渋谷区,社長:松田英夫氏)なども出資する(発表資料)。 新会社では主に過去の名曲・ヒット曲を中心とした音源をデジタルアーカイブ化し,店頭で音楽CDを作成・販売するサービスを提供する。ジャケット写真や歌詞カードも付属するため「通常の販売用CDと見劣りしない」(USEN)という。これまでレコードメーカーが製造した音楽CDのほとんどは,在庫や流通の関係上一定期間を経過した後は発売中止,廃盤となって

    廃盤CDを店頭で作成・販売,USEN子会社が2009年春からサービス提供
  • “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像

    6月29日の発売当日に「iPhone」を入手してから数日が経過。使い方にも慣れてきたことで,iPhoneの実像が見えてきた。それを一言で表すとすれば「未熟な傑作マシン」ということだ。 現時点でのiPhoneは,テキストのコピー&ペーストができないといった致命的な問題があり,決して満点を与えられる製品ではない。しかし,「マルチタッチ・スクリーン技術」を利用した革新的なユーザー・インタフェースなど,これまでの携帯電話やPDA(携帯情報端末)では考えられなかった新鮮な機能が数多くある。「iPhoneは世界の携帯電話を一変させる潜在力を有している」。実際にiPhoneを使ってみて,改めてそう感じた。 映画のワンシーンに誘うユーザー・インタフェース iPhoneのさまざま機能を紹介する前に,まずはiPhone最大の目玉であるユーザー・インタフェース(UI)の話から始めたい。 「なぞる」「スクロールす

    “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像
  • 消える0円ケータイ,現れる100円PC

    ULCPC(超低価格パソコン)と呼ばれるパソコンのジャンルがある。例えば米国で299ドルや399ドル,国内でも5万円前後で価格で販売されるパソコンである。ところが国内量販店ではこのジャンルの製品に,100円や1万4800円などといった破格のプライスタグが付いている。携帯電話サービス契約とのセットによる「割引価格」である。 古くは新規加入に10万円といった費用・価格が必要だった携帯電話だが,PHSの参入などによって競争が激化し,新規加入の際の費用は劇的に下がった。いわゆる「0円ケータイ」の時代が長いこと続いたのだ。もちろん,タダで精密な通信機器を配れるわけはなく,端末購入費用は利用者が通信事業者に支払う料金に含まれて「後払い」していたことになる。 しかし,端末購入時に販売店が価格を下げる原資となる販売奨励金を通信事業者が支払うという手法は,抑制される方向にある。会計処理上の不透明さや,長期間

    消える0円ケータイ,現れる100円PC
  • B-CAS社の透明化に努めます

    写真●NHK総合企画室[経営計画]担当局長の土屋円氏(左)、総合企画室[経営計画]統括担当部長の黒田徹氏 さまざまな噂や批判の声が絶えない限定受信システム(CAS)であるB-CASカードの運営管理を行うビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)。その現状についてはすでに掲載した通り(関連記事)だが,同社はどのような経緯の中で生まれ,今に至っているのか。筆頭株主であり,また年間20億円程度を負担する主要取引先でもある日放送協会(NHK)の総合企画室[経営計画]担当局長である土屋円氏,総合企画室[経営計画]統括担当部長である黒田徹氏に聞いた。 B-CAS社設立の経緯について教えてください。 土屋氏 2000年2月の会社設立以前から,CASの仕組みをどう活用していくのかの議論がなされてきました。その結果,NHKでは衛星放送契約に関するメッセージ表示を,民放キー局各社は将来の有

    B-CAS社の透明化に努めます
    Pandasista
    Pandasista 2008/08/08
    透明化して、そのまま消えればいいと思うよ。
  • 不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro

