タグ

2011年11月18日のブックマーク (6件)

  • ナデナデされたフクロウがべらぼうにかわいいって知ってた?(動画) : らばQ

    ナデナデされたフクロウがべらぼうにかわいいって知ってた?(動画) フクロウを飼った経験がある人はそれほどいないと思いますが、なでると犬やのようによろこぶ個体もいるようです。 たまらない表情を浮かべるフクロウの映像をご覧ください。 Lovely Owl - YouTube もうラブリーとしか言いようがありません。 くりっとした目がかわいいフクロウですが、うっとりしたときも、こんなにかわいい顔になるんですね…。 こんな姿を見せられると欲しくなってしまいますが、全てのフクロウがなでられて喜ぶわけではなく、また飼育も簡単ではないようです。 まねっこピーちゃん そらっピposted with amazlet at 11.11.18タカラトミー (2011-03-24) 売り上げランキング: 1567 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事なぜかわからないけど無理やりな場所で「フクロウごっ

    ナデナデされたフクロウがべらぼうにかわいいって知ってた?(動画) : らばQ
  • シリアで離反部隊の襲撃相次ぐ 武装闘争拡大、内戦懸念に現実味+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニコシア(北キプロス)=大内清】バッシャール・アサド政権による市民弾圧が続くシリアで、政府軍から離反して反体制派に加わった部隊が、政府軍を相次いで攻撃している。米欧だけでなく、周辺のアラブ諸国からもアサド大統領に対する退陣圧力が強まる中、政権側は武装闘争に対して一切妥協しない構えをみせており、格的な内戦に突入する懸念が現実味を増している。 フランス通信(AFP)などがシリア反体制派の話として伝えたところによると、政権からの離反を表明し隣国トルコに逃れているリヤド・アサアド大佐らが結成した「自由シリア軍」が16日、首都ダマスカス郊外にあるシリア軍の情報施設をロケット砲や機関銃で攻撃した。施設内に拘束されている市民らの解放が目的だったが、反撃に遭い失敗したという。 また自由シリア軍は同日、アサド政権打倒に向け、離反兵を束ねる軍事評議会を結成したと発表、「いつでもどこでも、攻撃を実行する能力

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/11/18
    「政権延命のためには、アラブ連盟などからの改革要求に応じる姿勢を見せるなどして時間を稼ぎつつ、弾圧を継続して反体制派の弱体化を図るしか選択肢はないのが実情」
  • 中東の窓 : エジプト(百万人の抗議集会)

    エジプト(百万人の抗議集会) 2011年11月18日 18:11 エジプト エジプトでは確かこの28日から議会選挙が始まりますが(これが何と来年まで続くと言う気の長い話!)、暫く中東からのニュースもシリア情勢、イランの核開発等で独占されていましたが、18日には例のタハリール広場で『民主主義を守る百万人の集会」が開かれて、緊張が高まっている様子です(18日付のal qods al arabi netの記事は米大使館が米国民にタハリール広場を避けるようにとアドバイスしたと報じています)。 どうも最近エジプトの情勢をよくフォローしてい無かったので、若干あやふやな点はありますが、問題の発端は副首相で移行担当が発表した「憲法の原則に関する文書」で、その文書gそもそも最高軍事評議会を憲法の上に置く様な発想で、具体的には軍の予算の中身については軍だけが関与しえて、議会は軍予算の総額だけについて議論しう

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/11/18
    エジプト副首相が発表した「憲法の原則に関する文書」では、議会が軍の予算の総額しか関与できない点や憲法草案を作成する委員会のほとんどをおそらく軍事評議会が任命する内容に批判が集まっているとのこと。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/11/18
    こういうのを置けるような部屋に住みたい。
  • 本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?

    は重くてかさばるため、書籍としての形に愛着がないのであればPDFやJPEGなどのデジタルデータに変換してPCなどで読めるようにした方がなにかと便利です。しかし、データ化するにはをスキャンする必要があり、スキャンするためにはを一度バラバラにしなければきれいにスキャンできません。 ところが、今後はを切断したり裁断したりすることなく、そのままデータ化する「非破壊自炊」の時代かもしれません。 ◆「自炊」とは? by 池田隆一 をスキャンしてデータ化することを、“自分で(データを)吸い出す”ことから「自炊(じすい)」と呼びます。マンガや雑誌をネット上でやり取りするためにスキャンする行為が発祥だと考えられています。スキャナーが登場した頃からをスキャンするという発想はありましたが、1冊まるごとスキャンしてデータ化するツワモノはそれほど多くありませんでした。 発祥ゆえにネットスラングとして扱わ

    本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?
  • 【動画】ほのぼの。警察官の騎乗馬にかまってほしかったフレンチブルドッグ : カラパイア

    ニューヨークにて、警察官が乗る騎乗馬に全身全霊で「遊んで遊んで」モードを炸裂しているフレンチブルドッグの姿が確認された。 ご存知のとおり今ニューヨークのウォールストリート街では抗議者が座り込みの真っ最中。その警備をしていた騎馬隊だったのだが、このフレンチブルドッグがデモ参加者だったかどうかはわからないままに、馬さんもしゃこしゃこ動くフレンチブルドッグをほほえましくかまってあげているんだ。

    【動画】ほのぼの。警察官の騎乗馬にかまってほしかったフレンチブルドッグ : カラパイア