    BSデジタル放送の限定受信システム(CAS)として登場し,2004年に地上デジタル放送などのコピー制御にも広く採用されてから,デジタル放送によるテレビ視聴に欠かせないアイテムとなったB-CASカード。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)はそれ以降,事務所就業者数20人程度の小規模所帯でありながら,一躍重大な社会インフラを担う存在となった。一方,その役割の大きさと会社規模のアンバランスさ,不透明な収支構造などに対し,ネット上などではさまざまな噂や批判の声が絶えない。B-CAS社とは一体,どんな会社なのか。同社代表取締役社長である浦崎宏氏に聞いた。 事業内容と取引先について教えてください。 放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業

    不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro
    Pandasista
    Pandasista 2008/08/07
    扶養だ、不要。 早く新しいテレビ買わせれ。
  • 大手光ディスク・メーカーが経営破綻,台湾PRODISC社

    台湾PRODISC Technology Inc.は2008年8月4日,会社更生に関わる資産保全を台湾の地方裁判所に申請した(Yahoo!奇摩に掲載された公告)。同社はCD-Rなどの光ディスク媒体で,業界3位と目されている企業である。 今回の申請に至る要因として,オランダRoyal Philips Electronics社との特許係争があったとPRODISC社は説明している。例えば2008年6月5日には,40万米ドル相当のPRODISC社商品を積んだコンテナ4個が,Philips社の申し出によりオランダのロッテルダムで差し押さえられていた。 加えて,光ディスク媒体の市況悪化が,経営不振に拍車を掛けていた。PRODISC社破綻を報じた台湾Y’s Consulting Co. Ltd.(威志企管顧問)の記事によると,台湾系光ディスク・メーカー大手は2008年度上半期に軒並み業績を悪化させており

    大手光ディスク・メーカーが経営破綻,台湾PRODISC社
  • [記録メディアの壊し方]水没:USB メモリーは通電すると回路が腐食

    まずは,3種類の記録メディアに対して,四つのパターンで水没させ,データを破壊できるか検証した(図3)。水を満たした二つの洗面器に,記録メディアを1分間もしくは60分間水没させる。洗面器の片方は水道水,もう片方は飽和塩水である。 水没させた場合,水に含まれるカルシウムやカリウム,ナトリウムなどのミネラルが記録メディアにダメージを与える。テープ・カートリッジの場合には,ミネラルがテープに付着し,それが乾いて固着すると,テープの摩擦係数が上がる。その結果,テープと接触するドライブのヘッドが傷付き,データの読み出しが困難になる。 水道水に1分間水没させたパターンでは,引き上げてからすぐにデータ復旧に着手した(実験A)。一方,60分間水没させたパターンでは,引き上げてから24時間放置した後にデータ復旧に着手した(実験B)。前者は記録メディアが水に耐性を持つのかを知るための,後者はミネラルなど不純物

    [記録メディアの壊し方]水没:USB メモリーは通電すると回路が腐食
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    Pandasista
    Pandasista 2008/08/06
    「デジ一眼の07年度の総出荷台数は約750万台。コンパクトデジカメの約9300万台の10分の1にも満たない。」
  • [記録メディアの壊し方]水没,損傷,加熱で実験

    データをバックアップしたり,持ち運んだりする際には,各種記録メディアを使うことが多い。業務利用の場合には,それらに個人情報や機密情報など重要な情報を収めることも少なくない。記録メディアを処分する際には,情報漏えいが起きないように十分注意する必要がある。不用意に捨てると,悪意を持つ第三者に中身を読み出されてしまう恐れがあるからだ。 処分に際して,一般にはデータ消去ソフトを使ってデータを読み出せなくしたり,廃棄業者に依頼して記録メディアを裁断したりする。こうした方法は安全なものの,相応の手間やコストがかかる。もっと手軽にデータを破壊できないものか。 それを調べるため「テープ・カートリッジ」「CD-R」「USBメモリー」の3種類の記録メディアを対象に「水没させる」「損傷させる」「加熱する」という作業を施し,データを読み出せなくなるかどうか検証した注1。その結果,テープ・カートリッジは損傷や加熱に

    [記録メディアの壊し方]水没,損傷,加熱で実験
  • 破格の大容量オンラインストレージが続々登場,サービス強化には著作権が課題

    無料あるいは月額数百円で利用できるギガバイトクラスのオンラインストレージサービスが,2008年に入って続々と立ち上がってきている。オンラインストレージサービスとは,データセンター内に設置したサーバーのハードディスク(HDD)を,複数のユーザーで共有するサービスのこと。ユーザーはブラウザーや専用ソフトなどを使って,ネット上のHDDにアクセスできる。 無料ギガクラスのオンラインストレージサービスとして先陣を切ったのは,マイクロソフトのオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」。「5GB無料」という特徴を打ち出し,2008年2月にサービスが始まった。さらに,5月にはリコーが新サービス「quanp」を開始。無料で利用できる容量は1GBとSkyDriveには劣るものの,専用ソフトを使う操作感の良さが売り物だ。 有料サービスでは,バックアップ専用のオンラインストレージサービスと

    破格の大容量オンラインストレージが続々登場,サービス強化には著作権が課題
  • “見逃し視聴”が大ヒット,テレビの見方が変わる実感

    英国の放送局BBCが2007年12月に開始した「iPlayer」というサービスが英国で大ヒットしている。iPlayerは,過去1週間に放映したテレビ番組をパソコン上で視聴できる,いわゆる“見逃し視聴”サービスだ。開始以来わずか3カ月で,4200万の視聴者を獲得している。 欧州は,このようなIPTVによるテレビの革命において世界をリードしている。フランスではIPTVの視聴者が400万世帯を超えるなど,新しいコンテンツの視聴方法が広く浸透している。英国も英BT,英ティスカリ,英バージン・メディア,英スカイの4事業者がIPTVサービスを始めている。 BBCのiPlayerの視聴報告を見ると,その急拡大ぶりがよく分かる。サービス開始後から2008年4月まで約7500万の番組コンテンツにアクセスがあり,月平均で20%も伸びているという。iPlayerが英国内のインターネット・トラフィックの約5%を占

    “見逃し視聴”が大ヒット,テレビの見方が変わる実感
  • アノドスがFEDパネル採用の電光掲示板型インターネット端末を開発

    ファブレス・ベンチャーのアノドスは2008年7月16日,FED(Field Emission Display,電界放出ディスプレイ)パネルを採用した電光掲示板型インターネット端末「ANOBAR」(型番AB00100)を開発したと発表した。薄型テレビの手前などに設置し,離れた距離から文字情報を視聴する用途に適する。開発の狙いは,「インターネット端末の将来像を世の中に提示すること」(代表取締役社長の森栄樹氏)。製品化は未定だが,2008年10月から同社Webサイトを経由してコンテンツ開発者向けにモニター配布を開始する予定である。 ANOBARは,電光掲示板のような横長のディスプレイを搭載して文字情報の視認性を最重視したインターネット情報端末(写真1)。薄型テレビの手前に配置してテレビ放送と同時に閲覧する使い方などを想定する。体は,スティック状のきょう体にx86アーキテクチャの小型PCデバイス

    アノドスがFEDパネル採用の電光掲示板型インターネット端末を開発
  • 【iPhone,私はこう見る】120万台は売れる,ソフトバンクの業績にも好影響

    iPhone,私はこう見る】120万台は売れる,ソフトバンクの業績にも好影響 日興シティグループ証券 株式調査部 山科 拓 ディレクター いよいよ2008年7月11日,ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gを発売する。8Gバイト版は実質2万3040円と低価格。斬新なデザイン,タッチパネルによる操作性,App Storeによるアプリの追加機能。これらの要素でユーザーを引き付けるiPhoneは,日の携帯電話事業にどんなインパクトを与えるのか。日興シティグループ証券 株式調査部で携帯電話業界を分析するアナリストの山科 拓 ディレクターにiPhoneの可能性を聞いた。 以前から,この時期に発表されることは分かっていた。ただし,今回発売されるのは3G(W-CDMA方式)対応機だと考えていた。独インフィニオン・テクノロジーズなど部品供給者の話を聞いていると,3.5G(HSDPA方式)対応は年末だ

    【iPhone,私はこう見る】120万台は売れる,ソフトバンクの業績にも好影響
    Pandasista
    Pandasista 2008/07/09
    ミリオンセラーなのに、オレの周りに「買う」という人が一人もいないとはどういうこった。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
  • データセンター建設ラッシュ,その先にあるもの

    データセンターが建設ラッシュである。「~増床」「~開設」という報道が相次いでいる。昨年暮れからITproで取り上げたものを列挙してみると,こんな感じになる。 ・NTTコムウェア、都心のデータセンターを7000平方メートル増床 ・シーイーシーが新データセンターを開設、総床面積は1万平方メートル ・富士通が館林のデータセンター新棟を来年10月に開設 ・「アジア・太平洋地域のデータセンターを集合体にしてサービス提供する」,英BT幹部が会見 ・富士通がタイにデータセンターを開設、東南アジアで3拠点目 ・日立が横浜に環境配慮型データセンター、直流給電や水冷にも対応 ・ビック東海が4月に新データ・センター,耐震設備のミニチュアを展示 ・日IBMが幕張データセンターを初公開,アウトソーシングの新拠点 ・ケイ・オプティコムが「心斎橋データセンター」を建設 ・富士通、東京に2番目のアウトソーシング・センタ

    データセンター建設ラッシュ,その先にあるもの
    Pandasista
    Pandasista 2008/07/07
    ニュータウン化。
  • iPhoneのためにキャリア乗り換え,29%が検討---カカクコムが調査

    国内発売が2008年7月11日に迫った米Apple Inc.の携帯電話機「iPhone」について,家電などの製品比較サイト「価格.com」を運営するカカクコムがアンケート調査を行った。これによればiPhoneの購入意向は高く,「既に予約した」「必ず購入したい」「購入したい」「検討している」と回答した人の割合は合計で50.9%になったという。調査は2008年6月19日~25日に価格.com上で実施,7963人の回答を得た。回答者は約9割が男性である。 iPhoneはソフトバンクモバイルからの販売が決まっているが,この調査によると,ソフトバンク以外の携帯電話事業者(以下,キャリア)と契約中のユーザーであってもiPhoneの購入を検討している人は少なくない。「既に予約した」「必ず購入したい」「購入したい」「検討している」と回答した人の割合をキャリア別にみると,ソフトバンクは70.2%,他の事業者

    iPhoneのためにキャリア乗り換え,29%が検討---カカクコムが調査
    Pandasista
    Pandasista 2008/07/04
    カカクコム利用者という偏りはさておき。 思ったより多い。
  • 国内メーカーがEee PCを作れない理由

    「Eee PC」に代表される小型・低価格ノートパソコンは、日発で登場すべきだった。こうしたイノベーションを生み出すのに十分な技術力を持ちながら、台湾や米国などの海外勢に先を越されるまで身動きが取れなかったことに、日のパソコンメーカーの病巣の深さを感じる。2008年6月3日~7日に台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2008」会場で、各社が競って製品発表した最新の小型・低価格ノートに触れ、筆者が感じた印象である。 改めて書くまでもなく、日のパソコン業界の技術者たちは、モバイルノートの開発・改良に長年、力を注ぎ続けてきた。シャープの「Mebius MURAMASA」、ソニーの「バイオノート505」、東芝の「dynabook SS」や「Libretto」、富士通の「FMV-BIBLO LOOX」、そして松下電器産業の「レッツノート」など、話題になったモバイルノートは枚

    国内メーカーがEee PCを作れない理由
    Pandasista
    Pandasista 2008/06/30
    「顧客満足」に応えるあまり 弱点を潰していくと「全部入り」で高くなる。 見えているユーザーを振り切る勇気も必要。 あと、 Victor 「InterLink」 も入れてやってください。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    Pandasista
    Pandasista 2008/06/25
    絶対に2011年までテレビは買わんぞ。